説明

Fターム[3L103BB37]の内容

ラジエータ、流路群を持つ熱交換装置 (16,910) | 用途 (2,713) | 車両又は航空機用 (807)

Fターム[3L103BB37]の下位に属するFターム

Fターム[3L103BB37]に分類される特許

1 - 20 / 104


【課題】本発明は、それぞれの作動流体が内部で相互熱交換によって温度調節されるとき、車両の走行状態や初期始動条件で流入される作動流体の温度に応じて作動流体のウォームアップ機能と冷却機能とを同時に行えるようにした車両用熱交換器を提供する。
【解決手段】本発明の車両用熱交換器は、複数のプレートが積層されて、第1連結流路及び第2連結流路が交互に形成され、第1連結流路に第1作動流体が流入され、第2連結流路に第2作動流体が流入され、第1連結流路及び第2連結流路を通過しながら第1作動流体と第2作動流体との熱交換が行われる放熱部と、第1作動流体及び第2作動流体のうちの1つの作動流体を流入させるための流入ホールと、1つの作動流体を排出するための排出ホールと、を連結し、1つの作動流体の温度に応じて1つの作動流体を放熱部をバイパスさせるように、放熱部の外部に装着される分岐部と、を有することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】バッテリーを収容するケースの開口部を閉塞する閉塞部材のチューブが貫通する部分を封止し、ケース内部への水蒸気や埃の侵入を防止し、熱交換器の生産工程の簡素化も可能な熱交換器を提供する。
【解決手段】熱交換器1は、バッテリーを収容するケース3の内部空間を温調するもので、熱媒体を蛇行して流通させるように配されるチューブ17と、チューブ17間に設けられるフィンと、チューブ17と連通するヘッダ21とを有する熱交換器本体8と、ケース3に設けられた開口部9を閉塞する金属製の閉塞部材5とを有している。閉塞部材5は、チューブ17が貫通する挿通孔14が設けられ、ろう付け又は半田付けにより、チューブ17と、ヘッダ21と、閉塞部材5とが接合されるとともに、挿通孔14が封止される。 (もっと読む)


【課題】車両に用いる熱交換器の保護グリッドとして、構造的に強く、振動が発生しない接合部を提供する。
【解決手段】車両に用いる熱交換器1は、フレーム3と、平行に延在する複数のチューブ5と、上記フレームの2つの側部3a,3bに配置される一対のヘッダ7a、7bと、熱交換器1のフェースに取り付けられた保護グリッド10と、を備える。保護グリッド10は、熱交換器1の対応するチューブ5をシールドする複数の平行なグリッド要素11を含む。熱交換器1は、固定/支持手段15を備えていて、当該固定/支持手段15によって、保護グリッド10の対向する側部13a、13bが直接接続され、かつしっかりと固定されていて、保護グリッド10が熱交換器1に支持されている。また、下部固定手段17を備えていて、当該下部固定手段17によって、保護グリッド10の下方端部13dが熱交換器1の下方側に非強固に保持されている。 (もっと読む)


【課題】 サブラジエータ15を小型にし、配置スペースを狭くし、レイアウトの自由度を高め、水冷コンデンサ25とコンデンサ27との接続配管時に充分な作業スペースと配管取り付け調整代を得る。
【解決手段】 車載発熱体11.13を冷却水で冷却する第1熱交換器15と、この冷却水を気液分離するデガスタンク17と、車室空調用の冷媒を車載発熱体11.13用の冷却水で冷却する第2熱交換器25と、第2熱交換器25からの冷媒を外気で冷却する第3熱交換器27とを有する複合熱交換器において、第2熱交換器25をデガスタンク17に内蔵させた。 (もっと読む)


【課題】排気ガスの入口側における冷却水の局部沸騰を抑制可能とする熱交換器を提供することにある。
【解決手段】扁平状断面を成して積層される複数のチューブ110と、チューブ110の外側に形成される流路115とを備え、チューブ110内を流通する内燃機関の排気ガスと、流路115を流通する内燃機関冷却用の冷却水との間で熱交換する熱交換器において、排気ガスのチューブ110への流入側となるチューブ110の外表面の所定領域に、チューブ110の外表面と冷却水との間の熱伝達率を上げて、チューブ110の外表面における冷却水の温度境界層の温度を低下させる凸状部116を設ける。 (もっと読む)


【課題】 フィンの位置合わせ機構を備えた熱交換器アセンブリを提供する。
【解決手段】 熱交換器が複数の層を備えたコアと、密閉棒と、を含む。層は積層状に配置されるとともに、隣接する層から第1の仕切り板および第2の仕切り板によって隔離された第1の層を含む。フィンが、第1および第2の仕切り板の間に配置されるとともに、1つもしくは複数のタブを形成する。密閉棒が、フィンに接続されるとともに、その1つもしくは複数のスロット内に1つもしくは複数のタブを収容する。 (もっと読む)


【課題】ヘッダータンクを形成するヘッダーパイプと偏平チューブとの接合強度およびヘッダーパイプ自体の強度を向上させるとともに、熱交換器のコンパクト化、軽量化、コストダウンおよび設計自由度の向上を図る。
【解決手段】ヘッダーパイプ7の径方向断面形状を非円形とし、該ヘッダーパイプ7の軸方向視で、ヘッダーパイプ7の外表面(7c面、7e面)と偏平チューブ3の外表面とが交差する表面交点C1における第1の挟み角θ1を120°以上の鈍角にし、かつヘッダーパイプ7の図心点C2と表面交点C1とを結ぶ連結線Lと、表面交点C1における偏平チューブ3の接線Tとがなす第2の挟み角θ2を80°以上104°以下に設定したことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 多数の偏平チューブ1が並列され、その両端部が一対のヘッダープレート4に挿通され、その挿通部がろう付け固定された熱交換器コアであって、その偏平チューブ1のヘッダプレート挿通部の補強を行う構造において、より強固なものとすること。
【解決手段】 偏平チューブ1の開口の短径に整合する板厚の金属板を曲折して補強部材5とし、その補強部材5は細長い連結部6の両端に少なくとも一対の挿通部9を有し、その挿通部9の縁部断面に凸曲面5aを有する。そしてその凸曲面5aが偏平チューブの長軸側端部における半円弧状内面部1bに略整合する。 (もっと読む)


【課題】 複数列型の熱交換器において、熱疲労(冷熱繰り返し)に対する耐久性能を向上すること。
【解決手段】 その補強部材(5)として、連結部(6)の長手方向の両端部に展開状態で平面コ字状部(7a)または平面L字状部(7)を形成し、その両先端部を、連結部(6)側に折り返し且つ重ね合わせて、その折返し端縁を偏平チューブ(1)の半円弧状内面部(1b)に整合する湾曲面(5a)とする。そしてその重合部(8)を連結部(6)の平面に直交して断面L字状に曲折して4つまたは2つの挿入部(9)を形成する。それらの各挿入部(9)を、偏平チューブの並列方向の両最外列の偏平チューブ(1)の開口に挿入し、その挿入部をろう付けする。 (もっと読む)


【課題】オイルに対する冷却・加熱作用をより広範囲に変化させることができるオイルクーラ1を提供する。
【解決手段】自動変速機の作動油を冷却するオイルクーラ1として、多数のプレート2を積層してなる熱交換器コア3と、その頂部に取り付けられた流路制御弁4と、を有する。流路制御弁4は、頂部のプレート2にロー付けされたバルブハウジング11とロータリバルブ31とからなり、低温冷却水が供給される低温冷却水導入口14と高温冷却水が供給される高温冷却水導入口15と冷却水を戻す冷却水導出口18とが設けられている。熱交換器コア3のコア冷却水入口7およびコア冷却水出口8は、バルブハウジング11内部に連通している。ロータリバルブ31の切換位置に応じてこれらの流路が適宜に連通し、作動油に対する加熱・冷却作用が調節される。 (もっと読む)


【課題】コスト上昇を抑制しつつ接続パイプの突出高さを低くして車両への搭載性を向上させた熱交換器を提供すること。
【解決手段】各プレート間に冷却水流路32とオイル流路30とが交互に構成された積層部12と、積層部12の底面に固定され外側へ張り出す張出部40H、42Hが形成され冷却水流路32と連通する冷却水流通部54A、54B及びオイル流路30と連通するオイル流通部56A、56Bとを備えた流通部構成部材14と、張出部40Hの上面に形成され冷却水導入パイプ50が接続される冷却水導入口46と、張出部40Hの上面に形成され冷却水導出パイプ52が接続される冷却水導出口48と、流通部構成部材14の下面に形成されオイル導入口及びオイル導出口となる一対のオイル連通孔42Aと、を熱交換器10が有すること。 (もっと読む)


【課題】ハイブリッド自動車のパワーコントロールユニットなどに組み込まれる発熱体を冷却する冷却器において、寸法を縮小化しても伝熱性能が維持できる搭載性能を向上させた冷却器を提供する。
【解決手段】複数の冷却管6と、該冷却管の内部に冷却媒体を供給するための冷媒供給管7と、該冷却管の外部に冷却媒体を排出するための冷媒排出管7’とからなる冷却器であって、前記冷却管は、仕切り板3と、該仕切り板に対向して配置される一対の外装部材2、4と、仕切り板と外装部材との間に波状部材1を配置して形成される冷媒流路5で構成され、少なくとも前記仕切り板と前記一対の外装部材はアルミ系めっき鋼板からなり、ろう付けにより一体化されている。 (もっと読む)


【課題】
積層型熱交換器の伝熱性能を改善し、交換熱量と熱媒の循環に要する動力を所与として熱交換器の体積を最小化する伝熱フィンとその配列形態を見出す。
【解決手段】
伝熱フィンの幾何学パラメータと伝熱流動特性パラメータから成る伝熱性能指標χをもとにプレート上に形成された角に丸みを有する菱型フィンの仕様とその配列形態を最適化し、単位体積当たりの交換熱量が従来のプレートフィンより革新的に大きい積層型熱交換器を提供する。 (もっと読む)


【課題】現状のラジエータや一体型ラジエータの大型化をしなくても、効果的な電気機器の冷却を可能とする冷却装置を提供する。
【解決手段】車両の走行源となる走行用モータ20と、走行用モータ20に関連して電力を出力する出力用機器30とを備える電機機器20、30の少なくとも一部を冷却する冷却装置であって、電気機器20、30は、車両の走行源として更にエンジン10を備える場合の、エンジン冷却回路11を循環するエンジン冷却水、あるいは電気機器20、30を冷却するために専用に設けられた専用冷却回路41を循環する専用冷却水のうち、いずれか一方の冷却水と、車両の室内空調用の冷凍サイクル60内を循環する低圧冷媒と、によって冷却されるようにする。 (もっと読む)


【課題】入口ガスタンクおよびフランジにおける温度低下を図り、耐熱性の低い材料での形成を可能とする排気熱交換装置を提供する。
【解決手段】水タンク内空間130Eを流通する冷却流体と、ガスタンク140によってチューブ110内に供給される排気との間で熱交換する排気熱交換装置において、ガスタンク140は、排気流路140Cの外側に外側空間140Dが形成される二重構造となっており、外側空間140Dと水タンク内空間130Eとを連通させる連通部150を設ける。 (もっと読む)


【課題】複数の熱交換器部を有する熱交換器において、熱媒体を循環させる熱媒体循環手段の流量に拘わらず、各熱交換器部を流れる熱媒体の流量を調整可能とする。
【解決手段】冷却水が流れる複数のチューブ2と、チューブ2の長手方向両端部に配置され、複数のチューブ2と連通する第1、第2タンク51、52と、第1タンク51の内部に配置されて、第1空間51Aと第2空間51Bとを仕切る第1仕切部材510と、第2タンク52の内部に配置されて、第1空間52Aと第2空間52Bとを仕切る第2仕切部材520とを備え、第1、第2仕切部材510、520のうち、少なくとも一方には、第1空間51A、52Aと第2空間51B、52Bとを連通させる連通穴523が形成された熱交換器において、連通穴523の開度を調整する開度調整弁524を設ける。 (もっと読む)



【課題】複数の伝熱管に導入されるオイルの流量を均一化することができる冷却効率および耐久性に優れたオイルクーラを提供する。
【解決手段】オイルを導入するインレットパイプ11とオイルを排出するアウトレットパイプ12との間に、並列する複数の伝熱管17により複数の熱交換通路13pが形成された放熱コア13を備えたオイルクーラであって、放熱コア13のインレットパイプ11側またはアウトレットパイプ12側の端部に、複数の熱交換通路13pに対応する複数の整流孔31A〜31Cが異なる断面積を有するように形成された整流板30と、複数の整流孔31A〜31Cのうち少なくとも1つの整流孔31Aの近傍に、その整流孔31Aを通るオイルの温度に応じてその整流孔31Aに対応する熱交換通路13pを通るオイルの流量を調整可能な感温変形部材32が設けられている。 (もっと読む)


【課題】所望の冷却を達成するために比較的少ない流量を使用し、軽くて安価な構造用導管及びプレナムを使用した冷却システムを提供する。
【解決手段】熱交換のためのシステム、デバイス、及び方法が提示される。熱交換デバイス100は、入口112と出口114とを有するハウジングを含んでいる。本熱交換デバイス110は、ハウジングの内部に少なくとも一つの発泡セラミック部材106も含んでいる。少なくとも一つの発泡セラミック部材106には複数の孔が画定されている。本熱交換デバイス100は、ハウジングの第1の側面102から少なくとも一つの発泡セラミック部材106を通ってハウジングの第2の側面104まで延びる複数の延長プラグ108も含んでいる。ハウジングの第1の側面102は、複数の延長プラグ108の第1端部により、少なくとも一つの発泡セラミック部材106から離間して位置している。 (もっと読む)


【課題】スペース条件を最小に維持しながら、高温冷却回路および低温冷却回路の各々の機器の冷却の必要性に従って、必要な熱交換表面領域を配分する。
【解決手段】実質的に1つの同一平面に位置する少なくとも1つの第1熱交換部分(221)と、第2熱交換部分(223)と第3熱交換部分(222)とを備え、クラスターが前記熱交換部分(221;222;223)の各々における流体の独立した循環を可能にする熱交換器。 (もっと読む)


1 - 20 / 104