説明

Fターム[3K107DD73]の内容

Fターム[3K107DD73]に分類される特許

41 - 60 / 783


【課題】電気抵抗に起因する損失が低減された発光素子、または発光モジュール、または発光パネル、または発光装置を提供する。
【解決手段】金属を含む電極の表面と、発光性の有機化合物を含む層に着眼し、導電性の介在物が設けられた第1の金属を表面に備える一方の電極と他方の電極との間に、発光性の有機化合物を含む層を有する構成とする。 (もっと読む)


【課題】駆動電圧の低減化を損なうことなく、複数設けられた有機EL素子のうち選択されたもの以外の点灯が防止されるようになる発光装置を提供すること。
【解決手段】複数組の陽極12および陰極が互いに対向配置され、これらの陽極12および陰極の間に電荷注入層(電子注入層14)及び発光層が形成されることにより、複数の有機EL素子1が単独発光可能に設けられている発光装置であって、互いに隣接する陽極12の間に、陽極12のエッジを覆う絶縁膜18が設けられ、電荷注入層の導電率σは、複数の有機EL素子1のうち選択された有機EL素子から別の選択されていない有機EL素子への漏れ電流が当該選択された有機EL素子に導通される電流の1/100以下となるように設定され、前記選択された有機EL素子に導通される電流の電流密度Jと前記選択されていない有機EL素子に導通される電流の電流密度Jが、J<J/100を満たす。 (もっと読む)


【課題】金属部材の凹凸に起因する発光層での電子及び正孔の突き抜けなどによる発光効率の低下を防止することができ、発光効率及び耐久性が飛躍的に向上した有機電界発光素子及び有機電界発光素子の製造方法の提供。
【解決手段】陽極及び陰極からなる一対の電極と、該一対の電極間に発光層とを有する有機電界発光素子であって、少なくとも一方の前記電極に隣接して前記発光層側に平均高さが20nm以上の金属部材と、前記金属部材と前記発光層との間に平均高さが15nm以下の隣接層とを有する有機電界発光素子である。 (もっと読む)


【課題】書面に垂直方向に対して傾斜した…目視可能とする。
【解決手段】有機エレクトロルミネッセンス素子は、1対の電極105,107と、1対の電極105,107間に配置され、発光層を含む少なくとも1層の有機層106と、を有する。有機層106のうちの少なくとも1層には、一般式1または一般式2で表わされるプチセン系化合物の少なくとも1種が含有されている。
【化1】
(もっと読む)


【課題】従来よりも駆動電圧が低く、なおかつ寿命の長い発光装置である。
【解決手段】陽極と、陰極と、陽極及び陰極の間に設けられた第1の混合領域と、第1の混合領域と接する第2の混合領域とを有し、第1の混合領域及び第2の混合領域はホスト材料を有し、ホスト材料は、第1の混合領域と第2の混合領域との境界領域において濃度が高くなるような濃度勾配を有する発光装置である。ホスト材料の濃度が高い領域に発光材料を添加することができる。 (もっと読む)


【課題】発光効率に優れる発光素子の製造に有用な高分子化合物を提供する。
【解決手段】下記式(1)で表される構成単位及び芳香族アミンを構成単位を有する高分子化合物。


式中、n及びnは1〜5の整数を示し、R〜R10は水素原子、アルキル基、アルコキシ基、アリール基、アリールオキシ基又は1価の複素環基を示し、R〜Rのうち隣接する基同士は互いに連結して環構造を形成していてもよく、R〜R10のうち隣接する基同士は互いに連結して環構造を形成していてもよい。] (もっと読む)


【課題】マイクロキャビティ構造を備える発光素子において、複数の波長に対して増幅効果を得ることが可能であり、所望の発光色を備えさせることが可能な発光素子を提供する。
【解決手段】一対の電極と、前記一対の電極の間に挟まれたEL層とを有する発光素子において、一対の電極の一方は反射面を形成する反射電極であり、一対の電極の他方は半反射面を形成する電極であり、反射面と半反射面との光学的距離をL、発光素子が発する光の波長成分をλとすると、L=nλ/2(nは2以上の整数)を満たすλが2以上存在する発光素子。 (もっと読む)


【課題】発光素子が作製時や駆動時において、物理的または化学的な影響を受けることに
より劣化するのを保護するための機能層を設けると共に、このような機能層を設けること
で駆動電圧の上昇や、透過率および色純度を悪化させることなく、素子の長寿命化および
素子特性の向上を図ることを目的とする。
【解決手段】一対の電極間に発光物質を含む層が挟持されてなる発光素子において、発光
物質を含む層の一部に、ビニル骨格を少なくとも一つ含む芳香族炭化水素および金属酸化
物とを含む発光素子用複合材料で形成されたバッファー層を設ける。ビニル骨格を少なく
とも一つ含む芳香族炭化水素および金属酸化物とを含む発光素子用複合材料は、導電性が
高く、かつ透明性にも優れている。 (もっと読む)


【課題】正孔注入層への水分の浸入が防止された有機エレクトロルミネッセンス素子を提供する。
【解決手段】本発明の有機エレクトロルミネッセンス素子1は、一対の電極(陽極20、陰極30)間に、少なくとも正孔注入層41および発光層43を備えた発光部40を有し、正孔注入層41は、導電性塗料から形成された導電性塗膜からなり、前記導電性塗料は、π共役系導電性高分子とポリアニオンとエポキシ化合物の少なくとも一部の水素原子がフッ素原子に置換されたフッ素含有エポキシ化合物と溶剤とを含み、π共役系導電性高分子とポリアニオンの質量の合計を1とした際のフッ素含有エポキシ化合物の質量比率が0.5〜3.0である。 (もっと読む)


【課題】駆動電圧を変えずに光の取り出し効率を上げた発光装置を提供する。
【解決手段】陽極と、陽極上に設けられた正孔発生層と、正孔発生層上に設けられた発光層と、発光層上に設けられた陰極と、を有する第1及び第2の発光素子を有する発光装置であって、第1の発光素子と、第2の発光素子は、発光色が同じであり、正孔発生層は、金属酸化物と有機化合物とが混在し、正孔発生層は第1の発光素子と第2の発光素子で膜厚が異なる発光装置。 (もっと読む)


【課題】効率を改良した、新規の構成の有機層を有するデバイス及びその製造方法を提供する。
【解決手段】半導体ナノ結晶およびドープされた有機材料を含む層を有するデバイス。ならびに、基体の上に配置され、少なくとも1つの半導体ナノ結晶と電気的に接続している、ドープされた有機材料を含む層を組み入れたデバイスの製造方法。 (もっと読む)


【課題】電荷注入・輸送性能が高く、経時的な駆動電圧変化が少なく、かつ長寿命の有機エレクトロルミネッセンス素子、その製造方法、照明装置及び表示装置を提供することにある。
【解決手段】陽極と陰極の間に挟持された正孔輸送層、発光層及び電子輸送層を含む複数の有機化合物層を有する有機エレクトロルミネッセンス素子において、該有機化合物層の少なくとも1層が下記一般式(1)で表される環状オリゴナフタレン化合物を含有することを特徴とする有機エレクトロルミネッセンス素子。
【化1】
(もっと読む)


【課題】高発光効率と耐久性を両立した有機薄膜発光素子を提供すること。
【解決手段】特定構造のカルバゾール骨格を有する化合物を含有する発光素子材料により、高発光効率と耐久性を両立した発光素子を可能にする発光素子材料およびこれを用いた発光素子を提供する。 (もっと読む)


【課題】画像の立体感、奥行き感を高める画像処理方法と、上記画像処理方法を利用した表示装置とを提供する。
【解決手段】画像の画像データから複数の対象物の画像データと、背景の画像データとを分離する。そして、各対象物の画像データから特徴量を取得し、対象物の識別を行う。次いで、画像中における対象物の大きさと、データベース中に登録されている対象物の大きさとから、観察者の視点と各対象物との相対的な距離を定める。次いで、上記相対的な距離が短い対象物ほど大きくなるように、個々の対象物の画像データに画像処理を施す。次いで、画像処理を施した対象物の画像データと、背景の画像データとを合成することで、画像の奥行き感、或いは立体感を高める。 (もっと読む)


【課題】外部量子効率が高い発光素子を提供する。
【解決手段】ゲスト、N型ホスト及びP型ホストを含む発光層102を一対の電極間に有し、発光層102と負極の間に第1の層(N型ホストの層103)、発光層102と正極の間に第2の層(P型ホストの層104)を形成する。電子や正孔が発光層102に注入されるに際しては、エネルギー障壁がない。一方、電子が正極へ、あるいは正孔が負極へ向うに際しては、途中にエネルギー障壁が存在し、電子や正孔は発光層に閉じ込められる。このため、エネルギーの利用効率が高まる。N型ホストの層103と発光層102の間あるいは、P型ホストの層104と発光層102の間には、N型ホスト及びP型ホストの濃度が連続的に変化する領域が設けられてもよい。 (もっと読む)


【課題】印刷法を用いて有機発光層が形成された有機EL素子の製造方法について、画素間での膜厚差や膜形状の偏りといった膜不良の発生が少ない、発光ムラの無い有機EL素子の製造法及び有機EL素子を提供する。
【解決手段】基板上に画素電極と、隣接する前記が素電極同士をサブピクセルである画素に画定する隔壁と、前記画素に有機化合物からなる有機EL層の少なくとも一層を凸版印刷法によって、形成してなる有機EL素子の製造方法において、前記パターニングに用いられる印刷用凸版のパターンがストライプもしくはドットパターンであって、前記パターンの長辺の方向と印刷方向とがなす角度のうち、鋭角θが45°以上90°以下である事を特徴とする有機EL素子の製造方法としたもの。 (もっと読む)


【課題】高輝度で発光する電界発光素子を与えることのできる組成物を提供する。
【解決手段】式(1)で表される構造単位、及び式(20)で表される構造単位等からなる群から選ばれる1種以上の構造単位を有する高分子化合物と、式(23)で表されるイオン性化合物とを含む組成物。




(M3a5(Z3b1(23) (もっと読む)


【課題】発光面内の色ムラが抑制された有機EL素子を提供する。
【解決手段】有機EL素子は、二以上のドーパント含有層1と、一以上のドーパント非含有層2とを含む有機層3を備える。発光面Aが所定の大きさの区画に複数の要素Sとして分割される。二以上のドーパント含有層1のうちの少なくとも一つのドーパント含有層1は、当該ドーパント含有層1における各要素Sの平均膜厚が、当該ドーパント含有層1全体の平均膜厚の90〜110%の範囲内である。CIE1976(u’,v’)色度図の、u’値およびv’値で表される各要素の平均色度は、u’値およびv’値の両方において、発光面A全体の平均色度の98〜102%の範囲内である。 (もっと読む)


【課題】発光効率に優れる発光素子の製造に有用な化合物を提供すること。
【解決手段】下記式(1)で表されるフッ素含有化合物。


[式中、Ar、Ar、Ar、Ar及びArはそれぞれ独立に置換基を有していてもよいアリーレン基を示し、n、n及びnはそれぞれ独立に0又は1を示し、Z及びZはそれぞれ独立に水素原子、置換基を有していてもよいアルキル基、置換基を有していてもよいアルコキシ基、置換基を有していてもよいアリールオキシ基、シアノ基又は−Cで表される基(pは1以上10以下の整数を示し、qは1以上2p+1以下の整数を示し、rは0以上2p+1−q以下の整数を示し、sは0又は1を示す。)を示す。但し、Ar、Ar、Ar、Ar及びArのうち少なくとも一つは、置換基を有していてもよいフルオレンジイル基であり、前記アリーレン基の置換基並びにZ及びZのうち少なくとも一つは、−Cで表される基である。] (もっと読む)


【課題】簡便な有機エレクトロルミネッセンス素子の製造方法を提供する。
【解決手段】陽極32と、陰極34と、陽極および陰極に挟持され、陰極に接している電子注入層44を含む複数の有機層が積層される積層構造体とを備える有機エレクトロルミネッセンス素子の製造方法において、積層構造体の少なくとも一部および陽極、又は陽極のいずれかが第1の基材22上に設けられた第1の構造体12を準備する工程と、積層構造体のうち、積層構造体の少なくとも一部を除く残部および陰極、又は陰極のいずれかが第2の基材24上に設けられた第2の構造体14を準備する工程と、第1の構造体と第2の構造体とを張り合わせて、陽極および陰極に挟持される積層構造体を形成する張り合わせ工程とを備え、第1の構造体を準備する工程または第2の構造体を準備する工程では、イオン性ポリマーを含む電子注入層を形成する、有機エレクトロルミネッセンス素子の製造方法。 (もっと読む)


41 - 60 / 783