説明

Fターム[3K107DD11]の内容

エレクトロルミネッセンス光源 (181,921) | 素子構造、材料、形状 (45,008) | 基板 (3,133)

Fターム[3K107DD11]の下位に属するFターム

Fターム[3K107DD11]に分類される特許

101 - 120 / 259



【課題】電極の機械的強度および耐候性を向上させることが可能な発光装置および照明装置を提供する。
【解決手段】光透過部11aと電気接続部11bを有し、少なくとも電気接続部の表面を粗面R1に形成した透光性を有する基板11と;少なくとも基板の光透過部および電気接続部の粗面に形成される一方の電極12と;基板の光透過部に対向し前記一方の電極に形成される発光層13と;発光層および電気接続部の粗面に形成される他方の電極14と;少なくとも発光層を覆うように形成される封止層15と;を具備する発光装置10を構成する。 (もっと読む)


【課題】発光装置において、光を射出する側にはITOなど透光性材料を用いると、抵抗値が高くなってしまう。
【解決手段】透光性を有する陽極を有する発光装置において、陽極の抵抗値を下げるため、チタン(Ti)、アルミニウム(Al)、タンタル(Ta)、タングステン(W)、クロム(Cr)、銅(Cu)または銀(Ag)を有する導電膜を設ける。導電膜は発光領域を区分けするバンクとして機能する絶縁膜に接して設けられる。絶縁膜と導電膜は出射側からみたとき、同じ形状を有している。 (もっと読む)


【課題】製造が簡易で安価な高輝度OLED面照明光源を提供すること。
【解決手段】有機発光ダイオード(OLED)ランプであって、a)基板、b)該基板上に形成された非ピクセル化OLEDであって、該OLEDが1)該基板上に形成され、該基板の第1縁部から該基板の向かい合う第2縁部の方向に延在する第1電極と、2)該第1電極の上に、該第1電極の該基板の第1縁部に近い部分を露出させたままにして形成されたOLED発光構造体と、3)該OLED発光構造体の上に形成され、該基板の第2縁部にまで延在する第2電極とを含む非ピクセル化OLED、及びc)該非ピクセル化OLEDの上に、該第1電極及び該第2電極の該ランプに電気接続するための部分を露出させたままにして配置された封入カバーを含んで成るOLEDランプ。 (もっと読む)


【課題】基板を一方的にマスクに押し付けても基板とマスクを十分に密着させることができない。静電吸着により基板とマスクの双方を引き合わせることで、基板とマスクを十分に密着させて真空成膜(蒸着、スパッタリング等)を行うことにより、パターン精度の高い表示パネルを提供する。
【解決手段】1または複数の表示パネル用回路が形成される基板420とマスク520とを重ねて配置し、当該基板が前記マスクに静電吸着するように、当該マスクに電圧を印加し、当該基板に当該マスクを介して真空成膜する。 (もっと読む)


【課題】発光部から発した光を取り出す際に、簡易な構造で指向性の高い光を取り出すことができ、光の利用効率が高い電界発光素子等を提供する。
【解決手段】陽極部12と、陰極部14と、陽極部12および陰極部14の間に配される誘電体部13と、誘電体部13に隣接して配され陽極部12と陰極部14の間に電圧を印加することで発光する発光部17と、陽極部12と陰極部14の少なくとも一方に隣接して配され発光部17から発した光を取り出すための貫通部16の部分16a,16cと、を備えることを特徴とする電界発光素子10。 (もっと読む)


【課題】光の取出し効率を向上することができ、また電極や発光層等の材料や成膜条件に制限を受けることなく作製することができる有機エレクトロルミネッセンス素子を提供する。
【解決手段】基板1の表面にナノ粒子配列層5を配置する。そしてその上に第一電極2、発光層3を含む有機層、第二電極4をこの順に積層する。ナノ粒子配列層5によって形成される基板1の表面の微細な凹凸によって、第一電極2、発光層3、第二電極4の各表面に微細な凹凸を形成することができ、各層の界面に微細な凹凸構造を形成して全反射を緩和することができる。またナノ粒子配列層5をシリカナノ粒子6で形成することによって、この上に積層する電極や発光層等の材料や成膜条件に制限を受けることがなくなる。 (もっと読む)


柔軟な箔(20)上の電気物理トランスデューサ(10)の、担体(40)との集合体が提供される。前記柔軟な箔(20)は前記電気物理トランスデューサに接続された少なくとも第一の電気伝導性トラック(24)を設けられた第一の主表面(22)と、該第一の主表面の反対側にあり前記担体のほうに面する第二の主表面(23)とを有する。前記少なくとも第一の電気伝導性トラックと並行して少なくとも第一の切り込み(25a)が前記柔軟な箔を通って延在し、それにより前記少なくとも第一の電気伝導性トラックの一部を担持する前記柔軟な箔のストリップ形状部分を画定する。前記少なくとも第一の電気伝導性トラックは前記担体の電気伝導体(421)に電気的に接続され、前記柔軟な箔は、そのストリップ形状部分をもって前記担体に取り付けられる。
(もっと読む)


【課題】 透光性を有し、かつ不要な方面への照射が抑制された有機EL装置、並びにその製造方法を提供する。
【解決手段】 透光性基板上に少なくとも透光性部材により構成される第1の導電性電極層、有機発光層を含む複数の化合物層からなる積層体層、遮光性部材により構成される第2の導電性電極層が順次積層された発光部材であって、前記第2の導電性電極層が、その総面積のうち2乃至40%の範囲に可視光を50%以上透過する領域を含むことを特徴とする発光部材、並びにその製造方法。 (もっと読む)


【課題】視認方向の変化による発光色の色ずれを抑制することができるEL装置を提供する。
【解決手段】EL装置において、発光層と、該発光層の発する光を共振する共振器構造と、を備えた複数の光出力部を有し、前記複数の光出力部は、第1の色の光を発する発光層を有する第1の光出力部と、前記第1の色と異なる色の光を発する発光層を有する第2の光出力部と、前記第1及び第2の光と異なる色の光を発する発光層を有する第3の光出力部と、を含んで構成され、前記第1乃至第3の光出力部に関して、前記発光層の主面に対して直交する方向に前記共振器構造を透過した光の透過スペクトルのピーク値を示す共振ピーク波長が、前記発光層が発光する光の発光スペクトルのピーク値を示す発光ピーク波長よりも短波長側にあることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 活性有機層と、電子デバイスの構成により生じる欠陥の悪影響を軽減する構造を有する電子デバイスを提供する。
【解決手段】 有機電子デバイス(10)のための複合電極(40)は、第1導電性材料の薄い第1層(42)と、該第1層上に配設された第2導電性材料からなる。一実施形態において、第2導電性材料は、複数の細長い部材(44)に形成される。別の実施形態においては、第2材料は、第2層(46)に形成される。細長い部材又は第2層は、第1層の厚さよりも大きい厚さを有する。第2層は、少なくとも第1層の材料よりも小さい導電率を有する導電性材料によって、第1層から分離される。複合電極は、有機電子デバイスの構造における短絡のような欠陥の悪影響を軽減することができ、発光デバイス又は光起電デバイス中に含むことができる。 (もっと読む)


【課題】従来の有機発光ダイオードにおいては、有機発光層で発生した光の一部が、透明基板と外部の境界、および、透明基板と透明電極層の境界で全反射を繰り返した末、透明基板の側面から外部に出射する。従来の有機発光ダイオードは、光の取り出し効率が低い。
【解決手段】有機発光ダイオード10に用いられる透明基板11は、短辺16に平行な断面において、透明電極層12側の辺11a(上辺)の長さが、出射側の辺11b(下辺)の長さより短い。透明電極層12側の辺11a(上辺)の端11c、11dと、出射側の辺11b(下辺)の端11e、11fが、直線または曲線で結ばれる。透明基板11の側面11g、11hと、出射側の辺11b(下辺)がなす角度α、βは、0°より大きく、90°より小さい。 (もっと読む)


光を放射するように作動され得る部品を製造するプロセスであって、光放射がエレクトロルミネセンス(EL)によって行われるプロセスにおいて、部品およびその機械的、かつ、電気的なインタフェースの形態をほぼ成すキャリアを設けて形成するプロセスステップと、前記キャリアにEL照明の機能層を印刷するプロセスステップであって、少なくとも1つの機能層、すなわち、発光層−全体、または、少なくとも一部−がタンポン印刷プロセスによって形成され、電気的な前記インタフェースが前記印刷に組み込まれる、プロセスステップと、電気的および機械的な封入のために透明、または、半透明なカバーを形成するプロセスステップとを備えているプロセス。 (もっと読む)


【課題】フリットガラスで封止しても、封止強度が強く、横方向の衝撃耐性の強い大面積有機ELディスプレイの封止方法を提供する。
【解決手段】少なくとも陽極層、有機発光層を含む有機発光媒体層、陰極層からなる有機EL素子が形成された基板と封止基板とをフリットガラスを介して封止してなる有機ELディスプレイであって、前記基板は、前記有機EL素子が形成される部分の厚さが厚い部分と、前記基板の外縁部に設けられた厚さが薄い部分とが設けられ、前記基板の厚さが厚い部分と薄い部分との間に段差を有しており、前記フリットガラスは、前記基板の厚さが薄い部分と前記封止基板とが接する部分に形成されていることを特徴とする有機ELディスプレイとしたものである。 (もっと読む)


【課題】光抽出効率を高めた有機発光素子、これを含む照明装置、およびこれを備える有機発光ディスプレイ装置を提供する。
【解決手段】基板と、基板上に規則的にパターニングされた第1電極層と、前記第1電極層上に配置され、有機層よりも屈折率が小さい導電性物質を含む低屈折導電層と、前記低屈折導電層上に配置される有機層と、前記有機層上に形成される第2電極層と、を備える有機発光素子。 (もっと読む)


【課題】本発明は、発光効率を改善することができると共に、大面積の有機発光表示装置に適用することができる、有機発光表示装置の製造方法を提供する。
【解決手段】本発明による有機発光表示装置及びその製造方法は、基板、前記基板上に形成されて、表面に凹凸部を有する第1薄膜、前記第1薄膜上に形成されて、前記凹凸部を平坦化する第2薄膜、前記第2薄膜上に形成されている第1電極、前記第1電極上に形成されている発光部材、及び前記第1電極上に形成されている第2電極を含む。 (もっと読む)


【課題】1つの基板を用いて、個別点灯の評価と全面点灯の評価とを評価することが可能であり、しかも、1画素毎の特性がばらついた場合においても、測定精度が低下する虞がなく、さらに、テスト基板を作製するための工数及び製造コストを低減することが可能な有機エレクトロルミネッセンス装置の工程評価用基板を提供する。
【解決手段】本発明の工程評価用基板31は、基板32上に、個別点灯領域33、及び個別点灯領域33の両側に近接して全面点灯領域34、35が設けられ、個別点灯領域33はFPC43の端子44及びFPC46の端子47に並列接続され、全面点灯領域34、35は、陽極端子52及び陰極端子54に並列接続されている。 (もっと読む)


【課題】配線材を不要とし構造が簡単化され、均熱効果を保ちつつ、自動化による生産効率を高めることができる有機EL装置を提供する。
【解決手段】基板10と、基板10上に配置された第1電極層12Aおよび第2電極層12Kと、第1電極層12A上に配置された有機EL層14と、有機EL層14上に配置され、第2電極層12Kと接続される第3電極層16Kと、第3電極層16K上に配置された封止層18と、封止層18上に配置された第1導電層22Aと、第1導電層22A上に配置された絶縁層24と、絶縁層24上に配置された第2導電層26Kとを備える有機EL装置1。 (もっと読む)


【課題】発光取り出し面を見る角度に依存した発光スペクトルの変化が低減された発光装置を提供することを課題とする。
【解決手段】上記課題を解決するための構成の一つは、基板上に形成された第1の絶縁層を有し、前記第1の絶縁層には前記基板に達する開口部が形成されており、前記開口部を覆って第2の絶縁層が形成されており、前記第2の絶縁層上には前記開口部の少なくとも一部に重なって発光素子が設けられた構造の発光装置である。 (もっと読む)


【課題】 明るく良好な画質の発光装置を提供する。
【解決手段】 絶縁体101上に反射面を含む電極102、有機EL層103および透明電極104からなるEL素子105が設けられており、透明電極104には異方導電体108を介して透明導電膜からなる補助電極107が接続されている。これにより透明電極104の実効的な抵抗値を下げることができ、有機EL層103に対して均一な電圧を加えることが可能となるため、表示ムラなどの表示不良を防ぐことができる。 (もっと読む)


101 - 120 / 259