説明

Fターム[3K107DD52]の内容

エレクトロルミネッセンス光源 (181,921) | 素子構造、材料、形状 (45,008) | 発光層 (15,915) | 積層構造 (801) | 発光層間に電荷発生層があるもの (273)

Fターム[3K107DD52]に分類される特許

101 - 120 / 273


【課題】本発明は、光透過率の低下を防止して、色特性を改善することができる有機発光装置を提供する。
【解決手段】本発明による有機発光装置は、互いに異なる色を表示する第1副画素、第2副画素、及び第3副画素、そして白色副画素を含み、前記白色副画素は、可視光線領域のうちの少なくとも一部の波長領域の光を選択的に吸収する色補正層を含む。 (もっと読む)


【課題】本発明は、色特性及び効率を改善して、安定した白色を表示することができる有機発光装置を提供する。
【解決手段】本発明による有機発光装置は、第1電極、前記第1電極と対向する第2電極、及び前記第1電極と前記第2電極との間に位置する発光部材を含み、前記発光部材は、少なくとも二つの青色発光ユニット及び少なくとも一つのオレンジ色発光ユニットを含む。 (もっと読む)


【課題】優れた発光特性および寿命特性を有する発光素子、この発光素子を備えた信頼性に優れた表示装置および電子機器を提供すること。
【解決手段】発光素子1は、陽極3と、陰極8と、陽極3と陰極8との間に設けられ少なくとも1層の発光層を備える第1の発光ユニット9と、陰極8と第1の発光ユニット9との間に設けられ少なくとも1層の発光層を備える第2の発光ユニット10と、
第1の発光ユニット9と第2の発光ユニット10との間に設けられたキャリア発生層7とを有し、このキャリア発生層7は、アルカリ金属酸化物と電子輸送材料とを含有するn型電子輸送層7aと、芳香環を有する有機シアン化合物を含む電子引き抜き層7bとを有する。 (もっと読む)


本発明の実施形態は、赤外線(IR)放射を感知する方法および装置に関する。特定の実施形態において、暗視デバイスは数層の有機薄膜を積層することによって製造することができる。本デバイスの実施形態は、10〜15ボルトの範囲の電圧で動作可能であり、従来の暗視デバイスと比較して、製造コストがより低い。本デバイスの実施形態は、有機光トランジスタと有機発光デバイスを直列に組み合わせることができる。特定の実施形態において、全ての電極は赤外光に対し透過性である。IR感知層はOLEDと組み合わされて、IR−可視色アップコンバージョンを提供することができる。暗電流特性の改善は、IR感知層の一部として正孔の少ない輸送層を組み込むことによって達成することができる。
(もっと読む)


【課題】電圧・電流の変化によっても色ずれのない高効率な有機エレクトロルミネッセンス素子、及び該素子を用いた表示装置、また照明装置を得る。
【解決手段】異なる発光ピークを有する発光層を2種類以上有し、該発光層間に中間層が設け、前記発光層の少なくとも1層は下記一般式(A)化合物を含有する。
(もっと読む)


本発明は有機材料及び該材料を用いた有機ELデバイスに係るものである。該材料の構造は、下記一般式によって示されるものであって、式中、Arは炭素原子6〜30の縮合環芳香族炭化水素の残基を表し、ArとArはそれぞれ独立して、水素原子、炭素数6〜24の芳香基、炭素数6〜24の複素環芳香基を表し、nは2ないし3の整数を表す。本発明の有機材料は、有機ELデバイス中において、電子輸送層として用いることができる。
【化1】

(もっと読む)


【課題】優れた発光特性(発光効率、低駆動電圧)および長い発光寿命を有する発光素子、この発光素子を備える発光装置、表示装置および電子機器を提供すること。
【解決手段】発光素子1は、陽極3と、陰極8と、陽極3と陰極8との間に設けられた第1の発光層42と、陰極8と第1の発光層42との間に設けられた第2の発光層62と、第1の発光層42と第2の発光層62との間に設けられ、電子吸引性を有する電子吸引層54と、第1の発光層42と電子吸引層54との間に設けられ、電子輸送性を有する電子輸送層51と、電子吸引層54と電子輸送層51との間に設けられ、これらの層間での材料の拡散を防止する拡散防止層52とを有し、正孔および電子を発生させるキャリア発生層5とを備える。 (もっと読む)


【課題】発光スペクトルの角度依存性が小さく、角度によらず所望の色調の発光を示す高品位発光を実現することができると共に、色調の調整が可能な有機発光素子を提供する。
【解決手段】一対の電極1,2の間に発光層3を備えて形成される第1の発光部4と、一対の電極5,6の間に発光層7を備えて形成される第2の発光部8とを積層して形成される有機発光素子に関する。上記の4つの総ての電極1,2,5,6が光透過性であり、且つ、外側に位置する電極1,6のうち一方の電極6の外側に、第1及び第2の発光部4,8の発光層3,7で発光した光が干渉を起こさない厚みの、あるいは、これらの発光層3,7で発光した光を散乱させる、光透過性の絶縁層9を介して、光反射性を有する光反射層10を備える。 (もっと読む)


【課題】優れた発光特性(発光効率、低駆動電圧)および長い発光寿命を有する発光素子、この発光素子を備える発光装置、表示装置および電子機器を提供すること。
【解決手段】発光素子1は、陽極3と、陰極8と、陽極3と陰極8との間に設けられた第1の発光層42と、陰極8と第1の発光層42との間に設けられた第2の発光層62と、第1の発光層42と第2の発光層62との間に設けられ、電子吸引性を有する有機化合物を主材料として構成された電子吸引層512を有し、正孔および電子を発生させる第1のキャリア発生層51と、電子吸引層512と第2の発光層62との間に電子吸引層512に接して面方向に存在する部分と存在しない部分とを有するように設けられ、無機半導体材料で構成され、正孔および電子を発生させる第2のキャリア発生層52とを備える。 (もっと読む)


【課題】金属ドナードープとは全く異なる観点から、電子注入機能および/または正孔注入機能を実現した有機デバイス用電極を提供することを目的とし、また、安定した均質な電極を作製できる電極の形成方法を提供することを目的とする。
【解決する手段】微粒子状の導電性無機化合物からなる導電性微粒子と、π共役系有機化合物とを同一の溶媒に分散させる第1の工程と、前記導電性微粒子と前記π共役系有機化合物とを分散させた前記溶媒を電極形成面へ湿式塗布する第2の工程と、を有する。 (もっと読む)


【課題】高輝度の発光を呈し、且つ低電圧で駆動可能な発光素子を提供することを課題の一とする。また、消費電力の低減された発光装置または電子機器を提供することを課題の一とする。
【解決手段】陽極と陰極との間にn(nは2以上の自然数)層のEL層を有し、m(mは自然数、1≦m≦n−1)番目のEL層と、m+1番目のEL層との間には、陽極側から順に、アルカリ金属、アルカリ土類金属、希土類金属、アルカリ金属化合物、アルカリ土類金属化合物、または希土類金属の化合物のいずれかを含む第1の層と、第1の層と接して、電子輸送性の高い物質を含む第2の層と、第2の層と接して、正孔輸送性の高い物質及びアクセプター性物質を含む電荷発生層とを有し、電荷発生層は、可視光領域において吸収スペクトルのピークを有しない発光素子を提供する。 (もっと読む)


【課題】従来よりも発光寿命や発光効率が向上する有機EL装置とその製造方法、およびこれを備えた電子機器を提供すること。
【解決手段】有機EL装置1は、素子基板20と、素子基板20上に設けられ陽極24と有機機能層30と陰極26とが順に積層された有機EL素子8と、を備え、有機機能層30は、陽極24上に順に配置された、正孔輸送層32と、赤色発光層33と、電子および正孔の流れを調整する中間層34と、青色発光層35と、緑色発光層36と、アルカリ金属またはアルカリ土類金属が拡散された拡散層37bを含む電子輸送層37と、を少なくとも含み、有機EL素子8は、有機機能層30を構成するそれぞれの材料のガラス転移温度のうち最も低い温度よりも高い温度で加熱処理されていることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】電荷発生層もしくは中間層によって仕切られた複数のEL層を一対の電極間に設けた発光素子が有する、短絡に至っていない潜在的な欠陥を検出する方法を提供することを課題とする。また、当該潜在的な欠陥を絶縁化して発光装置を作製する方法を提供することを課題とする。
【解決手段】複数のEL層が電荷発生層によって仕切られた厚い層を一対の電極間に有する発光素子に導電性の異物が混入した部位は、正常な部位が発光開始する電圧より低い電圧で強く発光する。本発明の一態様は、一対の電極間に電荷発生層によって仕切られた複数のEL層を設けた発光素子に順方向に電圧を印加し、正常な部位が発光を開始する電圧よりも低い電圧で、1(cd/m)以上の輝度で光る異常な発光部位を検出する。また、当該部位にレーザ光を照射して絶縁化する。 (もっと読む)


【課題】正孔注入機能と電子注入機能とを併せ持つ電極を有する有機デバイスを提供する。
【解決手段】第一の電界発光層である第一の有機層を有し、第二の電界発光層である第二の有機層を有し、前記第一の有機層及び前記第二の有機層との間に、電極層を有し、前記電極層は、仕事関数が4.2〔eV〕以下の金属と、仕事関数が4.2〔eV〕よりも大なる金属とを単一の有機化合物に混合されてなり、前記電極層は、前記第一の有機層及び前記第二の有機層と接する。 (もっと読む)


【課題】
発光ムラが少なく、高効率、長寿命な有機エレクトロルミネッセンス素子を提供する。
【解決手段】
陽極2と陰極7の間に発光層5が設けられた有機エレクトロルミネッセンス素子に関する。陽極2の発光層5側の面に、第一のホール輸送層3aと金属酸化物層4と第二のホール輸送層3bとがこの順で積層されることによって、陽極2の発光層5側の面にホール輸送材料と金属酸化物材料とからなる混合層9が形成される。混合層9に効率よくカチオン及びジカチオンを生成することができる。 (もっと読む)


【課題】マルチフォトン構造の有機EL素子において、従来の中間層の構成で生じていた電荷移動錯体による可視領域の光吸収を抑制し、かつ、該中間層のカウンターキャリアに対する耐性を向上させることにより、素子の高効率化および長寿命化が図られた有機EL素子を提供する。
【解決手段】基板1上に形成され、陽極層2とその対向電極である陰極層3との間に、少なくとも一層の発光層を含む発光ユニット4が中間層5を介して複数個積層されたマルチフォトン構造の有機EL素子において、前記中間層5は、電子受容性物質もしくは電子供与性物質と、有機化合物との混合または積層により形成され、電荷移動錯体が形成されないこと特徴とする素子構成とする。 (もっと読む)


【課題】製造の歩留まりが高く、また素子寿命が長い有機エレクトロルミネッセンス素子を提供する。
【解決手段】陽極1と陰極2の間に、非発光層3を介して積層した2つの発光層4,5を備えて形成される有機エレクトロルミネッセンス素子に関する。陰極2側の発光層5は、ホスト材料中に発光性ドーパントと、第二のドーパントが添加されたものであり、第二のドーパントは、発光性ドーパントの最大発光波長より短い最大発光波長を有すると共に発光性ドーパントのイオン化ポテンシャルより小さいイオン化ポテンシャルを有し、且つホスト材料のイオン化ポテンシャルより大きいイオン化ポテンシャルを有することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】複数の有機発光層を積層した構造を有する有機EL素子において、製造歩留りを向上し、信頼性を高めた有機EL素子を提供する。
【解決手段】光透過可能な基板10と、基板10上に配置された光透過可能な陽極層12と、陽極層12上に積層して配置され、陽極層12側から正孔輸送層141〜14n、有機発光層161〜16nおよび電子輸送層181〜18nが順次積層された複数の発光ユニットLE1〜LEnと、発光ユニット間に介在して配置された電荷発生層201〜20n-1と、積層方向の最上部に配設された発光ユニットLEn上に配置された陰極層21とを備え、電荷発生層は、単体でアルミニウム(Al)よりも低い融点を有する金属からなる無機化合物、若しくは有機化合物で形成されたことを特徴とする有機EL素子。 (もっと読む)


【課題】 本発明は、優れた画質の映像を提供できる発光装置、電子機器を提供するこ
とを課題とする。
【解決手段】 本発明の一は、発光色がそれぞれ異なる発光素子を複数含む発光装置で
ある。複数の発光素子のなかの少なくとも一は、一対の電極間にn(n≧2の自然数)層
の発光層を有する。さらに、n層の発光層のなかの少なくとも一は三重項励起状態からの
発光を呈する物質を含む。このような構成を有する本発明の発光装置では、複数の発光素
子からの発光を組み合わせて像を映し出す。 (もっと読む)


【課題】 発光表示装置において、色純度と発光効率の低い発光色について、優れた色再現性と高い輝度を実現する。
【解決手段】 色純度と発光効率を改善したい発光部を反射電極と半反射電極との間に配置し半反射電極、前記発光部から取り出される光を前記反射電極の反射面と前記半反射電極の反射面との間で干渉により強める。 (もっと読む)


101 - 120 / 273