説明

Fターム[3K107CC36]の内容

エレクトロルミネッセンス光源 (181,921) | 目的、効果 (41,328) | 表示性能 (7,327) | 高開口率化 (484)

Fターム[3K107CC36]に分類される特許

261 - 280 / 484


【課題】有機発光層が積層された構成で、表示ムラが小さい有機EL表示装置を提供する。
【解決手段】2以上の発光層12、14、16が積層され、2以上の発光層間に中間電極13a、13b、15a、15bが配され、積層された2以上の発光層を挟むように反射電極21と光取り出し電極11とがそれぞれ配された画素P1、P2を、基板10上に2次元に配置した表示装置において、隣接する少なくとも2つの画素P1、P2について光取り出し電極21および反射電極11がそれぞれ同層にて繋がっており、電位が等しい。隣接する少なくとも二つの画素について、光取り出し電極どうし及び反射電極どうしが電気的に接続されるとともに、光取り出し電極と反射電極とが電気的に接続されている構成を取ることができる。 (もっと読む)


【課題】駆動トランジスタのゲートの電位が初期化線の電位に連動して変化することを抑制しながら画素回路を高精細化する。
【解決手段】画素回路Pは、複数の走査線31と複数の信号線40との各交差に対応して配置される。初期化線60は、複数の画素回路Pに初期化電位VRSを供給する。複数の画素回路Pの各々は、駆動電流IDRの電流量に応じた階調となる電気光学素子Eと、信号線40の階調電位VD[j]に応じて両端間の電圧が設定される保持容量C0と、初期化線60を保持容量C0に導通させることで両端間の電圧を初期化するトランジスタTR1〜TR3と、保持容量C0の電圧に応じて駆動電流IDRの電流量を制御する駆動トランジスタTDRと、駆動トランジスタTDRのゲートに導通するとともに初期化線60に重なる電極e2Bと、電極e2Bと初期化線60との間に介在する電極e2Aとを含む。 (もっと読む)


【課題】積層型有機EL表示素子において、積層された各画素の発光面積を、アライメント精度を確保しつつ向上させる
【解決手段】第2電極33a、33bと第3の電極35a、35bの基板面への投影形状の面積の大小関係が、隣接するサブピクセルP1、P2で逆転している有機EL表示装置。 (もっと読む)


【課題】1本の水平ラインに対して複数本の制御端子を配置する必要がある。このため、端子ピッチを画素ピッチの半分以下にする必要がある。
【解決手段】(a)電流駆動型の自発光素子をマトリクス状に配置した画素アレイ部であって、アクティブマトリクス駆動方式に対応した画素構造と配線構造を有する画素アレイ部と、(b)画素領域の自発光素子に駆動電流を供給する電源線であって、個々の水平ラインに対応する電源線を複数本ずつ結合した複数本の共通電源線と、(c)共通電源線に一対一に対応する電源駆動端子を有する表示パネルを提案する。 (もっと読む)


【課題】 時分割で色データを表示する高精細のカラー表示装置においてカラーブレイクを抑制する。
【解決手段】 赤、緑、青の3色のうちの少なくとも2色を時間別に発色する第1の副画素(PL)と、少なくとも前記2色のいずれとも異なる色を発色する第2の副画素(PR)とを含んで画素(P)が構成され、前記第1の副画素が、1フレーム期間を分割した複数のフィールドで前記2色を含む複数の色を発色するカラー表示装置であって、
前記第1の副画素は、前記2色を、引き続く2つのフレーム期間で各フィールドの発色が互いの色を入れ替えるようにして発色し、
前記第2の副画素は、前記2色とは異なる色を、前記第1の副画素が前記2色を発色する2つのフィールドの一方で発色し、引き続く2つのフレーム期間で前記2つのフィールドを互いに切り替えて発色することを特徴とするカラー表示装置。 (もっと読む)


【課題】開口部をシンプルにしてシュリンクの問題を解決する。
【解決手段】駆動トランジスタと、スイッチングトランジスタと、消去用トランジスタと、を画素内に有する3トランジスタ型の発光装置の場合において、スイッチング用TFT5505と消去用TFT5506の2つのTFTを、第1のゲート信号線5502と第2のゲート信号線5503の間に配置する。このように配置することで開口率を上げ、開口部もシンプルな形状にすることが出来る。 (もっと読む)


【課題】異物混入に起因する輝度欠陥に対する対策を施しつつ、有機EL素子の寿命の低下を抑えるようにする。
【解決手段】Bの有機EL素子21Bの寿命が他の色、例えばR,Gの有機EL素子21R,21Gに比べて短いことに着目し、Bの副画素20Bについては有機EL素子を1つとし、R,Gの副画素20R,20Gについては有機EL素子を複数とする一方、Bの副画素20Bの発光面積を、R,Gの副画素20R,20Gの発光面積よりも大きく設定する構成を採る。 (もっと読む)


【課題】トランジスタを追加することなく短時間で駆動トランジスタのソース電圧をリセットすることを可能にする表示装置及び駆動方法を提供する。
【解決手段】複数のScan線16及び複数のData線18の交差部の各々に対応して配置された複数の画素回路3030の各々を、駆動トランジスタ36、カソードが電源電圧Vddに接続されると共にアノードが駆動トランジスタ36のソースに接続され、駆動トランジスタの作動に応じて基準色光を発光する発光用OLED38、駆動トランジスタ36のゲートとソースとの間に接続された保持容量素子34、ドレインがデータ線に接続され、ソースが駆動トランジスタ36のゲートに接続されると共に、Scan線16からの信号に応じてオンオフする選択ゲート接続スイッチ32、カソードがVres線20に接続されると共にアノードが駆動トランジスタ36のソースに接続された放電用OLED42、を含めて構成する。 (もっと読む)


【課題】 表示装置の開口率を向上させる。
【解決手段】 複数の画素の各々の画素は、第1の色用の第1サブピクセルと、第2の色用の第2サブピクセルと、第3の色用の第3サブピクセルとで構成され、前記第1のサブピクセルは、その長手方向が映像線の延在方向であり、前記第2サブピクセルと前記第3サブピクセルとは、それらの長手方向が走査線の延在方向であり、前記第2サブピクセルと前記第3サブピクセルとは、前記第1サブピクセルの片側に前記映像線の延在方向に隣接して配置され、前記映像線の延在方向に隣接する2つの前記画素において、前記第1サブピクセルは連続し、前記映像線の延在方向に隣接する3つの前記画素を第1乃至第3の画素とするとき、前記第1の画素と前記第2の画素との間において、前記第2サブピクセルは連続し、また、前記第2の画素と前記第3の画素との間において、前記第3サブピクセルは連続している。 (もっと読む)


【課題】階調制御や輝度ばらつき補償のための任意の電圧を供給する駆動ドライバを具備した表示装置における画素内のスイッチや配線を削減し、開口率を向上する。
【解決手段】複数の自発光素子をマトリックス状に配置した自発光素子ディスプレイ22と、自発光素子を駆動するための駆動電圧を生成するための駆動電圧生成手段18と、表示データに応じた信号電圧によって駆動電圧を制御し、表示データに無関係な画素制御電圧を生成するための帰線期間制御内蔵データ線駆動手段14と、駆動すべき自発光素子を選択するための走査線駆動手段16と、画素への信号電圧書込みを制御するための画素制御手段20とを備える。 (もっと読む)


【課題】十分な駆動能力を有し、且つ、表示特性の均一性を向上することが可能な表示装置を提供することを目的とする。
【解決手段】マトリクス状の画素によって構成されたアクティブエリアを備えた表示装置であって、
各画素PXに備えられた有機EL素子40と、
有機EL素子を駆動制御するとともに、多結晶シリコンからなる第1半導体層を備えた第1薄膜トランジスタTR1を含む画素回路10と、
アクティブエリアの周辺に配置され、有機EL素子の駆動制御に必要な信号を出力するとともに、多結晶シリコンからなり第1半導体層とは結晶性が異なる第2半導体層を備えた第2薄膜トランジスタTR2を含む駆動回路DRCと、
を同一の支持基板101の上に備えたことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】光ムラを低減し、かつ長寿命とする。
【解決手段】本発明の有機EL素子100は、基板100A上に設けられ発光領域A1が開口されてなる貫通孔121を有する第1隔壁120と、第1隔壁120と基板100Aとの間に設けられた第1電極110と、第1隔壁120と第1電極110との間に設けられた第2隔壁130と、貫通孔121の内側の基板100A上に設けられた有機機能層140と、有機機能層140上に設けられた第2電極150と、を備えている。有機機能層140は、液状の形成材料を固化して形成されている。第1隔壁120が液状の形成材料に対して撥液性を有し、第2隔壁130が親液性を有している。第1電極110の全体、及び第2隔壁130の全体が第1隔壁120と重ね合わされて配置されている。有機機能層140が第1電極110及び第2隔壁130に当接して設けられている。 (もっと読む)


【課題】製造工程を簡略化し、占有面積を低減したキャパシタ部とトランジスタ部を有する有機半導体装置の提供。
【解決手段】基板1と、基板1上に形成された凸部の少なくとも上面部を構成する第1の電極2と、第1の電極2上及び凸部の側面2b上に設けられる第1の絶縁膜3と、凸部の上方2aの第1の絶縁膜3上に設けられる第2の電極4と、凸部の側面2bの下方に隣接して基板1上に設けられる第3の電極5と、凸部の側面2b上の第1の絶縁膜3を覆い、第2の電極4及び第3の電極5と接するように設けられる有機半導体層6とを備え、第1の電極2と、第1の絶縁膜3と、第2の電極4とから、キャパシタ部20が構成され、第2の電極4及び第3の電極5からなるソース電極及びドレイン電極と、第1の電極2からなるゲート電極と、第1の絶縁膜3からなるゲート絶縁膜と、有機半導体層6からなる半導体層とから、トランジスタ部21を構成する。 (もっと読む)


【課題】補助配線層を形成する場合でも、隣接する画素で挟まれた領域の幅を広げる必要のない有機EL装置を提供すること。
【解決手段】有機EL装置100において、第2電極層83の下層側には第2電極層83に対して接触する補助配線層84が形成されている。補助配線層84は、アルミニウムよりも導電率が高い銀層あるいは銀合金層からなり、略完全な透光性を発揮するほど、薄い膜厚で形成されている。従って、補助配線層84については、複数の画素100aの各々において有機EL素子80に平面視で少なくとも一部が重なるようにストライプ状に形成しても出射光量が低下することがない。 (もっと読む)


【課題】 より簡便に高開口率、高精細な有機EL素子アレイを提供する。
【解決手段】 画素間領域の構成が、第1の電荷輸送層13、第1の有機EL素子の第1の発光層12a、第2の有機EL素子の第2の発光層12b、第2の電荷輸送層16の順に形成されており、第1の発光層12aと第2の発光層12bは異種のキャリア輸送性を有し、第1の電荷輸送層13と第1の発光層12aは同種のキャリア輸送性を有し、且つ第1の電荷輸送層13と第2の発光層12bは異種のキャリア輸送性を有し、第1の発光層12aと第2の発光層12bのうち、短波長側の発光を呈する発光層の方が長波長側の発光を呈する発光層よりも形成領域が広い。 (もっと読む)


【課題】動作性能および信頼性の高いEL表示装置を提供する。
【解決手段】第1のチャネル形成領域と、第1のソース領域及び第1のドレイン領域と、ゲート絶縁膜と、第1のゲート電極とを備えた第1のTFTと、第2のチャネル形成領域と、第2のソース領域及び第2のドレイン領域と、ゲート絶縁膜と、第2のゲート電極とを備えた第2のTFTと、第1のTFT及び第2のTFT上に設けられた第1の絶縁膜と、第1のソース領域及び第1のドレイン領域の一方と接続されたソース配線と、第1のソース領域及び第1のドレイン領域の他方と接続し、且つ第2のゲート電極に接続された第1のドレイン配線と、第1の絶縁膜上に設けられ、第2のソース領域及び第2のドレイン領域の一方に接続された第2のドレイン配線と、第1の絶縁膜上に設けられ、第2のソース領域及び第2のドレイン領域の他方に接続された電流供給線と、を有する。 (もっと読む)


【課題】本発明は、従来のゲート−ボディーコンタクト薄膜トランジスタ構造に比べて素子内で占める面積が減少した薄膜トランジスタ、その製造方法、及びこれを具備した有機電界発光表示装置を提供する。
【解決手段】本発明は基板と;基板上に位置し、チャネル領域、ソース/ドレイン領域及びボディーコンタクト領域を含む半導体層と;半導体層上に位置し、ボディーコンタクト領域を露出させるゲート絶縁膜と;ゲート絶縁膜上に位置し、ゲート絶縁膜により露出されたボディーコンタクト領域と接するゲート電極と;ゲート電極上に位置する層間絶縁膜;及び層間絶縁膜上に位置し、ソース/ドレイン領域と電気的に連結されるソース/ドレイン電極を含み、ボディーコンタクト領域は半導体層のエッジ領域内に形成されたことを特徴とする薄膜トランジスタ、その製造方法、及びこれを含む有機電界発光表示装置を提供する。 (もっと読む)


【課題】材料利用効率よく、または作業効率よく発光層などの有機薄膜を成膜し、発光装置を作製する製造装置を提供する。
【解決手段】ロード室、該ロード室に連結された共通室、および該共通室に連結された複数の処理室と、レーザ光源とを有し、予め処理室で第2の基板に材料層を形成しておき、共通室で第2の基板と第1の基板の位置合わせを行った後、第2の基板にレーザ光の走査を行い、第1の基板に選択的に成膜を行う。本製造装置は、共通室内で第1の基板に選択的な成膜を複数回行う。 (もっと読む)


【課題】開口率を高め、しかも平坦化層から発生するガスによる表示品質の低下を防止した、有機エレクトロルミネセンス装置を提供する。
【解決手段】電源配線103と、電源配線103を覆う有機平坦化層10と、第1電極11の上面を露出させる開口部14aを有する隔壁14と、隔壁の開口部14内に設けられた機能層15と、機能層15を覆う第2電極18とを備えてなる有機EL装置1である。有機平坦化層10上には、電源配線103の上方に、電源配線103に並行して第2電極18に導通する補助第2電極28が設けられている。隔壁14は、電源配線103の直上部を覆う無機隔壁12を有している。無機隔壁12及び補助第2電極28には、これら無機隔壁12及び補助第2電極28を貫通して電源配線103の直上に位置する有機平坦化層103に到達する、無機隔壁貫通孔12cが形成されている。 (もっと読む)


【課題】各発光セル内に駆動用のトランジスタを配置した場合に各発光セルの開口率の低下を防止して、低消費電力で明るい表示が可能な有機電界発光表示デバイスを提供する。
【解決手段】多数の発光セルのそれぞれについて、有機電界発光部に対する通電を制御する第1のトランジスタ20Aと、前記第1のトランジスタの入力に与える信号をスイッチングする第2のトランジスタ20Bとを設けると共に、非晶質酸化物TFTにより各トランジスタを形成し、(第1のトランジスタの出力電流)<(第2のトランジスタの出力電流)の条件を満たすように、移動度μを作り分けて第1のトランジスタ及び第2のトランジスタを形成した。 (もっと読む)


261 - 280 / 484