説明

Fターム[3L080AB01]の内容

ダクトの構成 (2,368) | ダクトの接続又は製造組立 (253) | ダクトの接続 (121)

Fターム[3L080AB01]の下位に属するFターム

Fターム[3L080AB01]に分類される特許

1 - 17 / 17


【課題】外壁側の大梁よりも内側に設けられた中間梁を介して、ウェブに形成された貫通孔の内径よりも大きい外径を有する2本のダクトを接続することができるダクトの設置構造及び建物を得る。
【解決手段】ダクトの設置構造30は、中間梁22の一方側に配置された第1ダクト26Aと、他方側に配置された第2ダクト26Bと、中間梁22のウェブ22Aに形成された貫通孔22Dに挿入され、第1ダクト26Aと第2ダクト26Bを接続する接続ダクト32と、を有している。ここで、接続ダクト32によって、第1ダクト26Aと第2ダクト26Bが中間梁22を介して接続されるので、ウェブ22Aに形成された貫通孔22Dの直径D1よりも大きい外径D2を有する第1ダクト26A及び第2ダクト26Bを接続することができる。 (もっと読む)


【課題】送風機と通風ダクトを接続する接続用継手の組立において、容易に組立を実施できることを目的とする。
【解決手段】接続ダクト1と通気ダクト2を接続するダクト接続装置において、1つのゴム製かつ筒状の接続用継手3で前記2つのダクトを接続するものであり、通気ダクト2の接続端部の外周側に通気ダクト調整板4を設け、接続用継手3の外周側に接続用継手調整板5を設け、通気ダクト調整板4と接続用継手調整板5には、ダクトの通風方向と平行にボルト孔を設け、前記接続ダクト1に前記接続用継手3を嵌めた後、前記ボルト孔に位置調整ボルト7、通気ダクト調整板固定ナット8、接続用継手調整板固定ナット9で接続および間隔を調整し、接続用継手3をずらして接続ダクト1に接続用継手3を嵌めるようにしたことにより、容易に接続用継手を移動することができる。 (もっと読む)


【課題】吹出口の構成が簡単であり、また、吹出量の調整も簡単な空調空気吹出しダクト装置を提供することを課題としている。
【解決手段】一端側に空調機からの空調空気を送風し、他端側を閉鎖したダクトの中間路に複数の空調空気の吹出口を設けた空調空気吹出しダクト装置において、前記ダクトは断面が矩形のダクトで構成し、前記各吹出口は前記ダクトの下側板に吹出用の孔を設け、該孔の下方から内側面に雌ネジを切った固定部材を該下側板の下面に固設し、該固定部材の雌ネジと螺号する雄ネジを外側面に切った筒状部材をダクト内方へ挿入可能に設け、該筒状部材は上側端部に水平な開口を有し、下端部に吹出口を設け、該水平な開口のダクト内方への差込長さを調節自在に設けたことを特徴としている。 (もっと読む)


【課題】工具を用いず簡単に付け外しが可能で、硬質ダクトと膜式ダクトを確実に接続できるダクト接続構造、膜式ダクトおよび清浄な空間を形成する局所清浄装置とこれに用いるサプライチャンバを提供することを課題とする。
【解決手段】ダクト接続構造1であって、膜式ダクト3を接続する硬質ダクト2の開口部の縁に沿って周回するように、硬質ダクト2の外側面に帯状に固定した、硬質ダクト用の面ファスナ17と、硬質ダクト2に接続する膜式ダクト3の開口部の縁に沿って取り付けた、硬質ダクト用の面ファスナ17に貼り付け可能な帯状で複数の膜式ダクト用の面ファスナ6,7と、を備え、各膜式ダクト用の面ファスナ6,7は、長手方向にはみ出した持ち手部分12,13を両端に形成しており、膜式ダクト用の面ファスナ7の裏側には持ち手部分12を貼り付け可能な面ファスナ14が設けられている。 (もっと読む)


【課題】可撓性を有する多数本の内管の端部を外管内の所定位置に容易に配置できるようにする。
【解決手段】外管3の内部に可撓性を有する内管4を配設し、外管3と内管4の間に第1通気路5を形成し、内管4の内部を第2通気路6として、多層管1を構成し、多層管1の端部に継手2を取り付けた継手付き多層管において、前記継手2の一端の接続口2aに外管3の端部を接続すると共に、内管4を挿通し、エンドキャップ7に、内管4の端部をその開口部7cに対応させて所定の配置で取り付け、継手2の他端の接続口2bにエンドキャップ7を嵌め込んで、内管4の端部を支持し、分岐した接続口2cでは第1通気路5が開口し、他端の接続口2bでは第2通気路6がエンドキャップ7の開口部7cで開口するようにする。 (もっと読む)


【課題】外壁ガラリ用チャンバーとダクトの接続部位での結露水や漏水を防止できるようにする。
【解決手段】吹付け断熱材3で被覆された外壁ガラリ用チャンバー2と防露材7で被覆されたダクト6との接続構造であって、チャンバー2のダクト接続側の開口端に内フランジ2aが形成され、ダクト6の開口端に外フランジ6aが形成され、前記内フランジ2aには断熱パネル4が内フランジ2aを覆う状態に取り付けられ、前記断熱パネル4には、ダクト6の内法寸法と等しい大きさの開口aが形成され、且つ、ダクト6の外フランジ6aが前記開口aを囲む状態に取り付けられている。 (もっと読む)


【課題】ダクトの取替え方法を提供する。
【解決手段】第1建屋(タービン建屋14)から屋外に延出した第1ダクト62と、屋外で前記第1ダクト62に第3ダクト70を介して接続され第2建屋(原子炉建屋12)に貫通する第2ダクト84と、を取り替えるダクトの取替方法であって、前記第1建屋内において、前記第1建屋の内壁14cの前記第1ダクト62が貫通する部分の周囲を境界として共有する第1閉空間96を形成するとともに、前記第2建屋内において、前記第2建屋の内壁12cの前記第2ダクト84が貫通する部分の周囲を境界として共有する第2閉空間100を形成したのち、前記第1ダクト62及び前記第2ダクト84を取替える。 (もっと読む)


【課題】2つの開口部を複数の管状部材を筒状に連結して接続する筒状型自在継手の、効率的で柔軟な連結作業を可能とする取り付け方法を提供すること。
【解決手段】摺接回動自在に突合せ連結される連結口を両端に有する複数の管状部材を筒状にして、前記管状部材の一端の連結口を含む平面が他端の連結口を含む平面と平行でない管状部材を少なくとも2つ以上用い、前記開口部に前記管状部材の一端の連結口を取り付けるとともに、他端の連結口に他の前記管状部材の一端の連結口を互いに回動させて連結し、前記回動させた連結を繰り返すことにより、前記2つの開口部を連結する筒状型自在継手の取り付け方法。 (もっと読む)


【課題】 ダクトに介装されるたわみ継手において、キャンバスを吊持する吊りパイプに、キャンバスが最大長に伸張してもこれを許容するに必要充分な長さを確保する。たわみ継手の可動スペースを最小限に抑えつつ、吊りパイプが最大に変位しても、ダクトや建築物の壁あるいは他の配置物に吊りパイプが接触するのを有効に防ぐ。
【解決手段】 たわみ継手2は、可撓性のキャンバス3と、枠状のフランジ4と、キャンバス3を吊り下げる吊りパイプ5と、この吊りパイプ5を支持するためのブラケット6と、キャンバス3を吊持するための吊り下げ部7とを備える。吊りパイプ5を分割パイプ10,11に分断し、その内端部10a,11a同士を内外に出没自在に嵌合して吊りパイプ5として伸縮自在に連結する。分割パイプ10,11にそれぞれ吊り下げ部7を係着する。分割パイプ10,11の外端部10b,11bをブラケット6に横移動可能に支持する。 (もっと読む)


【課題】本管に分岐管を容易に接続できるようにし、且つ、その接続部分において断熱性が保たれるようにする。
【解決手段】 断熱材層5を有する本管1に開口2を設けてその開口2に分岐管11の根元部12を固定する。前記分岐管11の根元部12に、その根元部12の端縁12aから管軸方向に突出する折り曲げ自在の爪部15を設け、その分岐管11の根元部12の外周に断熱材層13aを設けて爪部15側へ突出させる。その爪部15を前記開口2の内部に挿入して外径側に折り曲げることにより、前記断熱材層13aを変形させて前記本管1の内周面に押し付け、その爪部15に固定したピン16を本管1の外側へ引き出して前記本管1の外周面に沿って設けた固定部材17に係止する。このようにすれば、本管1と分岐管11との接続部分において断熱性が保たれ、また、それらの作業は本管1の外側から行うことができるので作業性がよく、容易に可能である。 (もっと読む)


【課題】住宅用建物の換気システムに使用される換気装置において、建物の設計に天井をふかすなどの配慮が不要な換気装置を提供することおよび、住宅でのメンテナンス箇所を減らすことができ、また、屋外用端末部材を減らしエクステリアの美観を向上することのできる換気装置を提供することを目的とする。
【解決手段】建物の壁に開設した給気口4から屋外空気を導入し、建物の複数の居室17に連通するダクトを天井裏14を経由して接続した換気装置であり、天井裏14から屋外2へのダクト施工が困難な住宅などの建物において壁3に設けた給気口4から直接屋外空気を導入し、天井裏14に配設したダクトにより各居室17へ分配給気することにより、建物の設計に天井をふかすなどの配慮が不要となり施工性を向上でき、また、住宅でのメンテナンス箇所を減らすことができ、屋外用端末部材を減らしエクステリアの美観を向上することができる換気装置が得られる。 (もっと読む)


【課題】ダクト自体の外形を大きくすることなく,断熱材の使用を回避して,更にダクトの延長も容易とすることができるダクト機構を提供する。
【解決手段】加熱若しくは冷却された気体又は液体を搬送するダクト機構であって,
冷却された気体又は液体を長さ方向に搬送する中空管と,前記中空管の外周を覆う少なくとも2層構造で形成された外周管とを有し,前記少なくとも2層構造の第1の外周管と前記中空管により第1の空間層が形成され,前記2層構造の第1の外周管と第2の外周管により第2の空間層が形成され,前記第1の空間層又は第2の空間層のいずれか一方が,両端が封止されて,静止した空気層を成し,前記第1の空間層又は第2の空間層の他方が,前記中空管の長さ方向に対応する一端側から空気が供給され,他端側に排出されるように流動空気層を成している。 (もっと読む)


【課題】搬送される空気の通過に伴って生じる熱損失若しくは熱吸収を最小限にすると共に、作業性に優れたダクト接続構造及びダクトの接続方法を提供する。
【解決手段】建物の梁11を貫通するように孔12を設けて、この孔にダクト接続用の継ぎ手管13を挿通すると共に、継ぎ手管の両端部にダクト14をそれぞれ接続するダクト接続構造である。また、継ぎ手管の少なくとも一部は軸方向に伸縮可能である。 (もっと読む)


【課題】フレキシブルダクトの空気イオン搬送能力を向上させる。
【解決手段】空気イオン発生装置を備えた空気調和システムのフレキシブルダクト10の開口部1と機器の金属製接続口9とを電気的に接続して、そのダクト10の内コア材4を接地させたものである。内コア材4が帯電しなければ、搬送中の空気イオンの電荷が中和されることなく、空気イオンを減少させない。その開口部1の端面及び内外周面が、絶縁材からなる端部処理材5によって被覆されている場合には、前記内コア材4から延びて端部処理材5と開口部1との間を通り外側へ引き出されたアース線6を介して、両者を電気的に接続できる。また、その端部処理材5に導電層5aを設けて、その導電層5aを接続口9に接触させるとともに、その導電層5aと内コア材4とを貫通ピン8で電気的に接続してもよいし、その導電層5aを開口部1内周面側に折り返した状態で取り付ければ、両者の接続が簡単である。 (もっと読む)


【課題】照明と換気を同時に行わせることにより、設置及び占有空間を減少させることができ、また、複数のダクトを連結し易くすることにより、設置及び配置作業を容易にすることができる照明兼用換気ダクトを提供する。
【解決手段】内部に空気が流動すると共に、光が全反射して進行する、少なくとも二つ以上の光パイプと、光パイプを連結し、管連結用の連結ニップルを有するコネクタと、を備える。 (もっと読む)


【課題】 ダクト本体を支持するための支持部材を要せず、かつ、空気抵抗を小さく抑えることができる免震ダクトを提供する。
【解決手段】 筒状のダクト本体2に、このダクト本体2の軸方向に山部2bと谷部2cとを有する蛇腹部2aを形成し、この蛇腹部2aを縮めた状態で仮止めし、外力が加わるとこの仮止めを解除する面ファスナー4を設ける。蛇腹部2aが仮止めされた状態で本免震ダクト1を配設することで、蛇腹部2aが縮まっているためダクト本体2の剛性が高く、ダクト本体2が垂れ下がることがない。一方、地震などによる外力が加わると、面ファスナー4による仮止めが解除され、蛇腹部2aが伸縮、変形自在となって可撓性に富む状態となる。 (もっと読む)


【課題】排気が吸気フードへショートサーキットせずして空調性能を良好に保持することができると共に、収まりが良好でしかも容易に施工し得るようにした排気ダクトを提供する。
【解決手段】排気ファンから吐出された排気をダクト本体内26aへ導入するための短管26cを備え、第一のガイド板29、第二のガイド板30を固設することにより、排気ファンからダクト本体26a内へ導入された排気Aeは、排気ダクト26上端の開口部26bから外部上方へ排出されるようにする。 (もっと読む)


1 - 17 / 17