説明

Fターム[3L054BE10]の内容

その他の空気調和方式 (2,661) | 装置の構成 (147) | その他 (78)

Fターム[3L054BE10]に分類される特許

1 - 20 / 78


【課題】水を散水する従来の技術では、夏場のみの省エネしかできなかった。地下熱を使うものは、1年を通じた省エネが可能であるが、熱交換ダクトに衛生面の不具合が生じる事が問題となっていた。
【解決手段】雨水を浄化した後の廃オゾンを、地下熱を取り出す為に地下に埋設された熱交換用ダクト14に供給する事で、熱交換用ダクト14の空気を浄化し、残留するオゾンは活性炭17を使って除去する。地下熱により冷却または加熱された空気を室内または屋外の室外機に供給し、冷房と暖房の切替は風路切替ダンパ18により行う事で、1年を通じた省エネ運転が可能である事を特徴とする複合型省エネシステム。 (もっと読む)


【課題】水分の蒸発による気化熱を利用して空気を冷却する空調システムであって、簡単なシステムで効率良く空気を冷却することができる保水材を利用した空調システムを提供すること。
【解決手段】水分の蒸発による気化熱を利用して空気を冷却する空調システムであって、空気吸込口11及び処理空気吹出口12を有する空調システム本体1と、該本体1内に収納された、保水材から形成された冷却ユニット2と、該冷却ユニット2に水を供給する給水手段を備え、前記空気吸込口11から前記本体1内に空気を導入し、該空気を前記冷却ユニット2に接触させて、該冷却ユニット2に保持された水分の蒸発による気化熱により該空気を冷却し、冷却された空気を前記処理空気吹出口12から送出する。 (もっと読む)


【課題】複数の電子機器(サーバ等)及び/又はこれらを収容する収容室(サーバルーム等)の内部を効率的に冷却するとともに収容室内の温度バラツキを抑制することのできる空調システム及びこれを備えたデータセンターを提供する。
【解決手段】
データセンター1は、複数のサーバを収容するサーバルーム3と、サーバルーム3内に空調用空気を供給する空調用空気供給装置5と、を備える。空調用空気装置5は、10μm以下の粒径を有する水粒子を主体とする微細水粒子を含むクリーンエアーを空調用空気としてサーバルーム3に供給し、前記微細水粒子の蒸発潜熱を利用して前記複数のサーバ及び/又は前記サーバルームの内部を冷却する。 (もっと読む)


【課題】風通しの良し悪しだけに依存することなく、エアコン等の空調設備を使用しない屋内空間の通気を実現すること。
【解決手段】屋内空間11とバルコニー12とを区画する外壁部13に設けられた窓部14の屋外側には、シャッタ装置20が設けられている。シャッタ装置20は、窓部14の全域を閉鎖した状態において、上部や下部が部分的に開放されるシャッタカーテン22を有している。また、バルコニー12の床部には水を含む保水タイル32が敷き詰められ、そのバルコニー12における環境情報(温度、湿度、風等)がバルコニー環境センサ36によって検知されるようになっている。それによって検知された環境情報に基づき、シャッタ装置20の部分開放態様がコントローラKによって制御される。 (もっと読む)


【課題】ソーラーパネルと空冷式の熱交換装置の吸い込み空気とを冷却して、夏期における空冷式の熱交換装置の冷却効率の向上とソーラーパネルの発電効率の向上の両立を図ることができる冷却システムを提案する。
【解決手段】冷却システム(1)は、屋外空間に設置されて太陽光の光エネルギーを電力に変換するソーラーパネル(3)と、上記屋外空間のソーラーパネル(3)の下方領域(30)に設けられ、蒸散によって上記下方領域(30)の空気を冷却する植物が保持された植栽層(4)と、冷媒が内部を通過すると共に外部の空気を吸い込んで該空気と上記冷媒とを熱交換させるように構成され、上記屋外空間において、上記ソーラーパネル(3)の下方領域(30)の空気を吸い込む一方、上記ソーラーパネル(3)の下方領域(30)の外部に空気を吹き出すように設置された室外機(21)とを備えている。 (もっと読む)


【課題】 本発明は、回転しながら水をノズルから噴射することによってノズルや配管への霧の付着を防止して水滴の落下を防ぎ、併せて回転のための動力を前記ノズルからの噴霧水の反力により得る、簡易な構造で省エネに貢献するオープンスペース又は大規模スペースに適合した冷房装置の提供を課題とするものである。
【解決手段】 加圧された水を微細な霧として大気中に噴射する噴霧機構が、送水管に回動可能に接続されるロータリージョイントに固着された分水器と、分水器の側面に設けた複数の通水孔に接続される複数の噴霧水導管と、その先端に取り付けられたノズルとからなり、前記噴霧水導管が分水器との接続部付近で浅く下方に、ノズル装着部近傍でノズルの回転軌道円の接線方向、又は接線方向から外側に離れる向きに折り曲げられ、ノズルからの噴霧水の反力により回転するよう構成された回転式噴霧機構を備えた冷房装置による。 (もっと読む)


【課題】メンテナンスの安全性及び作業性を向上させることのできる冷却構造体の提供。
【解決手段】所定間隙をあけて格納容器1を覆うと共に冷却風の吸気口と排気口とが形成された建屋構造体11と、上記間隙を仕切り、建屋構造体11側の空間に吸気口から吸気された冷却風が下降する第1流路18を形成し、格納容器1側の空間に第1流路18を流通した冷却風が排気口に向かって上昇する第2流路19を形成するバッフル板17と、を有する格納容器冷却構造体10であって、バッフル板17は、複数のパネル17aから構成され、建屋構造体11は、所定高さ毎にパネル17aを1または複数、着脱自在に取り付ける複数のパネル取付部26と、上記所定高さ毎に設けられ外部と第1流路18とを連通させる複数の連絡通路23と、を有するという構成を採用する。 (もっと読む)


【課題】データセンタを冷却する。
【解決手段】環境調整システムは、複数のサーバ6を有するデータセンタ4の環境を調整する。環境調整システムは、複数のサーバ6を有する空間をデータセンタ4の部分空間4aとして密閉する風除室24およびアクセスピットを有する。また環境調整システムは、データセンタ4内に設けられた第1ゴム袋12と、第2ゴム袋14と、第3ゴム袋16と、を有する。環境調整システムでは、部分空間4aの温度が上限温度を超えると第1ゴム袋12、第2ゴム袋14、第3ゴム袋16のうちのひとつの内部の水が第1貯水槽26に排水される。これにより部分空間4aの体積が断熱的に増える。 (もっと読む)


【課題】簡素な装置構成で冷却効率のよい蒸発冷却壁体を提供することである。
【解決手段】本発明にかかる蒸発冷却壁体は、給水部1と、給水部1から上部方向に延びるように設けられ、給水部1に貯水された水3を水面から1m以上の高さに揚水可能な高揚水性多孔質体4と、を備え、高揚水性多孔質体4が吸い上げた水を表面より蒸発させることで周囲の空気を冷却する。高揚水性多孔質体4は、例えば気孔が一方向に配向した貫通孔を有するセラミック材料である。 (もっと読む)


【課題】ク−ラ−依り排出する排気温度を外気温度よりも下げる機械が出て来ない事がヒ−トアイランド現象の一つの原因とされている。冷却槽を境界壁を設け二槽として片方の水槽は部屋内の冷気を、送風機を使って冷却パイプで水槽に送り、冷水を作り片方の水槽は一定して冷たい水と合流して一定の温度を決めて温風温度を下げる事が出来る。
【解決手段】ク−ラ−依り排出する、熱風を排気冷却発生装置で、冷却水槽内のネジレ変形パイプ(冷却パイプ)の中通過して温風温度を除去して外気へ放出する。又ク−ラ−本体より排出する熱風温度を下げる作用と同時に水槽内で発生する水流が上昇する熱量を一時的に家庭の浴槽、温水タンクに溜めて利用する事も可能である。 (もっと読む)


【課題】換気運転停止時に、加湿吹出口近傍において結露が発生するのを防止する。
【解決手段】空気調和機1は、室外機3から加湿ダクト12を介して室内機2に空気を供給可能な空気調和機であって、室内湿度Hinを検出する室内湿度センサ20と、室内温度Tinを検出する室内温度センサ21と、室外機3に設けられ室内機2に供給される空気を加熱するヒータ34とを備える。室外機3から室内機2に加湿されない空気が供給される換気運転が停止される場合には、室内湿度センサ20が検出した室内湿度Hinと室内温度センサ21が検出した室内温度Tinとに基づいて室内空気の露点温度Tを算出し、換気運転が停止される前に、室内機2に空気を供給する加湿ダクト12の加湿吹出口17近傍の温度が露点温度Tより高くなるように、ヒータ34による加熱を開始する。 (もっと読む)


【課題】室内に形成される気流状態を、可及的に容易に、且つより高精度に算出することを可能とする方法、プログラムおよび装置を提供する。
【解決手段】本発明は、室内空間に形成される気流状態を有限要素法により算出する気流状態算出方法である。吹き出し口近傍のチャンバ空間の一部もしくは全部を、気流状態算出のための対応チャンバ空間として設定する。そして、対応チャンバ空間に存在する障害物の、送風される空調流体に対する抵抗の程度を、該対応チャンバ空間における等方性の体積圧力損失として設定し、更に吹き出し口の開口率、および該吹き出し口におけるチャンバ空間から室内空間への空調流体の供給方向に沿った、該吹き出し口の高さを設定する。そして、等方性体積圧力損失と、吹き出し口の開口率及び高さと、所定のパラメータに基づいて、吹き出し口を介して室内空間に供給される空調流体の気流状態を算出する。 (もっと読む)


【課題】スクリーンの着脱操作及びスクリーンの周辺に配置された機構部のメンテナンス等を容易に行うことができる散水スクリーン装置を提供する。
【解決手段】フレーム21に平行に支持されるとともに、モーター33により回転される回転軸30,31間にスクリーン32を張設する。そのスクリーン32に対して散水するための散水装置44を設ける。スクリーン32を帯状体61により構成するとともに、その帯状体61の両端をファスナ62によって連結して、スクリーン32を全体として環状となるように構成する。 (もっと読む)


【課題】雨水を浄化して使用することで、空気調和装置の室外機又は建築物の腐食を極力抑えつつ、経済的かつ衛生的な散水を行うとともに、貯水タンクから散水装置に送水する送水ポンプの空運転により損傷することを防止すること。
【解決手段】空気調和装置の室外機である熱交換器23又は建築物に散水して冷却する散水装置において、雨水を貯水する貯水タンク1と、この貯水タンク1内の雨水を循環させながら浄化する浄化装置11と、この浄化装置11により浄化された前記貯水タンク1の雨水を前記室外機又は建築物に散水する散水装置20と、前記貯水タンク1の雨水を前記散水装置20に送水する送水ポンプ24と、前記貯水タンク1の水位が所定水位より低い場合には前記送水ポンプ1を運転させないようにするマイクロコンピュータMとを備えている。 (もっと読む)


【課題】広範囲に亘る空間を冷却することができ、従来のエアコンに代わるような十分な冷却効率を有する冷房用放射パネル、及びこの冷房用放射パネルを用いた冷房装置を提供する。
【解決手段】板状の部材と、前記部材の少なくとも一方の主面上に形成された又は前記部材内に塗布又は埋設した遠赤外線放射部材とを具えるようにして冷房用放射パネルを構成し、この冷房用放射パネルを用いて冷房装置を構成する。 (もっと読む)


【課題】閉鎖弁固定板の外面に結露した水を、室外機の筐体外面を濡らすことなく確実に筐体内に回収できるようにする。
【解決手段】空気調和機の室外機1は、筐体10の内部に圧縮機20、熱交換器21、及び送風ファン22を収納している。閉鎖弁23を支持する閉鎖弁固定板24は筐体10の底板14に取り付けられる。底板14の周縁には立ち上がり壁14aが形成されており、閉鎖弁固定板24は筐体の内側より立ち上がり壁14aに押し付けられて固定される。立ち上がり壁14aの内面と閉鎖弁固定板24の外面の間には導水路28が形成される。閉鎖弁固定板24の外面に結露した水は、導水路28を通じて立ち上がり壁14aの内側に誘導される。 (もっと読む)


【課題】地表付近の空気を冷却可能なシステムを提供する。
【解決手段】地上付近の気温を冷却するためのシステム10は、地表高さに空気取り込み口13を備え、地上高さから上方に向かって延びる煙突11と、煙突11内の空気を上方に向かって付勢する送風ファン12とを備える。地表付近の高温の空気を煙突11を通じて上空に上昇させることにより、上空の低温の空気が下降する気流が生じることとなる。 (もっと読む)


【課題】冷却用ノズルからの噴霧時期を好適な範囲とする。
【解決手段】ノズルからの冷却用噴霧時期を、気温閾値と、乾球温度と湿球温度との温度差閾値とを基準として制御し、設定した気温閾値以上および温度差閾値以上でノズルを噴霧することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】噴霧ノズルによる噴霧の開始時、終了時において、噴霧ノズルからの水の滴下を防止し得るようにする。
【解決手段】高圧ポンプ2から第一の管路4を介して送水された水を噴霧する感圧逆止弁を有する噴霧ノズル5と、
前記第一の管路4に第二の管路23を介して接続された与圧タンク22と、
前記第一の管路4における噴霧ノズル5よりも送水方向上流側で且つ第二の管路23接続位置よりも送水方向下流側に設けられた第一の開閉弁24と、
前記高圧ポンプ2の入側に接続された第三の管路3に第四の管路26を介して接続された膨張タンク27と、
前記第一の開閉弁24よりも送水方向下流側において第一の管路4に接続されると共に前記第四の管路26に接続された第五の管路29、に設けられた第二の開閉弁28とを備える。 (もっと読む)


【課題】ミストの噴霧を停止したときに噴霧ノズルからのボタ落ちが発生しないミスト噴霧システムを得る。
【解決手段】ミスト噴霧システムは、水を加圧して送り出すポンプと、該ポンプに元弁を介して接続される配水管と、該配水管からの水を噴霧する噴霧ノズルとを備え、対象の空間に水を噴霧するミスト噴霧システムにおいて、上記配水管から分岐された排水管と、上記排水管を開閉する排水弁と、上記排水弁の下流側を充水状態に維持する充水機構と、を備えるものである。 (もっと読む)


1 - 20 / 78