説明

Fターム[3K243BC10]の内容

非携帯用の照明装置又はそのシステム (36,643) | 投光装置の屈折器 (2,141) | 防眩の工夫がなされたもの (6)

Fターム[3K243BC10]に分類される特許

1 - 6 / 6


【課題】設置場所において、設置環境に対応して照射方向を調整できる照明器具を提供する。
【解決手段】LED351を有する複数の発光部30が、各々回転軸32回りに個別に回転可能なので、各発光部30の照射方向を容易に変えることができ、設置場所において、設置環境に対応して照射方向を調整できる。 (もっと読む)


【課題】発光素子を光源とするプロジェクタ型の車両用照明灯具において、ロービーム用配光パターンにおけるカットオフラインの上方近傍に、色収差による分光色が現れてしまうのを効果的に抑制する。
【解決手段】投影レンズ12が配置された光軸Axの上方において該光軸Axと平行に延びる第2光軸Ax2上に、第2投影レンズ22を配置する。また、リフレクタ16の反射面16aにおける前部領域16a1´を切り欠いて、このリフレクタ16の上方に、その反射面16aにおける前部領域16a1´に入射すべき発光素子14からの光を第2投影レンズ22へ向けて反射させる第2リフレクタ26を配置する。さらに、この第2リフレクタ26からの反射光の一部を遮蔽するための第2シェード28を、その上端縁28aが第2投影レンズ22の後側焦点を通るようにして配置する。これにより、色収差による分光現象の発生を抑制した上で、遠方視認性を高める。 (もっと読む)


【課題】複数の光源によって一体的な配光パターンを均一に形成する。
【解決手段】光学ユニットにおいて、複数の発光モジュールは、発光面22aが互いに離間するよう配置される。複数の第1レンズ30は、複数の発光モジュールの各々にそれぞれが対応するよう設けられ、対応する発光モジュールからの出射光を各々が集光することにより、所定の仮想面上において互いに縁部が接して一列に並ぶ複数の個別光源像Aを形成する。第2レンズは、複数の個別光源像Aを灯具前方に投影する。複数の第1レンズ30の各々は、形成すべき個別光源像Aの縁部のうち隣の個別光源像Aに接する接触縁部A1に、対応する発光モジュールの発光面22aの縁部のうち接触縁部A1と自身の光軸を挟んだ反対側の縁部からの出射光を集光する。 (もっと読む)


【課題】水平線よりも上に幻惑光が現れない(又はほとんど現れない)、シリンドリカルレンズ部を含む投影レンズ及び導光板を用いた車両用灯具を提供する。
【解決手段】導光板、光源及び投影レンズを備えた車両用灯具において、前記投影レンズは、前記導光板の第1出射面及び第2出射面上に形成された輝度分布を反転、拡大投影し、所定配光パターンを形成するためのレンズであって、少なくともシリンドリカルレンズ部を含んでおり、さらに、前記導光板と前記投影レンズとの間に配置され、前記導光板から照射された前記光源からの光線のうち、前記シリンドリカルレンズ部の光軸よりも下側半分へ向かう光線を前記導光板に向けて反射するための複数の反射面を備えることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】点灯時及び非点灯時の見栄えを従来技術と同等としつつ、部品点数の削減を図ることができる、プロジェクター式ヘッドランプを提供する。
【解決手段】プロジェクター式ヘッドランプ1は、ハウジング10とアウターレンズ20とで画成した灯室S内に、バルブ35を搭載したプロジェクターユニット30と、バルブ35から距離を置いてバルブ前方に配置した凸型レンズ40と、凸型レンズ40の周縁部から傘状に広がった透明樹脂で成る透明部材60と、を有し、透明部材60はその表面にミラー処理又はハーフミラー処理を施した複数の反射部を有する。透明部材60の表面に、車両前側から車両後側へ傾斜面60Aと傾斜面60Aの後端から立ち上がった壁面60Bとを繰り返して形成し、複数の壁面60Bを反射部として構成した。 (もっと読む)


【課題】液晶セルを用いて、偏向方向が相互に直交する2つの偏光成分を偏向させることにより、光照射方向を変えることができる光照射装置を提供する。
【解決手段】光照射装置は、第1、第2の光偏向液晶セルの積層構造を含む。第1の光偏向液晶セルは、液晶層と接するプリズム層と、液晶層とプリズム層との界面の液晶分子の長軸方向を、第1の方向に制御する配向構造とを含む。第2の光偏向液晶セルは、液晶層と接するプリズム層と、液晶層とプリズム層との界面の液晶分子の長軸方向を、第2の方向に制御する配向構造とを含む。第1の光偏向液晶セルを透過した光線のうち、電気ベクトルの振動方向が第1の方向と直交する偏光成分が、第2の光偏向液晶セルの液晶層とプリズム層との界面に到達したとき、当該偏光成分の電気ベクトルの振動方向と第2の方向とが平行になるように、第2の方向が選択されている。 (もっと読む)


1 - 6 / 6