説明

Fターム[3K107DD60]の内容

エレクトロルミネッセンス光源 (181,921) | 素子構造、材料、形状 (45,008) | 発光層 (15,915) | 有機物質 (10,809) | 高分子 (1,223)

Fターム[3K107DD60]の下位に属するFターム

Fターム[3K107DD60]に分類される特許

61 - 80 / 735


【課題】吐出待機時間中においてもインクジェットヘッドのノズルが詰まり難く、引火の可能性が低いインクジェット用インク組成物を提供する。
【解決手段】π電子共役系の機能性有機材料と、下記一般式(1)(mは0〜3の整数を示し、nは1〜8の整数を示す。但し、mとnの合計は4〜8である)で表されるエーテル系溶媒を含有する有機溶媒と、を含むインクジェット用インク組成物である。
【化1】
(もっと読む)


【課題】蛍光物質をDNAに挿入した従来のDNA複合体に比べ、成膜性に優れると共に、高い電荷輸送性能を有する発光材料を提供する。また、本発明の発光材料を用いて薄膜形成された平滑で且つ高い電荷輸送性能を有する発光層を備えることで、従来のDNA複合体を発光層に用いた有機発光素子に比べて、低電圧で大きな発光強度を得ることができる有機発光素子を提供する。
【解決手段】発光材料は、デオキシリボ核酸(DNA)と、主鎖又は側鎖にプロトン化可能なアミノ基を少なくとも1つ有し、DNAと絡み合う導電性高分子と、DNAのアニオン部に結合するカチオン性官能基を有する脂質化合物と、DNAのアニオン部に結合する蛍光発光性の金属錯体と、を含む。有機発光素子は、この発光材料を含む発光層と、発光層に正孔を注入する陽極と、発光層に電子を注入する陰極と、を含む。 (もっと読む)


【課題】上層の塗布の際の下層の溶解を抑制した有機エレクトロルミネッセンス素子の製造方法及び有機エレクトロルミネッセンス素子用溶液を提供する。
【解決手段】実施形態によれば、陽極層と、陰極層と、陽極層と陰極層との間に設けられ有機材料を含む発光層と、発光層と陰極層との間に設けられた中間層と、を含む有機エレクトロルミネッセンス素子の製造方法が提供される。製造方法は、陽極層の上に、第1有機材料と第1溶媒とを含む第1溶液を塗布して発光層を形成する工程と、発光層の上に、低分子の第2有機材料と、アセチレンアルコール系界面活性剤を含み第1溶媒の溶解度パラメータよりも小さい溶解度パラメータを有する第2溶媒と、を含む第2溶液を塗布して中間層を形成する工程と、を備える。 (もっと読む)


【課題】安価であり、合成が容易であり、且つ短波長の発光波長を示す銅錯体、ならびにこれを発光ドーパントとして用いた有機電界発光素子、表示装置および照明装置を提供する。
【解決手段】実施形態によれば、例えば具体例として、下式で例示される表される化合物が提供される:
(もっと読む)


【課題】デンドリマーを利用した有機発光素子の提供。
【解決手段】コア・ユニット、ブリッジ・ユニット及びデンドロン・ユニットを含むデンドリマーであって、前記デンドロン・ユニットが、下記化学式1で表示される一価のフルオレン系作用基を含むデンドリマー。


・・・(化学式1) (もっと読む)


【課題】発光特性が優れ、輝度コントロールでの色温度安定性や、長時間でのパルス駆動発光における耐久性にも優れた、有機EL素子および有機EL素子の製造方法を提供することである。さらには、フレキシブルな基板上に形成された有機EL素子の超臨界流体処理においても、有機機能層の損傷が少ない有機EL素子および有機EL素子の製造方法を提供すること。
【解決手段】フレキシブル基板上に、第一電極、第二電極と有機機能層を有する有機エレクトロルミネッセンス素子において、該有機機能層の含水率が5ppm以下であり、かつ酸素分子含有率が100ppm以下であることを特徴とする有機エレクトロルミネッセンス素子。 (もっと読む)


【課題】三重項発光錯体構造を分子内に有し、塗布法により発光層を形成しうる新規な発光体を製造するための錯体を提供する。
【解決手段】一般式(8)で示される錯体。



(式中、Lは水素原子、アルキル基、アリール基、複素環配位子、カルボキシル基、ハロゲン原子、アミド基、イミド基、アルコキシ基、アルキルメルカプト基、カルボニル配位子、アルケン配位子、アルキン配位子、アミン配位子、イミン配位子等である。Mは、原子番号50以上の原子で、スピン−軌道相互作用により本錯体において1重項状態と3重項状態間の項間交差が起きうる金属を示す。Arは、窒素原子、酸素原子、炭素原子、硫黄原子または燐原子の1つ以上でMと結合する配位子である。mは、1〜5の整数を示す。oは、0〜5の整数を示す。Xは、ハロゲン原子、アリールスルホニルオキシ基、またはアルキルスルホニルオキシ基である。) (もっと読む)


【課題】 溶解性および成膜性に優れ、かつ耐熱安定性を向上させた新規トリアリールアミンポリマーとその簡便な製造方法、およびそれを用いた電子素子を提供する。
【解決手段】 下記一般式(1)で表される繰り返し単位からなるトリアリールアミンポリマーを用いる。
【化1】


(式中、Ar、ArおよびArは各々独立して置換基を有してもよい炭素数6〜60の芳香族基を表す。但し、ArとArは異なり、nは2以上の整数である。) (もっと読む)


【課題】装置からの発光が速やかになるように対イオンが実質的に移動しない発光装置を提供する。
【解決手段】アノード、カソード、前記アノードとカソードの間に位置する発光層を含む発光装置であって、前記発光層は発光用の帯電金属及び前記帯電金属上の電荷をバランスするに十分な電荷を有する対イオンを含み、一般式Iの結合された帯電金属錯体及び対イオンを有せず、対イオンは実質的に移動しない発光装置。
(もっと読む)


【課題】本発明は、白色発光の有機電界発光素子で、発光層が異なる発光材料を含有する2層以上からなり、且つ、発光層が湿式成膜法で形成される素子を提供する。
更に、本発明は、白色発光の有機電界発光素子で、駆動電圧が低く、また電流効率の高い有機電界発光素子を提供することを課題とする。
【解決手段】陽極、陰極、及び該陽極と該陰極との間に、発光層を有する有機電界発光素子であって、該発光層は、発光材料と溶剤とを含む組成物を用いて湿式成膜法にて形成された隣接する2層を含み、該隣接する2層が、各々異なる発光材料を含有し、かつ特定のパラメータを満たすことを特徴とする、有機電界発光素子。 (もっと読む)


【課題】三重項発光錯体構造を分子内に有し、塗布法により発光層を形成しうる新規な発光体を製造するための錯体を提供する。
【解決手段】一般式(8)で示される錯体。



(式中、Lは水素原子、アルキル基、アリール基、複素環配位子、カルボキシル基、ハロゲン原子、アミド基、イミド基、アルコキシ基、アルキルメルカプト基、カルボニル配位子、アルケン配位子、アルキン配位子、アミン配位子、イミン配位子等である。Mは、原子番号50以上の原子で、スピン−軌道相互作用により本錯体において1重項状態と3重項状態間の項間交差が起きうる金属を示す。Arは、窒素原子、酸素原子、炭素原子、硫黄原子または燐原子の1つ以上でMと結合する配位子である。mは、1〜5の整数を示す。oは、0〜5の整数を示す。Xは、ハロゲン原子、アリールスルホニルオキシ基、またはアルキルスルホニルオキシ基である。) (もっと読む)


【課題】駆動時の電流密度が大きい有機発光素子を提供すること。
【解決手段】陽極と陰極とを有し、該陽極と該陰極の間に発光層を有し、該陽極と該発光層の間に、第1の有機化合物を含む第1の機能層と、第2の有機化合物を含む第2の機能層と、正孔輸送層とを陽極側からこの順に有し、該第1の有機化合物が電子受容性有機化合物であり、該第2の有機化合物が縮合環又は3個以上の芳香環を有する有機発光素子。 (もっと読む)


【課題】 インクジェット方式による有機化合物層の形成を効率的に高速に処理することが可能な技術を提供することを目的とする。
【解決手段】 インクジェット方式による有機化合物層の形成方法において、インクヘッドから発光性を有する有機化合物を含む組成物を吐出して、連続した有機化合物層を形成することを特徴としている。当該有機化合物層は、マトリクス状に配列した画素電極上に形成するものであり、複数の画素電極に渡って連続して有機化合物層を形成するものである。そして、この製造方法により有機発光素子を用いた発光装置を製造するものである。 (もっと読む)


【課題】駆動時の電流密度が大きい有機発光素子を提供すること。
【解決手段】陽極と陰極とを有し、該陽極と該陰極との間に発光性有機化合物を含む発光層を有し、該陽極と該発光層との間にイオン液体と有機化合物とを含む機能層を有する有機発光素子。 (もっと読む)


【課題】溶液プロセスに適した金属錯体を含有する発光層を有する発光装置を提供する。
【解決手段】アノード2、カソード5、アノード及びカソードの間に配置される発光層4を含む発光装置であって、発光層は発光化合物を含み、発光化合物は金属錯体及びXを含み、金属錯体は金属(M)及びMに直接配位されるリン原子、並びにリン原子に直接結合されるアリール又はヘテロアリール基Arsを含み、ArsはXで置換されており、Xはアリール又はヘテロアリール基を含むことを特徴とする発光装置。 (もっと読む)


【課題】実用性に優れる白色発光素子を提供する。
【解決手段】陽極および陰極からなる電極間に、蛍光性共役系高分子(A)と燐光性化合物(B)とを含む組成物を含有するか、または該(A)の構造と該(B)の構造とを同一分子内に有する高分子を含有する高分子材料を含む層を有する白色発光素子であって、該高分子材料が、以下の(1)、(2)および(3)の条件を満たす。
(1)蛍光性共役系高分子(A)の発光ピーク波長の少なくとも1つが500nm未満である。
(2)燐光性化合物(B)の発光ピーク波長が500nm以上である。
(3)下式の関係を満たす。
ETA−ESA0≧(ETB−ESB0)−0.2 (単位;eV)
(式中、ESA0高分子(A)の基底状態のエネルギーを表し、ETAは高分子(A)の最低励起三重項状態のエネルギーを表し、ESB0は化合物(B)の基底状態のエネルギーを表し、ETBは化合物(B)の最低励起三重項状態のエネルギーを表す。) (もっと読む)


【課題】発光効率が高く、耐溶剤性の高い層を有する有機エレクトロルミネッセンス素子及びその製造方法を提供することにある。
【解決手段】陽極と陰極に挟まれた少なくとも1層の発光層を含む複数の有機層を有する有機エレクトロルミネッセンス素子において、該発光層の少なくとも1層はリン光発光性化合物を有し、かつ、該有機層の少なくとも1層が、金属ソース及び金属錯体から選ばれる少なくとも1つを含む溶液と配位子を含む溶液を混合した後に、若しくは別々に塗布し、金属錯体ポリマーを形成することにより形成される金属錯体層を含有することを特徴とする有機エレクトロルミネッセンス素子。 (もっと読む)


【課題】湿式成膜法により、駆動寿命が長く、電流効率が高い、有機電界発光素子を製造する。
【解決手段】有機電界発光素子用組成物の製造方法であって、有機電界発光素子材料及び溶剤を含有する液を濾過する濾過工程を有し、該組成物は、該濾過工程後の液を8時間以上経過させる経過工程を経た後に得られ、有機電界発光素子の有機層の湿式成膜に用いられることを特徴とする、有機電界発光素子用組成物の製造方法。 (もっと読む)


【課題】青色有機EL素子の発光効率および寿命特性を向上させることが可能な有機EL表示装置およびその製造方法を提供する
【解決手段】下部電極14上に正孔注入層16AR,16AG,16ABを形成する。赤色有機EL素子10R,緑色有機EL素子10Gについて、正孔輸送層16BR,16BG,低分子材料を含む赤色発光層16CRおよび緑色発光層16CGを塗布法により形成する。青色有機EL素子10Bの正孔注入層16ABの上に正孔輸送層16BBを塗布法によりしたのち、赤色発光層16CR,緑色発光層16CGおよび青色有機EL素子10B用の正孔輸送層16BBの全面に共通正孔輸送層16Dを蒸着により形成する。青色発光層16CBの全面に電子輸送層16E,電子注入層16Fおよび上部電極17を順に形成し有機EL表示装置を得る。 (もっと読む)


【課題】特異的に短波な発光を示し、高発光効率、低駆動電圧であり、且つ、発光寿命の長い有機EL素子、照明装置及び表示装置を提供する。
【解決手段】陽極と陰極により挟まれた少なくとも1層の発光層を含有する有機エレクトロルミネッセンス素子において、該発光層が、配位子部分の縮合環に特定の置換基を導入した金属錯体である部分構造を含む化合物を少なくとも1つ含有することを特徴とする有機エレクトロルミネッセンス素子。 (もっと読む)


61 - 80 / 735