説明

Fターム[3L103DD61]の内容

ラジエータ、流路群を持つ熱交換装置 (16,910) | 構成 (6,710) | 管又は板以外のエレメントを有するもの (537)

Fターム[3L103DD61]の下位に属するFターム

Fターム[3L103DD61]に分類される特許

1 - 16 / 16



【課題】熱交換器において、作動流体の気化成分を蒸発しやすくするとともに、非蒸発成分の油が作動流体中に溜まることなく熱交換器から流出しやすくすることを課題とする。
【解決手段】複数の第1プレート12が等間隔に積層され、その間に第1流体の流路13と作動流体と油を含む第2流体Bが流れる第2流体の流路14とが第1プレート12を挟んで交互に設けられた第1熱交換器11と、複数の第2プレート22が水平に対して傾斜を有して等間隔に積層され、その間に第1流体の流路23と第2流体の流路24とが第2プレート22を挟んで交互に設けられた第2熱交換器21とを有し、第1流体の流路13に連通する第1流出口16と第1流体の流路23に連通する第1流入口25とが接続され、第2流体の流路14に連通する第2流出口18と第2流体の流路24に連通する第2流入口27とが接続された熱交換器1Aである。 (もっと読む)


【課題】伝熱管内のミスト同伴及び蒸気偏流の発生を無くすことのできる多重効用造水装置を提案する。
【解決手段】多重効用造水装置は、第1効用11の伝熱管群22に対する蒸気入口側に設置されたデミスタ41を備えている。伝熱管群22は、多段に配置されている伝熱管列31よりなる。各段の伝熱管列31は、複数の並列状水平伝熱管32によって構成されている。各伝熱管32の蒸気入口側開口は、蒸気ボックス24に連通させられている。デミスタ41は、ベーン型のものであって、蒸気ボックス24に収容されている。 (もっと読む)


【課題】二重管熱交換器を内蔵した熱交換器及びこの熱交換器を備えた空気調和装置を得る。
【解決手段】熱交換器は、冷媒が流通する複数のパスと、複数のパスの一方の端部に接続された第1分配ヘッダー5と、複数のパスの他方の端部に接続された第2分配ヘッダー10と、を備える。第2分配ヘッダー10は、複数のパスの他方の端部に接続された外管18と、外管18を流れる冷媒の一部を分岐する分岐配管8aと、分岐配管8aと接続され、分岐配管8aから流入した冷媒と外管18を流れる冷媒とが熱交換する内管19と、分岐配管8aに設けられ、内管19へ流入する冷媒を膨張させる絞り装置7と、を備えたものである。 (もっと読む)


【課題】 流体境膜の形成を極力阻止することが可能となり、熱交換効率を大幅に向上させることができ、連続の長時間運転を維持できるとともに、大きな省エネ効果が期待できる熱交換器を簡便かつ安価に提供すること。
【解決手段】 熱交換パイプ1の管壁を介して熱交換を行なう熱交換器において、熱交換パイプ1に内接させたコイル状のスプリング2と、前記スプリング2を回転および/または往復運動させる動力装置6とを装備する。 (もっと読む)


【課題】鉛直方向の高さを低減して小型化することが可能な熱媒体加熱装置およびこれを備えた車両用空調装置を提供することを目的とする。
【解決手段】PTC素子を挟んで少なくともその両面にそれぞれ積層される電極板と、熱媒体を供給する入口ヘッダ部および熱媒体が導出される出口ヘッダ部と、入口ヘッダ部および出口ヘッダ部に設けられる密着部材と、を有し、電極板を間に挟んで互いに平行に積層されて電極板と熱交換する複数の扁平状の熱交チューブ17と、積層された複数の熱交チューブ17の側方に配置され、電極板に接続される基板13と、基板13に接続される発熱素子12と、積層された複数の熱交チューブ17を押圧する板状の押圧部材16と、電極板、熱交チューブ17、基板13、発熱素子12および押圧部材16が収容されるケーシング11と、を備えることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 単位時間当りの熱交換量を十分に確保できる熱交換装置を得ること。
【解決手段】
反応釜1のジャケット部11に冷却流体供給管23と蒸気供給管3を接続する。ジャケット部11の外側に副熱交換器27を取り付ける。副熱交換器27の上下を循環ポンプ28を介在して反応釜1内と接続する。蒸気供給管3には蒸気圧力調節弁7と気液分離器4を取り付ける。気液分離器4の下部に蒸気トラップ25を接続する。蒸気圧力調節弁7と気液分離器4の間に、流体供給管6を接続する。流体供給管6には液体エゼクタ20を介在する。液体エゼクタ20の吸込室22を蒸気トラップ25の出口側と接続する。
ジャケット部11の内側は反応釜1を熱交換し、また、ジャケット部11の外側は副熱交換器27を熱交換する。 (もっと読む)


【課題】 単位時間当りの熱交換量を十分に確保できる熱交換装置を得ること。
【解決手段】
反応釜1のジャケット部11に冷却流体供給管23と蒸気供給管3を接続する。ジャケット部11の外側に副熱交換器27を取り付ける。副熱交換器27の上下を循環ポンプ28を介在して反応釜1内と接続する。蒸気供給管3には蒸気圧力調節弁7と気液分離器4を取り付ける。気液分離器4の下部に蒸気トラップ25を接続する。蒸気圧力調節弁7と気液分離器4の間に、流体供給管6を接続する。流体供給管6には液体エゼクタ20を介在する。液体エゼクタ20の吸込室22を蒸気トラップ25の出口側と接続する。
ジャケット部11の内側は反応釜1を熱交換し、また、ジャケット部11の外側は副熱交換器27を熱交換する。 (もっと読む)


【課題】 単位時間当りの熱交換量を十分に確保できる熱交換装置を得ること。
【解決手段】
反応釜1のジャケット部11に冷却流体供給管23と蒸気供給管3を接続する。ジャケット部11の外側に副熱交換器27を取り付ける。副熱交換器27の上下を循環ポンプ28を介在して反応釜1内と接続する。蒸気供給管3には蒸気圧力調節弁7と気液分離器4を取り付ける。気液分離器4の下部に蒸気トラップ25を接続する。蒸気圧力調節弁7と気液分離器4の間に、流体供給管6を接続する。流体供給管6には液体エゼクタ20を介在する。液体エゼクタ20の吸込室22を蒸気トラップ25の出口側と接続する。
ジャケット部11の内側は反応釜1を熱交換し、また、ジャケット部11の外側は副熱交換器27を熱交換する。 (もっと読む)


【課題】効率が全体として向上する、エバポレータアッセンブリ及び凝縮器アッセンブリを含む空調システムを提供する。
【解決手段】排気空気流の第1部分が凝縮器(30)を出て蒸発冷却器アッセンブリ(36)の一次チャンネルに進入する。水が蒸発冷却器チューブ(38)から蒸発し、多量の水分を含む空気流を発生する。蒸発冷却器チューブの複数の穴(50)が、多量の水分を含む空気流を、蒸発冷却器チューブ内に形成された二次チャンネルに流す。一次チャンネル内の空気から奪った熱が蒸発冷却空気流を発生し、この空気流が乾燥剤ホイール(52)に進入する。乾燥剤ホイール内の固体乾燥剤が蒸発冷却空気流から水分を吸収し、除湿空気流を発生し、この除湿空気流がエバポレータアッセンブリ(22)に進入する。排気空気流の第2部分がヒーター(72)を通して案内され、次いで乾燥剤ホイール(52)に進入し、固体乾燥剤を再生するための熱を提供する。 (もっと読む)


【課題】蒸発器から発生して圧縮機に供給する冷媒ガス中に、冷媒液滴が混入しないようにする。
【解決手段】蒸発器112の円筒型容器114に配置した伝熱管115に冷水を流すと、冷媒液Rが沸騰し、冷媒ガスGが発生する。冷媒ガスGは、冷媒液滴を含みつつ容器114内を上昇する。多孔板131は、冷媒液Rの液面を覆っており、液面で発生した泡が飛散して生じた冷媒液滴を捕捉して、冷媒液滴が冷媒ガスG中に混入するのを防止する。多孔板132は、冷媒ガスGの流速の不均一をなくし、均一化した冷媒ガスGが、デミスタ119を通過することにより、デミスタ119にて、冷媒ガスG中に含まれている冷媒液滴を効果的に捕捉・除去することができる。冷媒液滴が除去された冷媒ガスGは、冷媒ガス排出口120を通って、圧縮機に送られる。 (もっと読む)


【課題】 効率的な熱交換が可能であり、コンパクトで低コストな熱交換装置及び熱交換システムを提供する。
【解決手段】 熱交換媒体1が流れる第一の流路2及び冷却流体3が流れる第二の流路4を備えた熱交換器5と、冷却流体3を噴霧する噴射ノズル61と、噴射ノズル61に冷却流体3を加圧供給する加圧供給手段62を有し、冷却流体3の噴霧を生成して第二の流路4内へ供給するミスト生成手段6を備え、ミスト3Aを熱交換器5内に供給し、ミストの気化熱で熱交換媒体1の熱を効率的に奪う。 (もっと読む)


【課題】本発明は、第1流体の膨張並びに熱伝達をできるだけ簡単にかつ省スペース的に実施することができる熱交換器ユニットを提供せんとするものである。
【解決手段】第1流体の状態、特に空調装置の冷媒の状態を調節するための熱交換器ユニットは流体と空気の熱交換器を備え、この流体と空気の熱交換器は、第1管要素ユニット3aに第1流体を供給するための入口接続分配管8と、流体と空気の熱交換器3から圧縮機段14に第1流体を移送するための中間出口10と、圧縮機段14から流体と空気の熱交換器3に第1流体を移送するための中間入口11とを具備し、中間入口11の下流に第2管要素ユニット3bが配置され、第2管要素ユニットから第1流体を排出するために出口接続分配管13が設けられ、第1流体が出口接続分配管を経て膨張段15に移送可能である。 (もっと読む)


【課題】 コア部の剛性を確保しながら、熱歪みを吸収することができる熱交換器を提供する。
【解決手段】 熱媒体が流れる複数のチューブ2と、チューブ2の外表面に接合されて熱媒体の熱交換を促進するフィン3とを有するコア部4と、チューブ2の長手方向両端部にてチューブ2の長手方向と直交する方向に延びてチューブ2と連通するヘッダタンク5と、コア部4の端部にてチューブ2の長手方向と略平行に配置され、コア部4から熱が伝わるとともに、両端部がヘッダタンク5に支持されたインサート6とを設け、ヘッダタンク5に、チューブ2が固定されるコアプレート5aと、コアプレート5aとともにタンク内空間を構成するタンク本体5bとを設け、インサート6の両端部をタンク内空間の外側に配置し、インサート6を、長手方向には可動に、長手方向と直交する方向には非可動にヘッダタンク5に嵌合させる。 (もっと読む)


【課題】 可及的に少ない台数の超音波振動子を用いるだけで、加熱又は冷却によって変性した液体中の各種成分等が、金属パイプの内壁に付着することを防止できると共に、運転時の音が小さく、また、豆乳のような半液状物でも金属パイプ内に詰まらせることなく、円滑に熱交換できるように工夫した超音波振動機能を備えた熱交換器を提供する。
【解決手段】 熱媒又は冷媒に満たされた外套タンク10の内部に、内壁面にテフロンを薄くコーティングした多数の金属パイプ12…配管し、これ等金属パイプ12…内を流れる液体又は半液状体と冷媒又は熱媒との間で熱交換を行う。外套タンク10両端部に蓋体13,16を取付け、且つ、その内側に金属パイプ12…を支える支持板13’,16’を設けることにより溜り室14A,15Aと16Kを造り、一方の蓋体16に超音波振動子10Hを取付ける。 (もっと読む)


【課題】乾燥剤を簡単に装着することができる熱交換器を提供する。
【解決手段】熱交換器1は、凝縮部2と、過冷却部3と、凝縮部2と過冷却部3との間に配置された気液分離部4とを備えている。気液分離部4および過冷却部3の第1ヘッダ21,15に跨って出口側ジョイント部材を兼ねた乾燥剤装着用部材28を固定する。乾燥剤装着用部材28に、過冷却部3の第1ヘッダ15に形成された冷媒出口31に通じる冷媒通路32、および冷媒通路32と気液分離部4の第1ヘッダ21の挿入穴29とを通じさせる連通穴33を形成する。冷媒通路32の一部と連通穴33とにより貫通状保持容器挿通部34を形成する。乾燥剤25が入れられた保持容器24を、冷媒通路32の外端開口から保持容器挿通部34および挿入穴29を通して気液分離部4の受液管23内に挿入する。 (もっと読む)


1 - 16 / 16