説明

Fターム[3K107DD33]の内容

エレクトロルミネッセンス光源 (181,921) | 素子構造、材料、形状 (45,008) | 交流電極 (172) | 反射電極 (24)

Fターム[3K107DD33]に分類される特許

1 - 20 / 24


【課題】厚膜誘電体ac電子発光ディスプレイに使用される蛍光体の動作安定性を改善するために、新規かつ改良された複合厚膜誘電体構造が提供される。
【解決手段】この新規な構造が、複合厚膜誘電体層とこれらのディスプレイの蛍光体層の底部との間に配置された1つ又はそれ以上のアルミニウム酸化物層を含む。 (もっと読む)


【課題】 製造工程数を減らすとともに誘電体層の信頼性を高めることが可能な無機EL素子および無機EL素子の製造方法を提供する。
【解決手段】 無機EL素子10は、透明電極22が設けられた基板20、発光層24、および背面電極26を備える。基板20は、透明樹脂または透明ガラスからなっており、第1の面に透明電極22が設けられる。発光層24は、基板20の第2の面上に重ねて設けられる。発光層24は、その第1の面が基板20の第2の面に接するように配置される。背面電極26は、発光層24の第2の面上に重ねて設けられる。 (もっと読む)


【課題】製造コストを抑えながら、発光輝度の高い分散型無機EL素子を製造する。
【解決手段】誘電体スラリー4bをシート化した誘電体グリーンシート4aをセラミック基板102上に配置した状態で、当該グリーンシート4aを高温焼成することによって厚膜誘電体シート4を作製した後、その厚膜誘電体シート4をセラミック基板102から剥離し、その剥離した厚膜誘電体シート4を用いて分散型無機EL素子する。このように誘電体層として用いる厚膜誘電体シートを個別に作製することにより、厚膜誘電体シートを素子基板の耐熱温度よりも高い温度で焼成することが可能になるので、低コストで誘電体層(厚膜誘電体シート)の誘電率を高くすることができ、発光輝度の向上を図ることができる。 (もっと読む)


【課題】
ホログラムを用いたホログラムシートにおいて、その真正性を高めるために、通常は視認できないが、電圧を印加することで、室内等の照明光源とは異なる波長でホログラム再生像を再生する新規なホログラムシートを提供する。
【解決手段】
ホログラム形成層上にエレクトロルミネッセンス素子層を設け、そのエレクトロルミネッセンス素子層が、ホログラムレリーフの形状を有することで、所定の電圧を印加したときのみ、空間にその所定の可視光波長のホログラムが浮き上がり、このことによって、そのホログラムが真正品であると、目視にて判定可能とし、偽造防止性を高めた。 (もっと読む)


【課題】
ホログラムを用いたホログラムシートにおいて、その真正性を高めるために、通常は視認できないが、電圧を印加することで、室内等の照明光源とは異なる波長でホログラム再生像を再生する新規なホログラムシートを提供する。
【解決手段】
ホログラム形成層上にエレクトロルミネッセンス素子層を設け、そのエレクトロルミネッセンス素子層が、ホログラムレリーフの形状を有することで、所定の電圧を印加したときのみ、空間にその所定の可視光波長のホログラムが浮き上がり、このことによって、そのホログラムが真正品であると、目視にて判定可能とし、偽造防止性を高めた。 (もっと読む)


【課題】品位良好な有機EL装置を提供することを可能とする。
【解決手段】絶縁基板と、前記絶縁基板の上方に配置されたスイッチング素子と、前記スイッチング素子を覆うとともに前記スイッチング素子に到達するコンタクトホールが形成された絶縁膜と、前記絶縁膜の上に配置され、前記コンタクトホールを介して前記スイッチング素子に接続された透過電極と、前記透過電極の上に積層された反射電極と、前記反射電極の上に積層され、アモルファス・カーボンによって形成された導電層と、前記導電層の上に配置され、発光層を含む有機層と、前記有機層の上に配置された対向電極と、を備えたことを特徴とする有機EL装置。 (もっと読む)


【課題】面状発光モジュールにおいて、非発光時における無味乾燥な見栄えを改善し、ユーザにとって興趣性の高いものとする。
【解決手段】
面状発光モジュール1は、透明な基板2上に設けられる透明電極3と、この透明電極3上に設けられる発光層41と、この発光層41上に設けられる非透明電極5とを備える。非透明電極5の発光層41に臨む面は、相互に反射率が異なる面により構成されている。モジュール1内に入射する外光の、非透明電極5における反射量を非透明電極5の部位に応じて変わるようにしたので、非発光時に、発光時と比べて明るさが低いだけの無味乾燥なイメージを与えることがなく、興趣性に優れたものとなる。 (もっと読む)


【課題】発光デバイスにおいて、金属電極は発光層材料からの原子拡散や、金属電極から発光層への原子拡散によって発光特性が大きく低下することを防止する。
【解決手段】透明基板1上に透明電極2、無機化合物または/および有機化合物からなる発光層3、裏面電極6を積層した有機または無機発光デバイスデバイスにおいて、裏面電極6が銀からなり、裏面電極6と発光層3との間にカーボン薄膜4と酸化亜鉛を主成分とする透明導電酸化物薄膜5が、発光層3側からカーボン薄膜4−透明導電酸化物薄膜5の構造で存在することを特徴とする発光デバイス用電極。また、裏面電極6と発光層3の間に発光デバイスの劣化を予防する樹脂が封止されており、且つ裏面電極6がリードフレームとして機能し、リードフレームと発光層3を金属により接続されていてもよい。 (もっと読む)


【課題】良好な発光特性を有する金属錯体を提供する。
【解決手段】[(PtII(M(L)]の組成を有する金属錯体。Mは、H、Ag、Au又はCuを表し、Lは、下記式(1)で表される構造を表す。4個存在するMは、同一であっても異なっていてもよい。8個存在するLは、同一であっても異なっていてもよい。


(式中、R及びRは、相異なり、メチル基、エチル基、i−プロピル基、t−ブチル基、トリフルオロメチル基又はフェニル基を表し、Rは、水素原子、メチル基、エチル基又はi−プロピル基を表す。) (もっと読む)


【課題】無機エレクトロルミネッセンス材料とそれからの発光色を変換する色変換層を用いて、薄型の面状の発光装置を可能にする。
【解決手段】第1基板111と、それに対向して設けた光透過性を有する第2基板121と、第1基板111と第2基板121との間に設けた第1電極層112と、第1基板111と第2基板112との間の第2基板121側に第1電極層112と対向して設けた光透過性を有する第2電極層122と、第1電極層112と第2電極層122との間に設けた発光層131とを有し、発光層131は第1色光と第2色光を発光する無機エレクトロルミネッセンス層からなり、また発光層131から発光された光により第3色光を発光する色変換層140を有し、第1色光、第2色光および第3色光は、赤色光、緑色光および青色光の3原色光のうちの互いに異なる色の1色の光であることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】表示装置において、表示素子に電流を供給するトランジスタの特性が画素ごとにばらつくことによって生ずる輝度ムラが、表示装置の画質向上の足かせとなっていた。
【解決手段】ソース信号線より画素に入力される映像信号は、表示素子に電流を供給するためのトランジスタをダイオード接続とし、当該ダイオード接続されたトランジスタのゲートに所望の電位が印加される。ここで、ダイオード接続したトランジスタにおいて、そのソース・ドレイン間には、トランジスタのしきい値電圧に応じた電位差を取得する。その結果、駆動用トランジスタのゲート電極には、映像信号にしきい値電圧に応じた電位差のオフセットをかけた電位を印加することができる。 (もっと読む)


エレクトロルミネッセントアレンジメントを開示する。このエレクトロルミネッセントアレンジメントは、下記機能層を備える:(a)層Aとしての背面電極;(b)層Bとしての誘電層;(c)層Cとしてのエレクトロルミネッセント層;および(d)層Dとしてのカバー電極。 (もっと読む)


【課題】高輝度で長寿命化が可能な無機エレクトロルミネッセンスパネルを提供する。
【解決手段】一対の電極の間に発光体層および誘電体層が積層されてなる発光単位(選択図においては、発光面電極1a、発光体層3a、誘電体層4a、および中間電極1eから第1の発光単位が構成され、中間電極1e、発光体層3b、誘電体層4b、および中間電極1fから第2の発光単位が構成され、中間電極1f、発光体層3c、誘電体層4c、および背面電極1bから第3の発光単位が構成されている)が複数積層され、各々の単位において対をなす電極(1aと1e;1eと1f;1fと1b)の間に電圧が印加されるようになっていることを特徴とする無機エレクトロルミネッセンスパネル。 (もっと読む)


厚膜誘電体ac電子発光ディスプレイに使用される蛍光体の動作安定性を改善するために、新規かつ改良された複合厚膜誘電体構造が提供される。この新規な構造が、複合厚膜誘電体層とこれらのディスプレイの蛍光体層の底部との間に配置された1つ又はそれ以上のアルミニウム酸化物層を含む。
(もっと読む)


【課題】 輝度を高めて発光効率を向上させ、低電圧駆動と両立させることのできる無機電界発光装置を提供すること。
【解決手段】 基材1の凹凸面10Aの凹凸形状に追随した形状で、基材1に接した光反射性電極2、この光反射性電極2に接した第1の絶縁層3、この絶縁層3に接した無機EL(発光)層4、この無機EL層4に接した第2絶縁層5がそれぞれほぼ均一な厚さで順次積層され、更に透明電極6が絶縁層5上に積層され、特に、無機EL層4の上面が例えば円錐状の凸部10a4を有する凹凸面10Dに形成され、透明電極6の発光光を取り出す平坦な発光面8に対して傾斜面となっている。 (もっと読む)


【課題】輝度が高い分散型無機エレクトロルミネッセンスパネルを提供する。
【解決手段】少なくとも一方が透明な一対の電極1,1の間に、誘電体層4を交互に挟み込んだ発光体層3を少なくとも3層有することを特徴とする分散型無機エレクトロルミネッセンスパネルによれば、発光体層3が2層以下の場合に比べて著しく輝度が向上する。 (もっと読む)


本発明は、少なくとも部分的に透明な担体箔、半透明反射層、さらなる少なくとも部分的に透明な箔、エレクトロルミネッセンス要素および保護層またはさらなる箔から構成される箔要素、該箔要素の製造方法、本発明の箔要素のアイソタティック高圧変形によって製造し得る三次元変形箔要素、本発明の三次元変形箔要素の製造方法、並びに、陸上車、船舶および航空機のための装飾パネルまたはカバーまたはディスプレイ要素を形成するための、陸上車、船舶および航空機における安全ベルトパネルまたは警告表示パネル、および建築物における警告表示パネルを形成するための、および移動式および固定式電子機器のためのハウジング要素を形成するための、およびキーボードを形成するための、本発明の箔要素および本発明の三次元変形箔要素の使用に関する。 (もっと読む)


【課題】化学的安定性が良好な発光層を備えたエレクトロルミネッセンス素子及びそのエレクトロルミネッセンス素子の製造方法を提供する。
【解決手段】本発明のエレクトロルミネッセンス素子(10)は、発光層(15)と、発光層(15)に電圧を印加できる第1電極(12)及び第2電極(17)とを備えたエレクトロルミネッセンス素子(10)であって、発光層(15)が、アルミニウム及びガドリニウムを含有する窒化物を含むことを特徴とするエレクトロルミネッセンス素子(10)である。 (もっと読む)


【解決手段】エレクトロルミネセントランプは、基板と、基板に印刷されたエレクトロルミネセントシステムと、エレクトロルミネセントシステムの外面を覆う保護層とを有する。エレクトロルミネセントシステムは2つの電極層を有し、2つの電極層間に誘電層とエレクトロルミネセント層とが配置されている。保護層と基板とは、相互に接続されて、エレクトロルミネセントシステムを密封してエレクトロルミネセントシステムを基板及び保護層の内部に隔離するエンベロープ層を形成している。基板の下部に接着層が配置されている。エレクトロルミネセントランプ及びメタルドームシートの組合せもここに示す。接着層の下にメタルドームシートが配置されている。メタルドームシートは、複数の収容溝が設けられ複数のメタルドームが各収容溝内に配置されたスペーサを有する。スペーサの下に第2の接着層が配置されている。本発明は簡素な構造であり、組立が容易である。 (もっと読む)


【課題】色変換層を用いて発光装置において効率が高く、また、駆動電圧が低い発光装置を提供することを課題とする。
【解決手段】上記課題を解決する為の構成の一つは、一対の電極と、前記一対の電極間に挟まれた有機化合物とを含む層を有する発光素子と、前記発光素子から発する光を吸収し、前記光の波長より長い波長の光を発する色変換層とを有し、前記有機化合物を含む層の一部に、正孔輸送性を示す有機化合物と金属化合物とを含む複合材料を有するバッファ層が含まれており、前記バッファ層の膜厚を発光効率が高くなるように決定した発光装置である。 (もっと読む)


1 - 20 / 24