説明

Fターム[3K243CB08]の内容

Fターム[3K243CB08]の下位に属するFターム

Fターム[3K243CB08]に分類される特許

1 - 20 / 48


【課題】 比較的少数の発光素子で車両前方の広範囲を照明するとともに、配光パターンの照射範囲や照度分布を周囲環境や道路状況に合わせて多様に変化させる。
【解決手段】 前照灯ハウジングに設置されたミラーユニット4のベース5に回動体21を支持し、回動体21の表面にミラー22を設ける。回動体21を走査用アクチュエータ13で駆動し、ミラー22の反射光を車両前方で水平方向に高速スキャンする。光源15に複数の発光素子30をミラー22の回動軸線方向に並べて配列し、ミラー22に縦長の照射パターンを形成する。光源15は、隣接する発光素子30の縦方向の境界線33をミラー22の回動方向と交差させ、横方向の境界線35を回動方向から遮る素子配列を備え、配光パターンから横縞や暗部を解消する。平凸レンズ29は光源15からの光をミラー22の大きさに合わせて成形し、平行光をミラー22に入れる。 (もっと読む)


【課題】従来の車両用前照灯では、部品点数が増し、組付工程が増し、製造コストが高価となる。
【解決手段】この発明は、ランプハウジング2と、ランプレンズ3と、光源4と、リフレクタ5と、ピボット機構6と、光軸調整機構7と、振動抑制機構9と、を備える。ピボット機構6は、ピボット16と、ボス部17と、ピボットホルダ18と、から構成されている。振動抑制機構9は、リブ24と、弾性当接部25と、から構成されている。この結果、この発明は、部品点数や組付工程を軽減して、製造コストを安価にすることができる。 (もっと読む)


【課題】光偏向器の反射部を駆動するアクチュエータの負担を軽減するとともに、アクチュエータの耐久性を向上させた車両用前照灯を提供する。
【解決手段】内側圧電アクチュエータ31,32及び外側圧電アクチュエータ51,52は、レーザ光源11からの光が入射される反射部2をX軸回り及びY軸回りにそれぞれ回動させて、車両前方の照射領域を反射部2からの反射光で左右方向及び上下方向に走査する。制御部12は、反射光の上下方向走査周波数(Y軸回りの回動周波数)が左右方向走査周波数(X軸回りの回動周波数)より大きくなるように、内側圧電アクチュエータ31,32及び外側圧電アクチュエータ51,52を制御する。 (もっと読む)


【課題】 運転者に与える違和感を低減した上で先行車輌等の他の車輌に対する眩惑光の発生を防止する。
【解決手段】 左右方向に並んで配置され点消灯の制御が各別に行われる複数の半導体発光素子13と半導体発光素子の下側に配置され半導体発光素子から出射された光を反射する下側リフレクター14とを有する光源体11と、半導体発光素子から出射された光を投影して照射する投影レンズ17とを備え、遠距離の領域を照射するハイビームの配光パターンP1における上部のパターンTが下側リフレクターで反射され投影レンズから照射される光によって形成され、配光パターンにおける左右方向の中央部を形成する半導体発光素子が消灯されたときに、中央部における上部のパターンを形成するパターン形成手段を設けた。 (もっと読む)


【課題】 運転者の視認性の向上を確保した上で歩行者に対する眩惑光の発生を防止する。
【解決手段】 左右方向に並んで配置された複数の半導体発光素子15と半導体発光素子から出射された光を反射し半導体発光素子の下側に配置された下側リフレクター18とを有する光源体13と、半導体発光素子から出射された光を投影して照射する投影レンズ32とを備え、遠距離の領域を照射するハイビームの配光パターンP1における上部のパターンH2が下側リフレクターで反射され投影レンズから照射される光によって形成され、半導体発光素子から出射され下側リフレクターに入射される光の入射状態が制御されてハイビームの配光パターンにおける上部のパターンの形成状態が変化されるようにした。従って、ハイビームの配光パターンにおいては歩行者における上部側に光が照射されないように制御されるため、運転者の視認性の向上を確保した上で、歩行者に対する眩惑光の発生を防止することができる。 (もっと読む)


【課題】 多数のミラーを、その傾きを正確に一致させた状態で配置させることができる光源装置の製造方法、その製造方法によって造られた光源装置及び光源装置を備えたプロジェクタを提供する。
【解決手段】 光源装置の製造方法であって、多数のミラーを所定角度で載置させる載置面を有し且つ、多数のミラーを吸着固定する吸着手段を有する治具を準備する準備工程と、治具の所定位置に多数のミラーを載置して吸着固定する吸着工程と、多数のミラーを吸着させた状態で各ミラーを隣り合うミラー縁部とミラー背面とで接着固定して接着部を形成する接着工程と、一体とされたミラー群を平板状のミラー基板に載置する載置工程と、ミラー群と平板状のミラー基板との間隙に充填剤を注入して一体とする固定工程と、ミラー基板を光源群を保持する光源保持体の反射ミラー群保持体に取り付けるミラー取付け工程と、を含む。 (もっと読む)


【課題】前照灯による視認性の低下や眩惑を防止できる運搬車両を提供すること。
【解決手段】複数の車輪102に支持され走行可能に構成される荷台103と、その荷台103に連結される動力室104と、荷台103に対する上下方向の傾斜角度を調整可能に構成される運転室2とを備える運搬車両1において、運転室2の正面に配設される支持部材4により前照灯5が支持される。支持部材4は角度調整機構20により運転室2に対する上下方向の傾斜角度が調整されるので、運転室2を荷台103に対して上向きに傾斜させるときには、運転室2に対して支持部材4を下向きに傾斜させることができる。これにより前照灯5の光軸が上向きに傾けられることを防止することができ、前照灯5による視認性の低下や眩惑を防止できる。 (もっと読む)


【課題】複数の微小可動鏡を備えたMEMSミラーアレイで配光を制御する車両用照明装置において、MEMSミラーアレイを大型化することなく、簡易な構成で投光領域を拡げることができる車両用照明装置を提供する。
【解決手段】光を照射する光照射部と、独立に駆動されて第1の角度又は第2の角度で傾く反射面を有し且つ基板上に配列された複数の微小可動鏡と、第1の角度で傾けられた反射面を有し且つ複数の微小可動鏡の周囲に隣接して配置された固定鏡とを有し、光照射部から照射された光を複数の微小可動鏡又は固定鏡により反射して当該光の進行方向を変換する反射性方向変換器と、第1の角度で傾けられた微小可動鏡及び固定鏡により反射された反射光の光路上に配置され、入射した光を車両前方に投光する投光部と、を備えた車両用照明装置とする。 (もっと読む)


【課題】発光素子を光源とするプロジェクタ型の車両用照明灯具において、ミラー部材の移動によりロービームとハイビームとのビーム切換えを行う構成とした場合であっても、ハイビーム用配光パターンの中心光度を十分に高める。
【解決手段】ミラー部材18を、その上向き反射面18aの前端縁18a1が投影レンズ12の後側焦点Fを通るように配置される第1の位置と、この第1の位置から下方へ変位した第2の位置との間で移動させる構成とする。その上で、リフレクタ16の前方側に、発光素子14からの光を第1の位置にあるミラー部材18の上向き反射面18aへ向けて反射させる第2リフレクタ36を配置し、また、ミラー部材18の下方近傍に、ミラー部材18が第2の位置へ移動したとき第2リフレクタ36からの反射光を投影レンズ12の後側焦点Fまたはその近傍へ向けて反射させる第2ミラー部材38を配置する。 (もっと読む)


【課題】バックライトユニットを備えた電子装置を提供する。
【解決手段】本発明の電子装置1は、バックライトユニット20を備え、液晶ディスプレイ10と、映像生成モジュール170と、液晶ディスプレイ10と異なる位置に映像が生成されるよう、映像生成モジュール170に提供するビームを生成させることが可能な光源120と、導入されるビームを反射する第一の反射面(第三反射面151)を備えた光学モジュール150とを備えている。光学モジュール150の第一の反射面は、第一位置と第二位置との間で移動可能であり、第一の反射面が第一位置にある時、光源120により生成されたビームを、第一の反射面で反射して、共同軸に沿って光学モジュール150から導出し、第一の反射面が第二位置にある時、光源120により生成されたビームを、第一の反射面で反射せずに液晶ディスプレイ10のバックライトユニット20の光源としてのみに用いる。 (もっと読む)


【課題】半導体発光素子からの光を遮光することなく、複数の配光パターンを形成する。
【解決手段】灯具ユニット1は、LD11と、LD11から出射された青色光を受けて白色光を出射する蛍光体から形成された蛍光部材13と、蛍光部材13から出射された白色光を前方へ投影する投影レンズ15とを備える。蛍光部材13は、投影レンズ15の光軸Axに直交する回動軸16を中心に回動可能に構成されるとともに、当該蛍光部材13を回動させたときに投影レンズ15から見た外形が変化するような立体形状に形成されている。 (もっと読む)


【課題】光軸調整を行うときに可動させる対象物の、光軸調整に対する応答性を向上させる。
【解決手段】ヘッドランプ1は、レーザ光を出射する半導体レーザ3と、半導体レーザ3から出射されたレーザ光を受けて発光する発光部7と、発光部7から出射した光を反射することにより、所定の立体角内を進む光線束を形成する反射鏡8と、反射鏡8が反射した光の光軸方向が所定の方向となるように、少なくとも反射鏡8を可動させる第1可動部20と、を備える。 (もっと読む)


【課題】灯具のサイズやコストを抑制しつつ、前走車などの対象物へのグレアの付与を回避する。
【解決手段】車両用前照灯10において、支持部材20は、第1半導体発光素子22および第2半導体発光素子24を支持する。第1リフレクタ28および第2リフレクタ30は、第1半導体発光素子22からの光を反射して第1個別配光パターンPH1および第2個別配光パターンPH2を形成する。第3リフレクタ32および第4リフレクタ34は、第2半導体発光素子24からの光を反射して第3個別配光パターンPH3および第4個別配光パターンPH4を形成する。移動機構は、第1リフレクタ28および第4リフレクタ34を、第1個別配光パターンPH1および第4個別配光パターンPH4の形成を回避させるよう一体的に移動させ、第1個別配光パターンPH1または第4個別配光パターンPH4に存在する前走車などの対象物へのグレアの付与を回避する。 (もっと読む)


【課題】所望の方向に光を出射することができる光源装置を提供する。
【解決手段】光源装置100は、第1の光を出射する発光素子と、第1の光L1により励起されて第2の光L2を発する第1蛍光発光部20aおよび第2蛍光発光部20bと、第1の光L1を透過させる窓部を有する第1筒状部30aと、第1筒状部30aの内側に配置された第2筒状部30bと、を含み、第1筒状部30aの内面34aと、第2筒状部30bの外面35bとは、対向し、第1蛍光発光部20aは、第1筒状部30aの内面34aに形成され、第2蛍光発光部20bは、第2筒状部30bの外面35bに形成され、第1筒状部30aの内面34aは、第1の光L1および第2の光L2を反射させる反射面であり、第2筒状部30bの外面35bは、第1の光L1を反射させる反射面である。 (もっと読む)


【課題】ハイビーム用配光パターンを形成する際、ロービーム用配光パターンに対して付加される付加配光パターンを形成するための車両用照明灯具において、その奥行寸法を小さくした上で付加配光パターンの中心光度を十分高める。
【解決手段】投影レンズ12の後側焦点F近傍における光軸Axの左右両側に、左右1対の発光素子14を前向きに配置し、その発光面14a相互間にミラー部材16を配置する。このミラー部材16は、各発光面14a近傍から前方へ向けて光軸Axと平行な鉛直面に沿って延びる左右1対の反射面16aを有する構成とする。これにより、各発光面14aから投影レンズ12へ向かう光の一部を、各反射面16aで反射させ、両発光面14a間に生成される仮想発光面からの出射光として投影レンズ12に入射させる構成とする。そして、上記付加配光パターンを、左右1対の配光パターンが部分的に重複した配光パターンとして形成する。 (もっと読む)


【課題】従来の車両用灯具では、上下の灯具用発光ユニットの間に光らない暗部が形成される場合がある。
【解決手段】この発明は、半導体型光源5U、5Dからの光L6を中間無効反射面9、9L、9Rに反射させる付加反射面9UL、9UR、9DL、9DRを設ける。この結果、この発明は、半導体型光源5U、5Dからの光L6を付加反射面9UL、9UR、9DL、9DRで中間無効反射面9、9L、9Rに反射させることができ、中間無効反射面9、9L、9Rを光らせることができ、暗部を少なくすることができる。 (もっと読む)


【課題】多様な配光パターンを形成するコンパクトな車両用前照灯を提供する。
【解決手段】車両用前照灯1は、レーザー装置32,32と、レーザー装置32,32から出射された光を反射させる二次元的に傾倒可能なMEMSミラー33,33と、MEMSミラー33,33で反射された光を受けて白色光を出射する蛍光体342が担持された蛍光体パネル34と、蛍光体パネル34から出射された白色光を車両前方へ投影する投影レンズ40と、レーザー装置32,32の点灯強度及びMEMSミラー33,33の傾倒角度及び傾倒方向を制御して、レーザー装置32,32から出射されてMEMSミラー33,33で反射された光を所定の走査パターンで蛍光体パネル34上に走査させる制御部7と、を備える。 (もっと読む)


【課題】ロービーム用配光パターンLPが確実に得られること。
【解決手段】この発明は、可動リフレクタ13U、13Dの反射面12U、12D以外の端面のうち、少なくとも、可動リフレクタ13U、13Dが第1位置に位置するときに、発光チップ4と対向する端面すなわち透孔17の端面には、発光チップ4から放射される光のうち透孔17の端面に入射する光L6U、L6Dを固定リフレクタ3の反射面2U、2D以外に反射させる表面処理部170が、設けられている。この結果、この発明は、ロービーム用配光パターンLPが確実に得られる。 (もっと読む)


【課題】 製造コストの高騰を来たすことなく状況に応じた最適な照射状態を確保して幻惑光の発生の防止等を図る。
【解決手段】 カバー3とランプハウジング2によって構成された灯具外筐4の内部に灯具ユニット6が配置され、灯具ユニットに、光を出射する光源7と、光源から出射された光を前方へ向けて反射するリフレクター11と、光源から出射された光を投影して前方に照射する投影レンズ8と、略左右方向を向く一対の反射面12a、12aを有し光源と投影レンズの間に位置され左右方向へ移動可能とされた反射体12とを設けた。 (もっと読む)


【課題】主リフレクタと補助リフレクタで複数の合成配光パターンを形成する。
【解決手段】リフレクタは、光源からの光を前方へ反射させる回転楕円面形状の反射面を有し、該反射面の一部に光源からの光を外部に通過させる切り欠き30を有する。遮光板は、リフレクタと投影レンズ20との間に配置され、リフレクタからの反射光の一部を遮蔽して所定のカットオフラインを有するロービーム配光パターンを形成する。サブリフレクタ交換装置50は、リフレクタの切り欠きを通過した光を前方へ反射させる複数のサブリフレクタ50a〜50dを有し、いずれかのサブリフレクタを切り欠きと対向する位置へ移動可能に構成される。複数のサブリフレクタ50a〜50dは、ロービーム配光パターンと組み合わされてそれぞれが異なる合成配光パターンとなるような付加配光パターンを形成する。 (もっと読む)


1 - 20 / 48