説明

Fターム[3L036AA46]の内容

流体加熱器の細部 (2,319) | 熱交換部の細部構造 (1,357) | その他の熱交換部の細部構造 (79)

Fターム[3L036AA46]に分類される特許

1 - 20 / 79


【課題】 断熱材による貯湯タンクの断熱性能の維持と、貯湯タンクに設置されている温度検出手段のメンテナンスの容易性との双方を満足させ得る貯湯給湯装置を提供する。
【解決手段】 断熱材8で覆われる貯湯タンク4の側面部分に上下方向に内外方向に貫通する切欠部81を形成し、切欠部81を介して貯湯タンク4の表面にタンクサーミスタ71〜73を設置する。内外二重管式の熱交換器35を切欠部81に内嵌させて着脱可能に取り付け、タンクサーミスタ71〜73を覆う。熱交換器35の外管部351を合成樹脂により形成し、切欠部81の断熱性能を確保する。 (もっと読む)


【課題】本発明は、より簡単なシステムと構造で、排熱回収を中断せずに伝熱管のクリーニング作業をより完全に行い、省エネルギー効率を向上させることが出来る温排水熱回収システムにおける伝熱管のクリーニング装置及び排熱回収熱交換器を作り出すことを目的とする。
【解決手段】温排水の排熱を回収するための排熱回収熱交換器の伝熱管のクリーニング装置において、伝熱管挿通孔を有する掃除板が、前記伝熱管に挿通され且つ一対の板によって挟持され、前記一対の板を移動させることで前記掃除板を伝熱管の長手方向に往復摺動させる駆動装置を備えていることを特徴とする温排水熱回収システムにおける伝熱管クリーニング装置によって上記課題を解決した。 (もっと読む)


【課題】 使用済みの温水と給水源からの水との間で効率的に熱交換させることができる上に、使用済みの温水の流通に伴って付着したスケールを物理的に除去することのできる給湯システム用排熱回収装置を提供する。
【解決装置】 給水システム用排熱回収装置は、所定の間隔をあけて配置された複数の伝熱カセットと、隣り合う伝熱カセット同士を連結する複数の連結部と、前記複数の伝熱カセットの並ぶ並列方向の最も一端側にある伝熱カセットに接続され、一次側給水配管が接続可能に構成された一次側接続部と、前記複数の伝熱カセットの並ぶ並列方向の最も他端側にある伝熱カセットに接続され、二次側給水配管が接続可能に構成された二次側接続部とを備えた一対の熱回収体の少なくとも何れか一方の熱回収体は、少なくとも伝熱カセットが他方の熱回収体の伝熱カセットに対して相対的に位置変更可能に構成される。 (もっと読む)


【課題】熱交換器内部における炭酸カルシウムの析出を防止した熱交換器システムを提供する。
【解決手段】熱交換器システムは、高温側のガス流通路15と低温側の液体流通路16を有する熱交換器14と、ガス流通路15の入口側に高温ガスを供給するガス供給路17と、ガス流通路15の出口側から流出する熱交換後の燃焼排ガスを排出するガス排出路18と、液体流通路16の入口側に水道水を供給する液体供給路19と、液体流通路16の出口側から流出する熱交換後の液体を負荷設備に排出する液体排出路20と、前記液体供給路19の水道水に燃焼排ガスを注入する燃焼排ガス注入手段24を備えている。 (もっと読む)


【課題】熱交換器の伝熱面に付着したスケールを簡易且つ効果的に除去することが可能なスケールの除去方法を提供する。
【解決手段】熱交換器の伝熱面に付着したスケールの除去方法であって、ポリビニルアルコール及びポリビニルピロリドンから選択される少なくとも1種の水溶性高分子を溶解した水溶液を前記伝熱面に接触させて乾燥することにより、前記水溶液の水分蒸発に伴う体積収縮によって前記水溶性高分子の膜中に前記スケールを取り込みつつ前記スケールを前記伝熱面から剥離させることを特徴とするスケールの除去方法とする。 (もっと読む)


【課題】圧力検出手段を設けることなく、かつ、ヒートポンプの保護も可能な温水暖房装置を提供すること。
【解決手段】本発明の温水暖房装置は、温水を循環させて暖房を行なう暖房端末3と、冷媒と水とを熱交換させ暖房端末へ送る温水を生成する水冷媒熱交換器21と、暖房端末3と水冷媒熱交換器21との間に温水を循環させる循環ポンプ22とを備え、水冷媒熱交換器21は冷媒流路と水流路が積層状に形成されたプレート型熱交換器を用いるとともに、プレート型熱交換器の外側流路を冷媒流路とし、冷媒流路内の冷媒温度を検出できるように温度センサ23を配置した。 (もっと読む)


【課題】水中のスケール成分の除去効率に優れた電気分解装置、及びこれを備えたヒートポンプ式給湯機を提供する。
【解決手段】各電極対49は、一対の電極板53を有している。複数の電極板53は、電極板53の厚み方向に、間隔をあけて配列されている。複数の電極対49は、入口から容器47内に流入した水が各電極対49における一対の電極板53の間を通って出口に至るように、複数の電極板53により形成された水流路Fを有している。水熱交換器21により加熱される水の温度が予め設定された値以上の場合、又は給湯機の設定温度が予め設定された値以上の場合に、電源51により各電極対49に電圧が印加される。 (もっと読む)


【課題】配管内面へのスケールの付着を抑制することのできる給湯機を提供すること。
【解決手段】本発明の給湯機は、水を加熱して高温水とする加熱源と、加熱源から流出する高温水の流路の途中に設けられたスケール除去装置28とを備える。スケール除去装置28は、加熱源から流出する高温水の温度より高い温度である所定の形状回復温度以上になったときに所定の記憶形状に回復する形状記憶効果を有するスケール析出部材29と、スケール析出部材29の温度を形状回復温度以上の温度に昇温させる昇温手段と、スケール析出部材29が昇温されているときにスケール析出部材29の表面に析出して付着し、昇温が停止されてスケール析出部材29が記憶形状以外の形状に変形することによってスケール析出部材29から剥離したスケールSを溜めるスケール集積部35とを有する。 (もっと読む)


【課題】 流体加熱装置の最適設計をすることができ、これにより高効率化、サイズダウン、コストダウンを図る。
【解決手段】 燃料を燃焼させて熱エネルギーを発生させる燃焼装置と、この燃焼装置からの熱エネルギーで流体を加熱する加熱器1からなる流体加熱装置であって、この流体加熱装置は燃焼装置によって燃料が燃焼する空間である燃焼室と、この燃焼室の下流に近接して設けられた加熱器1とを含み、この加熱器が間隙を保ってプレート4を積層したプレート部からなり、これらのプレートの間隙を燃焼後の熱エネルギーを有する流体と被加熱流体が交互に流れ、被加熱流体が加熱されるように加熱部2と被加熱部3とが構成され、前記燃焼装置は、水平方向に燃料が燃焼室で燃焼して熱エネルギーはプレート部に水平に入り、被加熱流体は下方から入って上方に流れるように構成されている。 (もっと読む)


【課題】本発明は、貯湯タンクに対して追い炊き用熱交換器を一体に取付けることで、大型化を避けて、部品点数の削減化を図り、コスト的に有利な貯湯タンクユニットを提供する。
【解決手段】温水を貯める貯湯タンク10と、該貯湯タンクの外郭を囲う形成発泡材からなるタンク断熱材101と、前記貯湯タンクから導いた温水と浴槽20から導いた湯とを熱交換させる追い炊き用熱交換器17とを備え、前記タンク断熱材に、前記追い炊き用熱交換器を埋設するための取付け用凹部102が設けられる。 (もっと読む)


【課題】 容易な組み立て性を損なわずに、組み立て時や各構成部材の寸法誤差や、運搬時の振動等に起因するずれ等に起因する遮断性能の劣化発生を回避して、複数の水路間での燃焼排ガスのリークを確実に防止した熱源機を提供する。
【解決手段】 第1バーナと第2バーナとを仕切るバーナ仕切り部材9の上端部91にガイド部92,92を形成して、両ガイド部間に寸法吸収体としてのパッキン12を設置する。第1熱交換器と第2熱交換器とを仕切る熱交換器仕切り部材10の下端部101に突起部102を形成し、突起部102がパッキン12の凹溝部121に内嵌するように、熱交換器仕切り部材10の下端部をバーナ仕切部材9の上端部に対し接合させ。寸法誤差等による上下方向の相対間隔のずれがパッキンにより吸収され、遮断状態が維持される。 (もっと読む)


【課題】高温の排ガスを高温用の熱交換器を使わずにチタン製潜熱回収熱交換器の耐熱性の限界内まで低下させるとともに、高温排ガスの顕熱も有効に利用する。
【解決手段】潜熱回収熱交換器の入り口側または出口側で高温排ガスに散水することにより、散水した水は排ガスの熱により加熱されて水蒸気となり、ガス温度が低下すると共に、散水から發生した水蒸気も潜熱回収装置の特長を活かして排ガスの元々の水蒸気と共に凝縮させ、その増量された凝縮潜熱も高温水として例えばボイラ給水に活用する。 (もっと読む)


【課題】水熱源蒸発器を備えた給湯器の狭いハウジング内の空間を有効利用して構成機器の配置を容易にすると共に、構成機器の保守点検作業を安全かつ容易にする。
【解決手段】方形のハウジング12の背面12dを遮蔽された配管板20とパネル板18を取り外し可能なパネル板18とで構成し、配管板20にガスクーラユニット24やプレート型熱交換器32a、32bに接続される各給排水管36〜42を通す。ハウジング12の基板14上にガスクーラユニット24と圧縮機22とを並列配置し、スライド機構によってハウジング外へスライド可能とする。ガスクーラユニット24の上方にプレート型熱交換器32a、32bを配置することで、省スペース化を図り、これら機器をハウジング外で保守点検作業を可能にする。 (もっと読む)


【課題】潜熱熱交換室と連通し、潜熱熱交換室内の燃焼排気を排出するための排気筒が外部に開放している潜熱回収型給湯器において、前記排気筒から冷気が流入しても、潜熱熱交換室の吸熱パイプ群内の水の凍結を確実に防止する。
【解決手段】被加熱流体が流れる吸熱パイプ群12aが潜熱熱交換室12内に収容されており、潜熱熱交換室12は燃焼排気が送り込まれる排気入口40と、燃焼排気を外部へ排出する排気出口50とを有する。排気出口50は排気筒31と連通しており、排気出口50から排出される燃焼排気は、排気案内板25によって形成される幅狭な排気通路Raを通った後、排気筒31から外気へ放出される。排気通路Rの最下流部を形成するケーシング22の構成壁には、排気案内板25,27によって狭められた幅狭の排気通路Ra内の空気を暖める加熱装置Hが設けられている。 (もっと読む)


【課題】 スケール詰まりの発生を的確にかつ迅速に検知して、ユーザに早期洗浄を促すことができる給湯装置を提供する。
【解決手段】入水路2からの入水を熱交換器3で加熱して出湯路5出湯させた湯と、バイパス路7に分岐入水させた水とを合流部51で混合させて設定給湯温度に温調する。熱交換器よりも下流側位置であって合流部51よりも熱交換器側である上流側位置にメッシュネットを用いた捕集手段13を介装させて、熱交換器で析出して下流側へ流出するスケールを捕集する。熱交換器でのスケール析出に加え、スケール捕集により出湯路の流路抵抗を増大させることでバイパス流量調整弁8の弁位置の閉側変動をより増幅させ、この増幅された変動を監視することでスケール詰まり発生の検知を行う (もっと読む)


【課題】吸熱管の細管化を図った場合でも、簡易な構造で吸熱管の水抜きが適切に行われる熱交換器を提供する。
【解決手段】燃焼排気が流れるケース50内に吸熱管52を配置し、吸熱管52の一端部と他端部とをケース50の側板51に設けた流入ヘッダ6aと流出ヘッダ6bとに接続して吸熱管52内に流す水を燃焼排気により加熱する熱交換器5において、高さ位置が低位置側の流入ヘッダ6aには、吸熱管52内の水抜き時にパイプ端開口52aに達した水の水抜き流路を形成させるための水抜き板7がパイプ端開口52aに対向配置され、水抜き板7におけるパイプ端開口52aの対向面に形成された上下方向に延びる凹溝70により上記水抜き流路が形成され、上記凹溝70は、パイプ端開口52aの口径よりも溝幅が狭く且つパイプ端開口52aに対向されていて、上下方向に並設された複数のパイプ端開口52aに対して連続して対向される。 (もっと読む)


【解決課題】水の加熱温度が60℃以上となる熱交換器の水流路の壁面にスケールが析出するのを防止することができるスケール析出防止方法、及びそのスケール防止方法を実施するための熱交換器を提供すること。
【解決手段】冷媒と水との熱交換により水を加熱するための冷媒が流通する冷媒流路と、該冷媒により加熱される水が流通する水流路とを有する熱交換器を、水流路の熱交換部出口の水温が60℃以上となる条件で運転するときに、該水流路にマイクロバブルを導入することを特徴とするスケール析出防止方法。 (もっと読む)


【課題】熱効率のさらなる向上を図った潜熱回収型熱交換器を提供すること。
【解決手段】ガスの燃焼排気をケーシング50の排気入口501から排気出口502へ導く横通路500が形成され、横通路内500には、燃焼排気の流れと交差する方向へ延びる複数の吸熱管51が横設された潜熱回収型熱交換器5であって、
横通路500の排気入口501側で上下に並ぶ吸熱管51相互の複数の間隙のうち、最上位の間隙A1に比べて最下位の間隙C1を広く設定したこと。 (もっと読む)


【課題】同一筐体にて多様な暖房装置の負荷条件に対応できる筐体強度を有する熱交換ユニットを提供する。
【解決手段】熱交換ユニット5の筐体を形成する底板と後板を結合した基板14とするとともに、前記基板14に、筐体の背面から底面にかけて複数の連続した凸形状17を設ける構成とした。 (もっと読む)


【課題】例えばヒートポンプユニットのCOPを改善でき、また、高圧冷媒の過冷却を行うことができ、さらに、例えばヒートポンプユニットの効率を高くすることができる熱交換器を提供する。
【解決手段】デフロスト熱交換器14では、高圧冷媒配管21が低圧冷媒配管20内に挿入されて、低圧冷媒配管20と高圧冷媒配管21とが二重管構造をなしている。これにより、低圧冷媒配管20の内壁と高圧冷媒配管21の外壁との間を流れる低圧のCO冷媒は、高圧冷媒配管21内を流れる高圧のCO冷媒と熱交換することができる。また、低圧冷媒配管20には水配管56が螺旋状に巻き付けられ、その部分と水配管56とが互いに熱的に接触しているので、その低圧のCO冷媒は、水配管56内を流れる水と熱交換することができる。 (もっと読む)


1 - 20 / 79