説明

Fターム[3K107EE66]の内容

エレクトロルミネッセンス光源 (181,921) | 表示装置 (18,722) | 他の要素との組み合わせ (849) | センサー (586)

Fターム[3K107EE66]の下位に属するFターム

Fターム[3K107EE66]に分類される特許

1 - 20 / 137



【課題】表示装置本体の視認側に円偏光板が配置されてなる表示装置において、低コストで、外光反射を効果的に抑制しつつ、色味の発生をも十分に抑制しうる手段を提供する。
【解決手段】表示装置本体の視認側に円偏光板が配置されてなる表示装置において、円偏光板として、視認側から、表面反射抑止層と、偏光子と、λ/4板と、がこの順に積層されてなる構成を有するものを用い、表示装置の視認側の表面の法線に対して5°の方向から入射した光の表示装置における反射率として定義される正面反射率(R0)が、下記数式1を満たすように表示装置を構成する。


(式中、λ1およびλ2は、480nm、550nmおよび650nmから選ばれる互いに異なる波長であり、R0(λ1)およびR0(λ2)は、それぞれ波長λ1または波長λ2を有する光の正面反射率である。) (もっと読む)


【課題】トランジスタのスレッショルド電圧と移動度を補償して、画質の不均一を防止することができる有機発光表示装置を提供する。
【解決手段】有機発光表示装置は、有機発光素子(OLED)を駆動するための駆動トランジスタとセンシング期間の間、前記駆動トランジスタのスレッショルド電圧を検出するためのセンシングトランジスタを含む複数の画素領域が配列された有機発光パネル;及び映像信号から算出された低階調範囲の画素の個数と高階調範囲の画素の個数を比べ、その比較結果により前記センシング期間を調整する制御部とを含む。 (もっと読む)


【課題】物理的形状変化を伴うユーザ操作に基づいて表示内容の切り替えを行う際に、優れた操作性を実現することが可能な表示装置および支持基板を提供する。
【解決手段】表示装置は、可撓性を有する支持基板と、支持基板上に設けられた表示部とを備え、支持基板は、その面内における端部側の少なくとも一部の第1領域において、端縁に向かって徐々に柔らかくなるように構成されている。表示装置全体のうち、端部側の局所的な部分をユーザが曲げたり捻ったりし易くなり、そのような曲げ動作を伴う入力操作を行い易くなる。 (もっと読む)


【課題】有機エレクトロルミネッセンス素子を発光源とし、日常生活の中で容易に携帯でき、かつ、日常生活において活用したいときにその効用を的確に発揮することが可能な携帯型発光器具を提供する。
【解決手段】携帯型発光器具100は、有機機能層4が形成された有機エレクトロルミネッセンス素子1を備え、有機エレクトロルミネッセンス素子1では、有機機能層4に対して、当該有機機能層4から発光された光の取り出しを阻害しない位置に電源8が配設されており、有機エレクトロルミネッセンス素子1がガスバリア性を有する包装容器20により真空または不活性ガス雰囲気に密封包装されている。 (もっと読む)


【課題】発光装置に含まれる発光素子の発光輝度を周囲の情報に応じて調節する表示シス
テムを提供する。
【解決手段】本発明において、センサー2011が周囲の情報を電気信号として検出し、
これをCPU2013は、あらかじめ設定しておいた比較データに基づきEL素子の発光
輝度を補正するための補正信号に変換する。この補正信号が電圧可変器2010に入力さ
れることにより、電圧可変器2010が所定の補正電位をEL素子に印加する。以上の表
示システムによりEL素子2003の発光輝度を制御することができる。 (もっと読む)


【課題】EL膜、陰極の断線を防止する技術を提供することを課題とする。陰極と陽極に
挟まれた部分で、EL膜の膜厚が局所的に薄くなることを抑えることができ、EL膜に局
所的に電界が集中することを防ぐことができる。
【解決手段】陽極100上に絶縁膜101を形成し、絶縁膜101上にEL膜102、陰
極103を形成したEL素子において、絶縁膜101の下端部、上端部を曲面形状とする
。また、絶縁膜101の中央部のテーパー角を35°以上70°以下とする。 (もっと読む)


【課題】 照明装置の利用者が気付くことなく発光部の発光状態の発光素子と非発光状態の発光素子とを切り替えることができる照明装置及び発光制御方法を提供する。
【解決手段】 複数の発光素子を有する発光部と、複数の発光素子を個別に発光制御する制御部と、照明装置による照明範囲内の人間の存在を検知する人間感知手段とを含み、制御部は、人間感知手段によって人間の存在が検知されないとき、又は存在する人間の数が所定数より少ないことが検知されたときを切替タイミングとして設定し、その設定した切替タイミングで複数の発光素子の合計発光輝度を設定輝度に維持しつつ複数の発光素子のうちの発光状態にある第1発光領域の発光素子の発光輝度を、時間を掛けて徐々に減少させ、かつ複数の発光素子のうちの非発光状態にある第2発光領域の発光素子の発光輝度を、時間を掛けて徐々に増加させる。 (もっと読む)


【課題】電子機器はそのボタンの大きさの制約が大きく、また、操作の柔軟性が損なわれている。よって視覚的にわかりやすく、操作性に優れる表示装置を有する電子機器を提供する。
【解決手段】画素は、第1乃至第6の薄膜トランジスタと、EL素子と、を有し、EL素子は、画素電極を有し、画素電極は、第1の薄膜トランジスタの第1端子と電気的に接続され、第2の薄膜トランジスタのゲートは、第3の薄膜トランジスタのゲートに接続され、第4の薄膜トランジスタのゲートは、第5の薄膜トランジスタのゲートに接続され、第3の薄膜トランジスタの第1の端子は、第1の薄膜トランジスタのゲートと電気的に接続され、第1乃至第6の薄膜トランジスタは、第1の絶縁膜に覆われている。 (もっと読む)


【課題】3次元表示及び2次元表示を併存させることが可能な表示装置を提供する。
【解決手段】両眼視差を作り出す遮光パネルがマトリクス状に配設された複数の光学フィルタ領域を有する。当該遮光パネルにおいては、当該複数の光学フィルタ領域毎に表示パネルが放出する光を透過させるか否かを選択することが可能である。よって、当該表示装置においては、部分的に両眼視差が作り出される領域を設けることが可能である。したがって、当該表示装置においては、3次元表示及び2次元表示を併存させることが可能となる。 (もっと読む)


【課題】面状発光体と光電変換素子とを一体的な構造の機能要素として動作させることにより、発光効率と太陽エネルギーの利用効率の両方を高めることができる照明装置を提供する。
【解決手段】本発明の照明装置1において、光学機能シート2は、フィルム基材の一面に面状発光体が付設され、他の一面に光電変換素子が付設された構成となっている。光センサ3が所定値以上の照度を検知すると、制御部5は、駆動部4を制御動して光学機能シート2を放射状に開花させ、光電変換素子を採光側にして太陽光発電を行い、電気エネルギーを蓄電池7に充電させる。光センサ3が所定値未満の照度を検知すると、制御部5は、駆動部4を制御して光学機能シート2を紡錘状に閉花させて、面状発光体を外面側にして蓄電池7からの電気エネルギーによって照明を行う。 (もっと読む)


【課題】表示画素に有機電界発光素子を用いた場合に、装置全体の厚みを増大させることなくタッチセンサ機能を付加することが可能な表示装置を提供する。
【解決手段】ボトムエミッション方式による有機EL表示装置1は、光取り出し面を有する透明基板11上に、複数の画素電極19Aと、発光層を含む有機層21と、上部電極22と、封止用基板24とをこの順に備える。透明基板11と封止用基板24との間に、透明基板11の側から順に、検出電極12と、この検出電極12との間に容量素子C1を形成するセンサ用駆動電極19Bとを備える。有機層21から発せられた光は透明基板11側から取り出される(透明基板11側に画像が表示される)一方で、その透明基板11の表面に接触または近接する物体の検出がなされる。 (もっと読む)


【課題】蒸発源の冷却時間を短縮する。
【解決手段】蒸着準備工程では、蒸着材料30を収納する坩堝13、坩堝13を加熱する加熱部14、および坩堝13内で気体化した蒸着材料30を被処理物に向かって放出するノズル12、を備える蒸発源10、および被処理物を真空チャンバ内に配置する。次に、坩堝13に収納された蒸着材料30を加熱部14により加熱して、気体化した蒸着材料ガスを発生させ、被処理物に蒸着膜を形成する。次に、蒸発源10の外側からノズル12を介して坩堝13内にガス26を供給し、かつ、加熱部14を停止させて坩堝13を冷却する。 (もっと読む)


【課題】タッチパネル機能を有する薄型の表示パネルならびにそれを備えた表示装置および電子機器を提供する。
【解決手段】各サブピクセルは、有機EL素子11と、有機EL素子11を駆動する画素回路12とを有している。有機EL素子11は、画素回路12に接続されたアノード電極35、有機層36およびカソード電極を積層して構成されている。カソード電極は、行方向に配列された複数の有機EL素子11で共有されたカソード線CTLとなっている。カソード線CTLは、映像表示面S側に配置された検出電極DETと共にタッチセンサの検出電極として使用される。 (もっと読む)


【課題】3次元映像および2次元映像を切り替え可能に表示しつつ、ユーザによる情報入力が可能な表示装置を提供する。
【解決手段】表示装置1は、複数の画素を含む画素部10と、画素部10から発せられた光に基づく画像を表示すると共に、その画像の3次元表示および2次元表示を切り替え可能な液晶レンズ部20と、物体の接触または近接の有無を検出するセンサ部30とを備えたものである。液晶レンズ部20が、画素部10から発せられた光に基づく画像を、3次元映像または2次元映像として切り替え可能に表示する。また、センサ部30を備えることにより、そのような映像を表示しながら、物体の接触または近接の有無が検出される。 (もっと読む)


【課題】封止ガラスの有機EL素子側の気体/固体界面における光の反射を防止することができる封止ガラスを提供する。
【解決手段】封止ガラス30は、ガラス基板31と、ガラス基板31の一側の面31a上に形成され、耐熱性材料36からなる反射防止膜32と、を備えている。反射防止膜32は、凹凸形状からなるモスアイ構造部34を有している。また反射防止膜32の耐熱性材料36は、シロキサン樹脂を含んでいる。 (もっと読む)


【課題】有機発光ディスプレイ装置を提供する。
【解決手段】基板と、基板上に形成されるディスプレイ部と、基板と対向する面を有する封止基板と、ディスプレイ部と対向して形成され、互いに電気的に連結されており、第1方向に沿って互いに並んで形成されている複数の第1センサー、及び互いに電気的に連結されており、前記第1方向と交差する第2方向に沿って互いに並んで形成されている複数の第2センサーを備えるタッチユニットと、第1センサー及び第2センサーの少なくとも一部上に形成される絶縁層と、を備える有機発光ディスプレイ装置である。 (もっと読む)


【課題】厚みが10μm以下の光学特性の高い有機EL表示装置用偏光膜を提供する。
【解決手段】二色性物質を配向させたポリビニルアルコール系樹脂からなる連続ウェブの有機EL表示装置用偏光膜であって、非晶性エステル系熱可塑性樹脂基材に製膜された前記ポリビニルアルコール系樹脂層を含む積層体が空中補助延伸とホウ酸水中延伸とからなる2段延伸工程で延伸されることにより、10μm以下の厚みにされたものであり、かつ、単体透過率をT、偏光度をPとしたとき、T≧42.5、およびP≧99.5の条件を満足する光学特性を有するようにされたものである。 (もっと読む)


【課題】団扇等の発光表示装置の構造における特性を活用し、安価かつ簡易な構成で、安定した動作および電力の供給ができる発光表示装置および発光表示装置の制御方法を提供する。
【解決手段】本発明は、複数の発光手段が少なくとも一方向に配置された装置本体を備え、装置本体が前記一方向と交差する方向に振られたときに、装置本体の運動に応じて発光手段を発光させ、その残像効果を利用して所定の像表示を行うようにした発光表示装置であって、装置本体の運動の反転タイミングを検出する反転タイミング検出手段と、反転タイミング検出手段で検出した反転タイミングから記憶手段に記憶されている発光パターンに従って発光手段を発光表示させるように駆動制御する発光制御手段と、発光手段、記憶手段および発光制御手段に電力を供給する起電力部と、を備えることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】抵抗値変化検出手段において、輝度寿命判定結果のばらつきや誤認識を低減することを目的とする。
【解決手段】抵抗値変化検出手段207は、並列に接続された一組のEL素子(203A、203B)と、前記一組のEL素子のいずれか一方の陽極10に接続された発光制御用TFT124と、発光制御用TFT124に直列接続された抵抗素子205とを備える。 (もっと読む)


1 - 20 / 137