説明

Fターム[3K107FF15]の内容

エレクトロルミネッセンス光源 (181,921) | パラメータ (13,035) | 形状(長さ、厚さ、面積、角度など) (4,159)

Fターム[3K107FF15]に分類される特許

201 - 220 / 4,159


【課題】寸法が小さいマイクロディスプレイの場合にも、有機EL素子が設けられた第1基板と封止用の第2基板とを良好に貼り合わせることが可能な表示装置およびその製造方法を提供する。
【解決手段】第1基板の表示領域に複数の有機EL素子を有する第1パネルと、第2基板に金属膜を有し、前記第1パネルの前記複数の有機EL素子の側に対向配置された第2パネルと、前記表示領域を囲むと共に前記第1パネルおよび前記第2パネルの間に設けられた封止枠と、前記封止枠の内部に充填された、光硬化性樹脂よりなる接着層とを備えた表示装置。 (もっと読む)


【課題】一方の観測者からは他方が見えるが、他方の観測者からは一方が見えない効果を奏することができる光学構造体を提供する。
【解決手段】本発明は、光学構造体に関するものであって、より詳しくは線偏光偏光子を含む偏光板200の両面に、入射光の振動方向を回転させて出射させることができる2つの金属細線偏光板100がそれぞれ積層されており、前記2つの金属細線偏光板100の金属細線偏光子は互いに垂直に配置され、前記2つの金属細線偏光板100のうち、1つの金属細線偏光板100の金属細線偏光子が線偏光偏光子200と平行に配置される。本発明の光学構造体は、光の進行方向によって透過率が異なるため、これを間に置いて対向する場合、一方の観測者からは他方が見えるが、他方の観測者からは一方が見えない光学構造体が得られる。 (もっと読む)


【課題】AM−OLED等に比べて構成要素の膜厚管理を厳密に管理しなくても、高い発光効率と優れた光取り出し効率で駆動でき、幅広い発光波長で良好な駆動を期待できる自発光型表示装置を提供する。さらにLCDやPDPよりも軽量・薄型化でき、屋外での長時間使用にも耐えうる、高輝度で高画質を期待できる自発光型表示装置を提供する。
【解決手段】
基板2の上にTFT配線部3、パッシベーション膜4、第一蛍光体層6a、第一平坦化層7aを積層し、その上に透明アノード電極100、発光層101、透明カソード電極102を順次積層した発光体10を配設する。発光層101はZnO系またはGaN系等材料で構成し、発光面(上面)の面積に対する側面の総面積の割合を1/10以上に設定する。これにより表示装置1を得る。 (もっと読む)


【課題】 Moの持つSiバリヤ性、ITOコンタクト性という利点を維持しながら、耐酸化性を改善し、尚且つCuとの積層時や信号ケ−ブルの取り付け等の加熱工程を経ても低い電気低抵値を維持できる、電子部品用積層配線膜を提供する。
【解決手段】 基板上に金属膜を形成した電子部品用積層配線膜において、Cuでなる主導電層と、該主導電層の一方の面および/または他方の面を覆う被覆層からなり、該被覆層は原子比における組成式がMo100−XNi、10≦X≦70で表され、残部不可避的不純物からなるMo−Ni合金である電子部品用積層配線膜。 (もっと読む)


【課題】
ホログラムを用いたホログラムシートにおいて、その真正性を高めるために、通常照明光下で観察できる体積ホログラムの再生と併せて、所定の電界印加によるレリーフホログラムの再生も可能な、新規なホログラムシートを提供する。
【解決手段】
体積ホログラム形成層の背後にレリーフホログラム形成層を設け、そのホログラムレリーフに追従して、エレクトロルミネッセンス素子層を設けて、所定の電界を印加することで、エレクトロルミネッセンス素子層を発光させ、可視光領域にある、その発光する光の色調によるレリーフホログラム再生像を再生させ、目視にて判定可能とし、その偽造防止性を高めたホログラムシートとした。 (もっと読む)


【課題】信頼性の高い発光モジュールを提供する。または、信頼性の高い発光装置を提供する。または、信頼性の高い発光モジュールの作製方法を提供する。
【解決手段】第1の基板に設けられた第1の電極と、当該第1の電極との間に発光性の有機化合物を含む層を挟持する第2の電極と、当該第2の電極上に液状の材料から形成された犠牲層と、を第1の基板と第2の基板の間に有する構成に想到した。 (もっと読む)


【課題】新規な偏光子及びその製造方法を提供する。
【解決手段】透明基材上2に、配向層3、偏光層4及び保護層7がこの順で設けられた偏光子1であり、偏光層4が、重合性液晶化合物、二色性色素、重合開始剤及び溶剤を含む組成物から膜を形成する工程と、膜から溶剤を除去する工程と、溶剤を除去した膜に含まれる重合性液晶化合物をスメクチック液晶状態とする工程と、重合性液晶化合物がスメクチック液晶状態を保持したまま、重合性液晶化合物を重合させる工程とを有する製造方法により製造されたものである。 (もっと読む)


【課題】発光装置の作製方法を提供する。
【解決手段】画素を有する発光装置の作製方法であって、画素は第1のバンクと第2のバンクにより区切られ、塗布部が、ノズルとロッドにより構成され、第1のバンクと前記第2のバンクの間に、塗布部によりストライプ状の塗布液が塗布され、塗布液は、ノズルからロッドを伝って画素電極表面に塗布され、ロッドの先端部は球状とされている発光装置の作製方法。 (もっと読む)


【課題】内部量子効率と光取り出し効率を同時に最適化可能な有機EL装置を提供する。
【解決手段】基板10と、基板10上に配置された第1電極層12と、第1電極層12上に配置された有機EL層30(14,16,18)と、有機EL層30(14,16,18)上に配置された特性分離層22と、特性分離層22上に配置された光学特性調整層24と、光学特性調整層24上に配置された第2電極層20とを備える有機EL装置2。 (もっと読む)


【課題】均一な膜厚の薄膜を形成する技術を提供する。
【解決手段】蒸着材料から生成した蒸着材料ガスを、複数の主分散板23〜25の主分散孔72を通過させ、均一に分散させる。主筐体21と主分散板23〜25は、環状に形成し、主分散板23〜25の幅方向両端を主筐体21で支持する。主分散板23〜25は撓まないので、均一な分散が行える。 (もっと読む)


【課題】優れた発光効率を有しかつ長寿命の有機エレクトロルミネセンス素子を提供することを目的とする。
【解決手段】陽極と、陰極と、前記陽極と陰極の間に設けられた有機発光層と、フッ化ナトリウムからなり、陰極と有機発光層の間に有機発光層に接して設けられた第1の層と、第1の層と陰極の間に位置し、有機物からなる第1の材料と第2の材料とを有してなりかつ第1の材料が第2の材料から供与された電子を含む第2の層と、を備える。 (もっと読む)


【課題】消費電力が低く、かつ鮮やかな色の発光ができ、輝度ムラの少ない高品質な発光装置を提供する。
【解決手段】複数の発光ユニットが、第1の電極及び第2の電極の間に有機化合物を含む層(EL層)を有する発光素子をそれぞれ備え、該第1の電極は、該発光素子ごとに分断されており、該EL層が、発光物質を含む層(発光層)と、該第1の電極及び該発光層の間に設けられたドナー性物質及びアクセプター性物質を含む層とを含み、隣接し異なる色を呈する発光ユニット間にのみ、逆テーパー形状の隔壁を有する発光装置を提供する。 (もっと読む)


【課題】蒸着源アセンブリ、有機層蒸着装置及びそれを利用した有機発光表示装置の製造方法を提供する。
【解決手段】製造が容易で、大型基板量産工程に容易に適用され、製造収率及び蒸着効率の向上した有機層蒸着装置及びそれを利用した有機発光表示装置の製造方法に係り、蒸着物質を放射する第1蒸着源110a、及び第1蒸着源上にスタックされた形態に配列され、第1蒸着源と異なる蒸着物質を放射する第2蒸着源110bと、被蒸着体に向かう第2蒸着源の一側に配置され、第2蒸着源から形成された複数個の第2蒸着源ノズル121bを含む第2蒸着源ノズル部と、第2蒸着源の一側に配置され、第1蒸着源から第2蒸着源を貫通して形成された第1蒸着源ノズルを含む第1蒸着源ノズル部121aと、を含む。 (もっと読む)


【課題】本発明の課題は、高い発光効率を示し、かつ耐久性に優れた有機電界発光素子を提供することにある。
【解決手段】一対の電極間に発光層を含む少なくとも一層の有機層を有する有機電界発光素子であって、前記発光層と陰極との間に、ホスフィンオキサイド化合物を含有する電子輸送層と該ホスフィンオキサイド化合物を実質的に含有しない電子輸送層とを有し、前記ホスフィンオキサイド化合物を含有する電子輸送層が前記陰極に近接し、前記ホスフィンオキサイド化合物を実質的に含有しない電子輸送層が前記発光層に近接していることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】優れた電荷輸送性を有する電荷輸送性有機薄膜、および該電荷輸送性有機薄膜を備えた有機エレクトロルミネッセンス素子の提供。
【解決手段】本発明の電荷輸送性有機薄膜は、基材上に形成され、互いに平行でない複数のπ電子共役構造面を有する電荷輸送性のπ共役化合物を含んでなる電荷輸送性の非晶質薄膜であって、前記π共役化合物が電子輸送性である場合は最低非占有分子軌道(LUMO)が主に分布しているπ電子共役構造面を、前記π共役化合物が正孔輸送性である場合は最高占有分子軌道(HOMO)が主に分布しているπ電子共役構造面を、それぞれ第1のπ電子共役構造面としたとき、前記第1のπ電子共役構造面が前記基材の表面に対して実質的に平行に配向していることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】低コストで良好な加飾フィルタを提供する。
【解決手段】光を透過する基板と、樹脂フィルムと、前記樹脂フィルムと前記基板とを接着するための粘着剤と、を有し、前記樹脂フィルムの面方向において、最大の屈折率Nxとなる一方の方向と、最小の屈折率Nyとなる他方の方向とし、前記樹脂フィルムの厚さ方向における屈折率をNzとした場合、(Nx−Nz)/(Ny−Nz)の値が、1≦(Nx−Nz)/(Ny−Nz)≦1.12、または1.6≦(Nx−Nz)/(Ny−Nz)であって、前記樹脂フィルムの厚さtは、20μm≦t≦150μmであることを特徴とする加飾フィルタを提供することにより上記課題を解決する。 (もっと読む)


【課題】熱硬化性導電ペーストを加熱、冷却してもクラックの生じにくい有機EL素子の実装構造とそれを用いた面状発光装置およびその製造方法を提供する。
【解決手段】本実施形態の有機EL素子の実装構造においては、対となる第一電極部Aとその第一電極部A間に介在された発光層を含む有機化合物層6からなる有機EL素子を基材2上に実装する有機EL素子の実装構造であって、表面に前記有機EL素子が配設される基材2と、外部接続用の第二電極部Bと、基材2上の第一電極部Aと第二電極部Bとを電気的に接続する導電性接続部4と、を備え、導電性接続部4は、基材2の裏面側と表面側に接着している。
本実施形態の有機EL素子の実装構造によれば、導電性接続部4は形成基板1の表面側及び裏面側の両方に接触しているため、接触面積を増やすことができ、導電性接続部4の焼成時に加わる応力の影響を低減し、クラックの発生を低減することができる。 (もっと読む)


【課題】本明細書では、水分による性能低下の抑制された発光装置を提供する。
【解決手段】各々の発光素子の周囲を多孔質構造の隔壁で囲む構造とした。多孔質構造の隔壁は水分を物理吸着するため、発光装置は、発光素子に極めて近い箇所に吸湿膜として機能する隔壁が存在し、当該吸湿膜により発光装置内部に残留した水分や水蒸気、また、発光装置外部から侵入する水分や水蒸気を効率良く吸着することができるため、水分や水蒸気に起因した発光装置の性能低下を効果的に抑制することができる。 (もっと読む)


【課題】一表面側に発光層などが設けられる導電性基板の他表面側に絶縁層を設けながらも簡単な構成で端子部を設けることが可能な有機エレクトロルミネッセンス素子を提供する。
【解決手段】有機エレクトロルミネッセンス素子は、第1電極11を兼ねる導電性基板12と、導電性基板12の一表面側で第1電極11に対向した第2電極50と、第1電極11と第2電極50との間にあり発光層32を含む機能層30とを備え、第2電極50側から光を取り出すものである。この有機エレクトロルミネッセンス素子は、導電性基板12の他表面側に設けられた絶縁層15と、導電性基板12から上記他表面側に突出した凸部12aとを備え、凸部12aの一部を絶縁層15から露出させて外部接続用の端子部12aaとしてある。 (もっと読む)


【課題】等方的発光の光学デバイスに適用して光取り出し効率の向上および出射光波長の出射角度依存性の抑制の双方が可能な光取り出し用光学フィルムを提供する。
【解決手段】光学フィルム1の凹凸構造部12は、凹凸単位12aが少なくとも2つの方向に繰り返し配列されている。凹凸単位12aは、大略、角錐形状、角錐台形状、円錐形状、円錐台形状、屋根形状、半球形状もしくは半球台形状の突起又は窪みを形成している。凹凸構造部12の少なくとも一部が粗面化部12b,12cである。 (もっと読む)


201 - 220 / 4,159