説明

Fターム[3K107DD77]の内容

エレクトロルミネッセンス光源 (181,921) | 素子構造、材料、形状 (45,008) | 電荷輸送層、電荷発生層、ブロック層材料 (5,100)

Fターム[3K107DD77]の下位に属するFターム

有機物 (3,296)
炭素材料 (72)
無機物 (785)
金属 (308)
インク、塗料 (556)

Fターム[3K107DD77]に分類される特許

41 - 60 / 83


【課題】有機発光素子を提供する。
【解決手段】第1電極と、第2電極と、第1電極と第2電極との間に位置した発光層と、第1電極と発光層との間に位置した正孔注入層と、発光層と第2電極との間に位置した電子輸送層とを備える有機発光素子であり、正孔注入層は、Mo、Li、Na,K、Rb、Cs、Be、Mg、Ca,Sr、Ba及びBからなる群から選択された元素、及びO、F、S、Cl、Se、Br及びIからなる群から選択された元素からなる第1化合物及び正孔注入層形成用有機化合物である正孔注入物質を含み、電子輸送層は、電子輸送物質と下記化学式1で表示される金属化合物である第2化合物とを含むことを特徴とする有機発光素子を提供する。
XaYb(化学式1)
Xは、アルカリ金属、アルカリ土類金属または遷移金属であり、Yは7族元素またはC−C20有機基であり、aは1ないし3の数であり、bは1ないし3の数である。 (もっと読む)


【課題】発光層の間に中間層を簡素な構造で形成することができ、高輝度発光が可能な有機エレクトロルミネッセンス素子を提供する。
【解決手段】有機エレクトロルミネッセンス素子Aは、陽極1と陰極2の間に、中間層3を介して積層された複数の発光層4(4a,4b)を備える。前記中間層3が仕事関数3.7eV以下の電子供与性の金属の炭酸化合物を含有する層と、金属酸化物半導体を含有する層とを積層して形成されたものである。このため、中間層3を低ダメージプロセス、例えば蒸着プロセスを用いて成膜することが可能となる。また少ない種類の材料の組み合わせによって形成することができるために複数の発光層4を効率よく発光させることが可能である。また、素子特性の悪化を引き起こす副反応も生じることがない。 (もっと読む)


【課題】低電圧で駆動し、発光輝度が高く、寿命が長い発光素子を提供する。
【解決手段】発光素子は、互いに対向して設けられ、少なくとも一方が透明又は半透明である、第1電極及び第2電極と、前記第1電極と前記第2電極との間に挟持された発光層であって、発光体粒子の表面が正孔輸送材料で被覆され、該正孔輸送材料の表面に導電性ナノ粒子が担持された発光体粒子を含む発光体粒子粉末で構成された、発光層と、を備える。 (もっと読む)


【課題】応答速度を向上せしめた有機エレクトロルミネッセンス素子(有機EL素子)とそれを用いた光インターコネクションの提供。
【解決手段】陽極と陰極との間に発光層を含む有機層を有し、情報伝達機能を有する有機エレクトロルミネッセンス素子において、陰極の仕事関数と陰極に隣り合う有機層の最低非占有分子軌道のエネルギーレベル差が0.1eV以下であることを特徴とする有機エレクトロルミネッセンス素子。本発明の有機EL素子において、陰極と有機層との界面に還元性ドーパントを含む電子注入層を設けてもよい。 (もっと読む)


本発明は、第一の電極(100)、第一の発光層(400)、第二の発光層(410)及び第二の電極(110)を有する放射線放出装置及びその製法に関する。
(もっと読む)


【課題】素子の効率が高く、素子動作電圧が低く、さらに、薄膜構造の安定性が良く、長期にわたり安定で高い発光特性を得ることができる有機電界発光素子の提供。
【解決手段】下記の反応で合成される2,6−ジフェニルベンゾジフラン骨格を有する芳香族アミン化合物を含有する発光層あるいは正孔輸送層を設けた有機電界発光素子とする。
(もっと読む)


【課題】低電圧駆動かつ耐久性に優れた発光素子を提供すること。
【解決手段】陽極と陰極の間に少なくとも正孔注入層および発光層が存在し、電気エネルギーにより発光する素子であって、正孔注入層が一般式(1)で表される化合物を含有することを特徴とする発光素子。
【化1】


(R1〜Rはそれぞれ同じであっても異なっていてもよく、水素、アルキル基、シクロアルキル基、アリール基、ヘテロアリール基、シリル基の中から選ばれる。但し、RおよびRのうち少なくとも一方は水素ではない。Xは単結合、アリーレン基の中から選ばれる。mおよびmは0以上の整数であり、1≦m+m≦8である。) (もっと読む)


【課題】発光層の間に中間層を簡素な構造で形成することができ、高輝度発光が可能な有機エレクトロルミネッセンス素子を提供する。
【解決手段】陽極と陰極の間に中間層を介して積層された複数の発光層を備えた有機エレクトロルミネッセンス素子において、中間層を両極性伝導性金属酸化物層と金属または金属酸化物からなる層を含むように形成することで中間層とそれに接する発光機能を有する層(有機層)との電気的な接続状態を向上させることができ、あるいは、中間層内での電荷分離をより効率よく行うことができ、全体として発光層間に配する層をより少ない状態で駆動電圧を低減できるとともに、かつ安定した特性を示すことのできる有機エレクトロルミネッセンス素子を得ることができるものである。 (もっと読む)


本発明は発光素子及びその製造方法に関し、双安定伝導性特性と負抵抗特性を持つ電荷トラップ層と、電荷トラップ層と電気的に連結される有機発光層を含む発光素子及びその製造方法を提供する。 (もっと読む)


【課題】低電圧駆動が可能で、発光効率が高く、しかも長寿命である有機EL素子を提供する。
【解決手段】有機エレクトロルミネッセント素子において、陽極と発光層の間に、電子引き抜き層と電子引き抜き層の陰極面側に隣接し、電子引き抜き層へ電子を引き抜かれる隣接層とからなる電荷発生ユニットが設けられており、電子引き抜き層が、下記一般式(I)で表される芳香族カルボン酸誘導体からなる。式中、Arは芳香族基、XはO又はN-R、kは1〜4を示す。
(もっと読む)


【課題】発光効率および色純度が十分に良好な赤色発光の有機電界発光素子、およびこれを用いてなる表示装置を提供する。
【解決手段】陽極13と陰極15との間に発光層14cを備えた有機層14を挟持してなる赤色発光性の有機電界発光素子11において、発光層14cは、赤色の発光性ゲスト材料としてピロメテン錯体を含有すると共に、ホスト材料として母骨格が環員数4〜7の多環式芳香族炭化水素化合物を含有している。また発光層14cよりも短波長に発生する発光性ゲスト材料を含有する光増感層14dが、発光層14cに隣接して設けられている。 (もっと読む)


【課題】発光効率および色純度が十分に良好な赤色発光の有機電界発光素子、およびこれを用いてなる表示装置を提供する。
【解決手段】陽極13と陰極15との間に発光層14cを備えた有機層14を挟持してなる赤色発光性の有機電界発光素子11において、発光層14cは、赤色の発光性ゲスト材料と共に、母骨格が環員数4〜7の多環式芳香族炭化水素化合物からなるホスト材料を含有している。また発光層14cよりも短波長に発生する発光性ゲスト材料を含有する光増感層14dが、発光層14cに隣接して設けられている。 (もっと読む)


【課題】発光効率および色純度が十分に良好な赤色発光の有機電界発光素子、およびこれを用いてなる表示装置を提供する。
【解決手段】陽極13と陰極15との間に発光層14cを備えた有機層14を挟持してなる赤色発光性の有機電界発光素子11において、発光層14cは、赤色の発光性ゲスト材料としてジケトピロロピロール誘導体を含有すると共に、ホスト材料として母骨格が環員数4〜7の多環式芳香族炭化水素化合物を含有している。また発光層14cよりも短波長に発生する発光性ゲスト材料を含有する光増感層14dが、発光層14cに隣接して設けられている。 (もっと読む)


【課題】発光効率および色純度が十分に良好な赤色発光の有機電界発光素子、およびこれを用いてなる表示装置を提供する。
【解決手段】陽極13と陰極15との間に発光層14cを備えた有機層14を挟持してなる赤色発光性の有機電界発光素子11において、発光層14cは、赤色の発光性ゲスト材料としてピラン誘導体を含有すると共に、ホスト材料として母骨格が環員数4〜7の多環式芳香族炭化水素化合物を含有している。また発光層14cよりも短波長に発生する発光性ゲスト材料を含有する光増感層14dが、発光層14cに隣接して設けられている。 (もっと読む)


【課題】一対の電極間に挟持される有機EL層を備え、有機EL層中に少なくとも有機発光層と色変換層を有する有機EL素子であって、所望の波長分布を達成するのに十分な色変換能を有すると同時に、高いキャリア輸送特性を有する薄膜の色変換層を備える有機EL素子を提供することである。
【解決手段】有機EL層が有機発光層としてキャリア再結合層を、色変換層としてキャリア非結合層を含み、キャリア再結合層はエレクトロルミネッセンス光を発光し、キャリア非結合層は、エレクトロルミネッセンス光を吸収し、より低エネルギーのフォトルミネッセンス光を発する色変換色素を1種または複数種含む光変換材料部と、この非結合層中に分散し、非結合層の厚さ方向に伸びるナノスケールの線状導電体とを含む有機EL素子とする。 (もっと読む)


本発明の実施例は時間的に可変に調整設定可能な輝度を有する光放出装置に関する。この装置は、第1の電極面に被着されている導電性の導体路によって実現される。導体路は異なっている高さの電流によって時間的に可変にドライブ制御される。
(もっと読む)


【課題】撥水撥液性表面を有する膜は、塗膜性が悪く積層が困難であった。撥水撥液性表
面を有する膜の表面を改質し、その上に成膜する膜を安定で密着性の良い薄膜を形成する
方法を提供する。
【解決手段】その方法は、H2Oイオン照射による撥水撥液性表面を有する膜の表面の親
水化に改質し、その後シランカップリング処理を行う。 (もっと読む)


【課題】表示パネルに配列された有機EL素子の上部電極において、クラックや層間剥離を生じることなく、かつ、外部環境に対するパッシベーション性を向上させたパネル構造を有する表示装置及びその製造方法を提供する。
【解決手段】有機EL層16上に形成される対向電極17は、電子注入層となる金属薄膜を形成した後、その上層に酸素欠乏状態となるITO等からなる第2の導電層(酸素欠乏層)105bと、酸素圧力を高めたITO等からなる第1の導電層(応力緩和層)105aとを順次積層形成した電極構造を有し、各表示画素PIXの画素電極15に対向する領域のみならず、各画素形成領域Rpxを画定するバンクBKx及びBKy上にまで延在する単一の導電層として形成されるとともに、バンクBKxを形成する導電性バンク部18dに電気的に接続されるように接合される。 (もっと読む)


本発明は、式(I)の反復単位を含むポリマー、並びに有機デバイス、特にダイオード、有機電界効果トランジスタ及び/若しくは太陽電池における、又はダイオード及び/若しくは有機電界効果トランジスタ及び/若しくは太陽電池を含むデバイスにおける、有機半導体としてのそれらの使用に関する。本発明のポリマーは、有機溶媒における優れた溶解性及び優れた皮膜形成特性を有する。加えて、本発明のポリマーを半導体デバイス又は有機光起電性(PV)デバイス(太陽電池)に使用すると、高効率のエネルギー変換、優れた電界効果移動度、良好なオン/オフ電流比及び/又は優れた安定性が観察されうる。
(もっと読む)


【課題】隣接する表示画素間で混色を生じることなく、各表示画素の形成領域の略全域に均一な膜厚を有する担体輸送層が形成された表示パネルを備えた表示装置、及び、当該表示装置の製造方法を提供する。
【解決手段】一面側に突出して配設されたバンク18により、各表示画素PIX(有機EL素子OEL)の形成領域Rpxが画定された絶縁性基板11において、UVオゾン処理等により親液化処理した後、酸系の水溶液に浸漬してソフトエッチングを施してバンク18表面に形成された酸化膜を除去し、その後、トリアジンチオール化合物等の撥液処理溶液に浸漬してバンク18表面にトリアジンチオール化合物の被膜を形成して撥液化することにより、絶縁性基板11上に親液性を示す領域(画素電極15表面)と、撥液性を示す領域(バンク18表面)とを共存させた親疎水パターンを形成する。 (もっと読む)


41 - 60 / 83