説明

Fターム[3K243EA04]の内容

非携帯用の照明装置又はそのシステム (36,643) | 信号用照明装置の光源 (1,009) | 多数の同種類の電球を組合せたもの (101)

Fターム[3K243EA04]に分類される特許

1 - 20 / 101


【課題】車両用ランプにおいて、少数の光源でも一定量の光を発光させることができる二重反射部構造を提供する。
【解決手段】車両用ランプの二重反射部構造は、光源(12)から発光された光を反射させる第1反射部(100)と、第1反射部(100)の一側に形成され、第1反射部(100)から反射された光を再び反射させる第2反射部(110)とで構成される。これによれば、光源数を減少させてコストが節減されるとともに、光源から発光される光が二重反射部を介して色々の角度で反射され、外部に照射されることにより、多様な点灯イメージを提供して商品性を向上させることができる。 (もっと読む)


【課題】ランプ点灯時の着色発光状態とランプ消灯時または陽光反射時の無色状態とを的確に区別することができ、視認性を向上させる。
【解決手段】ナノサイズの蛍光体を含むランプカバー20と、蛍光体を励起してランプカバー20を着色発光させる光源30とを備える。 (もっと読む)


【課題】封止部材の容量をできる限り小容量にすること。
【解決手段】この発明は、基板3と、半導体発光素子40〜44と、制御素子と、配線素子と、包囲壁部材18と、封止部材180と、を備える。包囲壁部材18の内周面の形状は、基準楕円Aを基調とする形状をなす。この結果、この発明は、包囲壁部材18の内周面の形状が長方形や円形と比較して、封止部材180の容量が小容量で済み、包囲壁部材18の内周面の形状が長方形と比較して、封止部材180の応力を抑制することができる。 (もっと読む)


【課題】前後方向に対して傾斜した方向に延在する導光レンズの前面を、当該導光レンズの長手方向両端部の近傍に配置した2つの光源からの光によって前方向きに発光させる。
【解決手段】車両用灯具1は、第一LED3及び第二LED4と、前後方向に対して傾斜した方向に延在する導光レンズ2とを備える。第一LED3は、導光レンズ2の後端部21と対向するように配置され、第二LED4は、導光レンズ2の前端部22近傍に配置されるとともに、導光レンズ2の後面24へ向けて光を出射させる。導光レンズ2の後面24には、長手方向に沿って並設されたレンズカット240,…が形成されている。レンズカット240,…は、第一LED3から出射されて後端部21から導光レンズ2内に入射した光を前方へ内部反射させるとともに、第二LED4からの光を導光レンズ2内に入射させた後に当該光を前方へ内部反射させる。 (もっと読む)


【課題】アウターレンズが所定のスラント角で傾斜している場合に、小型化を図るとともに、信号灯ユニットによる配光を適正に形成する。
【解決手段】車両用前照灯1は、ハウジング11と、上側に向かって後方へ傾斜したアウターレンズ12とで形成される灯室内に、HLユニット13及び信号灯ユニット14を備える。信号灯ユニット14は、灯室内の上部に配置されるとともに、支持部材16及び複数の灯具15,15を有している。灯具15,15は、支持部材16に伝熱可能に取り付けられたLED151と、LED151の前方に配置されたインナーレンズ152とをそれぞれ有し、インナーレンズ152の出射面152aがアウターレンズ12の内面に近接するように、アウターレンズ12の傾斜に沿って階段状に配置され、インナーレンズ152の出射面152aが前後方向に略直交するように形成されている。 (もっと読む)


【課題】低消費電力対策、メンテナンスのコストダウン、光半導体による大型航空障害灯の制作実用化を図る。
【解決手段】グローブの中心にモーター12により回転する両面反射板8を構成し、グローブの内側に近接した適当な場所に発光素子基板11を発光ダイオードの光軸が両面反射板の回転軸10方向に位置するように配設し、LED光出力群が両面反射板8のL7a,L7b面の回転によって水平方向に360度に掃引照射することでグローブの外部に発光出力をするものである。 (もっと読む)


【課題】複数のセルにより構成される信号灯を、同じ制御信号により異なる発光色で発光させたり、異なる制御信号に応じた発光色で発光させたりする。
【解決手段】異なる点灯色の複数のLEDを各セルに有する信号灯に対して設定した設定ファイルFLをフラッシュROM14に記憶させる。設定ファイルFLは、セルを発光させるために外部から与えられる複数の制御信号のそれぞれにセルおよび発光色を個々に対応付ける。変換テーブル作成部411により、設定ファイルFLにおける発光色をその発光色に対応するLEDの組み合わせと置き替えることにより、制御信号に対応するセルにおいて点灯させるLEDを特定する変換テーブルTBLを作成してメモリ13に記憶させる。外部からの制御信号に対し、I/O制御部412により、変換テーブルTBLを参照して、制御信号に対応するセルにおいて特定されたLEDを点灯させるように内部I/Oを制御する。 (もっと読む)


【課題】発光素子の光出射面に垂直な軸に対して一方の側に変位させた上下幅の狭い横長形状の光照射領域を形成できるとともに、該照射領域の長手方向の長さを比較的長くでき、かつ、該長手方向に沿って輝度の均一化を図ることのできる車両用灯具を提供する。
【解決手段】車両の長手方向に沿って、発光素子20と、偏光レンズ30と、複数のプリズム40Aを備えるプリズムレンズ40とが順次に配置され、発光素子、偏光レンズ、プリズムレンズは、車両の長手方向に対して同方向に傾斜して配置されている。プリズムレンズ40は、偏光レンズのそれぞれからの光の光照射領域を連続して有するとともに、それぞれの偏光レンズの光照射領域において、規定照度範囲内の領域の前記プリズム40Aの高さが均一に形成され、規定照度範囲以外の領域のプリズム40Aの高さが規定照度範囲から遠のくに従って低く形成されている。 (もっと読む)


【課題】導光体からの出射光の利用効率を向上させた車両用灯具を提供する。
【解決手段】灯具1の灯室S内に柱状の導光体10を設け、該導光体10の側面周方向所定位置に、灯具前方へ向けて光を反射させる第1内面反射ステップ16と、第1内面反射ステップ16の形成位置とは異なる位置に第2内面反射ステップ18を、導光体10の延在方向に沿って形成した。
導光体10内の導光を出射させる内面反射ステップを、導光体側面周方向に増やしたことで、導光体10内を光入射端部12から他方の端部13に向かう導光は、第1内面反射ステップ16で捕捉されなくとも第2内面反射ステップ18で捕捉されることから、その分他方の端部13から出射する光が大幅に減少し、本来損失光となる光が有効に取り出される。そして、第2内面反射ステップ18も、灯具前方側へ光を反射する所定位置に設ければ、導光体10からの出射光が灯具1の発光に有効に利用される。 (もっと読む)


【課題】水平面と様々な角度をなす下向きの光を照射する。
【解決手段】LED光源1a7の光軸1a7'が水平面に垂直な板状の基板2aに垂直になるように、LED光源1a7を基板2aに実装したLED照明装置10において、反射型出射部3a7e1の出射面3a7e1bから水平面と第4の角度をなす下向きの光L3a7e1'が照射され、反射型出射部3a7e2の出射面3a7e2bから水平面と第4の角度とほぼ等しい第5の角度をなす下向きの光L3a7e2'が照射され、反射型出射部3a7fの出射面3a7f2aから水平面と第4および第5の角度より大きい第6の角度をなす下向きの光L3a7f2a'が照射され、反射型出射部3a7fの出射面3a7f2bから水平面と第4、第5および第6の角度より大きい第7の角度をなす下向きの光L3a7f2b'が照射され、屈折型出射部3a7gの出射面3a7g1から水平面と第7の角度より小さい第8の角度をなす下向きの光L3a7g'が照射される。 (もっと読む)


【課題】 特定の方向における視認性の向上を図る。
【解決手段】 所定の回転軸上に配置された第1の光源と、回転軸に交差する所定の軸上に配置された少なくとも一つの第2の光源と、回転軸を中心として回転され第1の光源から出射された光と第2の光源から出射された光を制御して所定の方向へ照射する光学部材と、光学部材を回転軸を中心として回転させる回転駆動部とを設けた。従って、回転される光学部材によって第1の光源と第2の光源から出射された光が制御され、第2の光源が配置された方向における輝度が高くなり、第2の光源が配置された特定の方向における視認性の向上を図ることができる。 (もっと読む)


【課題】発光チップに給電する配線素子をショートしないように確実に配線すること。
【解決手段】この発明は、基板3と、発光チップ40〜44と、制御素子の抵抗R1〜R12およびダイオードD1、D2と、配線素子の導体51〜57およびワイヤ配線61〜65およびボンディング部610〜650と、備えるものである。第1導体51が発光チップ41、42と43、44とを結ぶ線分Lにより2つに区分される基板3の取付面34のいずれか一方の取付面34に実装されている。この結果、この発明は、発光チップ40〜44に給電する第1導体51と第3ワイヤ配線63とがショートしないように確実に配線することができる。 (もっと読む)


【課題】 光の利用効率の向上及び輝度の均一性の向上を図る。
【解決手段】 第1の光源14と、第2の光源15と、第1の光源から出射される光が入射される入射面8aを有する第1の導光体6と、第2の光源から出射される光が入射される入射面11aを有する第2の導光体7とを設け、第1の導光体に第1の光源から入射された光の少なくとも一部を内面反射する第1の作用面10aを形成し、第2の導光体に第2の光源から入射された光の少なくとも一部を内面反射する第2の作用面13aを形成し、第1の導光体と第2の導光体を第1の作用面と第2の作用面が隣接した状態で配置し、第1の光源から出射されて第1の作用面に達した光の一部が第2の作用面から第2の導光体に入射され第2の光源から出射されて第2の作用面に達した光の一部が第1の作用面から第1の導光体に入射されるようにした。 (もっと読む)


【課題】車両のルーフに取り付けられる警告灯において、視認性を高める。
【解決手段】警告灯1は、平面視T字形状の透光性のグローブ5を含む。グローブ5は、平面視において左右方向Y1に直線状に延びる前グローブ部24と、平面視において前グローブ部24の左右方向中間位置から後方に直線状に延びる後グローブ部25とを含む。グローブ5内には、光源63を収容する収容空間30が区画されている。 (もっと読む)


【課題】 前面カバーが傾斜面として構成された灯具の発光面の均一な明るさと薄型化を図る。
【解決手段】 一方の端部に対して他方の端部がランプ後方に回り込んだ形状をしたランプハウジング内に第1光源21と第2光源22を配置し、かつ各光源の光を反射する第1と第2のメインリフレクタ41,42を備え、第2光源22は第1光源21よりもランプ後方に配置され、第2メインリフレクタ42は第1メインリフレクタ41よりもランプ後方の領域にまで延長され、第2光源22から出射されて第2メインリフレクタ41に投射される光は第1光源21から出射されて第1メインリフレクタ41に投射される光よりもランプ前方に大きな角度に向けられる。 (もっと読む)


【課題】複数のLEDでもって歩行者用信号機の前面ガラスを均一に明るく照射する。
【解決手段】LEDランプは、開口部43を四角形としてなる凹面鏡の反射器4の中心部に設けてなるソケット5にねじ込んで交換自在に連結される。LEDランプは、ソケット5にねじ込んで連結される外周に雄ネジ12を設けてなる連結部11と、連結部11に固定してなる複数のLED2を備えるランプ本体10とからなる。ランプ本体10は、長方形である複数枚の側面基板15Aを多角形の筒状に配置し、かつ先端面を前面基板15Bで閉塞してなる多角筒体15を備えている。この多角筒体15は、その中心軸を連結部11の雄ネジ12と同軸に配置して、側面基板15Aと前面基板15Bの表面に複数のLED2を固定している。さらに、側面基板15Aは、長手方向に離して複数のLED2を固定しており、幅方向に配置されるLED2の個数を、後端よりも先端に多くしている。 (もっと読む)


【課題】車両用信号灯のデザイン性を向上させ、車両用信号灯を適切な明るさで視認できる範囲を広げる。
【解決手段】車両用信号灯1は、光源3,4と、光源3,4又はその近傍に焦点を有し、光源3,4から発した光を前に反射させる放物面系反射面51,61と、光源3,4及び放物面系反射面51,61の前に配置された凸レンズ7と、を備える。 (もっと読む)


【課題】光量ムラを減少させて、外観品質を向上させることが出来る自動車用灯具を提供する。
【解決手段】テールランプ6には、点灯により、第1機能照明状態である自車の存在を認識させるバルブ発光体11が、バルブソケット12を介して設けられている。
バルブ発光体11の照明光L6は、透光部材20のシボ部18で乱反射されて第1照明光L7として、車両後方から視認されるように導光される。
ストップランプ7には、第1照明領域16a,16b間に位置する正面視略正方形の基板部材14が設けられ、各4個ずつ第2光源としてのLED発光体15…が、ロの字状配列の四角隅に装着されている。
そして、LED発光体15…を点灯すると、第2照明光L5…が、面状照明部17内を照光して、車両後方から視認可能となるように構成されている。 (もっと読む)


【課題】導光体の後面側からの抜け光を導光体内に戻して、照射方向に確実に配光制御することで、光源の光を効率良く出射することができる車両用灯具を提供する。
【解決手段】車両用灯具10の導光体20は、LED光源17の光α2を導光部22の前面23側から車両正面の照射方向27へ向けて内面反射させる第1拡散ステップ24を有している。第1拡散ステップ24の単体は、出射光α1が入射する入射面である第1ステップ面25と、出射光α1が出射する出射面26とから構成されている。反射部材30は、導光体20の後面近傍で一定の間隔28を保って配置され、出射光α1を導光体20の第1拡散ステップ24へ向けて反射する第2拡散ステップ31を前面に有し、出射光α1を反射する反射面である第2ステップ面32を有している。 (もっと読む)


【課題】導光体の発光制御をし易くして、光源の光を導光体の入射部から末端まで効率良く導光させて、少ない光源数で発光面積を確保することができる車両用灯具を提供する。
【解決手段】車両用灯具0の導光体20は、LED光源17の光軸方向と交差する方向に配置され、LED光源17の光α1を導光する湾曲した導光部22と、この導光部22の後面側に配置され、LED光源17の光α2を導光部22の前面26側から照射方向へ向けて内面反射させる拡散ステップ25とを有している。また、導光部22の端部に、LED光源17からの光を導光部22内へ導光させる入射光制御部21をLED光源17の光軸方向に沿って一体的に備えている。また、導光部22の端部又は端部近傍で且つLED光源17の前方に配置され、LED光源17からの光を拡散ステップ25へ向けて拡散するように全反射する凸面状の反射部24を備えている。 (もっと読む)


1 - 20 / 101