説明

Fターム[3K107DD75]の内容

Fターム[3K107DD75]に分類される特許

101 - 120 / 396


本発明は、アノードと、カソードと、それらの間に配置され且つアントラセンホストとスチリルアミン青色発光化合物とを含む発光層と、発光層とカソードとの間に配置され且つ0.5nm超5nm未満の厚さの第一電子輸送層と、第一電子輸送層とカソードとの間に配置され且つアントラセンから本質的になる第二電子輸送層とを備えるOLEDデバイスを提供する。第一電子輸送層は、第二電子輸送層中のアントラセンよりも小さくない負数のLUMOレベルを有する化合物を含む。本発明のOLEDデバイスは、効率のような特徴における改良を提供する。 (もっと読む)


【課題】高い発光効率と駆動耐久性の向上が図れる有機電界発光素子の提供。
【解決手段】陽極と陰極の間に、少なくとも1層の発光層と、該発光層の陰極側に隣接する陰極側隣接層と、該陰極側隣接層の陰極側に隣接する電子輸送層と、を少なくとも含む有機層を有してなり、前記陰極側隣接層の三重項エネルギーBが、前記発光層の発光材料の三重項エネルギーAよりも小さく、両者の三重項エネルギーの差(A−B)が9kcal/mol以上20kcal/mol以下であり、前記陰極側隣接層の三重項エネルギーBが、前記電子輸送層の三重項エネルギーCよりも小さく、両者の三重項エネルギーの差(C−B)が5kcal/mol以上20kcal/mol以下である有機電界発光素子である。 (もっと読む)


【課題】有機層の低抵抗化による素子の低電圧化。並びに、高い発光効率をもつ電気光学的特性に優れた構成の有機素子、照明装置および表示装置を提供する。
【解決手段】陽極と陰極との間に、少なくとも発光層と、電子輸送材料及びドナーを含有する電子輸送層を有する有機エレクトロルミネッセンス素子において、該ドナーが下記一般式(8)で表される化合物であることを特徴とする有機エレクトロルミネッセンス素子。
(もっと読む)


【課題】駆動電圧が低く、発光効率が高く、駆動耐久性の良好な有機電界発光素子を提供する。
【解決手段】発光層5の主構成材料のイオン化ポテンシャルをIp(EML)、電子親和力をEa(EML)、陽極2側介在層の主構成材料のイオン化ポテンシャルをIp(1i)、陰極8側介在層の主構成材料の電子親和力をEa(2i)としたとき、式(1)、および(2)の関係を満たし、Ip(EML)−0.1eV<Ip(1i)<Ip(EML)+0.1eV・・・・(1)Ea(EML)−0.1eV<Ea(2i)<Ea(EML)+0.1eV・・・・(2)且つ、発光層5の正孔移動度をμh、電子移動度をμeとしたとき、式(3)を満たし、0.1≦μh/μe≦10・・・・(3)且つ、Ip(EML)よりも小さいイオン化ポテンシャルを有する化合物が、発光層5全質量に対し0.5質量%以上20質量%以下含有される有機電界発光素子10。 (もっと読む)


【課題】有機発光素子の更なる高効率化及び長寿命化を実現することが可能な縮合環化合物及び有機発光素子を提供する。
【解決手段】3位および/または10位に、キノリル基等の置換基を有していても良いピリジル基、フェニル基、ジフェニルアミノ基、N−フェニルカルバゾリルフェニルアミノ基等の置換基を有する1H−インデノ[3,2−a]ピレン誘導体、および基板11上に第1電極13、上記インデノピレン誘導体を含む有機層15、第2電極17を設けた発光素子10。 (もっと読む)


【課題】高輝度の発光を呈し、且つ低電圧で駆動可能な発光素子を提供することを課題の一とする。また、消費電力の低減された発光装置または電子機器を提供することを課題の一とする。
【解決手段】陽極と陰極との間にn(nは2以上の自然数)層のEL層を有し、m(mは自然数、1≦m≦n−1)番目のEL層と、m+1番目のEL層との間には、陽極側から順に、アルカリ金属、アルカリ土類金属、希土類金属、アルカリ金属化合物、アルカリ土類金属化合物、または希土類金属の化合物のいずれかを含む第1の層と、第1の層と接して、電子輸送性の高い物質を含む第2の層と、第2の層と接して、正孔輸送性の高い物質及びアクセプター性物質を含む電荷発生層とを有し、電荷発生層は、可視光領域において吸収スペクトルのピークを有しない発光素子を提供する。 (もっと読む)


【課題】各量子ドットからの発光が高輝度で、狭帯域スペクトルで色純度の高い電界発光素子を提供する。
【解決手段】透明なガラス基板11上に、順次、第1の電極としての透明電極12、第1電子捕獲放出層13、第1絶縁層14、第1緩衝層15、発光活性層20、第2緩衝層16、第2絶縁層17、第2電子捕獲放出層18、第2の電極としての金属電極19が積層されてなり、第1および第2電子捕獲放出層13、18とこれらに接する第1絶縁層14、第2絶縁層17との界面に表面準位が形成される。 (もっと読む)


カソード、発光層及びアノードをその順序で含み、且つ前記カソードと前記発光層との間に配置される、2−(2−ヒドロキシフェニル)フェナントロリン誘導体のアルカリ金属塩又はアルカリ土類金属塩を含有する更なる層を有するOLED装置。かかる装置は、良好な輝度を保持しつつ、低減された駆動電圧を示す。
(もっと読む)


【課題】純銀薄膜が用いられた上部電極において、断線を生じにくくさせた有機EL表示装置を提供することを目的とする。
【解決手段】基板SB上に、複数の画素が配列された表示領域DRと、表示領域DRから離れてその外側に配置され、複数の画素に電位を供給する電源部CCと、を有する有機EL表示装置であって、複数の画素のそれぞれは、下部電極Anと、下部電極Anの上側に積層される発光層を含む有機膜ELと、銀薄膜AGを含み、発光層の上側で他の画素と共通する層により形成される上部電極と、を有し、上部電極は、表示領域DRから電源部CCに向かって延伸して、電源部CCと電気的に接続され、銀薄膜AGは、表示領域DRと電源部CCの間において配置される部分を有し、表示領域DRと電源部CCの間における銀薄膜AGの少なくとも一部の下地には、電子対供与体を有する下地層が配置される、ことを特徴とする有機EL表示装置。 (もっと読む)


有機光電構成素子であって、第1の電極と、該第1の電極の上に配置された第1の平坦化層と、該第1の平坦化層の上に配置された第1の注入層と、該第1の注入層の上に配置された有機機能層と、該有機機能層の上に配置された第2の電極とを有し、第1の電極がアノードである場合には、エネルギーレベルに対して:E−EHOMO、Inj.<E−EHOMO、Plan.かつE−EHOMO、Inj.<E−EHOMO、Funk.が成り立ち、または第1の電極がカソードである場合には、エネルギーレベルに対して:ここでEはフェルミエネルギー、EHOMOはそれぞれの層が最大で有するエネルギーレベルのエネルギー、そしてELUMOはそれぞれの層が最小で有しないエネルギーレベルのエネルギーである有機光電構成素子。
(もっと読む)


【課題】効率のよいフォトエレクトロニクスデバイスを提供する。
【解決手段】陽極と陰極との間に、電流を流すことで発光する1番目からn番目(nは2
以上の整数)の機能性有機薄膜層と、1番目からk番目(kは1≦k≦(n−1)の整数
)の導電体薄膜層と有するエレクトロルミネッセンス素子を提供する。このエレクトロル
ミネッセンス素子において、機能性有機薄膜層と、導電体薄膜層とは交互に設けられてい
る。また、1番目の機能性有機薄膜層は陽極に接し、前記n番目の機能性有機薄膜層は陰
極に接している。導電体薄膜層は、P型半導体とアクセプタとを含むp型有機半導体薄膜と、p型有機半導体薄膜よりも陽極側に設けられ、N型半導体と、アルカリ金属またはアルカリ土類金属などのドナーとを含むn型有機半導体薄膜とを有する。 (もっと読む)


【課題】電極形成時に有機発光層等に与えるダメージを低減するとともに、電極から有機発光層等への電荷注入を容易にすることができる素子構造を備えた有機EL素子を提供する。
【解決手段】陽極2と陰極5との間に発光物質を含む有機層3が挟まれた有機EL素子において、陽極2乃至陰極5と有機層3との間に、バイポーラ性電荷輸送用有機化合物と電子受容性化合物とを含む透明保護層4が設けられるように構成して上記課題を解決する。このとき、有機層3と透明保護層4との間に、仕事関数の小さい金属層を含む導電層6’を形成することが好ましく、その導電層6’が、仕事関数の小さい金属層である第1導電層6aと、元素周期律の1族又は2族に属する元素を少なくとも含む第2導電層6bとからなるように構成することが好ましい。 (もっと読む)


【課題】良品の線状発光素子のみを選択して発光装置を作製可能とし、装置の大型化や歩留まりを向上させる。
【解決手段】基板1001と、基板上に配置したゲート電極層1002と、ゲート電極層上に配置したゲート絶縁層1003と、ゲート絶縁層上に配置した第一の電極1006と、ゲート絶縁層と第一の電極上に配置した発光膜1004と、発光膜上に配置した第二の電極1007からなる発光素子において、第二の電極を第一の電極の斜め上方に配置するか、または第一の電極に対し横方向に離間して配置することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】従来よりも発光寿命や発光効率が向上する有機EL装置とその製造方法、およびこれを備えた電子機器を提供すること。
【解決手段】有機EL装置1は、素子基板20と、素子基板20上に設けられ陽極24と有機機能層30と陰極26とが順に積層された有機EL素子8と、を備え、有機機能層30は、陽極24上に順に配置された、正孔輸送層32と、赤色発光層33と、電子および正孔の流れを調整する中間層34と、青色発光層35と、緑色発光層36と、アルカリ金属またはアルカリ土類金属が拡散された拡散層37bを含む電子輸送層37と、を少なくとも含み、有機EL素子8は、有機機能層30を構成するそれぞれの材料のガラス転移温度のうち最も低い温度よりも高い温度で加熱処理されていることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】ヘテロ環化合物及び有機発光素子を提供する。
【解決手段】下記化学式1で表されるヘテロ環化合物及びこれを含む有機膜を備えた有機発光素子である:


は、C−C50の置換または非置換のアルキル基、C−C50の置換または非置換のシクロアルキル基、C−C50の置換または非置換のアリールチオ基、C−C60の置換または非置換のアリール基、C−C60アリール基で置換されたアミノ基、C−C60の置換または非置換のヘテロアリール基、またはC−C60の置換または非置換の縮合多環基を示す。 (もっと読む)


【課題】ヘテロ環化合物及び該ヘテロ環化合物を電子輸送材料として使用した有機発光素子の提供。
【解決手段】下記一般化学式1で表されるヘテロ環化合物及びこれを含む有機膜を備える有機発光素子。


[化学式1において、RないしR10はそれぞれ独立して、水素原子、重水素原子、置換または非置換のC−C50アルキル基、置換または非置換のC−C50シクロアルキル基、置換または非置換のC−C50アルコキシ基、置換または非置換のC−C50アリールオキシ基、置換または非置換のC−C50アリールチオ基、置換または非置換のC−C60アリール基等を表す。] (もっと読む)


本発明は、発光層とカソードとの間に、厚い電子輸送層を含む有機エレクトロルミネッセンス素子に関する。 (もっと読む)


【課題】有機発光素子の提供。
【解決手段】下記化学式1で表されるヘテロ環化合物及びこれを含む有機膜を備える有機発光素子である:


上記化学式1で、Ar及びArはそれぞれ独立して、アリール基、アミノ基、ヘテロアリール基、縮合多環基を示し、RないしR10はそれぞれ独立して、水素原子、アルキル基、アリール基、アミノ基、ヘテロアリール基、縮合多環基、ハロゲン原子、シアノ基、ニトロ基、ヒドロキシル基またはカルボキシル基等を示し、RないしR10は、隣接する置換基の一組が互いに結合して芳香環を形成する。 (もっと読む)


【課題】濃度消光を起こすことなく、連続駆動を行った後にも光路設計通りの最良な発光をなさせることができる有機EL素子を液体プロセスを用いて製造可能な有機EL素子の製造方法を提供する。
【解決手段】陽極10上にホスト材料を含む第1の液状体を配置し、第1の液状体を乾燥してホスト層22を形成する工程と、ホスト層22を第1の温度で加熱処理する工程と、ホスト層22上にホスト材料とゲスト材料とを含む第2の液状体を配置し、第2の液状体を乾燥して発光層23を形成する工程と、発光層23を第2の温度で加熱処理する工程と、発光層23上に陰極30を形成する工程と、を有し、ホスト層22を加熱処理する第1の温度が発光層23を加熱処理する第2の温度よりも高い温度であることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】発光層への電子の注入効率の低下を防止することができる有機EL素子を提供する。
【解決手段】陽極102及び透明陰極108と、陽極102と透明陰極108との間に形成された有機発光層105とを備える有機EL素子であって、透明陰極108と有機発光層105との間に形成され、アルカリ金属及びアルカリ土類金属のうち少なくとも一方を含む有機物質からなる電子輸送層106と、電子輸送層106と透明陰極108との間に形成された、酸化アルミニウムを含む金属酸化物層107とを備える。 (もっと読む)


101 - 120 / 396