説明

Fターム[3K107GG28]の内容

エレクトロルミネッセンス光源 (181,921) | 製造方法、装置 (15,131) | 製造又は処理の条件、雰囲気 (2,639)

Fターム[3K107GG28]に分類される特許

201 - 220 / 2,639


【課題】有機層蒸着装置及びこれを用いる有機発光表示装置の製造方法を提供する。
【解決手段】被蒸着用基板を固定させる静電チャックと、真空に維持されるチャンバ及びチャンバの内部に配されて静電チャックに固定された基板に薄膜を蒸着する薄膜蒸着アセンブリーを備える蒸着部と、基板が固定された静電チャックを蒸着部内に移動させる第1循環部と、を備え、第1循環部は、蒸着部を通過する時にチャンバ内部に貫通し、第1循環部は、静電チャックが一方向に移動可能に静電チャックを収容する収容部を備えるガイド部を備える有機層蒸着装置及びこれを用いる有機発光表示装置の製造方法。 (もっと読む)


【課題】支持基板の変形を防止し、かつ、有機機能層の膜厚を均一にすることができる有機エレクトロニクスデバイスを提供する。
【解決手段】有機エレクトロニクスデバイス1は、可撓性を有する樹脂基板10と、樹脂基板10上に形成された透明導電膜12と、スリットダイコート法により所定の塗布液が透明導電膜12上に塗布され形成された有機機能層14と、を備えている。有機エレクトロニクスデバイス1では、透明導電膜12が、電極として使用される使用領域12aと使用されない不使用領域12bとに分離した状態でパターニングされ、有機機能層14を構成する塗布液の塗布領域18に対する透明導電膜12の占有面積が80〜99%である。 (もっと読む)


【課題】簡易な方法で欠陥のある画素を修復し、有機エレクトロルミネッセンス表示装置の製造時の歩留まりを上げる。
【解決手段】ITO陽極101上にHIL102とEML103を成膜する工程と、欠陥のある画素Aを検出する工程と、欠陥のある画素Aのゴミ200とその周囲を親液性化処理する工程と、ゴミ200とその周囲に絶縁性材料を含むインク302を塗布する工程と、塗布した絶縁性材料を含むインク302を硬化させる工程と、を有する。 (もっと読む)


【課題】有機層蒸着装置を提供する。
【解決手段】蒸着工程中に基板と有機層蒸着装置との精密な整列の可能な有機層蒸着装置である。有機層蒸着装置は、第1マーク及び第1整列パターンを撮影する第1カメラアセンブリーと、第2整列マーク及び第2整列パターンを撮影する第2カメラアセンブリーと、を備え、前記第1カメラアセンブリーにより撮影された前記第1整列パターンの映像が同一であり、前記第2カメラアセンブリーにより撮影された前記第2整列パターンの映像が同一であるように、前記基板の移動速度と前記第1カメラアセンブリー及び前記第2カメラアセンブリーの撮影速度とを同期化する。 (もっと読む)


【課題】色純度が良好であり、高い輝度を有し、且つ耐熱性に優れた着色画素を有するカラーフィルタの作製に好適な着色硬化性組成物、及び、着色剤として有用な新規化合物の提供。
【解決手段】下記一般式(I)で表される化合物から選択された着色剤、(B)前記(A)特定着色剤とは異なる色相を有する着色剤、及び(C)重合性化合物を含有する着色硬化性組成物。式中、R及びRは、それぞれ独立に、水素原子、アルキル基、アリール基、又はシアノ基を表す。R及びRは、それぞれ独立に置換基を表し、互いに連結して環構造を形成してもよい。
(もっと読む)


【課題】各種デバイスを積層するための基材とするためのポリイミドフィルムと支持体との積層体であって、デバイス作製時の高温プロセスにおいても剥がれることなく、しかもポリイミドフィルム上にデバイスを作製した後には容易に支持体からポリイミドフィルムを剥離することができる積層体を提供する。
【解決手段】ポリイミドフィルム6として、少なくとも支持体1に対向させる面にプラズマ処理が施されたフィルムを用い、支持体1とポリイミドフィルム6とが対向する面の少なくとも一方にカップリング剤を用いて、接着剥離強度は異なり表面粗さは略同一である良好接着部分と易剥離部分とを形成するパターン化処理を施した後、重ね合わせて加圧加熱処理することとし、ポリイミドフィルム6は、70モル%以上がベンゾオキサゾール構造を有する芳香族ジアミン類を主成分とするジアミン類とテトラカルボン酸類との反応によって得られる。 (もっと読む)


【課題】有機EL材料をはじめとした薄膜の特性を劣化させることなく、大型化かつ高精度の微細パターニングを可能とするデバイスを提供すること。
【解決手段】基板と、前記基板上に形成された絶縁層と、少なくとも前記絶縁層の間に形成された薄膜層とを有し、前記薄膜層は転写により形成されたものであり、隣り合う絶縁層間の開口幅をA、該開口に対応する領域に存在する薄膜層の幅をE、絶縁層のピッチをPとしたとき、A+4(μm)≦E(μm)≦P−10(μm)であり、かつ、幅方向に隣り合う薄膜層が異なる材料を含むものであり、当該隣り合う薄膜層間の間隔がほぼ一定であるデバイス。 (もっと読む)


【課題】信頼性の高い発光装置を提供する。また、メタルマスクに起因する不具合が抑制された発光装置を提供する。また、発光素子の上部電極層の抵抗に起因する不具合が抑制された発光装置を提供する。
【解決手段】あらかじめ基板上に電極層を設け、当該電極層と重なるようにEL層及び上部電極層を、メタルマスクを用いずに同一パターンで形成し、その後、電極層と上部電極層とを電気的に接続する。接続方法として、レーザ光を照射する方法や、物理的に加圧する方法、また物理的に加圧しながら加熱する方法などを用いる。 (もっと読む)


【課題】 放熱性や強度の向上が可能であり、また、表示不良の発生を抑制することが可能な有機ELパネル及びその製造方法を提供する。
【解決手段】両電極2、4間に少なくとも有機発光層を挟持してなる有機EL素子を支持基板1上に形成し、前記有機EL素子を気密的に覆う封止基板5をスペーサー6aを含む接着剤6を介して支持基板1上に配設してなる有機ELパネルである。封止基板5の前記有機EL素子との対向面に放熱性フィラー7aを含む充填剤7が配設され、充填剤7は、その配設時高さT2が接着剤6の配設時高さT1よりも低く、かつ、スペーサー6aの径a1よりも高く、放熱性フィラー7aはその径a2がスペーサー6aの径a1よりも小さく、封止基板5と支持基板とは充填剤7配設後に加圧して接着されてなる。 (もっと読む)


【課題】ホログラムを用いたホログラムシートにおいて、その真正性を高めるために、照明光と同一の波長のホログラム再生像を再生するホログラムとは異なり、電圧を印加することで、照明光とは異なる波長のホログラム再生をする新規なホログラムシートを提供する。
【解決手段】ホログラム形成層2上にエレクトロルミネッセンス素子層3及び、全反射性薄膜4を設け、そのエレクトロルミネッセンス素子層3及び、全反射性薄膜層4が、ホログラムレリーフの形状を有することで、通常照明光下では通常のホログラムシートAとしか認識できないホログラムシートAに、所定の電圧を印加したときに、空間にその所定の波長のホログラムが浮き上がり、このことによって、そのホログラムが真正品であると判定可能な、偽造防止性の高いホログラムシートA。 (もっと読む)


【課題】電流型アクティブマトリックスOLEDを改良すること。
【解決手段】電流型アクティブ・マトリックスOLEDデバイスの製造方法は、基板の上方に、半導体層と、導電層と、その半導体層と導電層の間に挟まれた絶縁層を設け;上記半導体層または上記導電層の上方に有機発光ダイオードを画素ごとに設け;第1の電流としてのデータ信号を受け取って対応する画素から出る光の明るさを調節するため、上記半導体層の中に形成されたチャネル領域と、上記導電層の中に形成されたゲートとを備える第1のトランジスタを画素ごとに形成する操作を含んでいる。この方法は、第1の電流に応答して上記有機発光ダイオードの中を流れる電流を調節するため、上記導電層の中に形成されたゲートと、上記半導体層の中に形成されたチャネル領域とを備える第2のトランジスタを画素ごとに形成し;パルス式レーザーを用いて半導体層の特定の領域をアニーリングする操作も含んでいる。 (もっと読む)


【課題】有機発光ダイオードにおける表面レリーフ出力カップリングのための方法及び装置を提供する。
【解決手段】エラストマー310の表面にパターンを形成し、パターンの少なくとも一部を有機発光ダイオード305の表面に直接に共形接触するように積層する。 (もっと読む)


【課題】発光構造物、発光構造物を含む表示装置、及び表示装置の製造方法を提供すること。
【解決手段】 表示装置はスイッチング構造物、第1電極、発光構造物、第2電極などを含むことができる。発光構造物は第1正孔注入層、第1有機発光層、電荷生成層、第2正孔注入層、第2有機発光層、電子輸送層、光学距離調節層、遮断部材などを含むことができる。遮断部材と光学距離調節層は第1〜3サブ画素領域のうち少なくとも一つに配置されることができる。遮断部材と光学距離調節層を具備する発光構造物を通じて表示装置の色順度、輝度、色再現性などを向上させることができる。 (もっと読む)


【課題】本発明は、低出力のレーザにより、適正にレーザ封着が可能な封着材料ペースト及び封着材料層付きガラス基板を創案することにより、有機EL素子パッケージを備える有機ELデバイス等の長期信頼性を高めることを技術的課題とする。
【解決手段】本発明の封着材料ペーストは、無機粉末とビークルを含む封着材料ペーストにおいて、無機粉末がSnO含有ガラス粉末を含み、ビークルが樹脂バインダーと溶剤を含み、質量比で無機粉末/ビークルの値が0.45〜1.65であることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】有機電界発光素子における表示領域を保護する保護膜の薄膜化を図るとともに低屈折率化を図り、効率向上および寿命向上を図ること。
【解決手段】本発明は、発生した光を共振させる共振器構造の表示領域20と、表示領域20を覆う状態で形成される保護膜17と、保護膜17の上に形成される樹脂層18と、樹脂層18によって貼り付けられる封止層19とを備える表示装置であり、保護膜17が窒化シリコンの単層で構成され、波長450nmでの屈折率が1.65以上、1.75以下となっているものである。 (もっと読む)


【課題】光学表示パネルを高歩留りかつ高速に連続生産することができる光学表示パネルの連続製造方法。
【解決手段】長手方向に吸収軸を有する帯状の第1偏光フィルムを幅方向に切断することで得られた前記第1偏光フィルムを第1光学フィルムロール101から供給し、前記光学セルを搬送しながら、前記第1偏光フィルムを前記光学セルの対向する一組の辺側から前記第1偏光フィルムの供給方向に沿って前記光学セルの背面側の面に貼り合わせる第1貼合工程と、幅方向に反射軸を有する帯状の直線偏光分離フィルムを幅方向に切断することで得られた前記直線偏光分離フィルムを第2光学フィルムロール102から供給し、前記光学セルを搬送しながら、前記直線偏光分離フィルムを前記光学セルの背面側の面に貼り合わされた前記第1偏光フィルム上に、前記光学セルの対向するもう一組の辺側から前記直線偏光分離フィルムの供給方向に沿って貼り合わせる第2貼合工程 (もっと読む)


【課題】有機層における界面での電気的特性を向上させるとともに有機層の作製を簡単にすることにより、高効率で低コストの有機エレクトロルミネッセンス素子を提供する。
【解決手段】有機エレクトロルミネッセンス素子は、光透過性を有する第1電極2と、少なくとも1つの発光層33を含む有機層3と、第2電極4とを備えている。有機層3は発光層33に隣接した層としてインターレイヤー32を含み、発光層33とインターレイヤー32との間に、発光層33の材料とインターレイヤー32の材料とが混在した混合領域34が設けられている。インターレイヤー32及び発光層33の一方の材料を塗布しアニール処理することなく乾燥させた後、この表面に、インターレイヤー32及び発光層33の他方の材料を塗布することにより有機エレクトロルミネッセンス素子を製造する。 (もっと読む)


【課題】
低コストで製造でき、広い視野角において一定の色調を有する光を射出できるとともに、部分ごとの色調のばらつきが抑制され、高い輝度を有するトップエミッション型の有機エレクトロルミネッセンス素子およびその製法を提供する。
【解決手段】
絶縁性を有する基板1上に、反射層2、透明材料からなる第1電極4と、有機EL層5と、透明材料からなる第2電極6とがこの順に積層され、上記反射層2と第1電極4との間に、光路長調整層3が設けられ、この光路長調整層3の作用により、取り出される光のスペクトルにおける見かけ上のピーク幅を広くするようにして視野角依存性を低くし、高い輝度を確保とするとともに、部分ごとの色調のばらつきを抑えるようにした。 (もっと読む)


【課題】ITO膜の結晶性を非加熱処理で向上させつつ、キャリア移動度(電子注入)を高める有機EL素子の製造方法を提供する。
【解決手段】トップエミッション型有機EL素子の製造方法は、基板4上に第一電極である反射陽極7、有機発光層12を含む有機薄膜12、n型ドーパントを含む電子注入性保護膜13、及び第二電極であるITOからなる透明電極14をこの順に形成する工程と、第一電極7、有機薄膜12、電子注入性保護膜13、及び第二電極14を覆うように封止層30を形成する工程とを備え、電子注入性保護膜13上に形成されたITO膜の面方位222におけるXRD回折ピーク強度はアモルファスITO膜のそれより大きい。 (もっと読む)


【課題】有機発光構造物、有機発光構造物の製造方法、有機発光表示装置、及び有機発光表示製造方法を提供すること。
【解決手段】有機発光表示装置は第1基板、第1電極、画素定義膜、有機発光構造物、第2電極などを含むことができる。有機発光構造物は、正孔輸送層、疎水性パターン、有機発光層、電子輸送層などを含むことができる。画素定義膜は第1基板と第1電極上に配置され、画素領域の第1電極を露出させることができる。正孔輸送層は画素定義膜と露出した第1電極上に配置されることができる。疎水性パターンは非画素領域の正孔輸送層上に配置できる。有機発光層は画素領域の正孔輸送層上に配置できる。電子輸送層は疎水性パターン及び有機発光層上に配置でき、第2電極は電子輸送層上に配置できる。疎水性パターンによって有機発光層が画素領域にのみ選択的に形成し有機発光表示装置の発光特性を向上させることができる。 (もっと読む)


201 - 220 / 2,639