説明

Fターム[3K243HD02]の内容

Fターム[3K243HD02]に分類される特許

1 - 20 / 61


【課題】 複数の光源を制御する制御パターンにより部屋の雰囲気を変更できる照明器具を提供する。
【解決手段】 制御部62は、ロアーユニット40およびアッパーユニット30を制御して、光量一定で光色を変化させる第1のモードと、光色一定で光量を変化させる第2のモードと、光量および光色を同時に変化させる第3のモードと、を選択可能である。さらに、制御部は、アッパーユニット30の光量およびロアーユニット40の光量を出力比にて個別に調整可能である。このため、制御部62は、第1のモードから第3のモードを選択することにより,部屋の演出や雰囲気を容易に変更することができる。 (もっと読む)


【課題】 ゆらぎ光を発生させるとともに、温度低減効果によって、LED光源の温度特性を改善し、発光効率を高めることができ、しかも、器具本体をコンパクト化できる照明器具を提供する。
【解決手段】 照明器具10において、LED光源16と、LED光源16の光出射方向前方に設けられる透光性の中空パネル18と、中空パネル18に入れられる透光性の液体19と、中空パネル18と別体で設けられ中空パネル18に接続されて液体19を循環させる液体循環手段20と、を設けた。また、照明器具10は、液体循環手段20が、中空パネル18に往管24および還管25を介して接続されるポンプ30と、ポンプ30をLED光源16の点灯または消灯と連動して駆動または停止するスイッチ31と、を具備することが好ましい。 (もっと読む)


【課題】簡易な構成で発電効率を向上させることができる照明装置を提供すること。
【解決手段】光を発光するLED素子30と、光を透過すると共に、少なくとも互いに反対方向を向く面で受光した光によって発電可能な光発電部20と、LED素子30が端部に配設されると共に光発電部20が内設され、LED素子30からの光によって面発光する発光面12を有すると共に外部からの入射光を光発電部20に導くことが可能な導光板10と、を備える。これにより、LED素子30は、導光板10に対して複数の方向から照射される光によって発電することができる。また、LED素子30を発光させた場合には、導光板10内で反射を繰り返しながら発光面12で面発光をするが、光発電部20は、この導光板10に内設されているため、導光板10内で反射を繰り返すLED素子30からの光によっても発電をすることができる。 (もっと読む)


【課題】上部装飾部と下部装飾部へ分配された光ファイバーの伝導光の強さを一定の明るさに保つことができ、かつ装飾体の使用後、箱等の収納体に保存する際、上部と下部に分離し収納することができる光ファイバー集束部の構造の提供。
【解決手段】本発明の光ファイバー集束部の構造は、上部装飾部6と下部装飾部7とを分離可能に接続した装飾体に設置される光ファイバー集束部の構造において、上部を装飾する光ファイバー集束部3と下部を修飾する光ファイバー集束部4を共に合わせてLED光源と、回転可能なカラーフィルターを内蔵した装飾用LED光源装置Aの容器1に嵌合する。なお、この容器1は、内蔵し得るカラーフィルターが径方向に該容器1をはみ出した部分を覆う構造からなる。 (もっと読む)


【課題】出射面の一部分のみが発光しているように見える状態を形成する。
【解決手段】概略長方形の導光板3aの端面によって入射面3a1を構成し、導光板3aの表側表面3a2によって出射面3a2aを構成し、導光板3aの裏側表面3a3のうち出射面3a2aに対向する部分3a3aにプリズムカット3a3a1を形成し、LED光源1aから照射され入射面3a1を透過せしめられプリズムカット3a3a1によって反射された光が出射面3a2aの全体に到達するように、粗面加工をプリズムカット3a3a1に施したLED面発光装置10において、LED光源1aの通電量が低速で非通電状態から通電状態に切り換わる時、出射面3a2aの根元側部分3a2a1のみが発光していないように見える状態から発光しているように見える状態に切り換わり、出射面3a2aの先端側部分3a2a2が発光していないように見える状態から発光しているように見える状態に切り換わる。 (もっと読む)


【課題】広角配光の光源を用いたスポットライトにおいて、広角拡散光を集光し光利用効率を高める。
【解決手段】スポットライト1は、広角配光の光源3と、光源3からの光を平行光とする集光レンズ4と、この平行光をその焦点F1に集光する第1の凸レンズ5と、第1の凸レンズ5の焦点F1よりも光源3から離れる領域に位置する第2の凸レンズ6とを備える。集光レンズ4は、光源3に対面した凹部形状の光入射面を成す空洞41を有し、光源3を空洞41で覆って光源3からの光を集光し平行光とする。この平行光は第1の凸レンズ5の焦点F1に集光され点光源の仮想光源となる。この仮想光源は第2の凸レンズ6の焦点F2に配置され、仮想光源からの光が第2の凸レンズ6に入射されスポット光となって出射される。これにより、光源3からの広角拡散光が漏れなく集光されてスポット照射されるので、光利用効率を高めることができる。 (もっと読む)


【課題】単一のLEDからの出射光を端部から入射させる柱状の発光部材の前面を、出射光範囲を広く拡散させて光量ムラなく発光させるイルミネーションユニットを提供する。
【解決手段】軸方向一端部にLED20からの出射光を受光する入射領域11を有し、一側面に曲面状の出射領域12をそなえ、出射領域12と対向する他側面に曲面状の内反射面15を備え、入射領域11は、LED20と対向して離間配置されて頂部が曲面状の略円錐状であり、且つLEDからの出射光を導光体内部に入射させる凸状入射領域13と、その外径側を包囲するように突設され且つ光透過面を内周に備えた入射側壁14と、を備え、内反射面15は、出射領域12との間の距離が軸方向他端部に向かって漸減するように曲面状に先細りとなるように構成した。 (もっと読む)


【課題】斬新な動きで回転する装飾体によって演出性を向上させた回転飾り装置を提供する。
【解決手段】基台2と、基台2上に回転自在に設けられる台座4と、台座4に載置される球形の装飾体7と、基台2に設けられるモータ9と、台座4に設けられモータ9の回転動を該台座4に伝達する回転軸部材5とを備え、台座4に装飾体7の球面部分を摺動可能に支持する支承部32を設け、回転軸部材5に支承部32よりも強い摩擦力で装飾体7の球面部分に接触し該装飾体7の回転中心軸を傾けさせる軸傾斜手段を設けたことを特徴とする回転飾り装置。 (もっと読む)


【課題】 和蝋燭のような独特の照明特性を有する自然の灯火であっても、より本物に近い再現性で再現できる照明装置を提供する。
【解決手段】 自然の灯火の明るさとゆらぎを再現する照明装置において、再現対象となる灯火の色度と同一又は類似の色度を実現する複数の発光体21,22,23と、前記発光体の各々に一定の周波数を与える定則周波数発生手段3と、前記灯火の波長ごとの放射エネルギの変化を予め測定することによって得られた放射エネルギ変化データを記憶する記憶部5と、この記憶部に記憶された前記放射エネルギ変化データに基づき、大きな放射エネルギ変化に対応する少なくとも一つの発光色の発光体を指定し、この発光体に付与される周波数を所定の可視周波数に切り換え、かつ、所定の時間間隔及び持続時間で明暗を繰り返させる変則周波数発生手段4とを有する。 (もっと読む)


【課題】ホタル呼寄せ観賞器具を提供する。
【解決手段】携帯型ホタル呼寄せ器具をホタル生息地近くで立地の良い所に設置仲間と勘違いして飛来したホタルを観賞するホタル呼寄せ器具 (もっと読む)


【課題】複数の面発光部による多彩な照明効果を得ることができ、良好な演出効果や雰囲気作りを図ることができる装飾効果に優れた照明装置を提供すること。
【解決手段】例えば有機EL素子を面発光部5とした矩形状のメインパネル1と、前記メインパネル1の左右に隣接して、同じく有機EL素子を面発光部5とした同形状のサブパネル2が具備される。前記サブパネル2は、連結部材12を介して前記メインパネル1に対して辺回動もしくは点回動されると共に、前記連結部材12には前記メインパネル1とサブパネル2との間の距離が変更可能なスライド機構が備えられる。したがってメインパネルとサブパネルとは照射方向および互いの距離を任意に変更することができ、これにより多彩な照明効果を得ることができる。 (もっと読む)


【課題】導光体における光る範囲の広さと明るさを確保して、全体的に明るさが揺らぐような印象を与えられるようにする。
【解決手段】導光体252は筒状をなし、空洞部内に、それぞれ光軸方向を傾けた黄色のLED261が設けられている。導光体252の外周部には、横断面形状において三角形状に突出し、導光体252の長さ方向に沿った三角断面突条が形成されている。さらに、導光体252の外周表面は、例えば平均の直径が5〜10μm、深さが10μm程度の不規則な微細凹凸が形成されている。複数のLED261のうちの一部は周期的に明滅する一方、他の一部は圧電センサによる振動などの検出に基づいてランダムに明滅し、これらの光が導光体252の内部で反射されながら合成、拡散されることによって、全体として、導光体252の長手方向や周方向で明るさが不規則な感じに変化する。 (もっと読む)


スポットライト及び物体を照明するための方法である。いくつかの実施形態は、異なる発光スペクトルを有する少なくとも2つの発光ダイオードをそれぞれが備えている複数個の発光ダイオードモジュールと、光混合部であって、各光混合部がその片側において該当のLEDモジュールと協働するように配置され、各光混合部が該当のLEDモジュールの前記少なくとも2つのLEDの異なる発光スペクトルを混合して光ビームを形成するように構成され、該光混合部の他方の側に位置する出口面が、前記光ビームによって複合光ビームが形成されるように互いに隣接して行列に配置されている光混合部と、前記複合光ビームを集束させる集束光学系と、を備えるスポットライトを提示する。
(もっと読む)


【課題】 光源装置及び電子機器において、省スペースかつ低コストな線状のイルミネーションが可能で、高い視覚的効果を得ること。
【解決手段】 基端側端面4aから入射された光を導光して基端側端面4aの両端から延びる一対の側方端面4bと基端側端面4aに対向した先端側端面4cとから線状に出射する面状導光体4と、基端側端面4aの両端部及び中央部にそれぞれ設置され先端側端面4cに向けて光を入射させる複数のLED光源5と、を備え、面状導光体4が、側方端面4bに沿って形成されLED光源5から入射され導光した光を内側面で側方端面4b側及び先端側端面4c側に反射する長孔状のスリット4dを一対有している。 (もっと読む)


【課題】 例えば幽玄状の光が得られる散光体及び散光装置を得ること。
【解決手段】 本発明の散光体1は、少なくとも前面2aと下面2bを透明とした函体2内に、セロファン3をまとめて充填したものであり、本発明散光装置10は内部に発光体11を設けるとともに、前記散光体1を挿入設置しうる構造をもつ発光器12を用い、前記散光体1の透明箇所を前記発光体11に面して発光器12に挿入設置したもので、本発明の散光体によれば、これに光を当てたとき充填したセロファンによって光が複雑に透過乃至反射して全体として幽玄状の光を発散させることが出来、しかも価格的に安価である。又、本発明の散光装置によれば、前記発光器により散光体に多様な光を照射することが出来、これにより散光体内部に充填したセロファンを介し、全体として幽玄状の光を発散させることが出来る。 (もっと読む)


【課題】電球を3つ以上並べ個別に点灯光量を制御して壁など照射面に水の流れの動きを表現する機器の設置の簡易化。
【解決手段】今までの線光源装置を点光源に近い放射型照明装置へと改良し、新たな配線の必要のない全ての部品が一体化された装置とする。外部配線なく本体に設置した白熱電球用口金5を電源入力部として電源安定化部6・動作制御部7・電球保持部8・電球まで一体に取りまとめ、指向性のある各々の電球を意図した異なる角度に向けて放射状に照射されるように設置した。 (もっと読む)


【課題】浴槽のグラデーション効果を高めることができる照明付浴槽装置を提供する。
【解決手段】水を貯留可能とされ、透光性を有する浴槽と、前記浴槽の外側に設けられ、前記浴槽を光らせることが可能な光源と、前記浴槽の外側において前記光源の周囲に設けられ、前記光源から放出された光を前記浴槽内側に向けて反射させる反射体と、を備え、前記光源および前記反射体は、前記浴槽の外側において周状に配設されており、前記反射体は、鉛直断面視における前記浴槽裏面の垂線方向の前記浴槽との距離を、前記光源から離れるにしたがって小さくなるように配設されてなることを特徴とする照明付浴槽装置が提供される。 (もっと読む)


【課題】本発明は、電子回路設計技術と投像体を利用して、照明器具に多様な形状を映像で表示できるように開発された照明システムを提供する。
【解決手段】本発明は、電子回路部によって、多様な映像を連続的に表示し投像体によって、映像を発生できる照明システムに関する。この照明システムは複数のLED、電子回路部、発光部、投像体、及び照明機構部を含む特徴を有する。 (もっと読む)


【課題】所定距離を置きながら配置したLEDの光をLED配列方向へむらを極力無くしながら連続的に拡散発光させ、しかも強い光の照射を受けた場合にもLEDの発する光の視認性が低下することのない発光表示装置を提供する。
【解決手段】基板上に複数配置した発光体をトンネル状の透光カバー体4で覆い、この透光カバー体4の外側面に第1シリンドリカルレンズ4aを形成し、内側面に第2シリンドリカルレンズ4bを形成する。それら第1シリンドリカルレンズ4aと第2シリンドリカルレンズ4bは、半円柱形状の軸方向が互いに直交するようにレンズを形成し、そして基板上に配置されている発光体の位置に対応する透光カバー体4の外側面または内側面に、第1シリンドリカルレンズ及び第2シリンドリカルレンズのレンズ幅より大きいレンズ幅を持つ第3シリンドリカルレンズ4cを形成する。 (もっと読む)


【課題】照明と色材の組合せを工夫する事で、照明変化により色相が変化する色材と変化しない色材の組合せを作り、照明の操作次第で模様を浮上がらせたり消したり、或いは模様を変化させたりできる「照明によるパターン変化の演出法」を提供する。
【解決手段】色材と照明の組合せによる表現パターンの変化を一部に含んでなる演出システムであって、照明光に鋭い分光分布のピークを持つものを用意し、そのピークが色材の分光反射率ピークと一致するものとしないものを選択して用いることで大きな色変化を実現する。これを用いて、照明源の違いに応じて色材の組合せ体の表現パターンに変化をもたせることが可能である事を利用して看者に対し有効な演出システムとする。 (もっと読む)


1 - 20 / 61