説明

Fターム[3K107FF12]の内容

エレクトロルミネッセンス光源 (181,921) | パラメータ (13,035) | 発光特性 (1,073) | 輝度、効率 (154)

Fターム[3K107FF12]に分類される特許

61 - 80 / 154


【課題】有機EL素子の発光効率を正確に測定することが可能な評価方法を提供すること。
【解決手段】有機EL素子は、発光層を含む複数の有機機能層からなる積層体を陽極と陰極とで挟持した構成となっている。本願の評価方法によれば、透明基板上に積層体を形成した状態で、分光学的手法を用いて蛍光スペクトルを測定し、発光量子収率を求める。この方法によれば、有機EL素子の発光効率の指標となる発光量子収率を積層体の状態で測定するため、正確な測定および評価を行うことができる。よって、有機EL素子の発光効率を正確に測定することが可能な評価方法を提供することができる。 (もっと読む)


本発明は、基板と、第1電極および第2電極と、エミッタ層とを有しており、ここでこのエミッタ層は、第1電極と第2電極との間に配置されかつ紫色または青色のスペクトル領域における光を放射する。このエミッタ層には、マトリクス材料と、(このマトリクス材料を基準にして)0.1ないし5重量%の蛍光発生ビーム放射エミッタと、1ないし30重量%のりん光発生エキシトントラップとが含まれている。上記の蛍光発生エミッタの放射最大値およびりん光発生エキシトントラップの放射最大値は、青色、紫色または紫外線のスペクトル領域にある。
(もっと読む)


【課題】蛍光発光材料を含有する層を有する有機電界発光素子における駆動電圧の低下及び長寿命化を図ることができる蛍光発光材料の提供
【解決手段】500nmより短波長領域の照度が、20ルクス以下である環境下で昇華精製された化合物であって、スチリル基或いはトリアリールアミノ基を有する蛍光発光材料である。該蛍光発光材料を含む有機電界発光素子用組成物を用いて湿式成膜法で有機層を形成し有機電界発光素子の発光層に用いる。 (もっと読む)


【課題】湿式成膜法で形成される有機層に有用な有機金属錯体であって、耐久性が高く、高効率、長寿命な有機電界発光素子を提供できる有機金属錯体の提供。
【解決手段】下記式で算出される、熱量子収率維持率測定におけるR値(%)が70以上であることを特徴とする有機金属錯体であって、例えば、下式の有機金属錯体D−3である。R(%)=R200/R130×100(R200及びR130は、、該有機金属錯体、電荷輸送性化合物および溶剤からなる組成物を用いて湿式成膜法により成膜した膜を、それぞれ200℃及び130℃で5分間真空加熱した後の該膜の熱量子収率である。)
(もっと読む)


カソードと、アノードとを備え、且つそれらの間に、
式(I)
【化1】


(式中、Xは、水素又は置換基を表し、V1〜V8は、水素又は独立して選択される置換基を表すが、但し隣接する置換基は結合して芳香環基を形成できず且つV2及びV3の少なくとも1つは置換基を表し、L1及びL2は、独立して選択される置換基を表す)によって表されるホウ素錯体と、
6〜24個の炭素原子を含有する独立して選択されるアリール基で9位及び10位が置換されたアントラセン核を含有するアントラセン化合物であって、アントラセン核は、1位〜8位に芳香族置換基を含有しないという条件でさらに置換されてもよいアントラセン化合物と
を含む発光層を有するエレクトロルミネッセンスデバイス。
(もっと読む)


有機オプトエレクトロニクス素子(1)の少なくとも1つの実施形態では、該有機オプトエレクトロニクス素子は支持体(2)と、該支持体(2)に取り付けられた第1の電極(11)とを有する。さらに、有機オプトエレクトロニクス素子(1)は少なくとも1つの有機積層(3)を有し、該有機積層(3)は少なくとも1つの有機活性層(33)を有する。また、前記有機オプトエレクトロニクス素子(1)は第2の電極(22)を有し、前記有機積層(3)は前記第1の電極(11)と該第2の電極(22)との間に設けられている。横方向に少なくとも1つの暗領域(4)と少なくとも1つの明領域(5)とが形成されており、暗領域(4)および明領域(5)の双方において、局所的または面全体に、第1の電極(11)と第2の電極(22)と有機積層(3)とが支持体(2)に設けられている。前記暗領域(4)の第1の反射率は、前記明領域(5)の第2の反射率と最大15パーセントポイント異なる。
(もっと読む)


【課題】両面表示パネルにおいて裏面の表示面のパターン等を外部から見えにくくする。
【解決手段】第1の表示面と、前記第1の表示面の裏面に形成された第2の表示面と、複数の画素を有し、前記複数の画素はそれぞれ、前記第1の表示面の表示に寄与する第1の発光素子と、前記第2の表示面の表示に寄与する第2の発光素子とを有し、前記第1の表示面側に第1の透光性プラスチックが配置されており、前記第1の表示面側に第2の透光性プラスチックが配置されており、前記第1及び第2の透光性プラスチックは着色されている。 (もっと読む)


本発明はエレクトロルミネセントデバイスに関する。当該デバイスは、第1のエレクトロルミネセント層102と、エレクトロルミネセント層に電荷を供給するための、エレクトロルミネセント層の第1の面上に配置された不透明材料からなる第1の電極層104、及びエレクトロルミネセント層の第1の面とは反対側の第2の面上に配置された透明材料からなる第2の電極層106と、第1の電極層と電荷供給源とのコンタクトをとる単一の第1のコンタクト要素108と、第2の電極層と電荷供給源とのコンタクトをとる単一の第2のコンタクト要素114とを有し、第1のコンタクト要素は第1の電極層の第1のエッジ110に沿って延在し、第2のコンタクト要素は第2の電極層の第2のエッジ115に沿って延在し、第1のエッジ及び第2のエッジは互いに平行であり、第1の電極層は第1のシート抵抗を有し、第2の電極層は第2のシート抵抗を有し、第1のシート抵抗は第2のシート抵抗の0.1倍から3倍である。
(もっと読む)


【課題】厚さを薄くすることができ、重量を減少することができ、電気代を削減することができ、可視角度が増加し、応答速度が速くなる。
【解決手段】ドットマトリックス表示方式を採用し、第1連結部と、第2連結部と、を有するキャラクタ型有機電気励起発光ダイオードパネルと、キャラクタ型有機電気励起発光ダイオードパネルの発光経路に設けられる偏光シートと、第1組付部と、第2組付部と、を有し、第1組付部の一側に位置する第1連接部が設けられ、第2組付部の一側に位置する第2連接部が設けられる印刷回路板と、パネル制御ユニットと、パネル駆動ユニットと、を有する駆動制御器と、キャラクタ型有機電気励起発光ダイオードパネルと印刷回路板の間に設けられる複数の導電子と、第1組付部と合せ可能な第1定位部が設けられ、第2組付部と合せ可能な第2定位部が設けられるフレームと、を備える。 (もっと読む)


【課題】
本発明は、従来にはない高い量子収率を得た発光素子を提供することを目的とする。
【解決手段】
本発明の発光素子は、核となるナノ粒子の表面が有機分子により不動態化された非酸化シリコンナノ粒子からなる発光素子であって、核となるナノ粒子の直径が1nm〜3nmの範囲内にあること特徴とし、前記の発光素子において、量子収率10%以上であることを特徴とする。
本発明は、前記の発光素子において、300〜350 nmの紫外波長領域においてピーク発光することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】ユーザに違和感を与えることなく、かつ低消費電力化及び焼き付き防止を図ることができる自発光表示装置及び自発光表示方法を提供すること。
【解決手段】自発光表示装置111は、自発光ディスプレイ110の表示画面に違和感を与えない、なだらかな輝度レベルの起伏を有する輝度傾斜パターンA,Bを記憶する輝度傾斜パターン記憶部120と、輝度傾斜パターン記憶部120に記憶された輝度傾斜パターンA,Bを、外部から入力されたON/OFF信号に従って切り替え、切り替えた輝度傾斜パターンを画像処理部122に出力するパターン設定部121とを備え、画像処理部122は、パターン設定部121により指示された輝度傾斜パターンに基づいて入力画像信号に対して輝度傾斜補正を行う。 (もっと読む)


【課題】 自発光型表示装置において生じうる表示領域、特にその周辺部の焼き付きを抑制する。
【解決手段】 画像信号(22)が入力され、前記画像信号に応じた画像が、複数の発光素子がマトリクス状に配置された表示領域(12)に表示される表示装置であって、
前記画像の輝度は、前記画像が書き換えられてからの経過時間とともに減少し、前記輝度の単位時間あたりの減少率が、前記表示領域の内での位置によって異なり、前記表示領域の中心で最も小さく、中心から離れるにつれて大きくなることを特徴とする表示装置。 (もっと読む)


【課題】発光材料や電荷輸送材料として有用で、耐熱性、蛍光強度等に優れた高分子化合物を提供する。
【解決手段】下記式(1)で示される繰り返し単位を含む高分子化合物。



〔式中、A環およびB環はそれぞれ独立に、置換基を有していてもよい芳香族炭化水素環を表すが、A環およびB環の少なくとも1つが、複数個のベンゼン環が縮合した芳香族炭化水素環であり、2つの結合手はそれぞれA環および/またはB環上に存在し、RwおよびRxはそれぞれ独立に水素原子、アルキル基、アルコキシ基、アルキルチオ基、アリール基、アリールオキシ基等を表し、RwとRxはそれぞれ互いに結合して環を形成していてもよい。〕 (もっと読む)


【課題】画素間における発光領域の輝度のずれを抑制しつつ、表示装置表示部の単位面積当たりの発光面積を向上させ、高い表示品質の表示装置を提供することにある。
【解決手段】画素が有する発光領域のうち、少なくとも一部の発光領域の上部に、補助電極が位置することにより、実効的な発光面積のずれを抑制することで輝度のずれを抑制しつつ、発光領域間の領域を狭めることにより、表示装置表示部の単位面積当たりの発光面積を向上させる表示装置を提供する。 (もっと読む)


【課題】表示パネル内の画素間で特性ばらつきがあっても、目標の輝度ばらつき内で階調表示することのできる有用な表示装置を提供する。
【解決手段】全画素部の発光素子に共通した輝度―電圧特性を示す代表変換カーブと、各画素部の発光素子の個別の輝度―電圧特性と前記代表変換カーブとを比較して求めたゲイン、オフセットの組とを格納したメモリと、表示動作を行う際に、各画素部の発光素子のゲインとオフセットの組をメモリから読み出すと共に、代表変換カーブに対して、前記読み出したゲイン、オフセットを適用し、所望する輝度で当該発光素子を発光するよう前記駆動素子が出力するデータ電圧を補正するデータ電圧補正手段とを備え、前記メモリに格納されている実質的に全ての発光素子のゲインの値並びにオフセットの値は、目標の輝度バラツキの限度を決定する特定の条件式を満たす範囲に納まっている事を特徴とするアクティブマトリクス型表示装置である。 (もっと読む)


正孔輸送層(HTL)または正孔注入層(HIL)に用いられる組成物、ならびに前記組成物を製造する方法および前記組成物より形成されるデバイスが提供される。OLEDデバイスが製造可能である。組成物は、少なくとも一つの導電性共役重合体、前記導電性共役重合体とは異なる少なくとも一つの半導性マトリックス成分、および、任意で、ドーパントを含み、かつ絶縁性マトリックス成分を実質的に含まない。

(もっと読む)


【課題】 長寿命化を図ることができる積層型有機EL表示装置を提供する。
【解決手段】 1画素を2つの副画素で構成し、1つの副画素では、第1の有機層と第2の有機層を共通透明電極を介して積層し、他の副画素では、第1の有機層と第3の有機層を共通透明電極を介して積層し、第1、2、3の有機層はそれぞれ発光色が異なる有機EL表示装置において、各画素における第2の有機層の発光面積と第3の有機層の発光面積とを異ならせる。 (もっと読む)


【課題】OLED材料における効率が低く、電池寿命が短いといった問題を解消したOLED表示装置を得る。
【解決手段】外部からのモノカラーモード信号に応じてカラー表示からモノカラー表示に切り換えるモノカラー表示機能を有するOLED表示装置であって、モノカラーモード信号を受信した場合には、1画素を構成する複数のサブ画素のうち、モノカラー表示を行わせるために選択された1つのモノカラー用サブ画素に対応したデータラインに対してカラー表示を行わせるためのビデオデータをそのまま供給し、モノカラー用サブ画素以外のサブ画素に対応するデータラインに対してOLEDが発光しない黒データを供給することでモノカラー表示機能を実現する。 (もっと読む)


本発明は基体と、第1および第2の電極と、第1および第2の電極の間に設けられた放射層とを有する放射装置に関する。放射層はマトリクス材料と、0.5〜5重量%の放射材料と、5〜30重量%の燐光発光性トラップ材料とを含んでいる。トラップ材料の重量割合は放射材料のものよりも大きく、トラップ材料の最大放射スペクトル波長は放射材料のものよりも短波長側にある。さらに、該放射装置は放射層の電流効率はトラップ材料を含まない放射層の電流効率よりも少なくとも10%大きいことを特徴とする。
(もっと読む)


【課題】低消費電力と広色域を両立させた発光表示装置を提供する。
【解決手段】3色以上の副画素(211A,212A,216A)により構成される第1画素210Aと、3色以上の副画素(211B,212B,213B)により構成される第2画素210Bとを交互に配列する。第1画素210Aの白色表示の発光効率は、第2画素210Bの白色表示の発光効率より高く、第2画素210Bの色再現範囲は、第1画素210Aの色再現範囲よりも広い。 (もっと読む)


61 - 80 / 154