説明

Fターム[3K107EE61]の内容

エレクトロルミネッセンス光源 (181,921) | 表示装置 (18,722) | その他の部材 (653)

Fターム[3K107EE61]の下位に属するFターム

Fターム[3K107EE61]に分類される特許

101 - 120 / 158


【課題】 各色画素の劣化速度を制御することにより、ホワイトバランスの経時的な変化を抑制した有機EL表示装置を提供する。
【解決手段】 発光色の異なる複数の有機EL素子をそれぞれ画素として備えた有機EL表示装置において、少なくともいずれか一種の発光色の画素に対応する有機EL素子へ磁場を印加する磁性体を有することを特徴とする有機EL表示装置。 (もっと読む)


【課題】有効領域内における強度ムラ及び有機EL素子内における強度ムラを抑制した有機EL装置を提供すること。
【解決手段】基板本体と、基板本体上に形成され、複数の有機EL素子11が配置された発光素子領域A1と、基板本体上に発光素子領域A1を囲んで形成され、電圧の印加により加温して発光素子領域A1に熱を供給する有機EL素子12が配置された外周加温領域A2とを備え、有機EL素子11、12それぞれの駆動が、独立して制御可能である。 (もっと読む)


【課題】静電容量結合により信号を送受信する通信方式を採用する画像表示装置において多チャンネル化に伴う額縁の増大を最小限に抑える。
【解決手段】第1基板は、第1電圧レベルの電圧が供給される平板状の第1電源配線と、前記第1電圧レベルとは電圧レベルが異なる第2電圧レベルの電圧が供給される平板状の第2電源配線と、前記第1電源配線および前記第2電源配線に接続される半導体素子と、静電誘導によって信号を送受信するため平板状の第1電極群とを有し、第2基板は、静電誘導によって信号を送受信するための平板状の第2電極群と、前記信号の基準電圧が供給される平板状の共通電極とを有し、前記第1基板と前記第2基板とを重ね合わせた状態において、前記第2電極群には、前記第1電極群が重なり、前記共通電極には、前記第1電源配線あるいは前記第2電源配線が重なる。 (もっと読む)


【課題】 柔軟性を保ちつつ、強い力による曲げ変形に対する機械的耐久性が高められた表示装置を提供する。
【解決手段】 支持基板(1)と透明な表示基板(6)とを有するフレキシブルディスプレイ(20)、および前記フレキシブルディスプレイの外側に設けられたダイラタント流体収容部材(12)を具備することを特徴とする。 (もっと読む)


無線通信機能を備えた電子制御可能な陳列棚ディスプレーラベル(100)を使用して商品の値段を買い物客に提示することができる。電子制御可能な陳列棚ディスプレーラベル(100)は、ディスプレー材料を含む可撓性ディスプレー層(10)と、該ディスプレー材料を駆動する電極構体を有する可撓性バックプレーン層(20)と、前記可撓性ディスプレー層(10)の厚さおよび/または前記可撓性バックプレーン(20)の厚さよりも厚い実質的に剛性の部品(40)と、該剛性部品(40)用の切欠き空間(32)を有する弾性層(30)とを含み、該弾性層は該装置(100)の全厚を実質的に均等にするように設けられ、該装置(100)はさらに無線通信機能を備える。 (もっと読む)


【課題】有機電界発光表示装置及びその製造方法に関し、より詳細には、衝撃による損傷を防止することにより、耐久性が向上した有機電界発光表示装置及びその製造方法を提供する。
【解決手段】絶縁膜上に島状に形成されている複数のアノード電極と、該複数のアノード電極の周囲に形成されている複数のPDL層と、該PDL層から一定の距離をおいて離隔するように形成されかつ透明基板の最上層の絶縁膜上に形成された衝撃緩和層と、該衝撃緩和層上に形成されるスペーサとを含む第1基板と、該第1基板に対向し、前記スペーサにより、前記第1基板と所定の間隔をおいて形成される第2基板とを備える有機電界発光表示装置及びその製造方法を提供する。 (もっと読む)


【課題】パネルアセンブリーと結合されるベゼルの形状を改善して、機構的強度を高めた有機発光表示装置を提供する。
【解決手段】本発明による有機発光表示装置は、表示領域およびパッド領域を備えたパネルアセンブリーと、パネルアセンブリーと結合されるベゼルとを含む。ベゼルは、パネルアセンブリーが載置される底部と、底部の周縁のうちのパッド領域に対応する周縁を除いた周縁に位置する側壁と、パッド領域に対応する底部の周縁に提供される縁曲げフランジとを含む。 (もっと読む)


【課題】簡明な構造により、光の照射方向を制御可能とした発光デバイスを提供する。
【解決手段】図2.Aの発光デバイス100は、ガラス基板10aとガラス基板10bの間に、アルミニウム電極1、LiF層と一部にキナクリドンがドープされたアルミニウムキノリノール錯体層から成る発光部2、トリフェニルアミン4量体層と銅フタロシアニン層から成る正孔輸送層3、ITO電極4a、フォトポリマー層5、ITO電極4b、並びに、SiO2層611〜614とTiO2層621〜624とを交互に形成した誘電体多層膜6を有する。紫外線硬化樹脂7で積層部側面を被膜した。フォトポリマー層5は、電圧を印加しない場合に屈折率が1.62、電圧を印加した場合に屈折率が1.52と変化する。フォトポリマー層5の屈折率が1.62である場合、光放射方向は20度傾く。屈折率が1.52である場合、ガラス基板面の垂直方向に光が照射される。 (もっと読む)


【課題】所望の形状の面発光体に形成することを可能とすることにより、装飾的効果の大な照明装置を提供する。
【解決手段】有機EL層を有し、可撓性な面発光体および該面発光体を電源に接続するとともに支持する端子を有する照明装置。 (もっと読む)


【課題】低コスト化と画質品質とが両立するEL表示デバイスを実現する。
【解決手段】アクティブマトリクス駆動方式に対応した画素構造を有するEL表示パネルにおいて、複数の画素回路に共通に接続される電流供給線のうち信号線との交差部分の線幅を、信号線との非交差部分の線幅よりも細く形成する。このパネル構造の場合、電流供給線と信号線との交差部分の面積を増やすことなく、その他の領域部分での電流供給線の線幅を広げることができる。結果的に、表示内容や画素位置に依存した電流供給線の電位変動を小さくできる。 (もっと読む)


【課題】無効電力を低減する。
【解決手段】複数のデータドライバDDは、表示パネル120の複数のデータ線LDごとに設けられ、対応するデータ線LDに輝度に応じた電気信号を供給する。複数の初期化スイッチSWは、複数のデータ線LDごとに設けられ、一端が対応するデータ線LDに接続され、表示パネルの走査線を切りかえるごとにオン状態となって、対応するデータ線LDの電気的状態を初期化する。電源回路10は、複数の初期化スイッチSWを介して複数のデータ線LDから電力供給を受け、複数のデータドライバDDに電源電圧Vddを供給する。 (もっと読む)


【課題】耐熱性を向上させるとともに、製造時における有機発光素子への熱的ダメージを抑制することができる有機発光装置及びその製造方法を提供する。
【解決手段】本発明による有機発光装置30は、有機発光素子20と、有機発光素子20の表面を覆う断熱材11と、有機発光素子20が電気的に接続されたインターポーザ14とを備えている。断熱材11は、シリカエアロゲルであるのが好ましい。 (もっと読む)


【課題】ユーザフレンドリーでマニュアルを必要としない簡単で分かり易い操作パネルを備えた電気機器の提供。
【解決手段】本発明の電気機器は、複数のセグメント単位で発光する発光素子を備え、複数のキー構成を備えたキーボードのキーボードマトリックス回路の各交点に一つずつフォト・トライアック等の発光素子点灯回路を設けて、前記複数の発光素子の内の特定の発光素子セグメントの点滅制御を行うように構成したエレクトロルミネッセンス・エレメントを筐体に貼り付けたことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】大面積の発光装置を実現する手段を提供する。
【解決手段】本発明の発光装置は第1の有機発光素子および少なくとも1つの第2の有機発光素子を有しており、各有機発光素子の基板の第1の主表面に第1の電極が被着されており、当該の第1の電極上に光形成に適した少なくとも1つの有機層を含む有機層列が配置されており、当該の有機層列上に第2の電極が配置されており、当該の有機層列および当該の第2の電極を覆うようにカプセル化部が前記基板に被着されており、ここで、前記第1の有機発光素子と前記少なくとも1つの第2の有機発光素子とは電気的および機械的に接続されている。 (もっと読む)


【課題】調光時の発光効率の向上が図れる点灯装置、および照明器具を提供することにある。
【解決手段】照明器具は、有機EL素子からなる光源部1と、光源部1を点灯する点灯装置2と、光源部1および点灯装置2を収納するケースとを備え、点灯装置2は、交流電源ACの交流出力を全波整流する整流回路部3と、整流回路部3によって全波整流された交流出力を直流出力に変換するPFC回路部4と、PFC回路部4の直流出力を元にして光源部1の点灯用の定電流を出力する電流出力部5と、電流出力部5が出力する定電流を間欠的に光源部1に供給することで光源部1の調光を行う調光回路部6と、調光回路部6の出力端と光源部1との間に挿入され、調光回路部6の出力端から光源部1に向かう電流を通し、光源部1から調光回路部6の出力端に向かう電流を通さないダイオード70からなる放電防止手段とを備える。 (もっと読む)


【課題】調光時の発光効率の向上が図れる点灯装置、および照明器具を提供することにある。
【解決手段】照明器具は、有機エレクトロルミネッセンス素子からなる光源部1と、光源部1を点灯させる点灯装置2と、光源部1および点灯装置2を収納するケースとを備え、点灯装置2は、交流電源ACの交流出力を全波整流するダイオードブリッジなどからなる整流回路部3と、整流回路部3によって全波整流された交流出力を直流出力に変換するPFC回路部4と、PFC回路部4の直流出力を元にして光源部1に駆動電流を出力する電流出力部5と、電流出力部5が出力する駆動電流の大きさを制御する電流制御部6とを備え、電流制御部6は、駆動電流をその最小値が0超過の値となるように振幅させることで光源部1の調光を行う。 (もっと読む)


【課題】表示する画像を変更可能であって、且つ、照明用に必要な光量を出力可能な面発光型照明装置を提供する。
【解決手段】第1および第2の各面状発光モジュール2a,2bは、基板5と、基板5上に設けられた薄膜状の第1電極6と、第1電極6上に設けられ非発光時には透明になる発光層7と、第1電極6との間に発光層7を挟む薄膜状の第2電極8とをそれぞれ有する。第1電極6および第2電極7は透明電極材料からなる。第1の面状発光モジュール2aの発光面12側を覆うように配設される第2の面状発光モジュール2bにおいては、基板5が透明なガラスから形成される。第2の面状発光モジュール2bは、複数の画素を有し画素ごとに点灯制御されることで画像を表示するディスプレイとして機能し、第1の面状発光モジュール2aは周囲を照明する照明光源として機能する。 (もっと読む)


【課題】コストの増加を抑えながらも、点灯開始直後の発光効率を向上できる面状発光装置を提供することにある。
【解決手段】面状発光装置は、有機材料からなる発光層を備え厚み方向一面側に発光面1aが形成された有機エレクトロルミネッセンス素子からなる光源ブロック1と、少なくとも動作時に発熱する発熱部品を有し当該光源ブロック1を点灯する点灯回路ブロック2と、点灯回路ブロック2を光源ブロック1の厚み方向他面側の非発光面1bに接合する接合部3とを備え、接合部3は、点灯回路ブロック2の発熱部品で発生した熱を光源ブロック1に伝熱する。 (もっと読む)


【課題】従来の表示装置では、適視範囲を拡大することが困難である。
【解決手段】互いに対向する一対の基板21及び23と、一対の基板21及び23間に、一対の基板21及び23によって保持された状態で介在し、第1の画像を形成する第1の画素及び第2の画像を形成する第2の画素を少なくとも含む複数の画素の前記画素ごとに駆動される液晶25と、を有し、一対の基板21及び23のうちの一方と液晶25との間に、前記第1の画素を経て第1の方向に向かう光と前記第2の画素を経て第2の方向に向かう光とを発する複数の発光部27が、互いに間隔をあけた状態で設けられていることを特徴とする電気光学装置。 (もっと読む)


【課題】パネルの端子部や側面を保護するための新規なマスキング手法を含む薄型パネルの製造方法を提供する。
【解決手段】ポジ型の感光性レジストRはエッチングする部分を露光し現像することで、端子部TMAと側端面を除いて除去される。レジストRは側端面の全周に残留している。また、隣接する表示パネルの間に入り込んでいる。これをエッチング液に浸漬してガラスの基板の厚みを薄くした後、個々の表示パネルに分離する。 (もっと読む)


101 - 120 / 158