説明

Fターム[3K243AA12]の内容

非携帯用の照明装置又はそのシステム (36,643) | 投光装置の用途 (5,135) | 車両用のその他のもの (299)

Fターム[3K243AA12]の下位に属するFターム

信号灯 (68)

Fターム[3K243AA12]に分類される特許

1 - 20 / 231



【課題】灯具内での太陽光線の集中を防止するために、太陽光線経路を阻止する前照灯を提供する。
【解決手段】少なくとも1つの主光源7と、主光ビームを形成するように主光源7によって生成された光を受けることができる光集束装置12と、を備える前照灯1に関し、少なくとも2つの位置A、A’間を移動可能な遮光要素14を備え、その位置の1つでは、主光源7と光集束装置12との間に遮光要素14が介在し、前照灯1の劣化防止のために、遮光要素14が主光源7と光集束装置12との間に介在するときに、前照灯1の外側からの光線2が、光集束装置12によって、線または点状に集束されないように、遮光要素14が構成される。 (もっと読む)


【課題】複数の種類の筐体に取り付けることができる通気部材を提供する。
【解決手段】通気部材10は、通気膜2、支持体4、カバー体6及び柱部8を備えている。支持体4は、通気経路としての貫通孔14を有する。貫通孔14は、(a)相対的に大きい内径を有する第1部分14aと、(b)相対的に小さい内径を有する第2部分14bとを含む。支持体4の外周面には、当該支持体4の周方向に沿って環状の凸部12が形成されている。筐体20がノズル状開口部22を有する場合には、支持体4にノズル状開口部22を挿入することによって通気部材10が筐体20に取り付けられる。筐体20が凹状開口部24を有する場合には、支持体4を凹状開口部24に嵌め込むことによって通気部材10が筐体20に取り付けられる。 (もっと読む)


【課題】最小の光源を適用して一定の面発光が具現できる車両用ランプ構造を提供する。
【解決手段】本発明は、内面に第1リフレクタが形成され、前面には第1レンズが形成されるランプハウジングと、前記ランプハウジングの内部に備えられ、多数の曲面が屈折形成された第2リフレクタと、前記第2リフレクタの曲面に形成される多数の第1光源と、前記第2リフレクタと第1光源が内部に備えられる第2レンズと、前記第2レンズの後面に取り付けられる第2光源と、を含み、前記第2レンズの上側と下側には、サブレンズがさらに備えられ、前記サブレンズは、後面が開放された状態で備えら、前記第1光源と第2光源には、発光ダイオード(LED)が適用されることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】結露によるショートの発生を防止することができる防水LEDユニットを提案すること。
【解決手段】LED11と、該LED11が取り付けられてなる回路基板10と、該回路基板10が防水可能に収容されるハウジング20とを有してなり、前記LED11の光が前記ハウジング20外に出射される防水LEDユニット1において、前記ハウジング20の内面21に接するように吸水部材50が設けられている。 (もっと読む)


【課題】 レーザー光に照射ブレが発生した場合でも、溶着部の両端に焦げや未溶融部が生じないレンズとシェードのレーザー溶接構造を提供する。
【解決手段】 車両用灯具1において、レンズ2の周縁にフランジ部2aを設け、シェード3の端面に溶着部5、ダボ6、ピン7を突設する。フランジ部2aを透過したレーザー光で溶着部5を溶融させ、ダボ6によりレンズ2を光軸方向に位置決めし、溶着部5の溶融樹脂でレンズ2をシェード3に溶接する。溶着部5と重なる部位のフランジ部2aに透明部10を設け、溶着部5と重ならない部位のフランジ部2aに拡散部11を設ける。拡散部11は溶着部5から外れたレーザー光を拡散し、溶着部5の両端から焦げや未溶融部を解消する。 (もっと読む)


【課題】夜間での駐車時に光の色を変化させながら出射することによって自車の視認性を高めることができる車両用灯具を提供すること。
【解決手段】少なくともバルブ(光源)3と、該バルブ3からの光を反射させる反射面2aと、バルブ3からの直射光を遮蔽するフード6を備えたヘッドランプ(車両用灯具)において、前記フード6の背面側側に、複数色の蓄光材9a〜9dが形成された回転ドラム(回転体)7を回転可能に配置し、前記バルブ3の熱による移動風によって前記回転ドラム7を回転させ、該回転ドラム7に形成された前記蓄光材9a〜9dが発する複数色光が前記反射面2aで反射して出射するよう構成する。 (もっと読む)


【課題】小型、軽量で、高い放射特性を有する放射構造を備えた装置を提供する。
【解決手段】冷却すべき部材と、冷却すべき部材に固定された第1の放熱部材と、冷却すべき部材とは異なる部材の第1の放熱部材と対向する位置に固定された第2の放熱部材とを有する。第1および第2の放熱部材は、対向面に赤外波長以下のピッチの凹凸構造が形成されている。冷却すべき部材の熱を第1の放熱部材が放射し、前記第2の放熱部材が受け取って、外部に放熱する。 (もっと読む)


【課題】ソケット部にレンズ部を高精度に取り付けることが重要である。
【解決手段】この発明は、光源部10と、ソケット部11と、レンズ部12と、を備える。ソケット部11には、係合凸部73が設けられている。レンズ部12には、係合凸部73に弾性係合する係合孔123を有する弾性係合片124が設けられている。この結果、この発明は、弾性係合片124の係合孔123の縁を係合凸部73に弾性係合することにより、ソケット部11にレンズ部12を高精度に取り付けることができる。 (もっと読む)


【課題】複数の導光要素を並列配置させた構成から見栄えの良い面発光が得られ、固定構造も簡易な導光体を備えた車両用灯具を提供する。
【解決手段】導光体100を、柱状の導光要素10a〜10eを複数本並列に積層し、各導光要素裏面14には、該導光要素10a〜10eの長手方向に沿って反射要素列150を設け、各導光要素前面16には、該導光要素の長手方向に長尺な凸シリンドリカルレンズ160を形成した。反射要素列150で反射された光は、導光体幅方向で見れば、凸シリンドリカルレンズ160の曲率に応じて拡散された上で、水平方向に光出射するとともに、曲面と曲面の境界Lでは、隣接する導光要素同士の水平方向の光が重なって高光束で発光するので、互いの発光範囲がラップして、複数のライン状の導光要素10a〜10eを並列配置させた構成から、見栄えの良い面発光が得られる。また、導光要素10a〜10eを一体形成することで、固定も容易となる。 (もっと読む)


【課題】光源に電力を供給するためのキャパシタを筐体内に備えた車両用灯具を提供する。
【解決手段】車両用灯具100は、ランプボディ12と、ランプボディ12の車両前面側に配置される透明のアウターカバー18と、ランプボディ12とアウターカバー18とで画成される灯室22内に配置される光源14と、灯室22内に配置され光源14に電力を供給する略平板形状のキャパシタ46a、46bとを備える。キャパシタ46a、46bは、リフレクタ16が内面に形成された灯具ハウジング17とランプボディ12との間に画成される空間内に配置される。 (もっと読む)


【課題】部品点数や組付工数の増加を招くことなく、カプラをヒートシンクにワンタッチで簡単に取り付けることができる車両用灯具のカプラ固定構造を提供すること。
【解決手段】レンズと、該レンズを保持するレンズホルダ3と、該レンズホルダ3に保持されたリフレクタ4と、前記レンズホルダ3に取り付けられたヒートシンク5と、該ヒートシンク5上に装着されたLED光源と、該LED光源に給電するためのカプラ9,10を含んで構成される車両用灯具1の前記カプラ9,10の前記ヒートシンク5への固定構造として、前記ヒートシンク5に係合孔5b,5cを形成し、該係合孔5b,5cに前記カプラ9,10を係合させてこれらを前記ヒートシンク5に固定する構成を採用する。 (もっと読む)


【課題】簡単な構成で昇温の抑制と保護との両立を図った車両用ランプ装置の提供。
【解決手段】灯体20が収容されるハウジング30と、ハウジング30に設けられて灯体20から照射される光を透過するレンズ40と、ハウジング30に一体で形成され、ハウジング30の外周面に突設される複数のリブ32と、ハウジング30の外側に配置されてハウジング30を覆う保護部材50と、を備え、保護部材50が、リブ32に当接されてハウジング30との間にリブ32に沿った空気流路60を形成している車両用ランプ装置100。 (もっと読む)


【課題】 高い放熱性能及び組付時における良好な作業性を確保した上で配光性能の向上を図る。
【解決手段】 カバー3とランプハウジング2によって構成された灯具外筐4と、灯具外筐の内部に配置され光源として設けられた発光素子14と発光素子が搭載された回路基板13とを有する発光モジュール9と、灯具外筐の内部に配置され発光モジュールを保持すると共に発光モジュールにおいて発生する熱が伝導され伝導された熱を放出する保持部材8と、回路基板と保持部材の間において両者に接した状態で配置されると共に所定の温度以下の状態においてシート状の固体として存在し所定の温度を超えた状態においてゲル状に軟化する熱伝導体19とを設けた。 (もっと読む)


【課題】構成部品点数が少なく構造簡潔な光学ユニットを備えた車両用灯具で、プリント配線基板に搭載した点灯制御回路が結露の影響を受けない灯具を提供する。
【解決手段】所定の導体パターン23が設けられたプリント配線基板21と、プリント配線基板21の所定位置に搭載された光源であるLED26と、プリント配線基板21の他の所定位置に搭載された、LED26の点灯を制御する点灯制御回路28とを備えた光学ユニット20が、灯室S内に収容された車両用灯具で、プリント配線基板21をブラケット17に担持させて水平方向に配置し、ブラケット17に固定されて前方に開口する防滴カバー18で点灯制御回路28を覆った。光学ユニット20の構造が簡潔となって、灯室S内への組み付けが容易で、制御回路28が結露の影響を受けず、LED26の長期の安定した点灯制御が保証される。 (もっと読む)


【課題】 従来に比べて十分な高輝度化を図ることの可能な光源装置を提供する。
【解決手段】 紫外光から可視光までの波長領域のうちの所定の波長の光を発光する固体光源5と、該固体光源5からの励起光により励起され該固体光源5の発光波長よりも長波長の蛍光を発光する少なくとも1種類の蛍光体を含む蛍光体層12とを備え、前記固体光源5と前記蛍光体層12とが空間的に離れた位置にあり、前記蛍光体層12の面のうち前記固体光源5からの励起光が入射した側の面から少なくとも蛍光を反射方式で取り出す光源装置であって、前記蛍光体層12は、凹状または凸状の表面構造23を有している。 (もっと読む)


【課題】従来に比べ、輝度ムラを抑制する。
【解決手段】導光レンズ5は、長尺に形成されるとともに、略全長に亘る複数のプリズムカット50,…を後面に有し、長手方向Xの両端面51a,52aから入射した光を導光させつつプリズムカット50,…で反射させて前面から出射させる。導光レンズ5は、端面51aから所定長さに亘る第一直線部51と、第一直線部51に連なる第一湾曲部54と、端面52aから第一直線部51よりも短尺な長さに亘る第二直線部52と、第二直線部52に連なる第二湾曲部55とを有する。第二湾曲部55の曲率半径R2の方が第一湾曲部54の曲率半径R1よりも大きい。 (もっと読む)


【課題】 従来に比べて十分な高輝度化を図ることの可能な光源装置を提供する。
【解決手段】 紫外光から可視光までの波長領域のうちの所定の波長の光を発光する固体光源5と、固体光源5からの励起光により励起され固体光源5の発光波長よりも長波長の蛍光を発光する少なくとも1種類の蛍光体を含む蛍光体層2と、蛍光体層2の面のうち固体光源5からの励起光が入射する側の面とは反対側の面に設けられた放熱基板6とを備え、固体光源5と蛍光体層2とが空間的に離れた位置にあり、蛍光体層2の面のうち固体光源5からの励起光が入射した側の面から少なくとも蛍光を反射方式で取り出す光源装置であって、放熱基板6に凹部21が設けられ、蛍光体層2は、放熱基板6に設けられた凹部21に、凹部22を有するものとして形成されている。 (もっと読む)


【課題】銀配線を有する電子機器、特にLEDランプを収納するランプユニットの銀配線の腐食を効果的に抑制し得るシーリング材を提供する。
【解決手段】高周波誘導結合プラズマ発光分析法で測定される硫黄分含有量が3,000質量ppm以下であることを特徴とするゴム系樹脂架橋発泡体からなるシーリング材である。 (もっと読む)


【課題】 半導体発光素子を光源とする車両用灯具において、放熱効率を向上させつつ、重量を軽量化させる車両用灯具を提供する。
【解決手段】 半導体発光素子からなる光源(2)を備えた車両用灯具であって、光源(2)が取り付けられる光源取付部(4)には、熱伝導部材(6)が挿入されている。放熱フィン部(7)は切欠き部(9)を有しており、熱伝導部材(6)は切欠き部(9)を介して、光源取付部(4)と放熱フィン部(7)に連結するように構成されている。 (もっと読む)


1 - 20 / 231