説明

Fターム[3K107CC37]の内容

エレクトロルミネッセンス光源 (181,921) | 目的、効果 (41,328) | 表示性能 (7,327) | 視野角改善 (260)

Fターム[3K107CC37]に分類される特許

101 - 120 / 260


【課題】 画素の透過率を低下させることなく、またコントラスト比制御や色相制御との両立を保ちつつ、リタデーションを効果的に増大できるカラーフィルタ用着色樹脂組成物を提供すること。
【解決手段】 (A)顔料、及び(B)バインダ樹脂を含有し、(B)バインダ樹脂が、特定構造を有するビフェニル基を有する樹脂を含有し、且つ当該ビフェニル基を有する樹脂の含有量が(B)バインダ樹脂全量に対し、1重量%以上40重量%以下であることを特徴とする着色樹脂組成物、及びその用途。 (もっと読む)


【課題】発光スペクトルの角度依存性が小さく、角度によらず所望の色調の発光を示す高品位発光を実現することができると共に、色調の調整が可能な有機発光素子を提供する。
【解決手段】一対の電極1,2の間に発光層3を備えて形成される第1の発光部4と、一対の電極5,6の間に発光層7を備えて形成される第2の発光部8とを積層して形成される有機発光素子に関する。上記の4つの総ての電極1,2,5,6が光透過性であり、且つ、外側に位置する電極1,6のうち一方の電極6の外側に、第1及び第2の発光部4,8の発光層3,7で発光した光が干渉を起こさない厚みの、あるいは、これらの発光層3,7で発光した光を散乱させる、光透過性の絶縁層9を介して、光反射性を有する光反射層10を備える。 (もっと読む)


【課題】発光取り出し面を見る角度に依存した発光スペクトルの変化が低減された発光装置を提供することを課題とする。
【解決手段】上記課題を解決するための構成の一つは、基板上に形成された第1の絶縁層を有し、前記第1の絶縁層には前記基板に達する開口部が形成されており、前記開口部を覆って第2の絶縁層が形成されており、前記第2の絶縁層上には前記開口部の少なくとも一部に重なって発光素子が設けられた構造の発光装置である。 (もっと読む)


【課題】 有機EL装置において、視野角特性の向上を図る。
【解決手段】有機EL装置1は、第1電極層18、第2電極層22、並びにこれらの間に配置された発光機能層20を有する発光素子2と、発光機能層で発せられた光を反射する反射層12と、発光機能層を挟んで反射層の反対側に配置され、発光機能層で発せられた光の一部を該発光機能層に向けて反射し、他の一部を透過させる半透明半反射層22と、を含む(第2電極層と半透明半反射層とは図では共用)。そして、発光素子のうち赤色発光する発光素子については、反射層から半透明半反射層までの光学的距離dが、d=((φDR+φUR)/4π)・λに基づいて定められる(λは赤色光波長、φDRは波長λの光が反射層で反射するときの位相変化、φURは半透明半反射層で反射するときの位相変化である。) (もっと読む)


【課題】視覚制限の有無を比較的容易に切り替える。
【解決手段】有機EL装置(200)は、基板(210a)と、基板上に配置された発光部(240)と、発光部の上層側に、発光部から所定間隔をあけて積層されると共に、基板上で平面的に見て、発光部を少なくとも部分的に覆う遮光層(230)とを備える。発光部は、発光層(241)と、発光層の上に積層された第1透明層(242)とを含む。 (もっと読む)


【課題】高い発光効率を有し、出射光の方向を制御することにより、必要とされる配光特性を示す発光素子等を提供する。
【解決手段】透明な基板11上に発光部17が点在する発光素子であって、基板11は、発光部17側の基板面が発光部17下で窪んだ穿孔部16bを有することを特徴とする電界発光素子10。 (もっと読む)


【課題】 有機EL素子の保護機能と視野角特性を高められ、簡易な構成の表示装置を提供する。
【解決手段】 有機EL素子が基板(10)上に複数形成された表示装置において、有機EL素子の上に保護層を形成し、その保護層は、無機材料からなる第1の保護層(15)と、樹脂からなり、凹状のマイクロレンズ(16a)が形成された第2の保護層と、無機材料からなる第3の保護層(17)とを有する。 (もっと読む)


【課題】優れた光取出し効率を有するとともに、配光分布を適正化することができ、視る角度により色が変動することを抑制する。
【解決手段】本発明の有機電界発光表示装置は、反射電極及び半透過電極からなる対向電極と、該対向電極間に配される発光層と、前記半透過電極の光取出し面側に配される半透過層とを有し、前記発光層から発光される光を前記反射電極と前記半透過電極との間で干渉させて前記光取出し面から出射させる第1の共振器構造と、前記光を前記反射電極と前記半透過層との間で干渉させて前記光取出し面から出射させる第2の共振器構造とを有する有機電界発光表示部と、前記有機電界発光表示部の光取出し面上に配される半球状レンズとを有し、前記第1の共振器構造における第1の共振波長をλとし、前記第2の共振器構造における第2の共振波長をλとしたとき、前記λと前記λとの比、λ/λが0.9〜1.1であることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】汎用性が高く白色の表示用発光素子であっても視角特性改善を行うことが可能な発光素子を提供する。
【解決手段】互いに対向する一対の電極2a,2cとこれらの電極2a,2c間に狭持される有機発光層とを備える有機EL素子2と、前記有機発光層よりも光取り出し側に設けられ、光学濃度の視角依存性が等方性材料よりも大きい光学フィルタ4と、を備えてなることを特徴とする発光素子。また、光学フィルタ4通過後の発光色が白色であることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】良好な正面輝度及び光取り出し効率を維持したまま、視野角特性を改善することができる有機電界発光装置の提供。
【解決手段】少なくとも発光層を含む有機電界発光部と、前記発光層から発光される光の光路を制御する半球状レンズと、を少なくとも有する有機電界発光装置であって、前記有機電界発光装置が、赤色副画素、緑色副画素、及び青色副画素を含む画素を複数有し、該画素の各副画素に対応する複数の有機電界発光部と、該有機電界発光部の各発光層上に配置される複数の半球状レンズとを有し、前記複数の半球状レンズのうちの一の半球状レンズの直径が、該一の半球状レンズに隣接する他の半球状レンズの直径と異なる有機電界発光装置である。 (もっと読む)


【課題】高い光取り出し効率を有し、色度の視野角依存性が少ない有機電界発光素子の提供。
【解決手段】少なくとも1対の電極と、前記電極の間に少なくとも1層の有機発光層と、前記1対の電極の光取出し面に少なくとも1つのレンズAと、を有する有機電界発光素子において、前記1対の電極の一方は反射性電極であり、他方は半透過半反射性電極であり、前記有機発光層の屈折率の実部nと、前記レンズの屈折率の実部nとが、n>nを満たし、前記nが、下記式(1)で表される有機電解発光素子である。
【数30】
(もっと読む)


【課題】放射強度、色味に優れ、広い視野角において色度変化の少ない有機電界発光装置の提供。
【解決手段】一対の電極の間に少なくとも発光層を含む有機電界発光素子と、球体を半分に割った半球の一部の形状である光取り出し部材と、を少なくとも有し、前記発光層と、前記光取り出し部材の屈折率が略同一であり、前記光取り出し部材が、前記発光層から発光される光の光路上に位置し、かつ、前記発光層の中心と、前記光取り出し部材の中心と、が同位置にあり、前記光取り出し部材が、前記光取り出し部材の中心における発光層表面に垂直な断面において、前記光取り出し部材から、前記発光層表面の端部へ垂線を引き、このときの角度を0°とし、前記垂線と、前記光取り出し部材の底面との交点から、前記光取り出し部材の前記発光層表面の端部と同じ側に、前記垂線から60°を成す直線を引き、該直線と、前記光取り出し部材の弧の部分との接点同士を直線で結び、前記光取り出し部材の底面と水平方向に切り出してなり、かつ、前記半球の底面と平行な光取り出し面を有する有機電界発光装置とする。 (もっと読む)


【課題】視野角を確保しつつ、光取り出し効率をさらに向上させた有機EL素子の提供。
【解決手段】有機EL素子は、基板上に形成された、一対の電極間に発光層を有する、複数の発光部と、前記発光部の光取り出し側に光取り出し用構造体と、を有し、少なくとも1つの前記光取り出し用構造体の形状が、他の前記光取り出し用構造体の形状と異なる。 (もっと読む)


【課題】正面輝度の向上と色純度の向上の両立を図る。
【解決手段】表示面側Fから光を放出して画像を表示する表示パネル10であって、表面に反射面を有する反射層12と、反射層12の表示面側Fに形成される第一電極14と、第一電極14の表示面側Fに形成される発光層15と、発光層15の表示面側Fに形成される第二電極16と、反射層12と第一電極14との間に介在するフィルタ13と、第二電極16の表示面側Fに配置され、発光層15を封止する封止層17と、封止層17の表示面側に直接配置され、発光層15から放出される光の垂直反射を抑止する面であって封止層17の表示面側の面と非平行な反射抑止面19を備えるレンズ体18であって、レンズ体18の屈折率と封止層17の屈折率との差が、レンズ体18の屈折率とフィルタ13の屈折率との差未満であるレンズ体とを備える。 (もっと読む)


【課題】トップエミッション型の有機EL素子の視野角依存性を抑えた有機EL素子及びその製造法を提供することを目的とする。
【解決手段】基板上に、第1電極と、第1電極に対向する第2電極と、第1電極を画素ごとに区画する隔壁と、第1電極及び第2電極の間に挟持され、少なくとも有機発光層と、第1電極及び有機発光層の間に形成されたキャリア注入層を含む発光媒体層を有する有機EL素子、及びディスプレイパネルにおいて、前記画素が、少なくとも第1の発光色を示す第1の画素と、第2の発光色を示す第2の画素を有し、前記第1の画素の第1電極は多段階に変化する膜厚分布を有する第1のパターンを有し、前記第2画素の第1電極は第1のパターンとは異なる多段階に変化する膜厚分布を有する第2のパターンを有することを特徴とする有機EL素子。 (もっと読む)


【課題】光取り出し効率をさらに向上し、多重干渉に特有の視野角依存性を低減することが可能な有機EL装置用光学部材、及びこれを用いた有機EL装置の提供。
【解決手段】有機EL装置用光学部材は、発光層を有する有機EL装置に用いる有機EL装置用光学部材であって:前記発光層からの光を反射する反射層と;前記発光層からの光を取り出す光取り出し層と;前記反射層と前記光取り出し層との間に光路長調整層と;を有する。 (もっと読む)


【課題】高い光取り出し効率と単ピークの輝度角度分布を有し、視野角内の色差を小さくして色味変化が少ない有機電界発光装置及び有機電界発光装置の製造方法の提供。
【解決手段】陽極と、発光層と、陰極と少なくとも含む有機電界発光部と、前記有機電界発光部の陰極表面を被覆する封止層と、前記封止層上に設けられ、前記発光層から発光される光の光路を制御するレンズとを有し、前記封止層と前記レンズの間に、前記封止層の屈折率より低屈折率である低屈折率層を有する有機電界発光装置である。 (もっと読む)


【課題】第1電極と第2電極との間で短絡が生じることがなく、駆動電圧の低下を図り得る発光素子を提供する。
【解決手段】発光素子は、第1電極121、導電体膜41、発光層を備えた有機層123、半透過・反射膜40、抵抗層50、及び、第2電極122が、順次、積層されて成り、導電体膜41は発光層からの光の一部を透過させ、第1電極121は導電体膜41を透過した光を反射し、第2電極122は半透過・反射膜40を透過した光を透過し、第1電極121上における導電体膜41の平均膜厚は、1nm乃至6nmであり、有機層123上における半透過・反射膜40の平均膜厚は、1nm乃至6nmである。 (もっと読む)


【課題】白色または中間色の色度の視野角依存性を低減することが可能な表示装置を提供する。
【解決手段】少なくとも一つの自発光素子の、発光領域11R,11G,11B端から遮光膜22の開口24までの表示面内方向の離間距離1/2(LBM−LEL)を、他の自発光素子とは異ならせる。遮光膜22の遮光に起因する輝度低下を各色で異ならせることにより、各色の視野角特性の差を小さくし、白色または中間色の視野角による色度変化を抑制する。共振器構造の共振器効果あるいは干渉効果などを利用している場合、または、経時変化による輝度バランスの崩れを補うために青色の発光領域11Bの幅を他の色よりも大きくしている場合などに有効である。 (もっと読む)


【課題】有機EL表示光源を用いる場合に、正面及び斜め方向の視認性が良好となるカラーフィルタの提供。
【解決手段】好ましくは、基板上に感光性着色組成物の塗膜を形成する工程、遮光領域と全透過領域のほかに光透過率5%以上80%以下の半遮光領域を含むフォトマスクを用いて前記塗膜を露光する工程、および未露光部を現像する工程を含む方法により形成され、1画素内の画素パターンの端部を除く領域に傾斜角5度以上90度以下の傾斜面を複数有する画素パターンを具備する有機EL表示装置用カラーフィルタ、および該カラーフィルタおよび有機EL光源を具備する有機EL表示装置。 (もっと読む)


101 - 120 / 260