説明

Fターム[3K107DD30]の内容

エレクトロルミネッセンス光源 (181,921) | 素子構造、材料、形状 (45,008) | 陰極 (2,152) | 形状が特殊なもの (186)

Fターム[3K107DD30]に分類される特許

1 - 20 / 186



【課題】シート抵抗が低く、広い波長範囲で高い透過率を有する光透過型金属電極、電子装置及び光学素子を提供する。
【解決手段】実施形態によれば、複数の第1金属線と、複数の第2金属線と、を含む光透過型金属電極が提供される。複数の第1金属線は、第1方向に沿って並ぶ。第1金属線は、第1方向と交差する第2方向に沿って延びる。複数の第2金属線は、第1方向と第2方向を含む平面に対して平行で第1方向と交差する第3方向に沿って並び、第1金属線と接触する。第2金属線は、その平面に対して平行で第3方向と交差する第4方向に沿って延びる。複数の第1金属線の第1方向における中心どうしの第1距離は、可視光を含む波長帯の最短の波長以下である。複数の第2金属線の第3方向における中心どうしの第2距離は、波長帯の最長の波長を超える。第1金属線と第2金属線の厚さは、最短の波長以下である。 (もっと読む)


【課題】内部量子効率と光取り出し効率を同時に最適化可能な有機EL装置を提供する。
【解決手段】基板10と、基板10上に配置された第1電極層12と、第1電極層12上に配置された有機EL層30(14,16,18)と、有機EL層30(14,16,18)上に配置された特性分離層22と、特性分離層22上に配置された光学特性調整層24と、光学特性調整層24上に配置された第2電極層20とを備える有機EL装置2。 (もっと読む)


【課題】信頼性の向上を図ることが可能な有機エレクトロルミネッセンス素子を提供する。
【解決手段】有機エレクトロルミネッセンス素子は、基板10と、基板10の一表面側に設けられた第1電極20と、基板10の上記一表面側で第1電極20に対向した第2電極50と、第1電極20と第2電極50との間にあり少なくとも発光層32を含む機能層30とを備えている。さらに、有機エレクトロルミネッセンス素子は、機能層30の側面側に設けられ第2電極50と第1電極20とを絶縁する絶縁層60を備えている。そして、絶縁層60は、発光層32と第2電極50との周部どうしの間に一端部が位置し基板10の上記一表面上に他端部が位置している。 (もっと読む)


【課題】有機発光装置の高効率化には、表面プラズモンポラリトンの励起を除く電子正孔対の非発光再結合の影響を減らし、励起子エネルギーの大半を可視光に変換し、有機発光素子の発光効率を飛躍的に向上することが必要である。
【解決手段】本発明の有機発光素子は、反射電極と、透明電極と、前記反射電極と前記透明電極との間に配置された発光層とを有する有機発光素子であって、前記発光層にはホスト、第一のドーパントが含まれ、前記第一のドーパントについて、遷移双極子モーメントの平均値の基板面に対する垂直方向成分が、水平方向成分より大きく、前記反射電極の前記発光層側に凹凸構造を有する。 (もっと読む)


【課題】 均斉度が高い有機EL照明装置を提供する。
【解決手段】 有機EL照明装置は、少なくとも第一電極2と有機層4と第二電極3とを備え、有機層4は第一電極2の陽極部2aと第二電極3の陰極部3aとによって挟持されている。第二電極は3、陰極部3aよりも幅狭な電子印加部3cを有する。電子印加部3cの幅W4は、第一電極2の正孔印加部2cの幅W1の半分以下である。低抵抗配線部7は、第一電極2の陽極配線部2b上に形成される。 (もっと読む)


【課題】金属からなる電極を用いても発光効率が高く、また発光面内の輝度均一性が高く耐久性の高い有機発光素子を提供する。
【解決手段】金属からなる第1電極層12と、発光層を含む有機化合物層13と、金属からなる第2電極層14と、が順次積層されてなり、第1電極層12に、第1電極層12を貫通する複数の貫通部15が形成され、貫通部15の内部が誘電体17で充填され、例えば、誘電体17の有機化合物層13側の上面が、貫通部15の中央部分で窪んだ曲面形状を有する有機発光素子10。 (もっと読む)


【課題】高温雰囲気での保存性に優れ、有機電子デバイスの寿命を高める透明電極の製造方法を提供する。
【解決手段】透明電極の製造方法は、透明基板上に、金属細線を形成する工程と、前記透明基板および前記金属細線上に、少なくとも導電性ポリマーと一定の構造単位を有する水溶性バインダーとを含有する透明導電層を形成する工程と、前記金属細線および前記透明導電層を形成した前記透明基板を、温度が50℃以上90℃以下で時間が72時間以上720時間以下の条件で、加熱処理する工程と、を備える。 (もっと読む)


【課題】本発明は、発光素子を提供し、また、複数の発光素子をアレイとして配列する表示装置を提供する。
【解決手段】この発明にかかる実施形態は、発光素子を提供し、それが密閉容器と低圧ガスと陽極と陰極と蛍光層とを含む。密閉容器が密閉空間を定義し、かつ密閉空間が密閉容器の内部に位置する。低圧ガスが密閉空間内に充填される。陽極が密閉容器の外部に配置される。陰極が密閉容器の外部に配置され、そのうち、陽極と陰極とがそれぞれ密閉容器の外部の対向する両側に位置する。蛍光層が密閉空間中に配置される。この発明にかかる別な実施形態は、また、表示装置を提出し、それが複数の上記発光素子を含み、そのうち、これらの発光素子がアレイとして配列される。 (もっと読む)


【課題】大型化した場合であってもその比抵抗が問題となることがなく、機能層の選定が容易な導電性基板を提供するとともに、これを用いた太陽電池および表示装置を提供すること。
【解決手段】透明な支持基板と、この支持基板上に形成された金属層とを有する導電性基板であって、金属層の表面には凹溝が形成され、この凹溝底面における光透過率が80%以上である。 (もっと読む)


【課題】アライメントによる製膜の中断なしに製造することが可能な有機発光素子を提供する。
【解決手段】基板(1)上に形成された第一の電極(2)および第二の電極(3)と、第一の電極および第二の電極の上に形成された有機層(6)と、有機層の上に形成された絶縁層(7)と、を有する有機発光素子であって、第二の電極は第一の電極に対向しており、絶縁層は、絶縁層内の分極により有機層に電界を印加する有機発光素子,有機層および絶縁層がアライメントなしで製膜される有機発光素子の製造方法。 (もっと読む)


【課題】優れた特性を有する発光素子及び光電変換素子を提供する。
【解決手段】発光素子10は、陰極34と、陽極32と、該陰極34及び陽極32に挟持される発光層50と、該陰極34及び該発光層50の間に配置され、かつ該陰極34に接合される電子注入層44とを備えており、前記陰極34がアスペクト比が1.5以上である導電性材料を含み、かつ前記電子注入層44がイオン性基及び極性基のうちの少なくとも一方を有する有機化合物を含む。 (もっと読む)


【課題】接続が容易で導通信頼性を向上させることができる有機電界発光素子を提供する。
【解決手段】基板1の表面に第1電極2と第2電極3とが形成される。前記第1電極2の表面に有機層4が形成される。この有機層4の表面と前記第2電極3の表面とにわたって陰極層5が形成された有機電界発光素子Aに関する。前記第2電極3は前記基板1の表面の一辺1dに沿って形成される。前記第1電極2は前記基板1の表面の前記一辺1d以外の辺1a、1b、1cに沿って形成される。 (もっと読む)


【課題】発光輝度に優れ、より高い生産性で得られる発光素子、該発光素子の製造方法、及び、光電変換効率に優れ、より高い生産性で得られる光電変換素子を提供する。
【解決手段】陰極、電子注入層、発光層及び陽極を有する発光素子であって、前記電子注入層及び発光層が有機化合物を含み、前記陽極がアスペクト比が1.5以上の導電材料を含む発光素子;上記発光素子の製造方法であって、陽極を塗布法により形成することを特徴とする製造方法;陰極、電子注入層、電荷分離層及び陽極を有する光電変換素子であって、前記電子注入層及び電荷分離層が有機化合物を含み、前記陽極がアスペクト比が1.5以上の導電材料を含む光電変換素子。 (もっと読む)


【課題】光取り出し効率の向上を図ることが可能な有機EL素子およびその製造方法を提供する。
【解決手段】有機EL素子は、基板1と、基板1の一表面側に形成された第1電極2と、第1電極2に対向する第2電極4と、第1電極2と第2電極4の間に介在する有機EL層3とを備えている。有機EL素子は、第2電極4が透明電極、第1電極2が反射電極であり、トップエミッション型の有機EL素子となっている。第1電極2は、基板1の上記一表面上に形成された多数のナノメートルサイズ(ナノメータオーダ)の柱状構造体21を有し、柱状構造体21は、最表面が金属表面となっている。 (もっと読む)


【課題】有機EL素子からの光取り出し効率を高めることができる反射斜面を形成でき、駆動回路と電極の接続不良を抑制できる有機EL表示装置の製造方法を提供する。
【解決手段】基板上に、駆動回路と、平坦化層と、接続中継層と、樹脂層と、第1電極と、隔壁と、有機発光層と、第2電極と、を有する有機EL表示装置の製造方法であって、駆動回路と電気的に接続するように接続中継層を駆動回路上から平坦化層の接続孔を通して平坦化層上まで形成した後、端部がテーパーを有する凸形状の樹脂層を平坦化層上に形成し、その後、前記テーパーに沿った斜面を有するように樹脂層を覆い、かつ平坦化層上で接続中継層と電気的に接続するように第1電極を形成することを特徴とする有機EL表示装置の製造方法。 (もっと読む)


【課題】有機ELデバイスにおいて、電極取出し部を簡易に形成することができ、効率的に製造することができるものとする。
【解決手段】有機ELデバイス1は、導電性を有する第1の基板2と、第1の基板2上に形成された有機層3と、有機層3上に形成された電極層4と、接着層5を介して電極層4と接合される第2の基板6と、を備える。電極層4は、有機層3と当接する主電極部41と、有機層3のある領域よりも外周側に延設された補助電極部42と、を有し、補助電極部42は、絶縁層7よりも外周側で第1の基板2の周縁部と接する。第1の基板2は、絶縁層7の下面側で分割され、一方が有機層3と接する第1の電極取出し部40aを構成し、他方が補助電極部42と接する第2の電極取出し部40bを構成する。この構成によれば、第1の基板2を分割する簡易な手順で電極取出し部を形成することができ、デバイスを効率的に製造することができる。 (もっと読む)


【課題】
広範囲に均一な発光を実現する必要がある大面積面発光デバイスをもつ有機EL照明装置においては、その構造特性の為に、本体構造部の透過性が損なわれてしまう。有機EL照明は薄く軽く形状に制限がないという特徴を持ち、様々な場面で使われる可能性があるにも関わらず、使い勝手が限定されてしまう。
【解決手段】
本発明は、有機EL層に間隙(孔)を設けることで、有機EL照明装置自体に一定の透過性を確保し、前述の問題点を解決している。 (もっと読む)


【課題】形状等のバリエーション展開を容易にし、また、簡易なプロセスで製造することができるデバイス及びこのようなデバイスの製造方法を提供する。
【解決手段】1又は複数の線状素子1及びこの線状素子1を被覆する絶縁材2を備え、上記各線状素子1が、少なくとも表面が導電性を有する線状芯材5、この線状芯材5を被覆する1又は複数の機能性層4、及びこの機能性層4を被覆する導電層3を備えるデバイスである。上記機能性層がpn接合若しくはpin接合からなるシリコン層、又は有機系電子受容体及び有機系電子供与体からなる有機層であり、光電変換装置として用いられる。 (もっと読む)


【課題】有機ELデバイスにおいて、電極取出し部を簡易に形成することができ、効率的に製造することができるものとする。
【解決手段】有機ELデバイス1は、導電性を有する第1の基板2と、第1の基板2上に形成された有機層3と、有機層3上に形成された電極層4と、接着層5を介して電極層4と接合される第2の基板6と、を備える。第1の基板2の周縁部のいずれかには、有機層3が形成されておらず、且つ絶縁層7を介して電極層4の一部が有機層3のある領域より外周側に延設され、延設された電極層4が、絶縁層7と共に第2の基板6とは反対側に折り返されて、電極取出し部40を構成している。この構成によれば、絶縁層7及び補助電極部42等の端部を折り返す簡易な手順で電極取出し部40を形成することができ、デバイスを効率的に製造することができる。 (もっと読む)


1 - 20 / 186