説明

Fターム[3K107EE63]の内容

エレクトロルミネッセンス光源 (181,921) | 表示装置 (18,722) | その他の部材 (653) | 実装、取付部材 (334)

Fターム[3K107EE63]に分類される特許

1 - 20 / 334


【課題】使い勝手が良く且つデザイン性の向上が可能な発光装置を提供する。
【解決手段】発光装置1は、発光部2と太陽光発電部3とが互いの背面同士が対向するように配置された光電変換部A1と、蓄電池4と、発光部2と太陽光発電部3との間に配置された傾斜スイッチ5を備えている。傾斜スイッチ5は、発光部2と太陽光発電部3との間に配置され光電変換部A1の姿勢を検知する姿勢検知部と、発光部2と太陽光発電部3との間に配置され蓄電池4を発光部2と太陽光発電部3との一方に択一的に接続させる接続切替部とを備えている。発光装置1は、姿勢検知部により光電変換部A1において太陽光発電部3側が表側となる姿勢が検知された場合には接続切替部により蓄電池4が太陽光発電部3に接続され、姿勢検知部により光電変換部A1において発光部2側が表側となる姿勢が検知された場合には接続切替部により蓄電池4が発光部2に接続される。 (もっと読む)


【課題】屋外の厳しい環境下における長期的な使用を保証し、且つ良好な生産性を有する屋外用発光建材パネル及びその製造方法を提供する。
【解決手段】建材パネルと、複数の発光素子を有し、前記建材パネルの一方の面側に形成された、全体として均一色に発光する面発光パネルと、前記面発光パネルに対し、前記建材パネルとは反対側の最表面に形成された汚れ防止層と、を有すること。 (もっと読む)


【課題】輝度の均一化が可能な面状発光装置を提供する。
【解決手段】第2の面状発光装置30とともに駆動される第1の面状発光装置20は、透明基板と、透明基板の一主面に形成され面状陽極及び面状陰極に有機層が挟まれた複数の有機EL素子(有機EL部)とを有する。有機EL部は、他の面状発光装置(第2面状発光装置30)に含まれる有機EL素子と直列に接続されている。そして、各有機EL素子の発光領域H1,H2は同一面積に設定されている。 (もっと読む)


【課題】有機EL素子を光源とする有機EL照明モジュールにおいて、ノイズ電圧が重畳された場合でも、発光パネルの動作を安定化する。
【解決手段】有機EL照明モジュール1は、有機EL素子を光源とする発光パネル2と、発光パネル2を支持する支持部材3、4と、を備える。支持部材3は導電性部材として機能し、支持部材3と発光パネル2の負電極25との間に容量成分C1が設けられる。有機EL照明モジュール1に交流電源にコモンモードのノイズ電圧が重畳された場合等でも、そのノイズ電圧によるパルス電流が容量成分C1により吸収されるので、発光パネル2の動作を安定化することができる。 (もっと読む)


【課題】配線基板とそれを用いた有機デバイスにおいて、設計変更が容易で電流容量の大きい配線を有し、低コストで製造可能なものとする。
【解決手段】配線基板2は、絶縁基板21と、その表面に島状に設けられた複数の島状導体22と、島状導体22間を接続する導体配線23とを備えている。電子デバイス3は、有機素子と、その有機素子に対して電気的接続を行う電極とをフィルムの表面に備えている。導体配線23は、金属ワイヤまたは金属リボンから成り、実装される電子デバイス3の電極が導体配線23に接合部材4によって電気的に接続可能に構成されている。有機デバイス1は、電子デバイス3を配線基板2にフェイスダウン実装し、その電極を接合部材4によって導体配線23に接続し、全体を封止部材5によって封止して構成されている。導体配線23は、大電流容量とすることができ、また、島状導体22間の配線変更により容易に設計変更に対応できる。 (もっと読む)


【課題】発光パネルと配線基板とがワイヤにより接合された照明装置において、熱膨張差による発光パネルや配線基板の湾曲を軽減すると共に、配線基板に対するワイヤ接合を十分に行う。
【解決手段】照明装置1は、発光パネル4と、配線基板5と、これら部材4、5間に介在して両者を接着固定する固定部8と、を備える。発光パネル4と配線基板5は、それぞれの電極パッド42d、5cがワイヤ7により結ばれることで電気的に接続される。固定部8は、配線基板5の電極パッド5cに対応する位置に配置される。発光パネル4と配線基板5とが部分的に接着固定されているので、一方の部材が熱膨張したとしても他方の部材に影響を与え難くなり、熱膨張差に起因する部材4、5の湾曲が軽減される。また、電極パッド5c近傍における発光パネル4と配線基板5との接着が強固になり、超音波接合を効果的に行って電極パッド5cとワイヤ7との接合を十分に行うことができる。 (もっと読む)


【課題】器具本体に対して発光パネルを着脱するための作業性を向上させることが可能な照明器具を提供する。
【解決手段】エレクトロルミネッセンス素子3を有する発光パネル5と、発光パネル5を着脱自在に取り付け可能な器具本体1とを備える。発光パネル5は、器具本体1側となる裏面が第1の曲面に形成される。器具本体1は、発光パネル5側となる一面8が第1の曲面に対応する第2の曲面に形成される。発光パネル5の器具本体1側と器具本体1の発光パネル5側との一方に、発光パネル5を第1の曲面もしくは第2の曲面に沿って器具本体1にスライド自在に着脱するための取付部7が設けられ、他方に、取付部7をスライド可能とする溝部9が設けられる。 (もっと読む)


【課題】EL素子を用いた発光モジュールにおいて、発光部から基板内に導光された光を正面方向へ取り出すことにより、光利用効率を向上させる。
【解決手段】発光モジュール3は、透光性を有する基板21上に発光部22が形成された平面状の発光パネル2を備える。発光パネル2は、基板21上において発光部22よりも外方に導出された電極パッド23a,23bと、発光部22の側端部から電極パッド23a,23bを被覆するように設けられた封止樹脂部材7と、を有する。封止樹脂部材7は、透光性又は光反射性を有する。この構成によれば、発光部22から基板21に導光された光の一部が封止樹脂部材7に入射し、封止樹脂部材7の非発光面側の面で全反射される、又は基板21と封止樹脂部材7との界面で反射されて、基板21から発光モジュール3の正面方向に出射されるので、光利用効率を向上させることができる。 (もっと読む)


【課題】 照明装置に用いる有機発光パネルにおいて有機発光素子の電極と照明装置の給電ラインとの接続に1枚の基板を挟持するクリップ状の電極を採用する構造の場合、基板の薄化に伴い基板の機械的強度が不足するおそれがある。
【解決手段】 第1基板1と、第1基板1上に設けられ、第1電極2と有機発光層3と第2電極4とを有する有機発光素子5と、第1基板1と対向配置されて有機発光素子5を封止する第2基板6と、第2基板6から露出する第1基板1の周辺部に配置され、第1電極2および第2電極4にそれぞれ接続する配線接続部7,8と、第1基板1および第2基板6の端部を被覆する導電性被覆材10と、を具備し、導電性被覆材10の内側に接続部11を設け、接続部11と配線接続部7,8とを電気的に接続する。 (もっと読む)


【課題】 光源ブロックの交換が容易な照明器具を提供する。
【解決手段】 取付面に対して固定される固定ブロック1と、光源を有して固定ブロック1に着脱自在に結合する光源ブロック2とを備える。光源ブロック2は、扁平な形状であって一面から光源の光を出射させる本体部21と、本体部21の他面に突設された2個の係合凸部22とを有し、この係合凸部22において固定ブロック1の保持ばね8に保持される。さらに、光源ブロック2の本体部21の上記一面には、係合凸部22が係脱可能な係合穴23が設けられている。固定ブロック1に結合した光源ブロック2を交換する際には、係合穴23に別の光源ブロック2の係合凸部22を係合させることで、該別の光源ブロック2を把手として使用することができるから、光源ブロック2の交換が容易である。 (もっと読む)


【課題】省エネルギーであり、寿命が長い発光装置を提供する。
【解決手段】発光装置は、収納状態から作動状態に展開可能な面発光体80及び該面発光体80の展開された部分を発光させるように駆動電流を制御する電流制御手段を有し、面発光体80は、複数枚の発光板801からなり、収納状態は、複数の発光板801が積載された状態であり、発光板801を積載状態から引き出すことにより、面発光体80が展開されることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】同一基板上に駆動回路と画素部を形成した場合において、さらなる狭額縁化を図ることを課題とする。また、大型基板を用いた多面取りに有利な構造を有する発光装置とし、面取り数を増やして生産性を上げることを課題とする。また、フルカラーの発光装置において、R(赤色)、G(緑色)、B(青色)の発光素子のそれぞれの信頼性が異なっている場合において、3種類の発光素子の信頼性をほぼ同一とすることも課題とする。
【解決手段】本発明は、周辺回路部309と重なる位置に端子電極310を設け、該端子電極と、FPC306とを異方性導電接着材で接続する。加えて、基板301の端面および基板周縁部に接するシール材304でカバー材303を固着する。また、3種類の発光素子の信頼性をほぼ同一とするため、他の発光素子の信頼性に比べて低い発光素子の発光面積のみを拡大する。 (もっと読む)


【課題】平面状の発光パネルを用いた照明装置において、光源部と、これを装着する装着部との着脱時に、端子受部が基板から剥がれて損傷することを防止する。
【解決手段】照明装置は、発光パネルを有する光源部と、該光源部と着脱自在に構成された装着部とを備える。光源部及び装着部の一方は端子部を備え、他方は端子受部5aを備え、端子部は、端子受部5aに差し込まれる位置にある。端子受部5aは、端子部との接触部51aと、端子受部5aを備える光源部又は装着部の基板に接続される固定部52aと、接触部51aと固定部52aとを連結する接続部53aと、を備え、接続部53aは、揺動部54a〜56aを有している。この構成によれば、揺動部54a〜56aによって、光源部を装着部着脱する際に端子受部5aにかかる応力を逃がすので、端子受部5aが基板から剥がれ、損傷を受けることを防止できる。 (もっと読む)


【課題】外部から伝達された駆動電源によって照明用OLEDタイルが動作することを特徴とする照明用OLEDタイル装置を提供する。
【解決手段】本発明は照明用OLEDタイル装置において、照明用OLEDタイルを支持するタイルカバーに磁石を備え、照明用OLEDタイルの電極とタイルカバーの磁石とが接触されるようにすることで外部から伝達された駆動電源がタイルカバーの磁石によって照明用OLEDタイルが動作する。本発明による照明用OLEDタイル装置によれば、複数個のOLEDタイルが連結された照明装置でそれぞれのOLEDタイルを金属配線で連結することなく磁石を介して連結することによって、OLEDタイルに要する配線を減少させ、異常のあるOLEDタイルを正常作動するOLEDタイルに容易に換えることができる効果がある。 (もっと読む)


【課題】輝度むらの抑制および薄型化を図ることが可能で、且つ、天井材に取り付ける場合の取付強度を高めることが可能な表示装置を提供する。
【解決手段】エレクトロルミネッセンスパネルを有する表示パネル1と、外部電源に接続可能な端子台2と、端子台2と電気的に接続され表示パネル1を点灯制御する点灯制御部3と、少なくとも一面が開放され点灯制御部3を収納する収納部4aを有し上記一面側に表示パネル1が配置される装置本体4とを備える。装置本体4の上壁4fに、天井材へ取り付けるための本体取付部5を有する。表示パネル1と装置本体4とで構成される表示ユニット12は、上壁4fから離れるに従って厚さ寸法が小さくなっている。 (もっと読む)


【課題】情報を視覚的に提示する表示パネルを振動板として兼用しながらも耐衝撃性に優れた表示装置を提供する。
【解決手段】表示装置1は、前後方向に貫通した貫通窓31を中央部に有する枠体3と、厚み方向の一面であり光を放射する表示面21を有し貫通窓31に表示面21の位置を合わせて配置される薄厚の矩形板状の表示パネル2と、電気信号により表示パネル2を振動させる駆動装置4と、表示面21を覆う保護パネル5とを備える。表示パネル2と枠体3とは、表示パネル2の外周縁に設けられる弾性材料からなる支持部材22を介して結合される。保護パネル5と枠体3とは、保護パネル5の外周縁に設けられる弾性材料からなる可撓部材52を介して結合される。駆動装置4により振動する表示パネル2から出力された音の音圧により保護パネル5が振動し、保護パネル5から音が出力される。 (もっと読む)


【課題】制御のための回路を一体化しながらも従来構成よりも小型化が可能になる表示装置を提供する。
【解決手段】表示装置1は、薄厚の矩形板状に形成され厚み方向の一面である表示面21が情報を表示する表示パネル2と、厚み方向における開口した一面に表示パネル2が取り付けられる矩形箱状の本体4と、コイル51を有し本体4の内部に固定され電気信号が入力されると作動する駆動装置5と、少なくとも表示パネル2を点灯させる表示回路および表示パネル2から音を出力させる音声回路を含み本体4の内部に収納される電子回路部品6とを備える。駆動回路のコイル51に電気信号が入力されると、表示パネル2を振動させ表示パネル2から音が出力される。電子回路部品6は、表示パネル2の厚み方向に交差する面内においてコイル51の周囲に配置される。 (もっと読む)


【課題】時間階調方式で表示するときに発生する擬似輪郭の低減を課題とする。
【解決手段】1つの画素をm個(mはm≧2の整数)のサブ画素に分割し、s番目(sは1〜mの整数)のサブ画素の面積比を2s−1とする。また、1フレームに、複数のサブフレームから構成されるk個(kはk≧2の整数)のサブフレーム群を設けるとともに、1フレームをn個(nはn≧2の整数)のサブフレームに分割し、t番目(tは1〜nの整数)のサブフレームの点灯期間の長さの比率を2(t−1)mとする。そしてさらに、n個の各サブフレームを、概ね1/kの長さの点灯期間を有するk個のサブフレームに分割し、k個の各サブフレーム群に1個ずつ配置する。このとき、k個のサブフレーム群で、サブフレームの出現順序が概ね同じになるように、サブフレームを配置する。 (もっと読む)


【課題】フレキシブル表示パネルのフレキシブル特性を最適化したイメージを表示する表示装置を提供する。
【解決手段】認識パターンを含むフレキシブル(flexible)表示パネル100、フレキシブル表示パネル100の表示面積が可変的に露出されるように、フレキシブル表示パネル100が内部に出入するハウジング200、およびハウジング200に位置し、認識パターンを認識してフレキシブル表示パネル100の表示面積をセンシングするセンサ300、を含む表示装置。 (もっと読む)


【課題】 複数の照明装置が並べて設置される場合に照明装置各々の発光輝度又は発光色をほぼ一致させることができ、かつ寿命に差が生じないようにした照明装置の温度調整方法を提供する。
【解決手段】 入力操作に応じて複数の照明装置各々の発光部の発光輝度又は発光色を調整し、その後、複数の照明装置各々の発熱部の温度を検出し、複数の照明装置の発光部の温度のうちの最も高い温度が検出された照明装置を選択し、その選択照明装置の放熱効率が最大となるように選択照明装置の発光部と放熱部との熱的結合状態を調整し、その調整後、選択照明装置の発熱部の温度を検出し、複数の照明装置のうちの選択照明装置以外の照明装置の発光部の温度が選択照明装置の発光部の温度に等しくなるように選択照明装置以外の照明装置の発光部と放熱部との熱的結合状態を調整する。 (もっと読む)


1 - 20 / 334