説明

Fターム[3K243AB01]の内容

非携帯用の照明装置又はそのシステム (36,643) | 投光装置の共通事項 (1,270) | 部品の製造 (676)

Fターム[3K243AB01]に分類される特許

1 - 20 / 676






【課題】光源体を取り付ける光源取付部への取付方向が異なる場合でも、共通の光源体を用いて、下方への所望の配光が得られる照明装置を提供する。
【解決手段】照明装置は、器具本体、光源体11および取付台12を備える。器具本体は、光源取付部を有し、器具種類に応じて光源取付部への取付方向が異なる。光源体11は、一端側に半導体発光素子が配置されている。取付台12は、器具本体の光源取付部に取り付けられるとともに、光源取付部への取付方向にかかわらず半導体発光素子が下方へ向くように光源体11を取り付け可能とする。 (もっと読む)


【課題】
発光体からの放射光の光損失が低減されるとともに、小型化が図れる照明装置を提供する。
【解決手段】
照明装置1は、複数個の半導体発光素子16が凸面状に設けられた発光体2と、半導体発光素子16が焦点F1よりも出射方向側に位置することができるように発光体2に対して設けられたレンズ3と、投光開口6から発光体2の放射光が出射するように発光体2およびレンズ3を配設している筐体4と、レンズ3の光軸方向で発光体2およびレンズ3の相対的位置を調整する調整手段5とを具備している。 (もっと読む)


【課題】ヘッドライトを大型化した場合であっても、ヘッドライトを車体フレームに安定して取り付けることができる鞍乗型車両を提供する。
【解決手段】一対の前輪支持部材22,22の上端部を支持するブラケット20と、ブラケット20から上方に向かって延びるステアリングシャフト16と、ステアリングシャフト16を回転可能に支持するヘッドパイプ14と、ヘッドパイプ14の前方に配置されるヘッドライト36と、ヘッドライト36をヘッドパイプ14に取り付ける取付部材とを備える。ヘッドライト36は、上下に並んで配置される上側及び下側の発光体50,46と、上側及び下側の発光体50,46を結ぶ直線に対して左右両側に配置される左側及び右側の発光体53,54とを含む。取付部材及びヘッドライト36が一対の前輪支持部材22,22の回転範囲と干渉しない位置に配置されている。 (もっと読む)


【課題】灯具内での太陽光線の集中を防止するために、太陽光線経路を阻止する前照灯を提供する。
【解決手段】少なくとも1つの主光源7と、主光ビームを形成するように主光源7によって生成された光を受けることができる光集束装置12と、を備える前照灯1に関し、少なくとも2つの位置A、A’間を移動可能な遮光要素14を備え、その位置の1つでは、主光源7と光集束装置12との間に遮光要素14が介在し、前照灯1の劣化防止のために、遮光要素14が主光源7と光集束装置12との間に介在するときに、前照灯1の外側からの光線2が、光集束装置12によって、線または点状に集束されないように、遮光要素14が構成される。 (もっと読む)


【課題】
レンズホルダが所望に成形される発光体および照明装置を提供する。
【解決手段】
発光体1は、四角形状の下面6aの一端側2aに一対の電極8a,8bおよび他端側2bに放熱板9がそれぞれ露出するように設けられたLED素子2と、一対の電極8a,8bおよび放熱板9がそれぞれはんだ付けされ、LED素子2の下面6aの4角部側からLED素子2の外方にそれぞれ突出する突出部15が設けられたランド13を有する基板3と、LED素子2が挿通する四角形状の開口部23および開口部23の4角部側にそれぞれ連設されランド13の突出部15を露出する切り欠き部24を有する底板部21を備え、開口部23にLED素子2を挿入させて底板部21が基板3に取り付けられた筒状のレンズホルダ4と、レンズホルダ4内に取り付けられて、LED素子2の放射光を制御するレンズ5を具備している。 (もっと読む)


【課題】従来の車両用前照灯では、理想に近いハイビーム用配光パターンを形成することが難しい。
【解決手段】この発明は、半導体型光源2と、リフレクタ3と、を備える。リフレクタ3は、反射面31U〜31Dを有する。半導体型光源2は、反射面31U〜31Dの基準焦点Fもしくはその近傍に配置されている。反射面31U〜31Dは、半導体型光源2から光が放射される方向であって、半導体型光源2の中心Oもしくはその近傍を通る法線(X軸)に対して上下に分割されている。上下の反射面のうち、上側が収束型拡散反射面31U〜34Uであり、下側が発散型拡散反射面31D〜34Dである。この結果、この発明は、理想に近いハイビーム用配光パターンHPA(高光度帯SPAを含む)を形成することができる。 (もっと読む)


【課題】スクリーン印刷法により開口部を形成する場合であっても、認識マークの認識性の低下を抑制することができるという効果を奏する。
【解決手段】配線基板1は、基板10と、基板10の第1主面R1上に形成された複数の配線パターン20と、基板10の第1主面R1上に形成され、配線パターン20の一部を露出するように形成された絶縁層50と、絶縁層50から露出された配線パターン20上に形成された金属層30とを有している。絶縁層50は、金属層30の上面を全て露出させるとともに、金属層30の周囲に配線パターン20の上面20Aを露出させる開口部50Yが形成されている。そして、開口部50Yから露出された配線パターン20上に形成された金属層30は、上面の全てが絶縁層50から露出されることで認識マーク40となる。 (もっと読む)


【課題】所定の被投光場所だけを照らすことができ、しかも、光量を減少させ得るLED照明器具を提供すること。
【解決手段】LED照明器具1は、複数の発光ダイオード2が配列された光源プレート4と、光源プレート4の発光側の矩形状面3を覆うブラインドマスク6とを具備しており、ブラインドマスク6は、枠体15と、枠体15に装着されている複数の遮光板16と、複数の遮光板16間に形成された投光隙間17とを具備している。 (もっと読む)


【課題】配光パターンを均質化することが可能な車両用灯具を提供する。
【解決手段】車両用灯具は、複数の配光エリアを形成する複数の光学ユニット15と、各光学ユニットと接続された配光制御部13を含む。各光学ユニットは、複数の発光素子、各発光素子に対して個別に駆動信号を供給する発光素子駆動部23、各発光素子をそれぞれ個別に一定条件下で駆動した場合に出射可能な光による実力照度値を当該複数の発光素子のそれぞれについて格納する実力照度記憶部を有する。配光制御部は、各光学ユニットの実力照度記憶部に格納された実力照度値を読み出し、当該実力照度値を用いて各光学ユニットの各発光素子へ供給すべき駆動信号の大きさを個別に補正するための補正値を演算する補正値演算部、各発光素子についての補正値を格納する補正値記憶部と、補正値を用いて補正された駆動信号を供給するように発光素子駆動部へ制御信号を供給する駆動制御部を有する。 (もっと読む)


【課題】例えば照射方向等の可変のための可動部を有する照明装置について、該可動部の駆動のために使用者の手動による手間を強いることなく、光源部以外への別途の電力供給を行う必要性を無いものとして消費電力の増加の防止を図り、且つ追加部品点数の増加を抑制してコストアップの抑制を図る。
【解決手段】発光部で発生した熱に基づき駆動力を発生するサーマルアクチュエータ部が発生した駆動力を利用して、上記可動部を動かし、所定の対象物を変位させるようにする。これによりモータ等の動力発生部を別途に設ける必要性はなくなり、消費電力の増加を効果的に防止できる。また同時に、別途の電気配線や駆動回路基板等の追加の必要がなくなるので、追加部品点数の増加を抑制でき、コストアップの抑制が図られる。 (もっと読む)


【課題】本発明は、発光素子及びこれを備えた照明装置を提供するためのものである。
【解決手段】本発明に従う発光素子は、複数のリードフレーム、上記複数のリードフレームの上面に配置され、上記複数のリードフレームの上面領域のうちの所定領域にオープンされた領域を有する反射性の第1胴体、上記第1胴体のオープンされた領域に対応する第1開口部を有し、上記第1胴体の上面の上に配置された透光性の第2胴体、上記第2胴体の第1開口部に露出された上記複数のリードフレームのうち、少なくとも1つの上に配置された発光チップ、及び上記第2胴体の第1開口部に配置され、上記発光チップをカバーする第1樹脂層を含む。 (もっと読む)


【課題】LEDからの直接光の光量を減少させる遮光部材を設けることにより、高輝度のLEDを光源とする照明装置による照度ムラの発生を防止する。
【解決手段】光源モジュール50を構成するリフレクタ20の本体1内に形成された凹部21内において、LED40の下方に遮光体2を配置した。遮光体2は、円錐形状を呈し、支持体3によって保持される。LED40から照射された光のうち直接的に開口部102から外部に向かう光の少なくとも一部は遮光体2の反射面201で内側面104に向かって反射する。 (もっと読む)


【課題】蛍光体から発せられる蛍光の利用効率を高めた光源装置を提供する。
【解決手段】光源装置100Aは、発散光を射出する光源10と、発散光が入射するレンズ41と、レンズ41の光入射面に設けられた反射防止膜と、を備えた光源装置100Aであって、光入射面に垂直に入射する光に対する光入射面の反射率が、レンズ41の光軸からの距離に応じて異なる。 (もっと読む)


【課題】リフレクタ及びボトムカバーの生産単価が低いバックライトユニット、これを用いるディスプレイ装置及びこれを含む照明システムを提供すること。
【解決手段】本発明の一実施例は、バックライトユニット、これを用いるディスプレイ装置及びこれを含む照明システムに関するもので、バックライトユニットは、第1リフレクタ、第2リフレクタ、第1リフレクタと第2リフレクタとの間に配置された少なくとも1つの光源モジュール、及び第2リフレクタを支持する底部及び底部から傾斜して延在している少なくとも1つの側壁部を有するボトムカバーを備える。 (もっと読む)


【課題】 既設のシェードに装着した状態で照明範囲を調節できるようにしたLED照明灯を提供する。
【解決手段】 一面に多数のLED1、1を密装した基板2の他面に円筒状の保持筒8を一体的に接続し、一方、内側に電源装置を収納し、一端に電極ベースを装着した筒状の本体3の他端部を上記保持筒の開口端部に摺動可能に嵌装し、保持筒8に透設された案内溝の長さ方向の複数個所に略L字形の係止溝を連設して、各係止溝のL字の横棒の端を案内溝に接続し、また、上記本体の他端部の外面にこれら案内溝及び係止溝に摺動可能に係合する係止ピンを突設した。 (もっと読む)


【課題】自動車メーカー独自サイズの自動車前照灯用装置の主装置は光量の変更などを目的とした部品交換に共用性がないために対応できなかった。
【解決手段】自動車前照灯用装置の主装置固定用ケースを共用性のある物にすることにより自動車メーカー独自サイズの自動車前照灯用装置の主装置を容易に交換できる (もっと読む)


1 - 20 / 676