説明

Fターム[3L060EE31]の内容

空調制御装置 (20,188) | 制御対象装置 (4,651) | 冷温水式空調 (434)

Fターム[3L060EE31]の下位に属するFターム

Fターム[3L060EE31]に分類される特許

1 - 20 / 65


【課題】台数制御及び冷温水流量制御を併用可能な吸収式冷凍システムを提供する。
【解決手段】再生器1A〜1E、凝縮器、蒸発器及び吸収器を備えた複数の吸収式冷凍機100A〜100Eと、これら複数の吸収式冷凍機100A〜100Eを集中制御する集中制御装置70とを備えた吸収式システム200において、集中制御装置70は、運転中の吸収式冷凍機の吸収式冷凍機負荷から吸収式システム負荷を算出し、この吸収式システム負荷に応じて吸収式冷凍機100A〜100Eの運転台数を制御する構成とする。 (もっと読む)


【課題】同一配管グループ内の室内ユニットの運転状態や警報を容易に確認することができる冷凍装置の集中管理装置を提供する。
【解決手段】店舗レイアウトに関する情報を管理する店舗レイアウト情報管理手段と、室内ユニット(ショーケースA1〜A4)から収集したデータを管理するデータ管理手段と、同一配管で冷凍機に接続された室内ユニットの配管グループを管理する配管グループ管理手段と、店舗レイアウトを表示し、且つ、室内ユニットから収集したデータを当該店舗レイアウト上に表示する表示制御手段とを備え、この表示制御手段は、特定の配管グループに属する全ての室内ユニットのデータの表示状態を変更し、若しくは、特定の配管グループに属する室内ユニットのデータのみを店舗レイアウト上に表示する機能を有する。 (もっと読む)


【課題】外気を有効利用することで、さらなる省エネルギーを図る空調設備を提供する。
【解決手段】空調機3に冷水を供給する複数の冷凍機4と、これら各冷凍機にそれぞれ接続されて冷凍機との間で水を循環させて冷凍機を冷却する複数の冷却塔5とを備える空調設備である。外気の状況に応じて、冷凍機を作動させて冷凍機によって空調機に供給する冷水を得る第1運転モードと、冷凍機を作動させることなく複数の冷却塔を直列に接続してこれら直列に接続した冷却塔から直接空調機に供給する冷水を得る第2運転モードとを択一的に選択する運転モード選択手段18を備える。 (もっと読む)


【課題】大きな設置容積の増大を招くことなく冗長システムの構成が可能な空調機及び該空調機を含む空調システムを提供する。
【解決手段】
複数の吹出口が設けられ、各吹出口に対応する複数の流路が独立して形成されたハウジングと、該ハウジング内に設けられ、熱源との間で熱媒体が循環し、前記流路を横切って設置された1又は複数のコイルと、該コイルを介して前記熱源からの前記熱媒体と熱交換した風を前記吹出口から吹き出すべく前記各吹出口に対応して前記吹出口が設けられたハウジングに備えられた各ファンと、前記各吹出口に対応して設けられた空気流の逆流を阻止するための逆流防止機構と、前記各ファンを駆動すべく該各ファンに対応して設けられた複数の駆動源と、該各駆動源を個別に制御可能な制御装置とを含む空調システム。複数の駆動源の個別制御を可能とすることにより、冗長構成の空調システムを実現することができる。 (もっと読む)


【課題】冷温水装置あるいは空気調和装置の製造管理が容易な、とくに室外ユニットの制御基板の共通化が図れる冷凍装置を提供する。
【解決手段】室外ユニットを標準室外ユニット11として共通化し、この標準室外ユニットに対し冷媒配管を介して空冷仕様の室内ユニットまたは冷温水仕様の冷温水ユニット12を選択的に接続可能とすると共に、前記標準室外ユニットの制御基板1は空冷仕様における制御プログラムを実行可能に格納した不揮発性メモリ1Aを備え、前記標準室外ユニット11に冷温水仕様の冷温水ユニット12が接続されたときには、前記不揮発性メモリ1Aに格納された空冷仕様の制御プログラムの動作条件を書き換えることにより冷温水仕様の制御を実行可能とした。 (もっと読む)


【課題】負荷側空調機の低負荷時でも所定の温度差を確保して熱源側に冷温熱媒が戻ってくることにより、搬送動力の低減だけでなく、熱供給設備のシステムCOPも向上する。
【解決手段】冷温熱源機1を有する熱源部2と複数の空調系統を並列接続した負荷部4とを熱交換器5を介して接続し、前記熱源部2から熱交換器5を介して負荷部4の各空調系統に冷温熱媒を供給し、各空調系統の空調機から再び熱交換器5を介して熱源部2側に冷温熱媒が戻ってくる空調システムにおいて、各空調系統の空調機コイルの冷温熱媒の出口温度特性で分けた複数の返り配管11、12を設け、これらの各配管11、12を負荷側の返り温度差の大きな順に配管し、各返り配管11、12に夫々設けた各熱交換器5a、5bを直列に接続した。 (もっと読む)


【課題】対象域の床部、天井部、側壁部等に保有された熱を有効に利用して、省エネを図ることができる熱処理設備を提供する。
【解決手段】冷房又は暖房のために対象域に対する熱処理を行う装置本体と、その装置本体の運転を制御する制御手段Hと、装置本体の運転開始及び運転停止を指令する指令手段11とが設けられ、制御手段Hが、熱処理を行うように装置本体の運転を制御する運転中において、その熱処理を停止すると仮定したときに、対象域の状態が熱処理を行っているときの状態と大きく変化しないで継続することが予測される予測時間を報知すべく、報知手段Sを作動させる予測時間報知処理を実行するように構成されている。 (もっと読む)


【課題】消費エネルギーの低減化を図った冷却水製造設備および冷却水製造方法を提供する。
【解決手段】冷却水と内臓された熱交換器内の冷水を冷却する冷却塔と、前記冷却塔の冷却水の冷熱を受ける冷凍機と、前記冷却塔の冷却水を前記冷凍機の冷却水系統に循環させるとともに、冷凍機の冷水を負荷側の冷水系統に循環させる冷凍機運転ラインと、前記冷却塔で冷却水を循環させるとともに、前記熱交換器の冷水を負荷側の冷水系統に循環させるフリークーリング運転ラインと、前記冷却水系統に配置され冷却水を循環させる冷却水ポンプと、前記両運転ラインを切替える運転ライン切替弁と、外気および設備の運転状態を計測するセンサと、前記センサの計測値に基づいて前記切替弁を制御するとともに、切替られた運転ラインに応じた流量で前記冷却水ポンプを運転する制御部を備えた。 (もっと読む)


【課題】バイパス配管を流れる流量を低減できるようにして省エネ化を図ることができる冷凍システムを得る。
【解決手段】冷凍システムは、冷凍装置1a〜1dからの2次冷媒が流入すると共に負荷20の上流側に設けられた上流側ヘッダ7、負荷の下流側に設けられた下流側ヘッダ8、該下流側ヘッダの2次冷媒を各冷凍装置に供給する1次側ポンプ5a〜5d、上流側ヘッダの2次冷媒を負荷に供給する2次側ポンプ6a〜6d、上流側ヘッダと下流側ヘッダを接続するバイパス配管11を備えている。また、負荷上流側温度検出手段10で検出された温度が、冷凍装置の出口側温度検出手段4a〜4dで検出された温度よりも高い場合、1次側Aを流れる2次冷媒流量が増大するように制御され、入口側温度検出手段3a〜3dで検出された温度が所定温度よりも低い場合、1次側を流れる2次冷媒流量が減少するように制御される。 (もっと読む)


【課題】デシカント空調機、吸着式冷凍機を利用した空調システムであって、設備全体を小型化でき、一層の省エネルギー化を図り得る空調システムを提供する。
【解決手段】空調システムは、吸着材を利用したシステムであり、温度および湿度調節された空気を屋内に送風する空調機本体1と、除湿空気を空調機本体1に供給するデシカント空調機2と、空気冷却用の冷水を空調機本体1に供給し且つデシカントローター21冷却用の冷水をデシカント空調機2に供給する吸着式冷凍機3及びチリングユニット4と、これら吸着式冷凍機3及びチリングユニット4の稼働を制御する冷熱源制御装置5とから主に構成される。冷熱源制御装置5は、屋内における所要冷熱量が増大した場合に吸着式冷凍機3に加えてチリングユニット4を稼働させる。 (もっと読む)


【課題】電気製品の経時劣化を把握し、電気製品が安全に作動する寿命を設けて管理する寿命管理装置、電気製品、及び寿命管理方法を提供する。
【解決手段】電気製品の寿命を管理する寿命管理装置200において、標準時の現在時刻を取得する現在時刻取得部21と、前記電気製品の寿命をあらかじめ記憶する記憶部23と、前記現在時刻取得部が取得した標準時刻と前記寿命とを比較し、前記標準時刻が前記寿命を超えていると判断した場合、寿命到達信号を出力する制御部22とを備える。 (もっと読む)


【課題】冷却塔のフリークーリングを利用して冷却を行う場合、冷却塔のファン動力の消費電力とポンプ動力の消費電力との合計を削減すること。
【解決手段】少なくとも冷却水出口1aの冷却水温度および第1熱交換器出口11aの冷水温度を入力値とし、冷却塔ファン10、ポンプ2、4などの消費電力の合計値を求めるシミュレーションを行うシミュレータ51と、前記冷却水温度および前記冷水温度の入力値を変化させてシミュレータ51に入力し、そのシミュレーションの結果から前記消費電力の合計値が最小となる前記冷却塔の冷却塔ファン10のインバータ周波数、および予め設定されたポンプ2のインバータ周波数の上限値を超えない範囲内でポンプ2のインバータ周波数を最適値として取得する制御値取得部52と、によって取得された制御値に設定する制御値設定部53を備える。 (もっと読む)


【課題】圧縮機を有する複数台のヒートポンプ装置を備え、ヒートポンプ装置で加熱又は冷却した流体を流体利用装置へ供給する流体供給システムにおいて、ヒートポンプ装置の空調能力を把握することなく、効率的にヒートポンプ装置の運転台数を制御することを目的とする。
【解決手段】複数台のヒートポンプ装置のうちの所定のヒートポンプ装置が備える圧縮機の運転周波数を取得して、取得した運転周波数に応じて、複数台のヒートポンプ装置のうちの前記所定のヒートポンプ装置を除く他のヒートポンプ装置を運転させるか否かを決定する。 (もっと読む)


【課題】インバータポンプと定速ポンプとが混在したシステムでも設定差圧や設定送水圧の変更制御を支障なく実施できるようにする。
【解決手段】制御装置14にインバータ出力の下限設定値変更機能を設ける。制御装置14は、2次ポンプ9の定格回転数での運転時の締切圧をPSHUT、現在のポンプ前後差圧をΔPpv、余裕分をαとし、INVMIN=(ΔPpv/PSHUT1/2+αなる式に従って、インバータポンプ9−1へのインバータ出力の下限値INVMINを算出し、この算出したインバータ出力の下限値INVMINを現在のインバータ出力の下限設定値INVMINspとし、この下限設定値INVMINspを下回らないようにインバータポンプ9−1へのインバータ出力INVを規制する。設定送水圧を使用する場合も同様にして、所定の式に従って、現在のインバータ出力の下限設定値INVMINspを求める。 (もっと読む)


【課題】
制作費の安価であって保守も簡便で、且つ、1台のファン駆動モータやファンが故障した場合でも、空気調和装置を連続して駆動させ、その間に故障したファンの補修が可能であり、オフピーク時には省エネルギーが可能な2台給気ファンを備えた空気調和装置を提供する。
【解決手段】
1台の空気調和装置は少なくとも独立駆動する2台以上のファンモータ及びファンを備え、通常運転時は2台又はどちらか1台のファンモータ及びファンを駆動するとともに、各ファンの下流の供給口には風圧により自動的に開口し風圧が無い場合には閉じる供給ダンパをそれぞれ配置し、いずれかのファンが停止した異常運転時には対応するファンの供給ダンパを自動的に閉じる2台給気ファンを備えた空気調和装置。 (もっと読む)


【課題】診断対象となるダンパの実開度を検出してその検出信号を制御部に送ることができない機構になっている場合でも、空気調和機に供給される外気の温度と、空気調和機から空調対象となる室内に給気される給気の温度と、室内から空気調和機に還気される還気の温度とに基づいてダンパの故障を診断することができる空気調和システムのダンパ故障診断装置を提供する。
【解決手段】空気調和システムのダンパ故障診断装置1は、正常な状態でそれぞれの温度センサ12,13,14により検出された外気5の温度、給気7の温度、還気4の温度に基づいて決定された正常時特性式を記憶する正常時特性式A・B決定・記憶部33を備えるとともに、故障診断時に計測された外気5の温度、給気7の温度、還気4の温度の値と、前記正常時特性式に基づく温度の値との間に一定以上の差がある場合は、ダンパが故障していると判定する比較・判定部34を備えている。 (もっと読む)


【課題】低コストで省エネルギーなシステムを構築し得る熱リサイクルシステムを提供する。
【解決手段】この熱リサイクルシステム1は、相互に異なる温度域に管理される複数の主配管2,4と、流量可変なポンプを個別に有するとともに複数の主配管2,4に熱交換可能に接続される冷(温)熱製造機10,20と、流量可変なポンプを個別に有する個々の熱消費機8,9との熱交換が可能なように複数の主配管2,4に接続される分岐配管40と、複数の主配管2,4相互の流量を検出する流量計5と、複数の主配管2,4の状態を管理するコントローラ6とを備え、コントローラ6は、流量計5からの流量情報に基づいて、複数の主配管2,4相互間の流量を零にするように冷(温)熱製造機10,20の出力を制御する。 (もっと読む)


【課題】熱源システムや空調システムの性能評価を的確かつ多面的に行なえる性能評価方法及び性能評価装置を提供する。
【解決手段】初期の設定運転期間Lは、実際運転の運転条件Q,towと同じ運転条件の下で対象システムを構成機器の特性情報に基づき仮想運転したときに得られる性能評価値Esと、実際運転で得られる同種の性能評価値Eとに基づき性能を評価(E:Es)するとともに、実際運転における運転条件Q,towと性能評価値Eとを記録した運転データddを蓄積し、設定運転期間Lの経過後においては、記録運転条件が実際運転における運転条件と合致する対応運転データddを検索して、この対応運転データddに記録された性能評価値Emと、実際運転で得られる同種の性能評価値Eとに基づき性能を評価(E:Em)する。 (もっと読む)


【課題】 大会議室などを可動間仕切り家具で複数の区画に分割して使用する際に、それぞれの区画空間において、独立して照明や空調設備を操作できるようにする。
【解決手段】 間仕切り壁13の設置状態を検知し、区画空間Aの分割情報を検出する間仕切り位置検出センサsと、間仕切り壁13による区画により構成される最小区画空間ごとに設置された設備・機器を操作可能な操作盤と、間仕切り位置検出センサsから送出された検出信号をもとに区画分割パターンを認識し、区画分割パターンで区画された各区画空間に設けられた設備・機器の操作盤がその区画空間のみで操作可能となるように規制可能な操作制御ユニット16と、操作制御ユニット10からの問い合わせに対して区画分割パターンに対応した設備・機器を抽出し、設備・機器に対応した制御規制情報を記憶した記憶部18とを備えた。 (もっと読む)


【課題】低コストで集熱効率が良く、熱媒体の加熱時に安定して昇温を行える空調システムを提供する。
【解決手段】内部に流通する低温の液状媒体を太陽熱で略沸点温度の液体に昇温する第1集熱器と、第1集熱器の液状媒体を太陽熱で略沸点温度の気体に昇温する第2集熱器と、第2集熱器で昇温された蒸気を太陽熱で所定飽和蒸気圧の過熱蒸気に昇温する第3集熱器と、上記第3集熱器からの過熱蒸気を作動源とする冷凍機と、上記冷凍手段により得られる冷熱を作動源とする空調設備と、上記集熱器間および上記冷凍機との間で液状媒体を循環させるポンプと、上記ポンプの流量を制御する制御手段を備えたことを特徴とする。 (もっと読む)


1 - 20 / 65