説明

Fターム[3K243EB29]の内容

非携帯用の照明装置又はそのシステム (36,643) | 信号用照明装置の屈折器 (893) | レンズの製造方法 (39)

Fターム[3K243EB29]に分類される特許

1 - 20 / 39


【課題】光透明樹脂で形成された部品と光吸収樹脂で構成された部品の部品同士の固定部が見栄えを損なうことなく観視者に違和感を与えないような固定構造及びそのような部品の製造方法を提供することにある。
【解決手段】光吸収部材10の、切欠部を有しない第1立壁部12と切欠部18を有する第2立壁部13により形成された溝部16に光透明部材1の脚部3を挿入して嵌合部45を形成し、嵌合部45の光透明部材1側から、第2立壁部13の切欠部18に露出した光透明部材1の脚部3に向かって一回目のレーザ照射を行い第1立壁部12と脚部3との仮融着接合固定を行い、切欠部18に露出した脚部3の一回面のレーザ照射とは異なる位置に二回目のレーザ照射を行って本溶融接合固定とした。 (もっと読む)


【課題】強い光拡散性を有し、後方散乱が抑制された非常に薄い光拡散素子を、低コストで、かつ、非常に高い生産性で製造することができる方法を提供すること。
【解決手段】本発明の光拡散素子の製造方法は、樹脂成分のモノマーおよび超微粒子成分を含むマトリクス形成材料と光拡散性微粒子と該モノマーを溶解する溶剤とを混合する工程と、該モノマーを重合する工程とを含み、該モノマーを該溶剤に溶解した溶液中の該光拡散性微粒子のゼータ電位が、該モノマーを該溶剤に溶解した溶液中の該超微粒子成分のゼータ電位と同符号である。 (もっと読む)


【課題】レンズ表面の良好な見栄えを確保しながらレンズの軽量化を図ることができる車両用灯具のレンズを提供する。
【解決手段】車両用灯具10の前面レンズ20は、先打ちされた第1樹脂層21と、該第1樹脂層21の表面上に後打ちされた第2樹脂層23とが積層成形された二色成形レンズである。第1樹脂層21は3つのダイレクトゲート37により成形される。第2樹脂層23は1つのダイレクトゲート39により第1樹脂層21の表面全域を覆うように成形される。 (もっと読む)


半透過性物品は、内部に複数開口部を有する主表面を有する第1の外側主表面を有する第1層と、主要半透過性表面を有する第2層と、を含む。半透過性物品は、例えばライトアセンブリに有用である。 (もっと読む)


【課題】アクリル樹脂本来の高い透明性、耐候安定性を損ねることなく耐熱性と成形加工性を付与したアクリル系樹脂組成物、及びその成形体を提供する。
【解決手段】下記共重合体(a)99〜1重量部と共重合体(b)1〜99重量部からなるアクリル系樹脂組成物、及びその成形体。
共重合体(a):(i)メタクリレート単量体由来の繰り返し単位、(ii)ビニル芳香族単量体由来の繰り返し単位、及び(iii)酸無水物繰り返し単位からなる共重合体。
共重合体(b):メタクリル酸エステル単量体、他の共重合性のビニル単量体からなる共重合体。 (もっと読む)


【課題】レンズの内側面に密着性に優れたハーフミラーと防曇コートとを備えた車両用灯具を提供する。
【解決手段】樹脂製のレンズ2の光源側の表面に、第1の酸化チタン層3、ハーフミラー層4、第2の酸化チタン層5および防曇コート層6が順に積層されている。第1の酸化チタン層3は、厚さが1nm以上であり、第1および第2の酸化チタン層3,5の合計膜厚が30nm未満である。第1および第2の酸化チタン層3,5をハーフミラー層4の両側に配置することにより、樹脂製のレンズ2とハーフミラー層4との密着性、ハーフミラー層4と防曇コート層6との密着性を高めることができ、ハーフミラー層4の上に防曇コート層6を形成することが可能になる。 (もっと読む)


【課題】
光の利用効率を低下させること無く光源の放射角を広げるとともに意匠面からの見栄えが向上することが可能な車両用灯具を提供すること。
【解決手段】
第1の焦点f1に光源12が設けられた双曲面からなる反射面R1と、第2の焦点f2を焦点に持ち反射面R1からの反射光を反射する放物面からなる反射面R2と、反射面Rの反射光の光路上であって、反射面R1の反対側の面よりも灯体11前方に設けられ、反射面R2からの反射光を反射する反射面R3と、反射面R1の反対側の面に設けられ反射面R3からの反射光を灯体11前方へ反射する反射面R4と、反射面R2周縁に設けられ反射面R3からの反射光を灯体11前方へ反射する反射面R5と、により光の利用効率を低下させること無く光源の放射角を広げ、意匠面からの見栄えを向上させる。 (もっと読む)


【課題】フィルム状のシート部材を真空成形することで形成される多色レンズのランプ機能色が略均一な色を呈するようにできる車両用灯具の製造方法及び車両用灯具のレンズ並びに車両用灯具のレンズ成形用シート部材の提供を課題とする。
【解決手段】ランプ機能色Rが印刷されたフィルム状のシート部材52を真空成形用金型60によって真空成形することで車両用灯具20のレンズ50を製造する方法であって、ランプ機能色Rに他の部位よりも色が濃い濃色部Rdを付与し、真空成形によってシート部材52が伸張することにより、濃色部Rdを伸張させて淡色化し、ランプ機能色Rが略均一な色を呈するようにする。 (もっと読む)


【課題】フィルム状のシート部材を真空成形することで形成されるレンズの透明な部位に、灯室の内部を見え難くする形状を形成できる車両用灯具の製造方法及び車両用灯具の提供を課題とする。
【解決手段】透明なフィルム状のシート部材52を真空成形用金型60によって真空成形することで車両用灯具20のレンズ50を製造する方法であって、真空成形用金型60に設けられた複数の凸部62及び凹部64により、レンズ50に凹凸形状を形成する。 (もっと読む)


【課題】本発明は、ドアパネルに当たる光を容易に低減させることができるようにしたドアミラーを提供する。
【解決手段】ドアミラー1においては、レンズ20の裏面に形成されたフレネルレンズ部22の表面にシボが設けられている。このシボは、車両Mの前後方向に延在する境界Lより外側に位置する第1の領域Sに形成された第1のシボAと、境界Lよりドアパネル30,31側に位置する第2の領域Pに形成された第2のシボBとを有し、第1のシボAの窪み深さに対して、第2のシボBの窪み深さは深くなっている。従って、浅いシボ側の第1の領域Sから足元に向けて出射される光の照度に対して、深いシボ側の第2の領域Pからドアパネル30,31の表面に向けて出射される光の照度を低下させることができる。レンズ20の採用により、境界Lの位置と、フレネルレンズ部22の表面のシボの窪み深さとを変更するだけで、様々な車種への適用が可能になる。 (もっと読む)


【課題】フィルム状のシート部材を真空成形することで形成される多色レンズにおける異なるランプ機能色間の境界部の位置を一定にできる車両用灯具の提供を課題とする。
【解決手段】光源30が収容された複数の灯室40と、複数の灯室40のランプ機能色が印刷されたフィルム状のシート部材52を真空成形することによって形成されるとともに、ランプ機能色によって色分けされた境界部54の位置のばらつきを吸収する吸収部56が形成され、複数の灯室40を塞ぐように設けられた多色レンズ50と、を備えた車両用灯具20とする。 (もっと読む)


【課題】追加の光源を設けることなく、複数の光源のみで、インナーレンズを面発光させるとともに、法規上要求される規格を満足する所定配光パターンを形成すること(面発光と所定配光パターンの両立)が可能な車両用灯具を提供する。
【解決手段】インナーレンズと、前記インナーレンズに入射させる光を照射する複数の光源と、を備えた車両用灯具において、前記インナーレンズは、前記複数の光源からの入射光が内部反射することで面発光するインナーレンズ本体と、前記インナーレンズ本体の背面に形成された少なくとも一つの凹カットのカット面としての反射面と、少なくとも一つの配光制御用プリズムと、を備え、前記配光制御用プリズムは、前記反射面からの反射光を車両前後方向に延びる光軸方向に制御して法規上要求される規格を満足する所定配光パターンを形成するように形成されている。 (もっと読む)


【課題】 レンズ部とリフレクター部の間の位置精度の向上等を図る。
【解決手段】 ランプハウジング2とアウターカバー3によって形成された灯具外筐4の内部に光源7と光学体9を配置し、光学体に光源から出射された光を反射するリフレクター部11と光を透過して出光しインナーレンズとして機能するレンズ部10とを設け、レンズ部とリフレクター部を一体に形成した。 (もっと読む)


【課題】 取付部に対するシート状レンズの取付作業における作業性の向上を図る。
【解決手段】 灯具外筐4の内部におけるアウターカバー3と光源6の間にシート状レンズ9を配置し、灯具外筐又はその内部にシート状レンズが取り付けられ係合部11a、11a、11aを有する取付部11を設け、シート状レンズは基材となる透光性シート9aの少なくとも一部に光を所定の方向へ屈折するプリズム部9b、9b、・・・が形成されて成り、シート状レンズにプリズム部が形成されたレンズ部12と該レンズ部の外周縁に連続し取付部に取り付けられる被取付部13とを設け、レンズ部と被取付部とを一体に形成し、シート状レンズの被取付部に取付部の係合部に係合されるレンズ側係合部13a、13a、13aを設けた。 (もっと読む)


【課題】従来の車両用灯具では、見栄え上課題がある。
【解決手段】この発明は、線ヒータ5と、延長部6と、給電部50とを備える。延長部6の延長用フィルム24の一面の一部には、接着部54が設けられている。延長部6の延長用フィルム24の一面のうち、接着部54を除いた範囲には、凹凸部の凸印刷膜パターン55が設けられている。この結果、この発明は、凹凸部の凸印刷膜パターン55により、延長部6の延長用フィルム24がランプレンズ4に貼り付くことを確実に防止することができ、延長部6の延長用フィルム24がランプレンズ4に貼り付くことによる外観不良不具合を防止することができ、見栄えを向上させることができる。 (もっと読む)


【課題】自動車のランプとしてLEDを使用すると、アウターレンズを発熱させるほどの熱エネルギーがないため降雪地帯では、自動車のランプ、特に自動車のフォグランプやストップランプに付着した雪が融けずに見えなくなってしまう課題があった。
【解決手段】光エネルギーを吸収して発熱する透明素材20を混合して形成されたガラス及び樹脂から構成されるアウターレンズ2を有するLEDランプ1及びそのLEDランプ1を使用する自動車のランプによる。また、LEDランプ1が、波長800nm乃至900nmの赤外線LED61を有するLEDランプを使用する方が発熱効率がよい。 (もっと読む)


【課題】防汚性に優れた照明装置用保護板、およびこれを具備した照明装置を提供する。
【解決手段】表面に微細凹凸構造を有する照明装置用保護板10であって、前記微細凹凸構造が、陽極酸化アルミナの表面の微細凹凸構造を転写して形成されたものである、照明装置用保護板10、および光源と、該光源から放射された光が透過する照明装置用保護板10を備えた照明装置であって、前記照明装置用保護板10が、前記微細凹凸構造が形成された側の表面の反対側の表面が、前記光源を向くように配置された、照明装置。 (もっと読む)


【課題】車体前後方向に長大な灯具のアウターレンズに、周縁に湾曲した凹部を部分的に有する意匠部が形成される場合に、ハウジングとアウターレンズとの成形型抜き方向の相違に起因するハウジング開口部周縁とアウターレンズ外周縁部とにおける溝部と脚部との嵌合シール部分に間隙が生じないようにする。
【解決手段】アウターレンズ30の意匠部31の周縁に部分的に凹部32が形成され、凹部32に対応した部分にアウターレンズ30の径方向に広がって溝部13と脚部33とが嵌合したシール部2を意匠部周縁から離れた位置に設定する周縁拡張部34が形成される。脚部33は周縁拡張部34の周縁部に形成され、凹部32から離間した位置にあり、凹部形状にとらわれずにハウジング10の型抜き方向に合わせて成形できる。従って、ハウジング10側の溝部13とアウターレンズ30側の脚部33とが嵌合したシール部2に間隙が生じるのを回避することができる。 (もっと読む)


【課題】 耐熱性、無色透明性に優れ、加熱滞留時のガス発生量が抑制された熱安定性に優れる熱可塑性共重合体を、経済的に優位に製造する方法を提供する。
【解決手段】(i)不飽和カルボン酸アルキルエステル単位および(ii)アクリル系アミド単位を含む原共重合体(A)を製造する重合工程と、得られた原共重合体(A)を加熱処理し、分子内環化反応により(iii)グルタルイミド単位および含む熱可塑性共重合体(B)を製造する環化工程を含んでなる熱可塑性共重合体(B)の製造方法であって、前記重合工程に少なくとも1つ以上の静的混合用構造部を内部に有する連続管状反応器を含むことを特徴とする熱可塑性共重合体(B)の製造方法。 (もっと読む)


【課題】デザインの自由度が向上でき、歩留まりが向上し、かつ、サイドマーカーの設置有無による作り分けを低コストで行うことができる蒸着冶具、車両用灯具の製造方法および車両用灯具を提供する。
【解決手段】車両用灯具のハウジングにおける開口部が閉塞部材により閉塞された状態で、ハウジングの表面に被膜を真空蒸着する際に、ハウジングを支持する蒸着冶具において、ハウジングの表面を露出しつつ、ハウジングを取付け可能に構成されたマスク本体41と、ハウジングの裏面側において、マスク本体を取付け可能に構成された取付け板47と、を備え、マスク本体を取付け板に取り付けた際に、マスク本体と取付け板との間に隙間dが形成されている。 (もっと読む)


1 - 20 / 39