説明

Fターム[3K107DD52]の内容

エレクトロルミネッセンス光源 (181,921) | 素子構造、材料、形状 (45,008) | 発光層 (15,915) | 積層構造 (801) | 発光層間に電荷発生層があるもの (273)

Fターム[3K107DD52]に分類される特許

161 - 180 / 273


【課題】照明としての性能が高く、かつ通信速度が速い新規な照明光通信システムおよびこの照明光通信用システムに好適に適用可能な送信装置。
【解決手段】送信データに基づいて変調された変調光を出射する照明用光源を備える送信装置であって、照明用光源は、陽極52と、陰極58と、陽極および陰極間に設けられ、かつそれぞれが発光層を含む複数の発光部(56A、56B)と、発光部に挟持されて配置される電荷発生層57とを含んで構成される有機エレクトロルミネッセンス素子26を備える、照明光通信システム用の送信装置。 (もっと読む)


【課題】視感度の高い緑色の波長領域の外光反射率を低減し、外光反射の実質的な影響を低減させる多色積層型発光表示装置を提供する。
【解決手段】基板10と、基板10上に設けられる下部反射電極20と、下部反射電極20上に設けられ緑色を発する第一発光層を含む第一EL層30と、第一EL層上に設けられ半透明の反射電極である第一中間電極層40と、第一中間電極層40上に設けられ所定の色を発する第二発光層を含む第二EL層50と、第二EL層50上に設けられる上部電極80と、から構成され、下部反射電極20と第一中間電極層40とが光共振器として機能して、緑色の波長領域における外光反射を極小にすることを特徴とする、積層型多色発光表示装置1。 (もっと読む)


本発明は、新規な有機発光化合物及びこれを含む有機発光素子及び有機太陽電池に関し、発明による有機発光化合物は、青色の発光効率がよく、材料の寿命特性に優れ、素子の駆動寿命が非常に良好なOLED素子を製造することができる長所がある。 (もっと読む)


【課題】高輝度かつ高効率での発光が可能であり、且つ、駆動電圧の増大、好ましくない電圧上昇の発生、意図した発光領域以外の領域での発光が抑制される有機エレクトロルミネッセンス素子を提供する。
【解決手段】本発明に係る有機エレクトロルミネッセンス素子Aでは、陽極1と陰極2の間に、有機発光層を備える複数の発光層4が中間層3を介して積層している。前記中間層3が、23℃での比抵抗1×105Ωcm以下の導電体を含有する導電層3aと、ホール注入性の金属酸化物を含有するホール注入性層3bを備える。陰極2側から順に前記ホール注入性層3b及び導電層3aが積層しており、前記導電層3aの厚みが10nm以下である。 (もっと読む)


【課題】放熱性に優れ、熱による発光素子の劣化が小さい自発光表示装置を提供する。
【解決手段】基板上に形成された薄膜トランジスタの上に、第1電極と、第1の発光層を有する第1有機発光層と、第2電極とが、この順に形成された発光素子を、基板上に薄膜トランジスタを介して、2次元に配置することにより、表示領域を構成する自発光表示装置であって、第1電極が、表示領域の内部で連続膜として形成され、かつ、表示領域外で放熱線に接続されていることを特徴とする。 (もっと読む)


本発明は、有機エレクトロニクス用途での縮合環系で置換されたシロールの使用並びに縮合環系で置換された特別なシロール及びその有機エレクトロニクス用途での使用に関する。
(もっと読む)


【課題】三重項励起子のエネルギーを有効に用いて、発光素子の発光効率を向上させることを目的とする。また、発光素子、発光装置および電子機器の消費電力を低減させることを目的とする。
【解決手段】短波長の蛍光を発光する発光層を、燐光性化合物を含む発光層で挟む構成とすることにより、短波長の蛍光を発光する発光層で生じた三重項励起子のエネルギーを有効に利用できる。さらに、蛍光を発光する発光層の構成を工夫することにより、燐光性化合物を含む発光層と蛍光を発光する発光層との発光のバランスが向上させることができる。 (もっと読む)


【課題】発光素子の発光効率を向上させることを目的とする。また、発光素子、発光装置および電子機器の消費電力を低減させることを目的とする。
【解決手段】陽極と陰極の間に、陽極側から順に設けられた、第1の層、第2の層、第3の層を有し、第1の層は正孔輸送性であり、第2の層はバイポーラ性であり、第3の層は電子輸送性であり、第1の層は、第1の蛍光性化合物と正孔輸送性の有機化合物とを有し、第2の層は、燐光性化合物とホスト材料とを有し、第3の層は、第2の蛍光性化合物と電子輸送性の有機化合物とを有し、正孔輸送性の有機化合物の三重項励起エネルギーおよび電子輸送性の有機化合物の三重項励起エネルギーは、ホスト材料の三重項励起エネルギーよりも大きい発光素子を提供する。 (もっと読む)


【課題】信頼性および寿命特性の高いマルチフォトン型の有機EL素子及びその製造方法、照明装置、面状光源及び表示装置を提供する。
【解決手段】有機EL素子10は、基板1に、陽極2、第1の発光ユニット3、電荷発生層4、第2の発光ユニット5、陰極6がこの順に積層されて構成される。第1の発光ユニット3及び第2の発光ユニット5は、それぞれ発光層を含む。電荷発生層4は、仕事関数が3.0eV以下の金属およびその化合物の1種類以上と、金属ドープモリブデン酸化物とを含む。 (もっと読む)


【課題】新規の有機電界発光化合物の提供。
【解決手段】下記化学式1で表される有機電界発光化合物。


(Arは、C6〜60のアリーレン、N、O及びSから選択される1以上のヘテロ原子を含むC3〜60のヘテロアリーレン、N、O及びSから選択される1以上のヘテロ原子を含む5員もしくは6員のヘテロシクロアルキレン、C3〜60シクロアルキレン等である。R〜Rは、H、ハロゲン、C1〜60のアルキル、C6〜60のアリール等である。) (もっと読む)


間隔を置いた2つの電極を有するOLEDデバイスであって、該電極間に配置された第一発光ユニット、第二発光ユニット及び第三発光ユニット、該第一発光ユニットと該第二発光ユニットとの間及び該第二発光ユニットと該第三発光ユニットとの間それぞれに配置された中間接続層を備え、該第一発光ユニットは、500nm以上の波長で多数のピークを有する光を生成し且つ480nmより短い波長で実質的に発光せず、該第二発光ユニット及び該第三発光ユニットは、500nmより短い波長で実質的な発光を有する光を生成し、該OLEDデバイスは、7,000Kより高い色温度を有する光を発する。
(もっと読む)


【課題】光透過性を有する陰極材料を用いた場合においても、低い印加電圧で駆動し、しかも、発光スペクトルの角度依存性がなく、発光効率が高い有機エレクトロルミネッセンス素子およびその製造方法を提供する。
【解決手段】透明基板1上に、陽極層2と、少なくとも一層の発光層を有する発光ユニット3と、陰極層4とが積層されており、前記陽極層2、前記発光ユニット3および前記陰極層4がいずれも、光透過性を有し、前記陰極層4が、少なくとも電子受容性物質を含む第1の電荷発生層4aと、陰極4cとを含む積層構成からなる有機エレクトロルミネッセンス素子を、前記陰極4cを対向ターゲット型スパッタ法により形成することにより作製する。 (もっと読む)


【課題】中間層の改良によって、長期耐久性および寿命特性を向上することができる有機エレクトロルミネッセンス素子を提供する。
【解決手段】陽極1と陰極2の間に、中間層3を介して積層された複数の発光層4を備えた有機エレクトロルミネッセンス素子に関する。中間層3は、電荷移動錯体からなる層または3.7eV以下の仕事関数を有する金属もしくは金属化合物の層3aと、導電体材料を含有する光透過性の層3bと、電荷輸送性有機材料からなる層3cと、ホール注入材料からなる層3dとを備えて形成されている。また電荷輸送性材料の層3cの厚みは0.5〜30nmの範囲である。 (もっと読む)


【課題】 長寿命かつ高精細なフルカラーの有機EL表示装置を提供する。
【解決手段】 有機EL素子が積層された副画素2つからなる画素を有するフルカラーの有機EL表示装置であって、画素の第1の有機化合物層は、隣り合う画素の隣り合う副画素と共通する層として形成され、第2の有機化合物層は、反対側の隣り合う画素の隣り合う副画素と共通する層として形成される。さらに、第3の有機化合物層は、全画素共通の層とし形成される。 (もっと読む)


【課題】高輝度かつ高効率での発光が可能であり、また駆動電圧の増大を抑制することができる有機エレクトロルミネッセンス素子を提供する。
【解決手段】陽極1と陰極2の間に、中間層3を介して積層された複数の発光層4を備えた有機エレクトロルミネッセンス素子に関する。中間層3が、1×10Ωcm以下の導電性金属酸化物と、電子注入性の金属と、ホール注入性の金属の混合物の層であることを特徴とする。ホールや電子の注入性が高まり、発光効率の特性を向上できる。 (もっと読む)


【課題】陽極電極層からのホ−ル注入時のエネルギ−障壁を低減する新しい構成のホ−ル注入層を陽極電極層に接する層に設け、低電圧駆動化と素子の駆動安定性を付与することを実現する。
【解決手段】陽極電極層と、陽極電極層と対向して配置された陰極電極層と、陽極電極層と陰極電極層との間に位置する、陽極電極層に接するホ−ル注入層及び少なくとも一層の発光層と、を有し、陽極電極層と陰極電極層の少なくとも一方は透明であり、ホ−ル注入層は、ダメージ低減層として機能し、金属酸化物と有機化合物との混合膜を含み、混合膜は共蒸着によって形成されている。 (もっと読む)


【課題】より多くの光を表示装置の外部へ出射し、駆動時の消費電力を低くする多色発光表示装置を提供することにある。
【解決手段】基板と、該基板上に設けられる下部反射電極と、該下部反射電極上に設けられ層の数がnである電極層と、該下部反射電極と該電極層との間、及び該電極層と該電極層との間に設けられすくなくとも発光層を含む有機化合物層と、から構成され、該有機化合物層のうち少なくとも該下部反射電極上に設けられる有機化合物層に含まれる発光層が少なくとも燐光発光材料を有することを特徴とする、多色発光表示装置。 (もっと読む)


【課題】高輝度かつ高効率での発光が可能であり、且つ、駆動電圧の増大、好ましくない電圧上昇の発生、ショートサーキット等の欠陥発生が抑制されると共に生産性が良好な有機エレクトロルミネッセンス素子を提供する。
【解決手段】本発明に係る有機エレクトロルミネッセンス素子Aでは、陽極1と陰極2の間に、有機発光層を備える複数の発光層4が中間層3を介して積層している。前記中間層3は、23℃での比抵抗1×105Ωcm以下の導電体を含有する第一層3aと、10eV以下の成膜エネルギーの気相法で成膜された金属化合物からなる第二層3bと、アルカリ金属、アルカリ土類金属、並びにこれらの酸化物のうち少なくとも一種を含有する第三層3cとで構成され、且つ陰極2側から順に前記第一層3a、第二層3b及び第三層3cが積層している。 (もっと読む)


【課題】有機電界発光素子において、中間ユニットを構成する層の成膜に伴う発光ユニットのダメージを抑制し、素子を長寿命化させることができる。
【解決手段】有機EL素子1は、陽極2と陰極3との間に中間ユニット4を介して複数の発光ユニット5a、5bが形成されて成る。中間ユニット4は、n型半導体材料を含む層41と、導電性金属酸化物を含む層42と、アルカリ金属又はアルカリ土類金属を含む層43と、を備える。有機EL素子1は、n型半導体材料を含む層41が第1の発光ユニット5aを保護するので、導電性金属酸化物を含む層42の成膜に係る第1の発光ユニット5aへのダメージが低減されると共に、導電性金属酸化物を含む層42が第2の発光ユニット5b中にアルカリ金属又はアルカリ土類金属が拡散することを抑制するために、素子を長寿命化させることができる。 (もっと読む)


【課題】中間電極層と有機化合物層との間の界面の密着性が良好な有機発光装置を提供する。
【解決手段】下部電極層11と上部電極層17と、下部電極層11と上部電極層17とに挟持され少なくとも第1有機化合物層12と、中間電極層(第1中間電極層13a)と、第2有機化合物層14と、よりなる積層体と、から構成され、第1有機化合物層12が少なくとも第1発光層を含み、該中間電極層が有機導電体を含み、第2有機化合物層14が少なくとも第2発光層を含むことを特徴とする、有機発光装置1。 (もっと読む)


161 - 180 / 273