説明

Fターム[3L070BD01]の内容

蒸気又は温水中央暖房方式 (5,831) | 放熱器構造 (659) | 積層構造 (354)

Fターム[3L070BD01]の下位に属するFターム

断熱 (65)
放熱 (107)
空気孔 (6)
クッション材 (27)
蓄熱材 (25)
製造法 (82)

Fターム[3L070BD01]に分類される特許

1 - 20 / 42


【課題】パネルの種類を減らし、コストを抑えることができる床暖房パネルを提供する。
【解決手段】パネル本体6に熱媒用配管8を収納するための収納溝16が形成された床暖房パネル1である。パネル本体6の前端面に第一配管導入口25と第二配管導入口26が形成される。収納溝16は、第一配管導入口25から後方に伸びる第一直線状溝部27と、第二配管導入口26から後方に伸びる第二直線状溝部28を有する。第一直線状溝部27及び第二直線状溝部28の夫々に、熱媒用配管8を他の熱媒用配管8に接続するジョイント35、36を収納するための溝幅を広げたジョイント収納部33、34が形成される。収納溝16は、パネル本体6の前端部に形成されて第一直線状溝部27と第二直線状溝部28を接続する折り返し用溝部29を有する。 (もっと読む)


【課題】、集合住宅や戸建て住宅などに敷設される温水床暖房に用いられる床暖房温水マットは、ベースボード等に加えられる変形力により放熱シートとその下に位置する放熱管との間に空隙が生じ、床暖房を行うため放熱管に温水を流したり、停止したりする際に音が鳴る問題があった。
【解決手段】敷設放熱管12の上面を除いた外表面を不織布等による緩衝シート7で被覆してシリコングリス或いはシリコンオイル4を充填した放熱管敷設溝11に収嵌するように構成した。 (もっと読む)


【課題】室内空間の広さを確保でき、かつ施工や補修が容易である壁冷暖房パネル壁材、及び建築物の壁冷暖房構造を提供する。
【解決手段】溝が形成された発泡合成樹脂製又は木製の基材マット、及び溝に配設された熱媒体流通管を備える冷暖房パネルと、一方の面側に凹部を有する壁材と、を備え、冷暖房パネルが壁材の凹部に配設され、冷暖房パネルの厚さが壁材の凹部の深さ以下である壁冷暖房パネル壁材、及び該壁冷暖房パネル壁材を備えた建築物の壁冷暖房構造とする。 (もっと読む)


【課題】簡便かつ正確、確実に施工可能な床暖房装置を提供し、たとえば、床暖房装置を導入するユーザが容易に施工できる程度に簡便な構成のものとすること。
【解決手段】加熱用長尺体11が装備された複数の床暖房パネル1と、その床暖房パネル1の上部に貼着固定される状態で並設される複数の床仕上材2とを備えた床暖房装置であって、隣接配置される床暖房パネル1及び床仕上材2のうち一方の部材どうしの対向する端面に設けられ、床暖房パネル1及び床仕上材2どうしの厚み方向の相対移動を規制するサネ接続部Bと、隣接配置される床暖房パネル1及び床仕上材2のうち他方の部材どうしの対向する端面に設けられ、床暖房パネル1及び床仕上材2どうしの水平方向の相対移動を規制する嵌合接続部Aと、を具備する。 (もっと読む)


【技術課題】 たて長に形成した温水マットをエレベータや部屋への搬入に支障がない大きさに小型化する。
【解決手段】 マット本体2をたて長に形成すると共に温水パイプ4の直線部4aをマット本体2の長手方向に向けると共にUターン部4bをマット本体2の両端部2bに接近させる。
その上で、マット本体2の裏面であって、温水パイプ4の直線部4aと直交し、マット本体2を横断するように一定の間隔でスリット7を形成し、マット本体2の表面に貼り合わせた放熱シート6を内側にしてスリット7を利用してマット本体2を端からロール状に巻き取ることにより、全体的に小型化を図り、エレベータや部屋内への搬入ができるようにする。 (もっと読む)


【課題】小根太がパネル形成体から外れるのを抑制して作業性の向上を図ることが可能な床暖房パネルを提供する。
【解決手段】加熱用長尺体2が装備された板状のパネル形成体4と小根太5とを並べて構成されるパネル本体40と、そのパネル本体40の表面側にパネル形成体4と小根太5とにわたって止着されるシート状均熱体3とが備えられ、シート状均熱体3に、小根太5の表面に対応する小根太用均熱体部分3Kとパネル形成体4の表面に対応するパネル形成体用均熱体部分3Pとを切り離す又は切り離すための切れ目3sが形成され、シート状均熱体3における切れ目3sが、パネル形成体4と小根太5との並び方向において、それらの境界に対応する位置から外れた位置に形成されている。 (もっと読む)


【課題】 全プラスチック樹脂製で2枚の放熱パネルの重層化タイプの放熱器に於いて、放熱器自体へのエアー抜き装置が不要で、放熱面全面が斑無く放熱し、且つ、間仕切壁等に吊下げ添装出来る発熱量の大きな循環水型暖冷房用放熱器を得る。
【解決手段】 両側のヘッダー主管1A間に緯パイプ2A群を密集並列連通した、第1放熱パネル101と第2放熱パネル102の2枚を重層形態で一体化連通し、第1放熱パネル101の一端ヘッダー1の上端には供給口1Sを、第2放熱パネル102の一端ヘッダー1の上端には排出口1Rを配置し、且つ、第1及び第2放熱パネルの全緯パイプ2A群の水流は、各ヘッダー主管1Aからの流入、各ヘッダー主管1Aへの流出共、ヘッダー主管1A内の上昇流で実施する、全プラスチック樹脂製の暖冷房用放熱器。 (もっと読む)


【課題】小根太がパネル形成体から外れるのを抑制して作業性の向上を図ることが可能な床暖房パネルを提供する。
【解決手段】加熱用長尺体2が装備された板状のパネル形成体4と小根太5とを並べて構成されるパネル本体40と、そのパネル本体40の表面側にパネル形成体4と小根太5とにわたって止着されるシート状均熱体3とが備えられ、シート状均熱体3に、小根太5の表面に対応する小根太用均熱体部分3Kとパネル形成体4の表面に対応するパネル形成体用均熱体部分3Pとを切り離す又は切り離すための切れ目3sが形成され、パネル形成体4と小根太5とが、パネル本体40の表裏方向に沿う相対移動が阻止されるように係合されている。 (もっと読む)


【課題】 住宅の間仕切空間内に、温冷水循環タイプの暖冷房システムを、結露対策して組込み、間仕切の両側の居室に暖冷房作用を選択付与する。

【解決手段】 間仕切WA内の間柱6B間の熱空間O内に、上下ヘッダー1間に縦パイプ2C群を連通した放熱パネルを2枚重層一体化連通した放熱器Heを吊下げ形態で保持し、放熱器Heの下側にはドレンパン3Aを配置し、熱空間Oの表裏両面に熱放射抑制機能を備えた開閉建具21Aを開閉自在に配置し、間仕切WAの両側の居室に対して放熱作用を選択付与する。 (もっと読む)


【課題】 住宅の間仕切空間内に、温冷水循環タイプの暖冷房放熱器を、ドレン機構と共に、組込み及びメンテナンス容易に埋設配置する。

【解決手段】 間仕切WA内の間柱6B間の熱空間O内に、上下ヘッダー1間に縦パイプ2C群を連通した放熱パネルを2枚重層一体化連通した放熱器Heを吊下げ形態で保持し、放熱器Heの下側には、収納台12を配置して収納台12内にドレン機構Drを収納し、収納台12内部から熱空間O内への空気流通を抑制して、間仕切WAの両側の居室に対して放熱作用を付与する。 (もっと読む)


【課題】破損しにくく施工性に優れた熱交換マットを提供すること。
【解決手段】平板状のマット板10と、マット板10に配設される温水が流通する配管20と、マット板10に配設される小根太30と、マット板10の表面に貼着される均熱シート40とを備え、小根太30は、樹脂によって形成され、所定の位置に凹部31からなる締結部33が設けられていること。 (もっと読む)


【課題】床仕上げ材として、柔軟性のあるシート状体を用いている場合において、そのシート状体が盛り上がるように変形することを抑制して、美観が良好な状態に維持することが可能な床暖房装置を提供する。
【解決手段】床スラブU上に暖房用マットAが設置され、その暖房用マット上に、矩形状の捨張合板Cが並設され、その並設された捨張合板上に、床仕上げ材Dが敷設され、床仕上げ材Dが、柔軟性のあるシート状体であり、床仕上げ材Dの裏面部又は表面部に、凹溝Eが並設されている。 (もっと読む)


【課題】床仕上げ材にて上部を覆われている状態で個体識別情報を認識することが可能な床暖房パネルを提供する。
【解決手段】加熱体2が矩形状の板状基材1に配設され、板状基材1に、強磁性体製又は磁石製の複数の塊状体Eが個体識別情報を示す設定パターンにて配設されている。床仕上げ材が設置されても、床仕上げ材の上面側より、複数の塊状体の設定パターンを測定することにより、その設定パターンにて示される個体識別情報を認識することができる。 (もっと読む)


【課題】フローリング床材が経年的に浮き上がったり、ズレたりした際のフローリング床材の貼り替え方法とこの時に用いられる冷暖房装置を提供する。
【解決手段】冷暖房装置は、冷房又は暖房手段を設けたマット本体1の表面全体に放熱シート4を粘着し、この放熱シート4の表面全体に剥離シート6を粘着し、この剥離シート6の上面にストライプ状又は平行斜線状又は格子状又は斜めクロス状に剥離テープ8を粘着し、剥離テープ8上にフローリング床材10を接着した構成とする。フローリング床材10の貼り替え時には、フローリング床材10を丸ノコで小区画にカットし、この小区画ごとにフローリング床材10を剥がしとり、更に剥離テープ8を剥離シート6上から剥がして除去する。その上で、新規に剥離テープ8を剥離シート6上に貼り付け、この上に新規のフローリング床材10を接着する。 (もっと読む)


【課題】床暖房温水マットを折畳むための溝は、マット裏面の巻き込み外側に形成され、折曲げ部も小根太から離れた位置に嵌装されたので、マットを折畳んだ際に、溝の拡開と放熱管の反発による放熱シートの剥離や脆い素材で構成されるボードの隅角部の欠け落ち等重大な損傷に連ながり易い問題があった。
【解決手段】床暖房温水マットを折畳んだ際、折畳み側端縁部に各ボードに嵌装された側小根太4aが来るようにし、側小根太側端縁に沿って折畳ラインRを設定し、マット表面の巻き込み内側に溝5を形成して放熱管の反発を吸収し、ボードが側小根太の内側に巻き込まれて外部衝撃から保護されるようにした。 (もっと読む)


【課題】温水や冷水の循環により温熱や冷熱を放出する冷暖房用の放熱パネルであって、出力を一層高めることが出来かつパネル表面の温度をより均一化でき、しかも、施工性に優れた放熱パネルを提供する。
【解決手段】放熱パネル1は、断熱材としての発泡樹脂成形体22、一定間隔で配列された複数の根太状部材12、発泡樹脂成形体22の表側に配置された通水管13、発泡樹脂成形体22及び根太状部材12の表側に貼設された放熱シートとから成る。放熱パネル1の表面積に対する通水管13の敷設長さが14〜30m/m、根太状部材12,12の間の通水管13の配列ピッチが30〜55mmに設定される。そして、床仕上材を釘打ち施工する際の根太状部材12上の特定の幅の施工領域の端部から直近の通水管13の外周面までの距離が35〜90mmに設定される。 (もっと読む)


【課題】熱媒体循環回路を6回路有する温調マットにおいて、大部分を規格品の温調マットの部品にて構成することができ、専用部品が少なくてすむ温調マットを提供する。
【解決手段】床暖房マット1は、ヘッダ設置用スペース42及びその近傍の樹脂ボード17,18からなる第1エリアAと、この第1エリアAの奥側の樹脂ボード28〜38からなる第2エリアBと、この第1エリアA及び第2エリアBの左側の樹脂ボード11〜16及び26,27からなる第3エリアCと、この第1エリアA及び第2エリアBの右側の樹脂ボード19〜25及び39,40からなる第4エリアCとに区画されている。第1エリアAを通って第2〜第4エリアB〜Dにそれぞれ2本ずつ温水配管4が引き回されている。 (もっと読む)


【課題】温調マット上にフローリング材を敷設する際のフローリング材の位置合わせを容易に行うことができる温調マットを提供する。
【解決手段】床暖房マット1は、分割マットA〜Dを配列してなる。各分割マットA〜Dは、長方形状の基板10〜18と、小根太30A,30Bとを交互に配列してなる。小根太30A,30Bは、それぞれ、小小根太31A,31Bと、該小小根太31A,31Bよりも長い長小根太32A,32Bとからなる。全ての小根太30A,30Bにおいて、各小小根太31A,31Bは、各基板10〜18の同一の短辺側に配置されている。 (もっと読む)


【課題】床仕上げ材を剥がすときの床暖房パネルの損傷を抑制しながら低廉化を図ることが可能となる床暖房パネルを提供する。
【解決手段】加熱用長尺体2が装備され且つ表面にシート状のパネル形成体用均熱体3Pが止着されたパネル形成体4に、複数の小根太5がその小根太5の幅方向に間隔を隔てて並設され、パネル形成体用均熱体3Pにおける複数の小根太5の夫々に隣接する複数の小根太隣接部分3Prに止着される状態で複数の帯状の分離用非接着層10が備えられ、複数の小根太5の夫々とそれら夫々に隣接する分離用非接着層10とからなる複数の小根太対応箇所11の夫々に、小根太5及び分離用非接着層10を覆う状態で、且つ、パネル形成体用均熱体3Pがパネル形成体4に止着される止着力よりも弱い接着力にて分離用非接着層10に貼着される状態で帯状の接着性シート12が備えられている。 (もっと読む)


【課題】小根太がパネル形成体から外れるのを抑制して作業性の向上を図ることが可能な床暖房パネルを提供する。
【解決手段】加熱用長尺体2が装備された板状のパネル形成体4と小根太5とを並べて構成されるパネル本体40と、そのパネル本体40の表面側にパネル形成体4と小根太5とにわたって止着されるシート状均熱体3とが備えられ、シート状均熱体3に、小根太5の表面に対応する小根太用均熱体部分3Kとパネル形成体4の表面に対応するパネル形成体用均熱体部分3Pとを切り離す又は切り離すための切れ目3sが形成され、パネル本体40の裏面側にパネル形成体4と小根太5とにわたって止着されるシート状保持体14が備えられる。 (もっと読む)


1 - 20 / 42