説明

Fターム[3K243MA00]の内容

非携帯用の照明装置又はそのシステム (36,643) | 他に分類されない電気的照明装置 (7,407)

Fターム[3K243MA00]の下位に属するFターム

Fターム[3K243MA00]に分類される特許

21 - 40 / 80


【課題】 円形木枠を分割した状態で加工して、円形に組み立てできるようにする。
【解決手段】 素材矩形板を台形に切断し、次いで扇形に切断してピースとし、一方端部に凹部を加工し、他方端部に凸部を加工し、その後、塗装し、乾燥し、その後に前記ピースの複数個を円形に組み付けする。また、素材矩形板を台形に切断し、次いで扇形に切断してピースとし、扇形部材の半数において、各部材の一端および他端に凹部を加工し、他の半数において、各部材の一端および他端に凸部を加工し、その後、塗装し、乾燥し、その後に前記ピースの偶数個を円形に組み付けする。凹凸嵌合部の上側に接合部材が取り付けられる。扇形部材の端部で前記凹凸部を避けた縁部に面取り部が形成されてもよい。 (もっと読む)


屋内空間を照明するための移動式照明デバイスであって、半透明又は透明の面を有する三次元幾何学構造体から構成されており、三次元幾何学構造体の内部には光源が位置しており、それとともに、三次元幾何学構造体の側面は、水平方向のベネチア型ブラインドを備えている。
(もっと読む)


【課題】落下防止機能を維持しつつ器具本体の取り外し作業性を改善することができる照明器具及び照明器具取り外し方法を提供する。
【解決手段】照明器具10は、器具本体11の長手方向に突出した天板12の突出側に配置された短尺側取付バネ14と、短尺側取付バネ14の反対側に配置された長尺側取付バネ15と、を備えた。 (もっと読む)


【課題】 従来の街路灯は周辺環境へ照明の影響が及ぶことがあり、ランプが暗いものや点灯時間が短いものは照明の効果を損なう。また街路灯に動体検知センサーを備えるとランプの明るさが頻繁に変化し、防犯カメラを取付けるとカメラが目立つことでいたずらや破壊を受けやすい。また携帯電話が充電できる機能は備えていない。
【解決手段】 蓄電池を電源とする街路灯に、動体検知センサーと防犯カメラを備えた照明器具を設けたことでカメラが目立たず照明の効果で画質のよい動画を録画し、時間帯と人の動きでランプの点灯状態を調整することで蓄電池の消費を低減し、明るいランプで周辺環境に優しく照明の利用者に配慮した点灯状態で終夜点灯し、携帯電話充電専用コンセントを設けたことで非常時に携帯電話の充電が簡単にでき、停電時においても機能を維持できる。 (もっと読む)


【課題】複数の面発光部による多彩な照明効果を得ることができ、良好な演出効果や雰囲気作りを図ることができる装飾効果に優れた照明装置を提供すること。
【解決手段】例えば有機EL素子を面発光部5とした矩形状のメインパネル1と、前記メインパネル1の左右に隣接して、同じく有機EL素子を面発光部5とした同形状のサブパネル2が具備される。前記サブパネル2は、連結部材12を介して前記メインパネル1に対して辺回動もしくは点回動されると共に、前記連結部材12には前記メインパネル1とサブパネル2との間の距離が変更可能なスライド機構が備えられる。したがってメインパネルとサブパネルとは照射方向および互いの距離を任意に変更することができ、これにより多彩な照明効果を得ることができる。 (もっと読む)


【課題】器具本体の被取付部(取付面や吊り金具等)への取付時の作業性を向上させるとともに、電源線の接続作業の作業性も向上させることができる照明器具を提供する。
【解決手段】天井面(被取付部)に取り付けられる誘導灯装置100(照明器具)において、天井面に対向する部分の少なくとも一部が開放された上部開口部38(開放部)を有する器具枠板31を周囲に備え、照明用の電気部品を装着する装着部(点灯装置装着部36、バッテリ装着部39,端子台装着部40)を内部に備える器具本体30と、上部開口部38を塞ぐように器具枠板31に取り付けられるとともに、天井面に取り付けられる取付部材50とを備える。 (もっと読む)


【課題】電流供給量が多く、かつ寿命の長い発光装置およびその放熱方法を提供する。
【解決手段】透光性を有する円筒管1の内周側に、透明陽極層12bと、有機物層OLと、陰極層12gとが順に形成されている。封止部材110a、110bは、有機EL素子12を含む領域を気密に封止するように円筒管1に取り付けられている。ヒートパイプ21は、気密に封止された空間内で陰極層12gの内周側から封止部材110a、110bへ延びるように配置され、かつ有機EL素子12で生じた熱を封止部材110a、110bに伝えるよう構成されている。 (もっと読む)


【課題】面状発光素子において、非発光部分を小さくすることができる。
【解決手段】面状発光素子1は、面状陽極15と、面状陰極19と、これら電極15、19の間に設けられる発光層17と、陽極取出し部5a、5bと、陰極取出し部6と、を備える。発光素子1は、平面視において発光層17が電極15、19で挟まれた領域を発光面7とした。電極15、19は、いずれも1部の隅部が切欠きされた切欠き部14、18a、18bを有し、この切欠き部同士が重畳しないように配置される。陽極取り出し部5a、5bは、陰極19の切欠き部18a、18bに近接する陽極15の隅部に配置される。陰極取り出し部6は、陽極15の切欠き部14に近接する陰極19の隅部に配置される。発光素子1は、非発光部分である各取り出し部5a、5b、6を小さくすることができるので、デザイン性を向上させることができる。 (もっと読む)


【課題】光源部と電源側とを接続するコネクタに作用する負荷を軽減し、接続状態を確実に保持できる照明装置を提供することを目的とする。
【解決手段】給電側コネクタ11を先端に有する配線が接続された点灯装置8が収納され、下面に開口部21を有するケース本体2と、光源42を有する光源部4と、前記光源42から放射される光が出射する出射面を有する照射部5とを備える照明ユニット3と、前記照明ユニット3に設けられ、照射部5の出射面に対して直交する方向から給電側コネクタ11が接続される受電側コネクタ10と、照明ユニット3の照射部5が挿通する挿通口61を有し、この挿通口61の周縁に少なくとも照明ユニット3の一部が係止して前記照明ユニット3が支持されるとともに、ケース本体2の開口部21を覆うように取付けられるカバー部材6とを備える照明装置1である。 (もっと読む)


【課題】照明器具に接続されるケーブルと、照明器具を支持するアームとの干渉を低減することができる照明装置を提供する。
【解決手段】光源を有する光源部および前記光源を調光可能に点灯する点灯回路を収容し、前記光源部からの光を投光する投光部が一端側に設けられた本体ケース、この本体ケースの他端側の側面部分に他端に向けて幅寸法が小さくなる方向に傾斜した傾斜面4hおよびこの傾斜面4hの外面に配設されて点灯回路に電気的に接続されるコネクタ23C,24を有する照明器具2と;本体ケースの幅方向両側面を回動可能に支持するアーム3と;を具備している。 (もっと読む)


【課題】金属製の支柱をコンクリート製の脚材で支える支柱脚材の腐食、劣化を防止する。
【解決手段】支柱の表面のうち少なくとも脚材表面との境界を、表面から露出した部分と脚材に埋もれた部分とに跨る第一の防食樹脂層で覆い、
前記支柱の前記脚材表面から露出した前記境界近傍を前記の第一の防食樹脂層の上から覆い、かつ、少なくとも上記支柱周辺の上記脚材表面に跨る第二の防食樹脂層を形成させる。 (もっと読む)


【課題】屋外壁面に取り付けられる屋外用照明器具において、器具上面だけでなく器具側面に掛かった雨水も壁面から離して落とし、壁面への雨だれ付着防止効果を高める。
【解決手段】屋外用照明器具は、壁面W1に埋め込まれた埋込部11と壁面W1から露出した露出部12とを有し、露出部12下面の埋込部11との境界付近から延出し下方へ進むに連れて壁面W1から離れる水切り部17を備える。水切り部17は、露出部12から落下し又は垂れる水滴を受けて壁面W1から離して落とす。露出部12に雨水が掛かった場合、水切り部17は、露出部12から落下し又は垂れる雨水を受けて壁面W1から離して落とすことができるので、壁面W1への雨だれ付着防止効果を高めることができる。 (もっと読む)


【課題】発光部を光源とする照明器具において、天井等の被設置部へ確実に設置することができると共に、施工性を容易にすることが可能な照明器具を提供する。
【解決手段】発光素子11を配設し平板状で矩形状をなす発光部Aを有する器具本体Dと器具本体に支持され、点灯回路が配設されたケース部材の両端部に、側板から上面板にわたり、吊りボルトのナットを挿入する案内孔およびボルトを挿入できるがナット挿入できない長孔からなる支持孔を形成し、ケース部材が吊りボルトに支持される点灯装置17とを具備する照明器具10を構成する。 (もっと読む)


【課題】器具本体に枠体を簡単に取り付けでき、取り付け後に枠体がずれ下がるなどの不具合が生じず、枠体を長期にわたり確実に固定することが可能な埋込式照明器具を提供する。
【解決手段】 取付面1に形成された開口部2に臨むように配置される器具本体3に取り付けられて開口部との隙間を覆う枠体7を有するとともに、器具本体3のランプケース5に対して枠体7を着脱可能に取り付けるラッチ手段10を備え、このラッチ手段10は、ランプケース5の内周面に受け具11が設けられる一方、枠体7には受け具11に係止される係止片12と、この係止片12を揺動自在に支持すると共に枠体7に対して支軸13を中心に回動自在に設けられたレバー14とを備えて構成されている。 (もっと読む)


【課題】部品点数を少なく抑え、より低コストで、ボード(501)の裏側の空間高さが低くても取り付けが可能な埋込型器具(50)を提供する。
【解決手段】孔(502)が形成されたボード(501)の第1の面(501b)側から孔(502)に挿入されて、第1の面(501b)の裏面である第2の面(501a)側に設置される。その設置された状態で第2の面(501a)と対向する第3の面(101bt)と、第3の面(101bt)の裏面である第4の面(101a)とを有する略矩形形状のベース(101)と、ベース(101)の第4の面(101a)側に取り付けられた電気部品または電子部品(102)と、を備える。ベース(101)は、一対の対向辺(101ta,101tb)の中間部における互いに対向する位置に、それぞれ第3の面(101bt)側から抉られてなる薄肉部(301a,301b)を有する。 (もっと読む)


【課題】壁紙が照明器具に貼り付くのを回避して取扱性の向上を図ることができる照明器具を提供する。
【解決手段】照明器具10は、天井や壁などの設置面1に取り付けられ、器具本体14の一部を設置面1に接触するように成形した器具姿勢安定用凸部17の外表面に、設置面1との間に無数の空隙を形成するような凹凸の層20を形成した。 (もっと読む)


【課題】光を外部に照射していない場合にも、意匠性を高め、信頼性の高い面状発光装置を提供する。
【解決手段】意匠面30Sを有する意匠部30と、発光面20Sを有する発光部(面状光源20)とを有し、前記意匠面30Sと前記発光面20Sとが切り替え自在であり、非発光時には、意匠面30Sが露出するように構成される。これにより、発光部が光を外部に照射していない場合には、意匠面が露出する一方、発光面が内部に臨んでおり、発光部が光を外部に照射している場合には、発光面が露出して光を照射している。その結果、消灯時には意匠面が見えることになり、消灯時の意匠性を改善することができる。 (もっと読む)


【課題】 内枠部4及び外枠部5の直径に影響されずに、内枠部4と外枠部5の間の空間距離を設定できるようにするとともに、灯具2をスムーズに回転することができる照明器具1を得る。
【解決手段】 可動ストッパー100と、灯具2が取り付けられる内枠部3と、略円筒形状の内側に内枠部4を周枠部方向に回転可能に取り付ける外枠部5と、内枠部4または外枠部5の上部側に配置され、内枠部4の回転を規制する固定ストッパー14と、内枠部4の回転により、固定ストッパー14に当接してスライドする可動ストッパー100と、可動ストッパー100が取り付けられるとともに、可動ストッパー100がスライドするストローク量を決定する可動ストッパー取付部200と、を備えるので、内枠部4及び外枠部5の直径に影響されずに、内枠部4と外枠部5の間の空間距離を設定できるとともに、灯具2をスムーズに回転することができる。 (もっと読む)


【課題】
回路基板における発熱部品の実装面積を小さくすることができて、電子部品の実装密度を向上させることのできる電子機器およびこの電子機器を具備する照明器具を提供する。
【解決手段】
電子機器1は、本体部7およびリード線9を有する半導体素子2と、平板部14の取付け面17および半導体素子2の本体部7の他方の面11bを接触させて、平板部14に半導体素子2を固定している放熱板3と、半導体素子2の本体部7の一方の面11aを実装面4aに設置し、半導体素子2のリード線9をはんだ付けしている回路基板4と、回路基板4を底板部22に対向して配設し、側板部23に放熱板3の側壁部15を固定しているケース6とを具備している。 (もっと読む)


【課題】本発明は、空間における所望の照度分布を可能な限り実現するための照明設計を行うことができる最適照明器具演算装置および該方法を提供する。
【解決手段】本発明の最適照明器具演算装置Sは、照明器具を配置すべき空間の形状および空間表面の光学特性を表す形状・光学特性データと、照明器具の配置位置データと、照明器具の配光特性データとを記憶すると共に、配置位置データおよび配光特性データのうちの少なくとも一方を複数記憶する記憶部3と、空間内における所望の照度分布を目標照度分布として入力するための入力部1と、形状・光学特性データ、配置位置データおよび配光特性データに基づいて空間内の照度分布を演算照度分布として求める照度分布演算部41と、これら求められた複数の演算照度分布の中から目標照度分布に最も類似する演算照度分布を最適照度分布として選択する差異演算部42および照度分布選択部43とを備える。 (もっと読む)


21 - 40 / 80