説明

Fターム[3K107CC36]の内容

エレクトロルミネッセンス光源 (181,921) | 目的、効果 (41,328) | 表示性能 (7,327) | 高開口率化 (484)

Fターム[3K107CC36]に分類される特許

241 - 260 / 484


【課題】発光画素面積が大きい有機EL表示装置およびそのような有機EL表示装置が効率的に得られる製造方法を提供する。
【解決手段】支持基板上に、補助配線層が電気接続された下部電極と、有機発光媒体と、対向電極とを順次に設けるとともに、当該下部電極および対向電極をXYマトリックス状に配設した有機エレクトロルミネッセンス表示装置において、補助配線層と、下部電極とを異なる面に配線するとともに、補助配線層と下部電極とを、非発光部分において電気接続するか、あるいは、補助配線層と、下部電極とを同一面に配線し、補助配線層と、下部電極とを非発光部分において電気接続するとともに、補助配線層と下部電極との間であって、電気接続部を除いた箇所に電気絶縁層を設ける。 (もっと読む)


【課題】発光輝度のムラが少なく、光取り出し効率に優れた有機エレクトロルミネッセンス素子、その製造方法、照明装置、面状光源、及び表示装置を提供する。
【解決手段】透明な基板1と、基板に接して設けられる透明な第1電極5と、第1電極と比較して抵抗が低く、第1電極に接して設けられる補助電極2と、第1電極に対向して配置される第2電極7と、第1電極と第2電極との間に配置された発光部6と、を含み、前記第1電極の屈折率をn1、前記基板の屈折率をn2とすると、n1、およびn2がそれぞれ次式(1)


を満たし、第1電極の可視光領域の光の透過率が80%以上、体積抵抗率が1Ω・cm以下、表面粗さが100nm以下であり、補助電極が、枠状の第1補助電極2と、該第1補助電極に電気的に接続され、該第1補助電極よりも線幅が狭い第2補助電極3と、を有する。 (もっと読む)


【課題】発光パネルの製造時に使用するフォトマスクの枚数を低減し、製造工程数を削減して製造コストの低減を図るとともに、加工精度の向上を図って開口率の向上を図る。
【解決手段】発光パネル10は、基板2の上面に形成された遮光膜4と、遮光膜4を被覆する層間絶縁膜5と、層間絶縁膜5の上面に形成された画素電極20a及び画素トランジスタ21,22と、複数の画素電極20aの外周部及び画素トランジスタ21,22を被覆するように形成された保護絶縁膜32と、画素電極20aの上部に形成された発光機能層20bと、保護絶縁膜32の上部に形成され、発光機能層20bの形成領域を画定する隔壁6と、を備える。遮光膜4は、保護絶縁膜32または隔壁6の少なくともいずれか一方と平面視において同一形状である。 (もっと読む)


【課題】開口率が高く、電気特性が良好で、発光輝度のムラが少なく、発光が均一で、発光効率に優れた有機エレクトロルミネッセンス素子、該有機エレクトロルミネッセンス素子を用いた照明装置、面状光源、及び表示装置を提供する。
【解決手段】本発明に有機エレクトロルミネッセンス素子は、陽極および陰極のうちの他方の電極である透明な第2電極に、該第2電極と比較して電気抵抗が低い補助電極が設けられ、前記透明な第2電極が、前記発光層側から順に、それぞれ特定な材料から構成される第1層、第2層および第3層の3層からなり、前記第3層の可視光の透過率が40%以上であり、前記補助電極が、前記第2電極に接続された枠状の第1補助電極と、該第1補助電極の枠内に配置され、該第1補助電極に電気的に接続され、該第1補助電極より線幅が狭い第2補助電極と、を有する。 (もっと読む)


【課題】使用するトランジスタの数を削減することで歩留まりや開口率を向上させることができる電子回路、電子回路の駆動方法、電気光学装置、電気光学装置の駆動方法及び電子機器を提供する。
【解決手段】駆動トランジスタQ1、トランジスタQ2、スイッチングトランジスタQ3及び保持用キャパシタCoで画素回路20を構成した。そして、駆動トランジスタQ1を駆動させるための駆動電圧Vddを供給する第1の電源線VL1と、アクティブマトリクス部12の右端側に設けられた画素回路20の列方向に沿って延設された電圧供給線Loとの間に駆動電圧供給用トランジスタQvを接続した。 (もっと読む)


【課題】本発明は、画素の発光領域を大きくすることが可能な画像表示装置を提供することを目的とする。
【解決手段】複数の画素5で構成する絵素3を備えた画像表示装置1において、絵素3は第一方向及び第二方向に沿ってマトリックス状に配列され、絵素3に含まれる各画素5には発光領域Rが形成されているとともに、絵素3に含まれる複数の画素のうちいずれか一つの画素5Aには前記第一方向に沿って発光領域と該発光領域の高さ位置よりも頂部14aが上方に位置する凸部14とが併設されており、凸部14が形成されている画素5Aの発光領域は、凸部14が形成されていない画素5Bの発光領域に比べて、第一方向の幅が小さく形成されており、第二方向の幅が大きく形成されていることを特徴とする画像表示装置1。 (もっと読む)


【課題】画素を構成するTFTの特性ばらつきが発光素子の輝度に影響しにくく、かつ高速な信号電流の書き込み動作を行うことの出来る半導体装置の駆動方法を提供する。
【解決手段】本発明の半導体装置の駆動方法は、互いのゲートが電気的に接続された駆動用TFT及び変換駆動用TFTを有し、駆動用TFTの第1の端子は、発光素子に電気的に接続され、駆動用TFTの第2の端子は、変換駆動用TFTの第1の端子に電気的に接続され、変換駆動用TFTの第2の端子は、電流供給線に電気的に接続された半導体装置の駆動方法であって、第1の期間において、駆動用TFTが導通状態にあり、第2の期間において、駆動用TFT及び変換駆動用TFTが非導通状態にあることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】少ない回路素子数で駆動用トランジスタの閾値補正機能を有する有機EL表示装置を実現する。
【解決手段】閾値補正機能を有する画素回路16において、EL電源A又はリセット電源を供給するトランジスタ11p及び11qを複数の画素で共有し、複数の画素に対して1つとすることで、閾値補正機能を損ねることなく、1画素当たりのトランジスタ数を削減し、表示領域の全画素の平均で、1画素当たりのトランジスタ数を減らすことができた。 (もっと読む)


【課題】ボトムエミッション型の有機EL装置を用いた照明装置を含む表示装置では、位置ずれ等によるロスや、発光部からの光が直接観察者の目に入らぬよう、有機EL装置の発光部分を囲うべく、発光部よりも大きい反射層を有している。しかし、この反射層は液晶パネルで反射した光も反射、遮光する。従って、液晶パネルの開口率が小さくなり、液晶パネルからの反射光の強度が低下し、表示輝度が低い表示装置となってしまうという課題がある。
【解決手段】フォトリソグラフ工程を用いて、対向基板200の素子基板150の発光領域163Bを平面視にて覆う反射層210を対向基板200に備えた。フォトリソグラフ工程を用いることで反射層210を小さく形成することが可能となり、対向基板200側から入射される光を効率良く通すことが可能となる。また、反射型液晶装置と組み合わせた場合、高い開口率を有する明るい表示装置を得ることができる。 (もっと読む)


【課題】開口率が高く、寿命が長い有機ELディスプレイパネルを提供すること。
【解決手段】駆動TFTを内蔵した基板と、前記基板上に配置され、ライン状の領域を規定するバンクと、前記ライン状の領域のそれぞれに一列に配列された2以上の有機EL素子と、を有する有機ELディスプレイパネルであって、前記有機EL素子のそれぞれは、前記基板上に配置され、前記駆動TFTのドレイン電極と接続された陽極、前記陽極上に配置された金属酸化物からなる正孔注入層、前記正孔注入層上に配置された有機発光層、前記有機発光層上に配置された陰極を有し、前記正孔注入層は、前記バンクによって規定された領域内に配置され、前記陽極および前記正孔注入層は、凹曲状または凸曲状である、アクティブマトリクス型の有機ELディスプレイパネル。 (もっと読む)


【課題】駆動用トランジスタの特性偏差の補正の高精度化、表示動作と特性値の取得の両立、さらに画素回路と駆動制御の単純化を図る。
【解決手段】第1および第2の計測用電圧を駆動用トランジスタ11bのソース端子へ供給し、これにより駆動用トランジスタ11bに流れた電流によって寄生容量51を充電したときの駆動用トランジスタ11bのソース端子の電圧の第1および第2の変化量を取得し、第1および第2の変化量に基づいて駆動用トランジスタ11bの駆動電流の第1および第2の電流値を取得し、第1および第2の計測用電圧と第1および第2の電流値とに基づいて駆動用トランジスタ11bの特性値を取得し、その取得した特性値と発光素子11aの発光量に応じた駆動用トランジスタ11bの駆動電圧とに基づくデータ信号を駆動用トランジスタ11bのソース端子に出力する。 (もっと読む)


【課題】 互いに異なる色を発光する第1の有機層2と第2の有機層3と第3の有機層5を有する有機EL装置において、基板に対して並置される有機層間の非発光領域を視認されることを軽減することを目的とする。
【解決手段】 第3の有機層5の発光領域が、基板10に対して並置されている第1の有機層2と第2の有機層3の、それぞれの発光領域の間にある非発光領域200の上又は下に位置している。 (もっと読む)


【課題】接地電圧の信号レベルを制御することによって発光素子の発光を制御するトランジスタの閾値電圧を補償することが可能な表示装置を提供する。
【解決手段】電流量に応じて自発光する発光素子と、発光素子と接続され発光素子を発光させるための発光電流の発光素子への印加を制御するトランジスタとを備える画素回路を有する画素をマトリクス状に備え、入力された映像信号に基づく映像を表示画面に表示する映像表示部と、伝達される制御信号に応じて、第1レベルの接地電圧、または第1レベルより信号レベルが高い第2レベルの接地電圧を画素それぞれに選択的に供給する共通電源供給部と、接地電圧の信号レベルを選択的に切り替えるための制御信号を共通電源供給部に伝達する表示制御部とを備える表示装置が提供される。 (もっと読む)


【課題】有機EL素子を十分に封止することが可能な、より高い接着強度を確保することが可能な構造を提供する。
【解決手段】複数の有機EL素子22が形成された素子基板20と、素子基板20上に複数の有機EL素子22を覆うように形成された封止層23と、を備え、素子基板20は複数の有機EL素子22をマトリクス状に配置した表示領域Lを有し、素子基板20上に封止層23を覆うように形成された接着層40と、素子基板20に対向配置され接着層40を介して接着された封止基板30と、を備え、接着層40は、封止層23の少なくとも表示領域Lに対応する部位を覆って形成された第1接着層41と、第1接着層41を囲んで形成された第2接着層42と、第2接着層42を囲んで形成された周辺シール層43と、を備え、第1接着層41は、第2接着層42よりも低弾性率を有し、第2接着層42は、第1接着層41よりも高接着強度を有している。 (もっと読む)


ディスプレイデバイスであって、基板と、前記基板上に配置される1つ又は複数のピクセルであって、各ピクセルは制御電極を含む、該1つ又は複数のピクセルと、前記基板上に配置される配線層であって、該配線層は、その中に形成される連続線及び不連続パススルー線を有する、配線層とを備える。アクティブマトリックスデバイスは、前記基板上に配置され、第1の接続パッド、第2の接続パッド、第3の接続パッド及び制御接続パッドを含む少なくとも1つのチップレットであって、前記制御接続パッドを前記制御電極に電気的に接続する制御線と、前記第1の接続パッドに接続される前記不連続パススルー線の第1の端部及び前記第2の接続パッドに接続される前記不連続パススルー線の第2の端部と、前記第1の接続パッド及び前記第2の接続パッドを電気的に接続する回路部と、前記第3の接続パッドに電気的に接続される連続線であって、該連続線は前記チップレットの両側に延在する、連続線とを含む、チップレットを備える。
(もっと読む)


【課題】アクティブマトリクス基板の開口率と消費電力とを向上させる。
【解決手段】アクティブマトリクス基板101Aは、透明基板10と、透明基板10上に形成された配線(L,L,L,L1,L2等)と、この配線(L,L,L,L1,L2等)の少なくとも一部を覆う透明半導体層44と、配線(L,L,L,L1,L2等)および透明半導体層44の少なくとも一部を覆う透明な絶縁膜と、を備える。配線(L,L,L,L1,L2等)は、主配線としての第1メタル配線41Mと、これから分岐する副配線としての透明な配線(41,42,43等)と、を含む。主配線としての第1メタル配線41Mは、少なくとも一部が副配線としての配線(41,42,43等)よりも高い導電性を備えた材料を用いて形成される。 (もっと読む)


【課題】開口率を大きくすることができるとともに、上部電極側から発光を取り出した場合であっても上部電極の面抵抗を低下させることができ、高輝度、均質輝度の画像表示が可能な有機アクティブEL発光装置およびその製造方法を提供する。
【解決手段】上部電極および下部電極の間に有機発光媒体を含んでなる有機EL素子と、基板上にあるこの有機EL素子を駆動するための薄膜トランジスターと、を備えたアクティブ駆動型有機EL発光装置において、前記有機EL素子が発光した光を、前記上部電極側より取り出すとともに、前記上部電極が、透明導電材料からなる主電極から構成され、前記主電極が前記基板と反対側に配置され、前記主電極に対して電気接続している低抵抗材料からなる補助電極が、平面視した場合に前記有機発光媒体を含む画素と画素との間に配置されることを特徴とするアクティブ駆動型有機EL発光装置。 (もっと読む)


【課題】アクティブマトリクス基板の開口率を向上させる。
【解決手段】アクティブマトリクス基板101Aは、透明基板10と、透明基板10上に形成された透明な配線(L,L,L,L1,L2等)と、透明な配線の少なくとも一部を覆う透明半導体層44と、配線(L,L,L,L1,L2等)および透明半導体層44の少なくとも一部を覆う透明な絶縁膜(40、50)を備える。配線(L,L,L,L1,L2等)は、行列方向において相互に交差するように延伸する主配線(41の一部等)と、この主配線から分岐して各画素101aにおける素子に接続する副配線(41の一部,42,43等)を含み、これらの配線は、例えばZTOやITOなどの導電体材料を用いて形成される。 (もっと読む)


【課題】本発明は、電極層を成膜する際の有機エレクトロルミネッセンス層のダメージを緩和することができ、高品質の画像表示が可能な有機エレクトロルミネッセンス素子を提供することを主目的とする。
【解決手段】本発明は、基材と、上記基材上に形成された第1電極層と、上記第1電極層上に形成され、かつ少なくとも発光層を有する有機エレクトロルミネッセンス層と、上記有機エレクトロルミネッセンス層上に形成され、バンドギャップが2.0eV以上である無機化合物および金属を含有する半導体緩衝層と、上記半導体緩衝層上に形成された第2電極層とを有することを特徴とする有機エレクトロルミネッセンス素子を提供することにより、上記目的を達成するものである。 (もっと読む)


【課題】有機発光層が積層された構成で、表示ムラが小さい有機EL表示装置を提供する。
【解決手段】2以上の発光層12、14、16が積層され、2以上の発光層間に中間電極13a、13b、15a、15bが配され、積層された2以上の発光層を挟むように反射電極21と光取り出し電極11とがそれぞれ配された画素P1、P2を、基板10上に2次元に配置した表示装置において、隣接する少なくとも2つの画素P1、P2について光取り出し電極21および反射電極11がそれぞれ同層にて繋がっており、電位が等しい。隣接する少なくとも二つの画素について、光取り出し電極どうし及び反射電極どうしが電気的に接続されるとともに、光取り出し電極と反射電極とが電気的に接続されている構成を取ることができる。 (もっと読む)


241 - 260 / 484