説明

Fターム[3K107DD52]の内容

エレクトロルミネッセンス光源 (181,921) | 素子構造、材料、形状 (45,008) | 発光層 (15,915) | 積層構造 (801) | 発光層間に電荷発生層があるもの (273)

Fターム[3K107DD52]に分類される特許

1 - 20 / 273



【課題】電荷発生層から発生した電子に対して、浅いLUMO準位を有する有機材料に対しても電子注入性を向上させることにより、青色リン光マルチフォトンエミッション(MPE)素子において、より高効率で発光させることができる有機エレクトロルミネッセンス素子を提供する。
【解決手段】一対の電極1,7間に、少なくとも1層の発光層3,13を含む発光ユニットを複数個備え、前記各発光ユニットが電荷発生層6によって仕切られたMPE素子において、電荷発生層6の陽極側に、アルカリ金属もしくはアルカリ土類金属の炭酸塩、有機酸塩、フェノラート塩類又は有機金属錯体からなる電子注入材料を含む電子注入層5を設け、該電子注入層5の陽極側に、LUMOのエネルギー準位が3.0eVより浅く、かつ、最低三重項励起状態のエネルギーレベルT1が2.7eV以上であるヘテロ芳香環を有する有機半導体材料を含む電子輸送層4を設ける。 (もっと読む)


【課題】照明用光源として重要である高演色性化を図ることができ、特に平均演色評価数Raと赤色の特殊演色評価数R9が高く、高効率、長寿命な高演色・高性能白色有機エレクトロルミネッセンス素子を提供する。
【解決手段】陽極と、460nm以下に極大発光波長を有する青色発光材料がドープされた有機材料と、460〜540nmの間に極大発光波長を有する第一緑色発光材料がドープされた有機材料と、540〜610nmの間に極大発光波長を有する第二緑色発光材料がドープされた有機材料と、610nm以上に極大発光波長を有する赤色発光材料がドープされた有機材料と、陰極とを備えて形成される。(前記第二緑色発光材料の発光強度)/(前記赤色発光材料の発光強度)が0.66以下である。2500〜3500Kの色温度範囲で発光する。 (もっと読む)


【課題】照明用光源として重要である高色温度から低色温度領域での白色発光を、膜厚調整等の軽微な設計変更により実現可能であり、かつ、高演色性化、特に平均演色評価数Raと赤色の特殊演色評価数R9が高く、効率・寿命特性に優れた有機エレクトロルミネッセンス素子を提供する。
【解決手段】陽極と、青色蛍光発光材料及び緑色蛍光発光材料を含む第一発光ユニット7と、中間層9と、赤色リン光発光材料及び緑色リン光発光材料を含む第二発光ユニット8と、陰極とを備えて形成される。前記第一発光ユニット7と前記第二発光ユニット8とが前記中間層9を介して積層される。前記第一発光ユニット7からの発光が、二つの三重項励起子の衝突融合により一重項励起子が生成する現象を利用したものである。前記緑色蛍光発光材料の極大発光波長が460〜540nmの間に存在し、前記緑色リン光発光材料の極大発光波長が540〜610nmの間に存在する。 (もっと読む)


【課題】青色発光層の効率、及び寿命を改善する。
【解決手段】基板1上を、赤色、緑色、及び青色の画素に区画する隔壁3と、各画素の基板1上に設けた画素電極2と、各画素の画素電極上に設けた第一正孔輸送層4と、赤色画素の第一正孔輸送層4上に設けた赤色発光層5と、緑色画素の第一正孔輸送層4上に設けた緑色発光層6と、青色画素の第一正孔輸送層4上に設けた第一青色発光層7と、赤色発光層5上、緑色発光層6上、及び第一青色発光層7上に設けた第一電子輸送層8と、第一電子輸送層8上に設けた電荷発生層9と、青色画素の電荷発生層9上に設けた第二正孔輸送層10と、第二正孔輸送層10上に設けた第二青色発光層11と、赤色画素、及び緑色画素の電荷発生層9上、並びに青色画素の第二青色発光層11上に設けた第二電子輸送層12と、第二電子輸送層12上に設けた対向電極13と、を備える。 (もっと読む)


【課題】赤色、緑色、青色の複数の有機発光素子を用いた有機発光表示装置において、青色発光素子の長寿命化を図ることができ、且つ製造設備のコストの削減や生産性を向上させる。
【解決手段】有機発光表示装置1において、湿式成膜法により赤色発光層7、緑色発光層8及び第一青色発光層9を形成した後、青色画素領域にのみ、真空蒸着法により電荷発生層10を形成する。その後、赤色発光層7、緑色発光層8及び電荷発生層10を覆うように、真空蒸着法により第二青色発光層11を形成する。第二青色発光層11は、赤色発光層7及び緑色発光層8上では電子輸送機能を発揮し、電荷発生層10上では青色発光層として機能する。 (もっと読む)


【課題】照明用光源として重要である高輝度発光が可能なマルチユニット素子であり、輝度劣化を抑制した長寿命な白色有機エレクトロルミネッセンス素子を提供する。
【解決手段】陽極と、青色蛍光発光材料を含有する青色蛍光発光層2を含む第一発光ユニット7と、中間層9と、赤色リン光発光材料を含有する赤色リン光発光層4及び緑色リン光発光材料を含有する緑色リン光発光層5を含む第二発光ユニット8と、陰極とを備えて形成される。前記第一発光ユニット7と前記第二発光ユニット8とが前記中間層9を介して積層されることでマルチユニットとなる。前記赤色リン光発光層4の膜厚(tR)と前記緑色リン光発光層5の膜厚(tG)とが5×(tR)≦(tG)の関係にある。 (もっと読む)


【課題】高効率・長寿命の白色発光の有機電界発光素子を提供する。特に白色発光の有機
電界発光素子を提供する。
【解決手段】リン光赤色発光層12と、リン光緑色発光層11と、蛍光青色発光層22と
、蛍光緑色発光層21とを備える。リン光赤色発光層12とリン光緑色発光層11とによ
りリン光ユニット1が形成される。蛍光青色発光層22と蛍光緑色発光層21とにより蛍
光ユニット2が形成される。リン光ユニット1と蛍光ユニット2とは中間層3を介して接
続されている。好ましくは、リン光ユニット1が蛍光ユニット2よりも陰極4a側に配置
されている。好ましくは、発光色が、W色、WW色、L色のいずれかである。 (もっと読む)


【課題】高演色性化を図ることができ、特に平均演色評価数Raと赤色の特殊演色評価数R9が高く、高効率、長寿命な高演色・高性能白色有機エレクトロルミネッセンス素子を提供する。
【解決手段】陽極と、460nm以下に極大発光波長を有する青色発光材料を含有する青色発光層2と、460〜610nmの間に極大発光波長を有する第一緑色発光材料を含有する第一緑色発光層3と、610nm以上に極大発光波長を有する赤色発光材料を含有する赤色発光層4と、460〜610nmの間に極大発光波長を有する第二緑色発光材料を含有する第二緑色発光層5と、陰極とを備えて形成される。第一緑色発光材料の極大発光波長が短波長側に存在する。第二緑色発光材料の極大発光波長が長波長側に存在する。青色発光材料及び第一緑色発光材料が蛍光発光材料である。第二緑色発光材料及び赤色発光材料がリン光発光材料である。特殊演色評価数R9が30を超える。 (もっと読む)


【課題】工程数や設備コストを増やすことなく、簡易な方法で色温度が向上した表示装置およびその製造方法を提供する。
【解決手段】本技術の表示装置は、基板上に直線状に設けられた複数の隔壁と、隔壁間に設けられると共に、第1電極と第2電極との間に接続層を介して積層された複数の発光ユニットを有する2種類の発光素子とを備える。2種類の発光素子は、一方が前記接続層にn型ドーパントおよびp型ドーパントを含むのに対し、他方が前記接続層にn型ドーパントまたはp型ドーパントを含まない。 (もっと読む)


【課題】青色発光層には蛍光発光材料を使用し、赤色および緑色発光層には燐光発光材料を使用した有機電界発光素子において、高い発光効率で白色発光を得ることにある。
【解決手段】実施形態に係る有機電界発光素子は、互いに離間して配置された陽極および陰極と、前記陽極と前記陰極の間に互いに離間して配置された、赤色および緑色発光層ならびに青色発光層と、前記赤色および緑色発光層と前記青色発光層との間に配置された、厚さが3nm以上20nm以下であるスペーサー層とを有する。このスペーサー層は、面内垂直方向に分子配向性を有し、その配向オーダーパラメータが−0.5以上−0.2以下である電荷輸送性材料を含む。 (もっと読む)


【課題】照明用光源として重要である高色温度から低色温度領域での白色発光を、膜厚調整等の軽微な設計変更により実現可能であり、かつ、高演色性化、特に平均演色評価数Raと赤色の特殊演色評価数R9が高く、効率・寿命特性に優れた有機エレクトロルミネッセンス素子を提供する。
【解決手段】陽極と、青色蛍光発光材料及び緑色蛍光発光材料を含む第一発光ユニット7と、中間層9と、赤色リン光発光材料及び緑色リン光発光材料を含む第二発光ユニット8と、陰極とを備えて形成される。前記第一発光ユニット7と前記第二発光ユニット8とが前記中間層9を介して積層される。前記第一発光ユニット7からの発光が、二つの三重項励起子の衝突融合により一重項励起子が生成する現象を利用したものである。前記緑色蛍光発光材料及び前記緑色リン光発光材料のうち少なくとも一方の発光スペクトルの半値幅が60nm以上である。 (もっと読む)


【課題】複数の発光ユニットを設けた積層構造を有する発光素子を用い、長時間使用しても発光色の変化が少ない照明装置を提供する。
【解決手段】発光領域が複数に分割されており、分割された発光領域には、複数の発光素子が設けられており、複数の発光素子のうち、少なくとも1つは複数の発光ユニットを有する第1の発光素子であり、少なくとも1つは第2の発光素子であり、第1の発光素子の初期の発光色を第1の発光色とし、第1の発光素子の経時変化後の発光色を第2の発光色とすると、第2の発光素子は、第2の発光色の補色となる色を発光し、第1の発光素子の発光と、第2の発光素子の発光とをそれぞれ独立に制御する制御手段とを有する照明装置。 (もっと読む)


【課題】高効率かつ長寿命に赤外線を発光する赤外線発光層と、高効率かつ長寿命に可視光を発光する可視光発光層とを備える発光素子、およびかかる発光素子を備える発光装置および電子機器を提供すること。
【解決手段】本発明の発光素子1は、陽極3と、陰極11と、陽極3と陰極11との間に設けられた、可視光を発光する可視光発光層7、および赤外線を発光する赤外線発光層6とを有する。また、前記赤外線発光層は、発光材料として、チアジアゾール系化合物を含有するのが好ましい。 (もっと読む)


【課題】内部量子効率と光取り出し効率を同時に最適化可能な有機EL装置を提供する。
【解決手段】基板10と、基板10上に配置された第1電極層12と、第1電極層12上に配置された有機EL層30(14,16,18)と、有機EL層30(14,16,18)上に配置された特性分離層22と、特性分離層22上に配置された光学特性調整層24と、光学特性調整層24上に配置された第2電極層20とを備える有機EL装置2。 (もっと読む)


【課題】消費電力が低く、かつ鮮やかな色の発光ができ、輝度ムラの少ない高品質な発光装置を提供する。
【解決手段】複数の発光ユニットが、第1の電極及び第2の電極の間に有機化合物を含む層(EL層)を有する発光素子をそれぞれ備え、該第1の電極は、該発光素子ごとに分断されており、該EL層が、発光物質を含む層(発光層)と、該第1の電極及び該発光層の間に設けられたドナー性物質及びアクセプター性物質を含む層とを含み、隣接し異なる色を呈する発光ユニット間にのみ、逆テーパー形状の隔壁を有する発光装置を提供する。 (もっと読む)


【課題】クロストーク現象の発生が抑制された発光パネルを提供する。または、クロストーク現象の発生が抑制された発光パネルの作製方法を提供する。
【解決手段】一方の発光素子の第1の電極と、他方の発光素子の第1の電極と、2つの第1の電極を隔てる絶縁性の隔壁を有し、隔壁の側面と重なる部分に発光性の有機化合物を含む層の厚さAの1/2より薄い厚さAの部分を含み、第2の電極の隔壁の側面と重なる部分の厚さBと、第1の電極と重なる部分の第2の電極の厚さBから求めた比(B/B)が(A/A)より大きい構成とする。 (もっと読む)


【課題】駆動電圧が低く、発光効率が高く、長寿命である有機EL素子を実現する有機EL材料を提供する。
【解決手段】ターフェニレン骨格の1つ目のベンゼン環と2つ目のベンゼン環が窒素原子で架橋され、2つ目のベンゼン環と3つ目のベンゼン環が酸素原子で架橋された構造を母骨格とする化合物であって、前記窒素原子が含窒素6員環(ピリジン、ジアジン、又はトリアジン)と直接的又は間接的に連結しており、かつ、前記含窒素6員環がさらに特定の基と連結している有機EL材料、及びそれを用いた有機EL素子。 (もっと読む)


【課題】画素間の発光を抑制するとともに、それぞれの画素の劣化を抑制した有機EL表示パネルを提供する。
【解決手段】
薄膜トランジスタ素子を含む駆動部が複数配置されてなるトランジスタアレイ基板1012と、トランジスタアレイ基板上に形成され、複数の駆動部に対応する各領域の一部分にコンタクトホール103aが形成された層間絶縁膜103と、層間絶縁膜上に複数の駆動部に対応して配置され、対応するコンタクトホールを介して駆動部と電気的に接続された複数の画素電極104と、複数の画素電極が配置された領域および配置されていない領域上の全体に亘って形成された有機EL層105と、有機EL層上の全体に亘って形成された共通電極106とを備え、有機EL層における、層間絶縁膜のコンタクトホールのそれぞれに対応する領域および隣り合う画素電極の間に対応する領域105aの電気抵抗率が、有機EL層における他の領域105bより高い。 (もっと読む)


【課題】 寿命の長い発光素子を提供することを課題とする。また、寿命の長い発光装置および電子機器を提供することを課題とする。
【解決手段】 その発光素子は、一対の電極間に、発光層とキャリアの移動を制御する層とを有し、前記キャリアの移動を制御する層は、キャリア輸送性の第1の有機化合物と、該第1の有機化合物のキャリア輸送性を低下させる第2の有機化合物とを含有し、該第2の有機化合物は該第1の有機化合物中に分散されていることを特徴とする。
このようにキャリアの移動を制御する層を設けることにより、キャリアバランスの経時変化を抑制することができる。よって、長寿命の発光素子を得ることができる。 (もっと読む)


1 - 20 / 273