説明

Fターム[3K107GG56]の内容

エレクトロルミネッセンス光源 (181,921) | 製造方法、装置 (15,131) | その他 (1,136) | 検査、試験 (349)

Fターム[3K107GG56]に分類される特許

1 - 20 / 349




【課題】有機ELパネルの有機層に発生した部分短絡を容易に検出することが可能な有機ELモジュールを提供する。
【解決手段】有機ELモジュール200は、透明電極層12を含み、給電されることによって発光する有機ELパネル10と、透明電極層12に設けられた複数の電圧検出部21〜24と、複数の電圧検出部21〜24の各々における透明電極層12の電圧値を検出するとともに、検出した複数の電圧値同士の差が所定の閾値以上であるか否かを判定する判定部30と、を備える。 (もっと読む)


【課題】検査用の回路を追加することなく、画素容量検査の制御リソースを低減する。
【解決手段】マトリクス基板10は、行列状に配置された複数の発光画素20と、複数の発光画素20の行に対応してそれぞれ配置された第1の制御線及び第2の制御線を備え、発光画素20をN行ごとにまとめた単位のそれぞれを検査用ブロックとしたときに、検査用ブロックごとに1本ずつ設けられ、当該検査用ブロックに属するN本の前記第1の制御線同士を電気的に接続した第1の検査用制御線及びこれに接続された第1の検査用端子と、検査用ブロックの各々から1本ずつ選択される第2の制御線同士を電気的に接続したN本の第2の検査用制御線及びこれに接続された第2の検査用端子とを備える。 (もっと読む)


【課題】発光体を封止する封止材料のスペクトル変換効率の変動要因を特定する検査装置および検査方法を提供すること。
【解決手段】被測定物である封止材料1004に含まれる蛍光体粒子の形状を測定する粒子状態評価ユニット101と、封止材料1004のスペクトルを検出する光学特性評価ユニット102と、当該形状およびスペクトルの解析を行うデータ処理演算用PC105とを備える封止材料検査装置100。 (もっと読む)


【課題】有機発光素子に混入した異物が高抵抗の異物である場合でも、異物によりリーク性の暗点となる有機発光素子を検出できる有機EL表示パネルの検査方法を提供する。
【解決手段】有機EL表示パネル5の全画素を、第1電流に基づいて発光させるステップS21と、周辺画素の第1発光輝度とは異なる第2発光輝度である画素を注目画素として特定させるステップS24と、注目画素及び周辺画素を、第2電流に基づいて発光させるステップS25と、周辺画素の第3発光輝度及び注目画素の第4発光輝度を算出させるステップS27と、第1輝度比と第2輝度比との差が所定値を超えているかを確認させ、その差が所定値を超えている場合には、注目画素に含まれる有機発光素子はショートしていると判定させるステップS29と、を含む。 (もっと読む)


【課題】フォトルミネッセンスを用いることにより、発光素子を容易かつ迅速に識別するための発光素子の検査方法などを提供する。
【解決手段】検査工程は、発光素子1に通電を行わずに、通電により発光する波長(第1波長)より波長が短い光(第2波長の光)を励起光として照射する光照射工程(ステップ201)と、第2波長の光の照射により発光素子1が出射する光を検出する検出工程(ステップ202)と、発光素子1が出射する第1波長の光の強度に基づき、発光素子1の電流リークの状態を判別する判別工程(ステップ203)とを含んでいる。 (もっと読む)


【課題】 複数の照明装置が並べて設置される場合に照明装置各々の発光輝度又は発光色をほぼ一致させることができ、かつ寿命に差が生じないようにした照明装置の温度調整方法を提供する。
【解決手段】 入力操作に応じて複数の照明装置各々の発光部の発光輝度又は発光色を調整し、その後、複数の照明装置各々の発熱部の温度を検出し、複数の照明装置の発光部の温度のうちの最も高い温度が検出された照明装置を選択し、その選択照明装置の放熱効率が最大となるように選択照明装置の発光部と放熱部との熱的結合状態を調整し、その調整後、選択照明装置の発熱部の温度を検出し、複数の照明装置のうちの選択照明装置以外の照明装置の発光部の温度が選択照明装置の発光部の温度に等しくなるように選択照明装置以外の照明装置の発光部と放熱部との熱的結合状態を調整する。 (もっと読む)


【課題】有機ELパネルの欠陥検査を行うに際して、有機層の成膜直後に成膜の不具合を検知することを可能にする。
【解決手段】有機層12に検査光2Aを照射する光源2を基板10に対して斜めに向けて配置し、検査光2Aが入射しない位置に有機層12を撮像する撮像手段3を配置し、検査光2Aの照射によって有機層12から発せられる光を撮像手段3にて検出し、撮像手段3によって得られる有機層12の撮像信号に基づいて欠陥を検査する。 (もっと読む)


【課題】駆動回路等を制御するための駆動制御信号の信号線を基板の所定部位に配設することで、基板面の有効利用と、駆動制御信号への外的影響を防止ないし抑制することが可能な表示装置、及びそれを備えた電子機器を提供する。
【解決手段】基板20上に、バンク層221と該バンク層221により区画形成された凹状区画領域223とを所定のマトリクスパターンで配列するとともに、表示部たる画素部110に、表示に寄与する実画素部111と、表示に寄与しないダミー画素部112とを構成する。さらに基板20上には、走査線を導通する走査信号の出力制御を行う走査線駆動回路80と、該走査線駆動回路80を駆動させるための駆動制御信号が導通する駆動制御信号導通部320とが設けられ、基板20を平面視した場合に、駆動制御信号導通部320が、少なくともダミー画素部112のバンク層221と重畳配置する部分を含むように配置されている。 (もっと読む)


【課題】簡易な方法で欠陥のある画素を修復し、有機エレクトロルミネッセンス表示装置の製造時の歩留まりを上げる。
【解決手段】ITO陽極101上にHIL102とEML103を成膜する工程と、欠陥のある画素Aを検出する工程と、欠陥のある画素Aのゴミ200とその周囲を親液性化処理する工程と、ゴミ200とその周囲に絶縁性材料を含むインク302を塗布する工程と、塗布した絶縁性材料を含むインク302を硬化させる工程と、を有する。 (もっと読む)


【課題】高い作業効率および高い検査精度で欠けもしくはクラックを検査可能な表示装置を提供することである。
【解決手段】本発明に係る表示装置1は、第1主面22aに表示領域Eを有する第2基
板22と、第2基板22の第1主面22a上に集中的に設けられた外部接続用の複数の電極端子WCPと、第2基板22上に第2基板22の外周に沿って1ヶ所で切れた環状に設けられた検査
用配線Tと、検査用配線Tの一方端側に接続された第1検査用電極TP1と、検査用配線T
の他方端側に接続された第2検査用電極TP2とを備えており、第1検査用電極TP1および第2検査用電極TP2は、複数の電極端子WCPとともに集中的に配置されていることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】ブラックマトリクスが設けられているにも拘わらずパネル内部の状態を非破壊検査可能な表示パネルを提供する。
【解決手段】一方の主面に、複数の画素が配列された表示領域が形成されている第1基板10と、前記一方の主面に対向配置され、前記表示領域における前記複数の画素を規定する部分に対応した領域、および、前記表示領域を囲繞する周辺領域に対応した領域にブラックマトリクス層23が形成されている第2基板20と、を具備し、前記第1基板10の前記周辺領域には、前記第1基板10および前記第2基板20の少なくとも一方に関する情報を標示する情報標示手段40が設けられ、前記ブラックマトリクス層23における前記情報標示手段40に対応した領域には、前記情報標示手段40が標示する情報を前記第2基板20越しに認識するための窓部24が設けられている表示パネル1とする。 (もっと読む)


【課題】迅速に成膜速度を算出し、被処理基板へ供給する有機材料ガスの濃度を略一定にして良質な膜を効率良く形成することができ、保守管理も容易である成膜装置、成膜速度算出方法、成膜方法、有機発光素子の製造方法を提供する。
【解決手段】成膜装置1のプロセスコントローラ11は、イオンゲージ10に搬送ガスのみを通流させた場合の(Ii/Ie)0 と、有機材料及び搬送ガスを通流させた場合の(Ii/Ie)との差と、成膜速度D/Rとの関係を示す成膜速度検量線を作成する。プロセスコントローラ11は成膜時に(Ii/Ie)を算出し、前記成膜速度検量線を用いてD/Rを求め、求めたD/Rに基づいてマスフローコントローラ5を制御し、搬送ガスの流量を制御して、成膜処理を行う。 (もっと読む)


【課題】上部電極が135nm以上という厚膜の構造の有機EL素子とした場合において、本来良品としても良い製品が不良品と判定されることを抑制し、良不良率を向上させられるようにする。
【解決手段】第1、第2欠陥部顕在化工程を行うと共に、それらの工程で第1、第2の直流電圧を印加している全期間中のリーク電流を測定し、それに基づいて良不良判定を行う。また、第1の直流電圧の印加が終了してから第2の直流電圧の印加が開始するまでの間において、両電極間の電位差が0Vから4V、かつ、これらの間の時間が10msec以上となるようにする。これにより、オープン欠陥の破壊痕サイズが視認できない大きさとなるようにオープン欠陥の顕在化が行える。このため、再オープン化できれば、従来不良と判定されていたものについても良品とすることが可能となり、本来良品としても良い製品が不良品と判定されることを抑制でき、良不良率が向上させられる。 (もっと読む)


【課題】有機ELディスプレイの製造において、画素電極に異物が混入し、この異物による欠陥が生じた場合、簡易的に欠陥部のみを局所的に修復し、修復後に修復部周囲へのダメージが発生しない有機ELディスプレイのリペア方法を提供すること。
【解決手段】有機ELディスプレイの製造において、画素電極形成に画素電極に混入した異物を検出し、画素電極に混入した異物に対して先端が半球状の微細な針を下方に押し下げて、異物と画素電極の一部とを一緒に塑性変形させて、異物を画素電極内に埋め込むことで異物による欠陥を修復する。画素電極に異物を押し込むことで異物によるショート欠陥を起こさない。 (もっと読む)


【課題】有機ELディスプレイの製造において、有機層中に異物が混入し、この異物により欠陥が発生したとき、ダメージなく修復できることのできる有機ELディスプレイの製造方法を提供すること。
【解決手段】有機層中に混入した異物に対してレーザを照射して異物周囲を絶縁化することで異物による欠陥部を修復するとき、欠陥のある画素の周囲の画素に対して、レーザの焦点をずらしながらレーザを照射したあと、レーザによる加工痕と発光状態から、レーザの焦点を規定し、この規定した焦点で異物に対してレーザを照射することで、異物周囲以外にダメージを与えず、異物部を絶縁化し異物による欠陥を修復することができる。 (もっと読む)


【課題】検査精度の向上、および検査回路自体の検査およびリペアが可能なアクティブマトリクス基板を提供する。
【解決手段】基板と、前記基板上に配置された複数のゲート線102と、前記基板上に複数のゲート線102と交差する方向に配置された複数のソース線103と、m(mは2以上の整数)本のソース線103ごとにブロック化されたデータ線ブロックBごとに設けられた端子141と、データ線ブロックBごとに設けられ、m本のソース線103のうちから選択される少なくとも1本のソース線103と端子141とを導通させる第1選択回路121と、n(nは2以上の整数)個のデータ線ブロックBごとに設けられた端子142と、n個のデータ線ブロックBごとに設けられ、m×n本のソース線103のうちから選択される少なくとも1本のソース線103と端子142とを導通させる第2選択回路122と、を具備する。 (もっと読む)


【課題】有機EL素子が形成された基板に当該有機EL素子を封止する封止缶を接着してなる有機EL装置において、破壊検査をすることなく、光学的に接着剤厚さを測定し、接着剤厚さを保証する。
【解決手段】基板10の一面11のうち接着剤40が配置されている部位には、光を透過する膜よりなる光透過膜60が、接着剤40と基板10との間に介在して設けられており、光透過膜60と接着剤40との屈折率差および光透過膜60と基板10との屈折率差を、接着剤40と基板10との屈折率差よりも大きいものとすることにより、光透過膜60の位置では、基板10の他面12側から光の照射による接着剤40の厚さ測定がなされるようにした。 (もっと読む)


【課題】発光部の大面積化に適した発光装置を提供する。また、上部電極の抵抗に起因する電位降下が抑制された発光装置を提供する。また、信頼性の高い発光装置を提供する。
【解決手段】対向基板側に配線を形成し、これと基板上に形成したEL素子の上部電極とを物理的に接触させるように封止することにより、当該上部電極の導電性を補助する補助配線とすることが出来る。このような補助配線を用いることにより、大面積の発光領域を有する発光装置であっても、上部電極の抵抗に起因する電位降下が抑制される。 (もっと読む)


1 - 20 / 349