説明

Fターム[3K243CA01]の内容

非携帯用の照明装置又はそのシステム (36,643) | 投光装置の光源の取付け (371) | バルブを光軸方向の後向きに取り付けたもの (18)

Fターム[3K243CA01]に分類される特許

1 - 18 / 18


【課題】LEDから射出される中央部の強度の高い光を有効に使用することができる反射型照明装置を提供する。
【解決手段】表側に凹面状をなす反射面11が形成された反射鏡1と、前記反射面11の中央部12に対向するように設けられた基板4と、前記基板4に取り付けられ、前記反射面11に向かって光を射出するLED3と、を備えた反射型照明装置100であって、前記LED3が光を射出するLEDチップ31と、前記LEDチップ31と前記反射面11との間に設けられたレンズ32とを具備し、前記レンズ32が、前記LEDチップ31から射出された光軸近傍の光を前記反射面11の外縁部側へと屈折させるように構成した (もっと読む)


【課題】励起光が照射される発光部における照射領域とその近傍の領域とを含む昇温領域の温度上昇を抑制することで、長寿命な光源を実現する。
【解決手段】ヘッドランプ1は、励起光が照射される照射領域を含む照射面を有し、励起光の照射領域への照射によって発光する発光部7と、発光部7より高い熱伝導率を有する線状の放熱用支持部材13と、を備え、放熱用支持部材13は、2つの端を有し、そのうちの一方の発光側端が、発光部7の照射面を励起光が入射する側から見たときに、励起光が照射される発光部7の照射領域の後方に配置されるように、発光部7の内部に埋め込まれている。 (もっと読む)


【課題】砲弾型のLED光源のように透明樹脂モールドのあるLED光源を用いないLED光源ユニットを用いることで、所望の配光設計作業に要する手間を簡略化可能とする。
【解決手段】 LED光源モジュールを透明樹脂モールドを有さず、半導体発光層および拡散層を有する半導体発光装置を搭載したモジュールとする。また、灯具照射方向前方に設けた仮想スクリーンに照射したときに仮想スクリーン上に光源モジュールの発光面が配列することで所定の配光特性を発揮するように光学部材を用いて灯具を構成する。前記光学部材は、前記半導体発光層の光軸と交差する位置に配設したレンズもしくは反射面とし、その焦点位置をLED光源モジュールの発光面とする。 (もっと読む)


【課題】LEDなどの発光体を光源としたヘッドライトバルブ化に対して、光量不足及び配光に対して不利な単一光源からの照射及び放熱問題を解決させて、また上下配光切替が可能になり脱着が容易なヘッドライトバルブを提供する。
【解決手段】発光体からの光を反射させるリフレクターを上部に配置させ、その形状を湾曲した円錐状として発光体とリフレクターの距離を最小限とすることにより、ハロゲンバルブのような点光源化を目的としている方式であり、さらに上下に配光切替を可能にするためにリフレクター中心点に対して発光体をオフセット配置する。また発光体から発生する熱を逃がす為にリフレクターと発光体取付本体及びそれらを結合する支柱などを熱伝導率の良い素材として、上記構造部品の上下にヒートシンクを配置することにより放熱性を向上させ、またヒートシンクを着脱可能な方式としている。 (もっと読む)


【課題】複数の発光ダイオードを用いた照明装置において、照明装置全体の容量を小型化しつつ、単一の光源を用いて得られる光束の制御性とほぼ同等の制御性能を実現する。
【解決手段】照明装置は、発光ダイオードアレイからの出力光を反射させると共に収束させる集光反射鏡3と、収束により結像されようとする光束の伝搬方向を、照明装置全体の光軸4に略沿う方向に偏向させるための光束伝搬方向偏向素子5とを備える。これにより、発光ダイオードからの出射光の進行方向を制御するために必要なスペースを低減して、光の進行方向を高精度に制御可能な光束が得られる。 (もっと読む)


【課題】光源から出射された光が反射面で反射されてなる反射光のみによって配光パターンを形成する光学系を備えた車両用灯具において、小型化を維持しながら広範囲の照射を可能とする構成を提供することにある。
【解決手段】複合反射面1を有し前端開口とするリフレクタ2とリフレクタ2の前端開口に取り付けられたアウターレンズ3により形成された灯室4の内部にフード5を配置した。フード5は本体部7が光源搭載部7aと光源搭載部7aの縁部から立ち上がるフランジ部7bで構成されると共にフランジ部7bの外周面を傾斜反射面7dとし、前記光源搭載部7aに固定されたLED10から出射してリフレクタ2の複合反射面1で反射された一次反射光がフランジ部7bの傾斜反射面7dで反射された二次反射光で配光パターンの一部を形成するようにした。 (もっと読む)


【課題】散乱による混色は放射角の制御が困難で、吸収を伴って効率が低いため、放射角を制御して高効率に混色する照明装置および表示装置を実現する。
【解決手段】導光板底部の水平面上側に短冊状凸反射面を稜に対称に組み合わせて画素ピッチXで配置して凸反射面5A,5Bを形成し、導光板底部の水平面下側に短冊状凸反射面を画素ピッチXで配置して三角波状反射格子を形成する。
稜をなす短冊状凸反射面の頂部における接線の傾斜に等しい仰角で、水平面上側に2色の平行光光源を対称方向に設け、水平面下側に3色目の平行光光源を設ける。
2方向光源を向いた凸反射面5A,5Bに双方の平行光を入射してサブ画素27A,27B光束を拡大して照射する。水平面下部の光源からの平行光を凸反射面5Cで反射して凸反射面5A,5Bのピッチ間を透過させ、3番目のサブ画素27Cに照射することにより3色を同一画素で混色する。 (もっと読む)


【課題】 光の利用効率の向上を図る。
【解決手段】 光源として設けられた発光ダイオード13と、発光ダイオードから出射された光を反射する反射面として第1の反射面15と第2の反射面16と第3の反射面17が形成されたリフレクター14とを設け、第1の反射面は第1の焦点15aと第2の焦点15bを有し第1の焦点を発光ダイオードに一致させ、第2の反射面は第1の反射面に連続して形成されると共に一つの焦点16aを有し該焦点を第1の反射面の第1の焦点に一致させ、第3の反射面は第2の反射面を挟んで第1の反射面の反対側において第2の反射面に連続して形成されると共に一つの焦点17aを有し該焦点を第1の反射面の第2の焦点に一致させた。 (もっと読む)


【課題】従来の車両用前照灯では、左右方向のスペースが大きくかつ上下方向のスペースが小さい収納スペースに適していない。
【解決手段】この発明は、カットオフラインCLを有するすれ違い用配光パターンLPを車両の前方に照射するプロジェクタランプユニット2と、プロジェクタランプユニット2を保持する保持部材3と、保持部材3のうちプロジェクタランプユニット2の光軸Z−Zに対して左右の位置に配置されている補助半導体型光源4、および、補助半導体型光源4からの光をすれ違い用配光パターンLPに対して左右に拡散された拡散配光パターンWPとして車両の前方に反射させる補助リフレクタ5と、を備える。この結果、この発明は、左右方向のスペースが大きくかつ上下方向のスペースが小さい収納スペースに適している。 (もっと読む)


【課題】意匠面で良好にすることができるとともに、スペース面で小型化を図ることができる車両用灯具を提供する。
【解決手段】車両用灯具10は、焦線方向に沿って伸びる投影レンズ11と、投影レンズ11の後方焦線Lよりも後方側に配置された第1発光素子12と、第1発光素子からの光を前方の後方焦線Lに向けて反射させるリフレクタ13と、リフレクタからの反射光の一部を遮蔽するシェード34とを備えている。そして、車両用灯具10は、第1発光素子12よりも後方側に複数配置された第2発光素子14,15と、第2発光素子14,15からの光を導入させる入射面18、光を導く導光部19、少なくともシェードの一部を形成する遮光部17、遮光部に連設されて投影レンズ11の後方焦線Lまたはその近傍に配置され、導光部19に導かれた光を出射する出射面20とを有する導光体16とを備えている。 (もっと読む)


【課題】ランプが不点灯になった場合に、固体発光素子又は点灯回路のいずれが故障した方をだけをユーザーが容易に交換できるランプを提供する。
【解決手段】光源としての固体発光素子112と、当該固体発光素子112を点灯させる点灯回路210と、当該点灯回路210の故障を検知する検知手段220と、当該検知結果に基づき前記点灯回路210の故障を告知するインジケータ170とを備え、少なくとも前記固体発光素子112を含む光源ユニット101が、少なくとも前記点灯回路210を含む回路ユニット102に対して着脱自在であり、装着動作において、回路ユニット側の第1給電端子144と光源ユニット側の第1受電端子154との電気的接続、及び、回路ユニット側の第2給電端子146と光源ユニット側の第2受電端子157との電気的接続がなされることを特徴とするランプ100とする。 (もっと読む)


【課題】プロジェクションモジュールをできるだけコンパクトで小型にする。
【解決手段】自動車ヘッドライト用のプロジェクションモジュール(100)は、電磁放射を発するための少なくとも1つの半導体放射源(101)と、発せられた放射を反射するためのリフレクタ(103)と、反射された放射の少なくとも一部を遮蔽するためのシェード構造(104)と、反射されてシェード構造(104)の脇を通過した放射を所望の放射分布の生成のためにプロジェクションモジュール(100)から車両の前方へ投影するための投影レンズ(105)とを含み、少なくとも1つの放射源(101)をシェード構造(104)の裏面もしくはその近傍に配置し、少なくとも1つの放射源(101)の主放射方向(111)をプロジェクションモジュール(100)からの放射射出方向(109)と反対向きに半空間へ向ける。 (もっと読む)


【課題】光学モジュールによって生成される光の軸に対して垂直に位置する回転軸を中心にヘッドライトのシャーシに対して回動可能に光学モジュールを取り付ける方法を提供する。
【解決手段】光源2を保持する支持体6、および光を放射するための光学系3を有する光学モジュール1を備え、少なくとも1つの駆動部材が支持体6と係合した状態で、アクチュエータ9を用いて、ヘッドライトのシャーシ7に支持体6を回動可能に取り付ける回動取付け手段に結合された回動手段によって、回動軸を中心にヘッドライトに対して回動できるように取り付けられている。支持体6の回動取付け手段は、光学モジュール1の下側に位置し、この光学モジュール1を支持する1つの回転軸受15を有する。回転軸受15は、光学モジュール1による軸方向および径方向の力を吸収して、1または複数の駆動部材を、力の連鎖から分離する。 (もっと読む)


【課題】照明装置または信号伝達装置内のランプの交換作業を容易にするための装置を提供する。
【解決手段】自動車の照明システム(212)または信号伝達システムの光源(211)のランプ(214)を交換するための装置(210)、(300)における、反射要素(213)と、交換すべきランプが固定されているランプ支持体(215)を備えた光源(211)であり、このランプ支持体(215)は、ランプをリフレクタ内に保持している光源(211)と、この光源によって生成される光線(219)の光ビーム(221)の形態での光軸(222)に沿った通過を可能にする外側レンズ(210)と、この外側レンズおよび反射要素を保持しているハウジング(217)とを備えている。ランプ支持体は、装置のハウジングに設けた開口(225)の反対側に配置されている。 (もっと読む)


【課題】照明光の均斉度を損なうことなく簡単な構成で高いユニット効率を実現し光軸方向のサイズを小型化でき、設計の自由度を向上することができる照明装置を提供する。
【解決手段】発光素子17からの出射光を反射面15で反射して平行光を生成する反射型のLED12を光源としてもちい、このLED12で生成された平行光をフライアイレンズ22の各レンズ部22bに入射させる。これにより、コリメーションレンズ等を用いることのない簡単な構成で、照明光の均斉度を損なうことなく照明装置1の光軸方向のサイズを小型化できる。しかも、反射面15の作用によってLED12自体が平行光を生成するため、LED基板11上におけるLED12の実装位置は、フライアイレンズ22の入射側に正対する位置であれば特段の制約を受けず、設計の自由度を向上させることができる。 (もっと読む)


【課題】光の利用効率に優れ、簡単な構成で小型化、薄型化、軽量化が図れる光学素子と、それを用いた照明装置及び画像表示装置を実現する。
【解決手段】複数の色光を発光可能で所望の素子を選択発光可能な複数色を一組とする発光デバイスから構成される光源22と、光源からの光に対して透明な部材からなり光源の面積と同等またはそれ以上の面積を持つ第一の面と該第一の面に対向する第二の面とを有し該2つの面を底面とするロッドレンズ31が2次元配列したロッドレンズアレイ3と、からなる光学素子1において、ロッドレンズアレイ3の各ロッドレンズ31の第一面側に、複数色を一組とする発光デバイスから構成される光源22が配置されている構成とした。これにより光源22からの出射光を各ロッドレンズ31で照度均一化することにより、ロッドレンズアレイ3の第二の面33で各色光毎に照度を均一化することができる。 (もっと読む)


【課題】長寿命で、光の制御が容易な無影灯を提供する。
【解決手段】光源に反射型LED1を複数個用いた平行光を出射する光源ユニット2を、被照射対象物に対する垂線上にある、被照射対象物から距離Lにある任意の点Aを含む対称空間に一対以上置き、光源ユニット2の入射角度θ一定で光源ユニット間の距離Bを変化させた場合、もしくは光源ユニット間距離B一定で入射角度θを変化させた場合、もしくは光源ユニット間距離Bと入射角度θを同時に変化させた場合に、被照射対象物を中心とした一定領域に常に入射方向が異なる光線が指向され、大きさ一定で輪郭が鮮明な照射野を得ることができる構成とする。 (もっと読む)


【課題】 ハイビーム用配光パターンの遠方視認性を改善することができるプロジェクタ型ヘッドランプを提供する。
【解決手段】 光源2からの上向きの直射光Lは第1サブリフレクタ6で反射された後、サブシェード7の上下動により、カットされるか、第2サブリフレクタ8へ照射される。第2サブリフレクタ8へ照射された直射光Lは、第2サブリフレクタ8で反射されて、プロジェクタレンズ5を透過せずに、その上方を通過する。プロジェクタレンズ5を透過しないため、遠くまで届く光となり、ハイビーム用配光パターンBの際の遠方視認性が向上する。また、サブシェード7がメインシェード4と連動して上下動するため、それらを駆動させるソレノイド3は1つで済む。 (もっと読む)


1 - 18 / 18