説明

Fターム[3K107EE21]の内容

エレクトロルミネッセンス光源 (181,921) | 表示装置 (18,722) | 光学部材 (4,347)

Fターム[3K107EE21]の下位に属するFターム

Fターム[3K107EE21]に分類される特許

161 - 180 / 272


【課題】フレキシブルかつ高封止性および高光取り出し効率を有する発光素子用封止フィルムを提供する。
【解決手段】透光性フィルム1の表面に有機層2と無機層3とを積層した多層膜4を備えた発光素子用封止フィルムAに関する。隣り合う層の屈折率の差が0.05以下である。かつ、多層膜4のうち透光性フィルム1に接する層の屈折率が、他方の層の屈折率よりも低いことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】光信号の減衰が少ない光配線部を備えた電気光学装置を提供する。
【解決手段】互いに対向して配置された素子基板10および対向基板20を備え、素子基板10の対向基板20と対向する面には、画素電極と、画素電極と接続された駆動回路14と、電気信号を光信号に変換して射出する発光部32と、発光部32から射出された光信号を受光し電気信号に変換して駆動回路14に供給する受光部36と、が設けられ、対向基板20の素子基板10と対向する面には、発光部32から射出された光信号を受光部36に伝送する光導波路34が設けられていることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】面発光体から出射される光の光利用効率が向上し正面輝度に優れ、かつ経時安定性に優れたディスプレイ用有機エレクトロルミネッセンス素子を提供する。
【解決手段】基板上に発光層、接着層、及び複数の円錐台の凸部を持つ樹脂フィルムを具備した有機エレクトロルミネッセンス素子であって、接着層の視認側において、円錐台の凸部が当該接着層に接していて、当該円錐台間の凹部と接着層の間に空間があり、当該接着層と空間の界面は凸形状をしており、かつ当該接着層の凸形状部分の底面からの最大高さが、当該円錐台の凸部の高さに対して1〜20%の範囲内の高さであることを特徴とする有機エレクトロルミネッセンス素子。 (もっと読む)


【課題】光効率改善層を具備した有機発光素子を提供する。
【解決手段】下記化学式で表示される化合物を含んだ光効率改善層を発光光取りだし電極の有機層と反対側に具備した有機発光素子:
(もっと読む)


【課題】光効率改善層を具備した有機発光素子を提供する。
【解決手段】下記式(1)で表示される化合物を含む光効率改善層を具備した有機発光素子が提供される:


上記式(1)において、Xk(k=1〜6)は、NまたはC−(Ar−Rで表示される基であり、ただしXないしXのうち少なくとも一つはNであり、jは0〜10の整数である。 (もっと読む)


【課題】発光装置を見る角度によって観察される発光色が異なることを抑制する。
【解決手段】本発明の発光装置D1は、相互に対向して配置される光反射層14および半透過反射性の対向電極20と、光反射層14と対向電極20との間に介在する発光機能層18と、を具備し、発光機能層18で発した光を光反射層14と対向電極20との間で共振させる共振器構造が形成された発光装置であって、光反射層14と対向電極20との間に介在するとともに、その表面を通る法線Lの方向から見た場合の屈折率よりも、当該法線Lに直交する方向から見た場合の屈折率の方が大きい屈折率異方性を有する光学補正層22を備える。 (もっと読む)


【課題】 発光層からの発光に及ぼす影響を軽減し、光取り出し効率を向上する。
【解決手段】 第1電極103Bと第2電極104の間に電圧を印加することによって発光層が発光する発光領域302の外部に位置する非発光領域303であって、且つ、少なくとも発光層を有する有機層101よりも基板100側に、周期構造300が形成されている。 (もっと読む)


【課題】電気特性が良好で、発光輝度ムラが少なく、光取り出し効率が高い有機エレクトロルミネッセンス素子、その製造方法、照明装置、面状光源、及び表示装置を提供する。
【解決手段】陽極又は陰極である透明な第1電極と、前記第1電極に接して設けられ、該第1電極と比較して電気抵抗値の低い補助電極と、前記第1電極に対向して配置された第2電極と、前記第1電極と第2電極との間に配置された発光層と、前記発光層を基準にして前記第1電極側の最外層に配置されたフィルムと、を含み、前記補助電極が、枠状の第1補助電極と、該第1補助電極の枠内に配置されるとともに、該第1補助電極に電気的に接続され、該第1補助電極よりも線幅が狭い第2補助電極と、を有し、前記フィルムの前記発光層側とは反対側の表面が凹凸状に形成され、該フィルムのヘイズ値が70%以上であり、かつ該フィルムの全光線透過率が80%以上である。 (もっと読む)


【課題】光散乱層を別途設けずに、光取り出し効率が向上した有機電界発光パネル及びその製造方法を提供する。
【解決手段】支持基板20と、下部電極30と、少なくとも発光層を含む有機層40と、上部電極50と、屈折率が1.7〜3.0の範囲にあり、かつ、光取り出し側の最表面に表面粗さRaが、10nm以上10μm以下の凹凸構造60aが形成されている無機層60と、接着層70と、光取り出し基板80と、が順次積層されている有機電界発光パネル10。好ましくは、無機層が複数の層を積層して構成されており、光取り出し側の最表面を含む層が、屈折率が2.1以上3.0以下となる高屈折率層であり、他の少なくとも一層が、高屈折率層よりもガスバリア性が高いガスバリア層である。また、好ましくは、接着層の屈折率が1.3以上1.6以下である。 (もっと読む)


【課題】表示画面の屋内における視認性と屋外における視認性をともに改善することが可能な有機EL表示装置を提供する。
【解決手段】開口が形成された筐体と、該筐体内に配置され、前記開口から視認可能な表示領域を備える有機ELパネルと、前記表示領域上である第1ポジションと、前記表示領域上から外れる第2ポジションと、を移動可能な状態で筐体に取り付けられた光の反射防止機能を有する保護板と、前記保護板が第1ポジションに位置するか否かを検知する検知部と、前記筐体の外光量を測定する光センサと、前記検知部および前記光センサの出力に基づいて、前記有機ELパネルの発光輝度を調整する輝度調整部と、を備えることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】
小形ELパネルを2次元的に配列した場合であっても、目地部による画質劣化のない高品質、高精細表示が可能で軽量な大画面表示装置を得られるようにする。
【解決手段】
大画面表示装置1は、小形ELパネル5の表示面側に発光画素ごとに対応して光を所定の方向に伝達する機能をもつ光伝達パネル6を密着して設けた小形表示パネル2を配列して実現する。小形ELパネル5は透明基板10と絶縁基板14により挟まれた有機ELによる発光層11〜13の周辺部には十分な幅をもつ封止壁15が設けられている。光伝達パネル6は透明基板10上に、1ピクセル画素に対応して透明体18を設け、ブラックマトリクスA16の位置に対応してブラックマトリクスB23を介して空洞19があり、空洞19と接する透明体18との境界面には反射膜20を形成しているものである。この小形表示パネル6を配列することによって、目地部による画質劣化がなくなる。 (もっと読む)


【課題】本発明は、面発光素子から出射される光の正面輝度、光利用効率を改善すると共に良好な画質が得られるエレクトロルミネッセンスディスプレイ用光取り出しフィルム、及びそれを用いた有機エレクトロルミネッセンスディスプレイを提供することである。
【解決手段】基材フィルムの一方の面に光路変換要素を持つエレクトロルミネッセンスディスプレイ用光取り出しフィルムにおいて、前記光路変換要素がコーン形状を配列してなり、該コーン形状のピッチは1μm〜ディスプレイの一画素の50%以下の範囲であり、且つ該コーン形状の底面の半径をR、ピッチをPとした時に以下の式1を満足することを特徴とするエレクトロルミネッセンスディスプレイ用光取り出しフィルム。
0.6√2×R≦P≦2.2√2×R・・・・(式1) (もっと読む)


【課題】均一な膜を成膜することを目的とする。また、成膜に要する時間を短縮し、生産性を向上させることを目的とする。
【解決手段】一方の面に、光吸収層と、光吸収層に接して形成された材料層と、を有する第1の基板を用い、第1の基板の材料層が形成された面と、第2の基板の被成膜面とを対向させ、第1の基板の他方の面側から周波数10MHz以上、パルス幅100fs以上10ns以下のレーザ光を照射し、光吸収層と重なる位置にある材料層の一部を選択的に加熱し、材料層の一部を第2の基板の被成膜面に成膜する成膜方法において、式(1)または式(2)を満たす条件で成膜する。


(もっと読む)


【課題】面状照明器具において、手元を照明する際に手等の影が被照明面に映り難くし、かつ照明する作業の邪魔となり難くする。
【解決手段】面状照明器具1は、面状光源2と、面状光源2の背面下端22に設けられ、面状光源2を俯角方向に回動自在に支持する支持部材3と、支持部材3に設けられ、器具取付対象の上端に引っ掛けられる引っ掛け部4とを備える。面状光源2の発光面21の水平方向の長さは略600mm以上であり、人間の平均的な肩幅以上であるので、手元を照明する際には、照明対象から見た発光面の立体角を大きくすることができ、従って、大きい立体角の下で照明対象を照明することができる。このため、手等の影が被照明面に映り難い。また、器具取付対象の上端に引っ掛け部4を引っ掛けるだけで、器具を固定することができるので、従来とは異なり、器具を固定するスタンドの基盤が場所を取ることはなく、従って、照明する作業の邪魔となり難い。 (もっと読む)


【課題】キャリア供給層と発光層との界面における光の反射に起因する光取り出し効率の低下を抑制できる有機EL素子を提供する。
【解決手段】光が透過する第1キャリア供給層20と、第1キャリア供給層20上に配置され、第1の屈折率n1を有する有機物からなる発光層30と、発光層30と隣接して第1キャリア供給層20上に配置され、第1の屈折率n1より小さい第2の屈折率n2を有する第1領域51、及び第2の屈折率n2より小さい第3の屈折率n3を有し第1領域51により第1キャリア供給層20と分離された第2領域52を含む屈折層50と、発光層30及び屈折層50上に配置された第2キャリア供給層40とを備える。 (もっと読む)


【課題】有機EL表示装置の製造で発光層をパターン成膜するための金属製ファインマスクを使用することなしに多色画像を表示可能とする。
【解決手段】本発明の有機EL表示装置は、第1乃至第3有機EL素子の各々が第1電極PEと第2電極CEとの間に発光色の互いに異なる第1乃至第3発光層EMLを積層した積層体を含む有機物層ORGを有している。第1発光層EML1は、赤色波長に発光中心を有する第1ドーパント材料EM1と、第1ドーパント材料の吸光度スペクトル特性における吸光度ピークよりも短波長側に吸光度ボトムを有する第1ホスト材料HM1と、を含む。第2発光層EML2は、緑色波長に発光中心を有する第2ドーパント材料EM2と、第1ドーパント材料及び第2ドーパント材料の吸光度スペクトル特性における吸光度ピークよりも短波長側に吸光度ボトムを有する第2ホスト材料HM2と、を含んでいる。 (もっと読む)


【課題】EL層での発光が効率良く外部に取り出されるとともに、隣接画素間の干渉が抑制される発光装置及びその製造方法を提供する。
【解決手段】支持基板12上に、下部電極14と、少なくとも発光層を含むエレクトロルミネッセンス層16と、上部電極18と、封止基板26とを順に有し、前記エレクトロルミネッセンス層から発せられる光を前記上部電極側から取り出す発光装置であって、前記封止基板と前記支持基板との間の空間に不活性流体28が充填されているとともに、前記上部電極上に前記封止基板に向けて柱状に延出する光導波路部材22が配置していることを特徴とする発光装置10。 (もっと読む)


【課題】高い光取り出し効率を有する有機EL素子およびその製造方法を提供することである。
【解決手段】有機EL素子1は、基板7の一方の表面上に、陽極4、正孔注入層6、発光層2、および陰極5がこの順に積層され、基板7の他方の表面上に、フィルム3が積層されて構成される。フィルム3は、発光層側とは反対側の表面が凹凸状であり、ヘイズ値が70%以上、かつ全光線透過率が80%以上である。フィルム3は、基台の表面上に、前記フィルム3となる材料を含む溶液を塗布する塗布工程と、塗布された溶液を、湿度が80%〜90%の範囲において保持した後に乾燥し、成膜化する成膜工程とを含んで成膜される。 (もっと読む)


【課題】反射による多重表示のメリットを生かしつつも良好な視認性を確保できる表示装置を提供する。
【解決手段】発光表示部18を形成してなる透明基板11と、この透明基板11と組み合わされて発光表示部18を封止する封止基板17とを有する有機ELパネル1を備える表示装置において、有機ELパネル1の観察者側に少なくとも発光表示部18を覆うように設けられるEC素子2と、発光表示部18を通じて形成される第1,第2の発光表示像(表示情報)D1,D2の種類に応じてEC素子2の透過率を変化させる制御手段3とを設けた。 (もっと読む)


【課題】発光層から光を有効に取り出すことができ、高輝度である有機エレクトロルミネッセンス素子を安価に提供する。
【解決手段】少なくとも一方が透明又は半透明である一対の陽極及び陰極からなる電極間に、少なくとも発光層を有する有機エレクトロルミネッセンス素子において、発光が放射される側であって、透明又は半透明な電極が形成されてなる基材の該電極が形成されている面とは異なる他の一方の表面に高低差が0.1μm以上0.2mm以下の凹凸を有し、該基材が高分子基材であることを特徴とする有機エレクトロルミネッセンス素子。 (もっと読む)


161 - 180 / 272