説明

Fターム[3K107DD37]の内容

エレクトロルミネッセンス光源 (181,921) | 素子構造、材料、形状 (45,008) | 補助電極、集電帯 (559)

Fターム[3K107DD37]に分類される特許

101 - 120 / 559


【課題】透明電極又は半透明電極の電圧低下を軽減して均一に発光させることができ、しかも外光反射時の色付きや干渉によるモアレ縞の発生が十分に抑制された有機エレクトロルミネッセンス素子を提供する。
【解決手段】透明電極又は半透明電極からなる第一電極と、前記第一電極に対向する第二電極とに挟持される少なくとも1層の有機層とを備える有機エレクトロルミネッセンス素子であって、前記第一電極に電気的に接続され、開口部が設けられた補助電極を備え、前記補助電極が、準周期的な2次元配列により規定される格子点に基づいて定められる領域が前記開口部となるように、前記第一電極の表面上に形成されていること、及び、前記補助電極が、前記格子点を母点とするドロネー三角形分割によるドロネー三角形の領域が開口部となるように、前記ドロネー三角形分割によるドロネー辺上に形成されていること、を特徴とする有機エレクトロルミネッセンス素子。 (もっと読む)


【課題】電圧降下による輝度ムラを低減させ、強度が高く、有機EL層からの発熱を効率良く放散して有機EL層の劣化を防止する有機ELパネル、および上述した有機ELパネルを低コストで形成する製造方法を提供。
【解決手段】透明基板上に形成された透明電極層、上記透明電極層上にパターン状に形成された隔壁、上記隔壁間の発光領域内に形成され、かつ少なくとも発光層を有する有機EL層、ならびに上記隔壁および上記有機EL層上に形成された背面電極層を有する有機EL基板と、上記有機EL基板の上記背面電極層上に配置され、フレキシブル性を備え、かつ少なくとも金属層を有する封止基板を有し、上記有機EL基板の上記隔壁上に位置する上記背面電極層と上記封止基板の上記金属層とが接触しており、上記有機EL基板および上記封止基板の間で上記封止部によって封止された封止空間の圧力が大気圧よりも低いことを特徴とする有機ELパネル。 (もっと読む)


【課題】絶縁シート・配線材を不要とし構造が簡単化され、均熱効果を保ちつつ、自動化による生産効率を高めることができる有機EL装置を提供する。
【解決手段】基板10と、基板10上に配置された第1電極層12Aおよび第2電極層12Kと、第1電極層12A上に配置された有機EL層14と、有機EL層14上に配置され、第2電極層12Kと接続される第3電極層16Kと、第3電極層16K上に配置された封止層18と、封止層18上に配置され、第1不動態膜22Iで被覆された第1導電層22Aと、第1導電層22A上に配置され、第2不動態膜26Iで被覆された第2導電層26Kとを備える。 (もっと読む)


【課題】本発明は、画像読み取り装置に適した高輝度で均一に発光する面発光素子およびこれを用いた画像読み取り装置を提供する。
【解決手段】帯状に設けられた発光層と、発光層を支持し、発光層が放出する光に対して透明な基板と、発光層と基板との間に設けられ、発光層が放出する光に対して透明な第1電極と、発光層の長手方向に沿って設けられ、第1電極に電気的に接続された接続パッドと、第1電極との間に前記発光層を挟んで設けられ、発光層が放出する光を前記第1電極の方向に反射する第2電極と、を備えた面発光素子が提供される。 (もっと読む)


【課題】照明装置の額縁領域を縮小するとともに、発光素子の輝度ムラを抑制する。
【解決手段】照明装置1においては、素子層30の上に、絶縁層35と、補助電極150と、共通電極72が順に積層される。補助電極150の端E4は、共通電極72の端E1よりも基板10の面内において外側に位置するよう形成され、共通電極72の端E1は、絶縁膜層35の端E2よりも内側に位置するよう形成される。補助電極150は、共通電極72に電位を供給する第2電極用電源線と重なって電気的に接続される部分を有する。 (もっと読む)


【課題】発光装置の品質向上を図る。
【解決手段】表示装置100の画素形成領域Rpxにおける配線交差領域Rxの近傍に、トランジスタTr11、Tr12を構成するゲート電極Tr11g、Tr12g、半導体膜SMC、チャネル保護膜BL、不純物半導体膜OHM、ソース電極Tr11s、Tr12s及びドレイン電極Tr11d、Tr12dと同じ材料からなる突起層PL11〜PL15、画素電極16と同じ材料からなる突起層PL16、電源ラインLaと同じ材料からなる突起層PL17等を積層して形成した突出部PLA、PLB、PLC、PLDを設けて、対向基板20が押圧された場合に、その押圧力が突出部PLA、PLB、PLC、PLDに集中させるようにすることで、配線交差領域Rxで交差している選択ラインLs、データラインLd、電源ラインLaに押圧力が加わることがないようにした。 (もっと読む)


【課題】導電性、透明性、フレキシブル性、導電性の面均一性に優れた透明電極と、該透明電極を用いた、寿命に優れた有機電子素子を提供する。
【解決手段】透明基板上に、少なくともパターン状に形成された金属粒子を含有する金属導電層と、少なくとも導電性ポリマーを含有するポリマー導電層を有し、かつ、該金属導電層が、該ポリマー導電層で被覆積層されている透明電極であって、該金属導電層表面の一部が絶縁層により被覆されている事を特徴とする透明電極及び有機電子素子。 (もっと読む)


【課題】高い輝度を安定して維持することができ信頼性の高い有機EL照明装置と、このような有機EL照明装置を可能とする電極基板を提供する。
【解決手段】電極基板1を、透明基板2と、透明基板2の一方の面2aに位置する放熱層3と、透明基板2の他方の面2bに位置する透明電極4と、透明電極4上に位置する補助電極5と、この補助電極を被覆する絶縁層6と、を備える構成とし、この電極基板1の透明電極4および絶縁層6を被覆するように有機EL発光層32と陰極33を配設し、さらに、陰極33を覆う保護封止部材34を配設して有機EL照明装置31とする。 (もっと読む)


【課題】補助電極を有する透明電極に閉じ込められる光を少なくすることで、光の利用効率を向上させたEL素子を提供することである。
【解決手段】透明電極13と、透明電極13の反対電極である裏面電極11と、透明電極13及び裏面電極11に挟まれた有機発光層12と、透明電極13の有機発光層12側とは反対側に設けられた補助電極14とを備えたEL素子10において、補助電極14の少なくとも透明電極13側に光散乱部を備えた構成とする。 (もっと読む)


【課題】コンタクト部を広げなくても、電極層と導電膜パターンを確実に電気的に接続することのできる照明装置を提供する。
【解決手段】基板上に、第1電極と、透明性を有する第2電極と、前記第1電極と前記第2電極との間に設けられた有機EL発光層とからなる発光部を備えた照明装置であって、前記発光部と重なる領域において、前記第2電極と接するように設けられた複数の補助配線と、前記発光部の外側の領域において、前記複数の補助配線に接続されると共に、前記補助配線の幅よりも広い幅を有する導電層とを有する照明装置。 (もっと読む)


【課題】補助電極の反射率を高めることで、光の利用効率を向上させた透明電極を提供することである。
【解決手段】透明基板14との間に補助電極16を有する透明電極13において、補助電極16の透明基板14側に透明基板14よりも屈折率の低い第1低屈折率層17を、補助電極16の透明電極13側に透明電極13よりも屈折率の低い第2低屈折率層18を設けた構成とする。 (もっと読む)


【課題】電極としてインジウム錫酸化物(ITO)を用いることなく、透明性と導電性とを両立する透明導電フィルム、その製造方法及びそれを用いた有機薄膜太陽電池を提供する。
【解決手段】支持体12上に、同一組成の導電メッシュ14とバスライン16と、該導電メッシュ14とバスライン16とで区画される開口部22に少なくとも配置される導電性ポリマー層18を含んで構成される透明導電フィルム10である。 (もっと読む)


【課題】動作電圧の偏りや基板間ギャップの不均一に起因する画質の劣化を抑制することができるとともに、基板への押圧力や歪みによる不良の発生を抑制して製造歩留まりや品質の向上を図ることができる発光パネル及びその製造方法、発光装置、並びに、電子機器を提供する。
【解決手段】画素アレイ111に配列された隣接する画素PIX間の隔壁25上に、素子基板11側(隔壁25)と対向基板12側の双方に接着される、導電性を有する導電性接着部30が設けられている。導電性接着部30は、所定の粒径を有するフィラー31が拡散された導電性接着剤を含む導電性接着層32により形成され、隔壁25上に延在する対向電極23に電気的に接続されるように設けられている。 (もっと読む)


【課題】第1の電極と第2の電極に挟まれた発光物質を含む層を有する照明装置において
、第1の電極と第2の電極との接触を防止することを目的とする。
【解決手段】第1の電極が発光物質を含む層と重なる第1の領域と発光物質を含む層と重
ならない第2の領域とを有し、第2の電極が発光物質を含む層と重なる第3の領域と発光
物質を含む層と重ならない第4の領域とを有する構成とし、第2の領域を第4の領域と重
ならない位置に設け、第1の領域の縁及び第3の領域の縁を発光物質を含む層よりも内側
になるように配置する。 (もっと読む)


【課題】信頼性が高く、電力損失を伴わずに発光領域面内の輝度が均一化された、安価に製造できる発光装置、照明装置及び発光装置の作製方法を提供することを課題とする。
【解決手段】発光素子の透明導電膜からなる電極に接する補助電極を、マスクを用いた成膜により形成し、且つ当該補助電極を酸化させることによって当該補助電極とEL層との直接的な接触を防止する発光装置の作製方法を提供する。また、当該方法により作製された発光装置、当該発光装置を用いた照明装置を提供する。 (もっと読む)


【課題】熱や圧力が印加される環境や、曲がった部材の一部の発光部として用いることが可能で、且つ構造が簡単で安価に画像が表示できる無機EL発光素子、樹脂成形品、転写シート、及びこれらの製造方法を提供する。
【解決手段】複数の色層31,32,33により表示パターンを形成した色印刷層(31,32,33)と、この色印刷層(31,32,33)を透過する光を出射し、複数の色層31,32,33により表示パターンの画像を表示させる無機蛍光体層13と、光を出射させるために、無機蛍光体層13を発光させる電界を、無機蛍光体層13に印加する電界印加手段(12,14,15,16)とを備える。 (もっと読む)


【課題】電力効率が高く、面内で均一に発光し、光取り出し効率の高い発光装置を提供する。または、該発光装置の作製方法を提供する。または、該発光装置を用いた照明装置を提供する。
【解決手段】基板上に設けられた、第1の電極と、該第1の電極上に設けられた、発光性の有機化合物を含む層と、該発光性の有機化合物を含む層上に設けられた、島状の絶縁層と、該絶縁層上に設けられた、島状の補助電極層と、該発光性の有機化合物を含む層上及び該補助電極層上に設けられた、可視光に対する透光性を有する第2の電極と、を有する発光装置を提供する。 (もっと読む)


【課題】きわめて微細な線幅を持つ補助電極が発光面領域全体に亘って線状に連続して設けられた照明装置を提供する。
【解決手段】基板と、当該基板上に形成される発光素子と、を備え、前記発光素子は、前記基板上に形成される第1電極及び第2電極層、及び、これらに挟持される発光機能を含み、前記第1電極、ないしは、第2電極層は更に、前記基板の面を覆うように形成される主電極と、それぞれが、前記主電極と直接の接点をもつように形成されるとともに、前記発光面に、一定区間おきに形成されるN本の補助電極(Nは正の整数)と、を含み、前記補助電極は、前記主電極に比べて、より低い電気抵抗をもつ材料から作られ、前記N本の補助電極のうち少なくとも1本の補助電極は、その延在方向の途中で少なくとも1箇所の破断部分をもつことを特徴とする照明装置。 (もっと読む)


【課題】出光側の電極が抵抗値の高い透明電極である場合に、その透明電極上に補助電極を容易且つ安定して形成することができる有機EL素子の製造方法を提供する。
【解決手段】基板1上に第1電極2を形成する工程と、第1電極2から有機EL層6(6R,6G,6B)に電荷を供給する領域Bを画定するための絶縁層3を所定のパターンで形成する工程と、絶縁層3上に、逆テーパー部5を両壁面又は片壁面に有する隔壁4を形成する工程と、第1電極2上に有機EL層6を形成する工程と、有機EL層6の上方向から全面に第2電極材料を乾式成膜して画素領域毎に透明な第2電極7を形成する工程と、隔壁4上の領域Cとその隔壁4を平面視で挟む両側又は片側に設けられた絶縁層3及び第2電極7の平面視重複領域(A1及び/又はA2)とからなる領域Dに補助電極8を形成する工程と、を有する方法で有機EL素子10を製造する。 (もっと読む)


【課題】酸素及び/または水分浸透が防止された新規構造の有機発光装置及びその製造方法を提供する。
【解決手段】発光領域及び非発光領域を具備した素子基板と、発光領域を覆う封止基板と、発光領域上に形成され、素子基板と封止基板との間に介在された第1電極と、封止基板と第1電極間に介在された有機層と、有機層と封止基板間に介在された第2電極と、発光領域の周囲を取り囲んだシーリング部材と、シーリング部材外側の非発光領域上に備わり、シーリング部材の周囲を取り囲んだ第1部分を含み、第1電極と同じ物質からなる第3電極と、を含んだ有機発光装置である。 (もっと読む)


101 - 120 / 559