説明

Fターム[3K107EE02]の内容

エレクトロルミネッセンス光源 (181,921) | 表示装置 (18,722) | 表示装置構造 (6,644) | パッシブマトリックス (480)

Fターム[3K107EE02]に分類される特許

21 - 40 / 480


【課題】 異なった消費電流許容値を持つ複数のLEDを適切な輝度で点灯させることができるLED駆動回路を提供する。
【解決手段】 LED駆動回路は、第1列から第4列のLEDをシーケンス的に活性化する時分割制御回路20と、時分割制御回路20により活性化されたLEDに対応して設けられ、活性化期間の中で、表示データDmに応じたパルス幅の期間、LEDに電流を供給するPWM回路を備える。時分割制御回路20は、ある列に対応した4個のLEDの活性化期間を他の列に対応した4個のLEDの活性化期間と異なるように設定する。 (もっと読む)


【課題】有機化合物と無機化合物とを複合した複合材料であって、キャリア輸送性および
有機化合物へのキャリア注入性に優れ、かつ透明性にも優れた複合材料を提供することを
課題とする。
【解決手段】上記課題を解決する為に、下記一般式で表される有機化合物と無機化合物と
の複合材料を用いる。無機化合物には遷移金属の酸化物、好ましくは周期表における4〜
8族に属する金属の酸化物、特にバナジウム酸化物、タンタル酸化物、モリブデン酸化物
、タングステン酸化物、レニウム酸化物及びルテニウム酸化物を好適に用いることができ
る。
(もっと読む)


【課題】より大きい効率を有した有機発光ダイオード・ディスプレイ、特に受動マトリクス・ディスプレイを駆動するためのディスプレイ・ドライバ回路を記載している。
【解決手段】ディスプレイ・ドライバ制御回路(506)は、受動マトリクスOLEDディスプレイ上に提起するためにフレーム・メモリ(504)からデータを読み取るためのフレーム・メモリ・インターフェース(505)を備える。ブランク・ライン識別子(507)は、フレーム・メモリ内のデータによって限定されるピクセルの1つ以上の実質的にブランクの行を識別し、そして制御回路(506)は、受動マトリクス・ディスプレイがアドレス指定されたときにこれらの行を通過してスキップする。 (もっと読む)


【課題】トランジスタのしきい値電圧の変動を抑制し、表示パネルに実装するドライバICの接点数を削減し、表示装置の低消費電力化を達成し、表示装置の大型化又は高精細化を達成することを目的とする。
【解決手段】劣化しやすいトランジスタのゲート電極を、第1のスイッチングトランジスタを介して高電位が供給される配線、及び第2のスイッチングトランジスタを介して低電位が供給される配線に接続し、第1のスイッチングトランジスタのゲート電極にクロック信号を入力し、第2のスイッチングトランジスタのゲート電極に反転クロック信号を入力することで、劣化しやすいトランジスタのゲート電極に高電位、又は低電位を交互に供給する。 (もっと読む)


【課題】透明電極又は半透明電極の電圧低下を軽減して均一に発光させることができ、しかも外光反射時の色付きや干渉によるモアレ縞の発生が十分に抑制された有機エレクトロルミネッセンス素子を提供する。
【解決手段】透明電極又は半透明電極からなる第一電極と、前記第一電極に対向する第二電極とに挟持される少なくとも1層の有機層とを備える有機エレクトロルミネッセンス素子であって、前記第一電極に電気的に接続され、開口部が設けられた補助電極を備え、前記補助電極が、準周期的な2次元配列により規定される格子点に基づいて定められる領域が前記開口部となるように、前記第一電極の表面上に形成されていること、及び、前記補助電極が、前記格子点を母点とするドロネー三角形分割によるドロネー三角形の領域が開口部となるように、前記ドロネー三角形分割によるドロネー辺上に形成されていること、を特徴とする有機エレクトロルミネッセンス素子。 (もっと読む)


【課題】縞状のフォトマスクを利用せずとも縞状パターン膜を形成できるようにする。
【解決手段】方形格子状の明暗パターン502を感光層501に投影し、その後、明暗パターン502をその方形の辺方向にずらして感光層501に投影し、その後、感光層501を現像する。 (もっと読む)


【課題】OLEDディスプレイの経時変化を補償すること。
【解決手段】1つ以上の発光素子を有するOLEDディスプレイにおいて経時変化補償を制御する方法が、補正信号を計算するためにディスプレイ出力の変化を周期的に測定するステップと、各周期での補正信号の変化を最大値に制限するステップと、ディスプレイ出力に補正を行うために、OLEDディスプレイに補正信号を適用するステップとを含む。 (もっと読む)


【課題】出光側の電極が抵抗値の高い透明電極である場合に、その透明電極上に補助電極を容易且つ安定して形成することができる有機EL素子の製造方法を提供する。
【解決手段】基板1上に第1電極2を形成する工程と、第1電極2から有機EL層6(6R,6G,6B)に電荷を供給する領域Bを画定するための絶縁層3を所定のパターンで形成する工程と、絶縁層3上に、逆テーパー部5を両壁面又は片壁面に有する隔壁4を形成する工程と、第1電極2上に有機EL層6を形成する工程と、有機EL層6の上方向から全面に第2電極材料を乾式成膜して画素領域毎に透明な第2電極7を形成する工程と、隔壁4上の領域Cとその隔壁4を平面視で挟む両側又は片側に設けられた絶縁層3及び第2電極7の平面視重複領域(A1及び/又はA2)とからなる領域Dに補助電極8を形成する工程と、を有する方法で有機EL素子10を製造する。 (もっと読む)


【課題】表示素子パネルの周縁部の面積を極力低減できる配線構造を備えた、パッシブマトリクス駆動型の表示素子パネル、及びその製造方法を提供する。
【解決手段】基材1上にストライプ状の第一電極2を形成する工程と、第一電極2を覆うとともに、第一電極2上の画素となる位置に表示層用開口部21を有する絶縁層3を形成する工程と、絶縁層3が有する表示層用開口部21内に表示層4を形成する工程と、表示層4上に、第一電極2に交差するようにストライプ状の第二電極5を形成する工程と、各第一電極2に接続するとともに、第二電極5と交互に並ぶストライプ状の接続配線23を形成する工程と、を有する製造方法により、表示素子パネルを製造する。このとき、絶縁層3は第一電極2上に位置する接続配線用開口部22を有し、接続配線23は接続配線用開口部22で第一電極2と接続している。 (もっと読む)


【課題】素子構造を複雑化することなく良好な表示品質を実現し、表示部とその周囲領域の透明度が近い見栄えの良いシースルー有機ELディスプレイを得る。
【解決手段】 第一電極と有機EL層と第二電極を透光性を有する基板上に順に積層した有機EL素子を、画素を構成するように二次元的に複数配列させた表示部を備えた表示装置で、第一電極及び第二電極の一方は透光性を有する電極であり、他方は透光性を有さない電極であり、前記透光性を有さない電極を、平面から見たときに各画素の一部のみに存在するように配置し(例えば画素幅より幅を狭くする)、当該透光性を有さない電極が配置されていない画素内の部分を通して表示部を光が透過できるようにした。また、表示部の外側領域の光透過度を下げて光透過度を表示部の光透過度に近づけるため、当該外側領域にダミー電極を備える。 (もっと読む)


【課題】有機EL素子を高輝度化する場合であっても、高い減光率で発光制御が可能な有機ELパネル及びその駆動方法を提供する。
【解決手段】少なくとも一方が透光性である複数の信号電極4と複数の走査電極8との間に単数あるいは複数の層が積層形成されてなる積層体3をマトリクス状に複数配置してなる有機ELパネルであって、積層体3は、信号電極4と走査電極8との間に少なくとも発光層を含む機能性有機層7aが積層形成されてなる発光画素3aと、信号電極4と走査電極8との間に容量蓄積層7bが積層形成されてなる容量蓄積素子3bと、を有し、各信号電極4に対して発光画素a及び容量蓄積素子3bが電気的に接続されてなることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】有機EL照明装置において、複雑な制御を要さずに有機EL照明装置に発生する輝度ムラを抑制することを可能にする技術を提供する。
【解決手段】本発明の有機EL照明装置は、有機EL発光部に、複数の陰極ラインを有する陰極ライン群と、陰極ラインと交差する複数の陽極ラインを有する陽極ライン群と、陽極ライン群と陰極ライン群に挟まれた有機EL層とを有する。陰極ラインの陰極電圧入力端に電圧を供給する陰極電圧印加手段と、陽極ラインの陽極電圧入力端に電圧を供給する陽極電圧印加手段の少なくとも一方は、自身が電圧を供給する自身側ラインの電圧入力端に、自身側ラインではない複数の他方側ラインに共通した、その自身側ラインとその他方側ラインが交差する発光位置とその他方側ラインの電圧入力端との間の電気抵抗によって生じる電圧降下分を相殺する固定的な調整を加えた電圧値で電圧を供給する。 (もっと読む)


【課題】有機発光ダイオード(OLED)のPWMプリチャージのための方法を提供する。
【解決手段】OLEDの非線形PWMプリチャージの方法であって、画素に電流を提供する電流源とアノードおよびカソードを各々有する画素を含むOLEDディスプレイを提供するステップとOLEDディスプレイの画素をアドレス指定するステップとアドレス指定された画素をその照度閾値までプリチャージするステップとプリチャージに使用されるPWMカウント数によって画素のプリチャージから駆動フェーズへの切り替えが行われる閾値を規定するステップと画素を所要の順方向電圧または所望のPWMカウントまでプリチャージするステップとプリチャージ中に生成される光を前記画素の所望の光量に加えるステップとプリチャージ中に生成される光を含む画素の全光量が達せられるまで画素を電流で駆動するステップと選択される画素を照度閾値より下へ放電するステップとを含む。 (もっと読む)


【課題】複数の発光ユニットを設けた積層構造を有する発光素子を用い、長時間使用しても発光色の変化が少ない照明装置を提供する。
【解決手段】発光領域が複数に分割されており、分割された発光領域には、複数の発光素子が設けられており、複数の発光素子のうち、少なくとも1つは複数の発光ユニットを有する第1の発光素子であり、少なくとも1つは第2の発光素子であり、第1の発光素子の初期の発光色を第1の発光色とし、第1の発光素子の経時変化後の発光色を第2の発光色とすると、第2の発光素子は、第2の発光色の補色となる色を発光し、第1の発光素子の
発光と、第2の発光素子の発光とをそれぞれ独立に制御する制御手段とを有する照明装置を提供する。上記構成とすることにより、経時変化による色ずれを抑制する。 (もっと読む)


【課題】発光素子が有する性質により、環境温度が変化したり、経時変化が生じたりすると、輝度にバラツキが生じてしまう。上記の実情を鑑み、本発明は、環境温度の変化と経時変化に起因した、発光素子の電流値の変動による影響を抑制する表示装置の提供を課題とする。
【解決手段】本発明は、定電流駆動するモニター素子を設け、モニター素子に印加される電圧を検出し、その電圧を発光素子に印加する。つまり、モニター素子は低電流駆動をさせ、そのモニター素子に印加される電圧を発光素子に印加し、発光素子は定電流駆動させる。 (もっと読む)


【課題】パッシブマトリクス型の有機ELパネルにおいて、発光画素毎の輝度ムラを抑制し、表示品質を向上させることが可能な有機ELパネルを提供する。
【解決手段】支持基板1と、支持基板1上にライン状に複数形成される第一電極21と、第一電極21上に形成される有機発光層と、前記有機発光層上に第一電極21と交差するようにライン状に複数形成される第二電極25と、を備え、第一電極21と第二電極25との交差個所からなる発光部を含む複数の発光画素を支持基板1上にマトリクス状に配置してなり、第一,第二電極21,25の何れか一方を信号電極とし他方を走査電極としてパッシブ駆動を行う有機ELパネルである。前記各発光画素は、前記走査電極の前記発光部までの長さに応じて発光面積を異ならせてなる。 (もっと読む)


【課題】ディスプレイの背後が明瞭に見える良好なシースルー特性と、高輝度で色再現性が良いカラー表示品質とを備えた透過型カラー有機ELディスプレイを得る。
【解決手段】画素毎に備えられ1色以上のフィルタ要素を含むカラーフィルタ素子と、透光性を有する第一電極と、有機EL層と、第二電極とを透光性を有する支持基板の上に順に積層してなる有機EL素子を、画素を構成するように支持基板上に二次元的に複数配列させた表示部を備えた透過型カラー有機EL表示装置で、平面から見たときに、第二電極を各画素の一部のみに存在するように配置すると共に、隣り合う画素に配置するカラーフィルタ素子とカラーフィルタ素子との間に隙間を設け、これにより第二電極及びカラーフィルタ素子の双方が配置されておらず光が透過可能なシースルー領域を表示部内に形成した。 (もっと読む)


【課題】簡便な工程で第2電極層上に確実に補助電極を形成することができ、アライメントがずれても短絡を起こすことなく第2電極層の抵抗を低減することが可能な透明有機EL素子を提供する。
【解決手段】透明基板2上に、第1透明電極層3の長手方向と直交する方向にストライプ状に形成された絶縁性の隔壁5と、隔壁間の発光領域内の第1透明電極層上に形成され、かつ発光層を含む有機EL層6と、有機EL層上に形成され、かつ隔壁により分断されている第2透明電極層7と、第2透明電極層上に形成され、かつ金属製の細線が複数本平行に配置されてなる第1補助電極群8とを有する透明有機EL素子1を提供する。 (もっと読む)


【課題】2つの画素群に画像をそれぞれ表示させるに際し、各画素群で輝度ムラのない表示を得ることができる有機EL表示装置およびその駆動方法を提供する。
【解決手段】ドライバIC12により、有機EL画素13、14に流れる電流密度(=駆動電流/画素面積)と有機EL画素13、14の点灯時間との積が一定になるように、各有機EL画素13、14の点灯時間を制御する。これにより、ドット表示部7の有機EL画素13の画素面積とセグメント表示部8の有機EL画素14の画素面積とが異なっていたとしても、各有機EL画素13、14の表示輝度をそれぞれ均一にすることができ、ドット表示部7およびセグメント表示部8で輝度ムラのない表示が得られる。 (もっと読む)


【課題】 金属配線にショートを生じさせることなくデッドスペースを低減し、狭額縁化することが可能な有機ELパネルを提供する。
【解決手段】 支持基板11上に形成される複数の金属配線15と、支持基板11上に第一電極ライン12a及び金属配線15を部分的に覆うように形成され、第一電極ライン12aを露出させる開口部12b1と金属配線15を露出させるコンタクトホール12b2を有する絶縁膜12bと、第一電極ライン12a上に形成される有機発光層と、第一電極ライン12aと交差するように形成され、コンタクトホール12b2を介して金属配線15と接続される複数の第二電極ライン12fと、少なくとも絶縁膜12b上の金属配線15がコンタクトホール12b2を介して接続されない他の第二電極ライン12fと重なり合う個所に形成される絶縁性の島状部12dと、を備えてなる。 (もっと読む)


21 - 40 / 480