説明

Fターム[3L113DA17]の内容

固体の乾燥 (32,682) | 目的、効果 (4,821) | 構造構成の簡単化、部品点数の減少化 (415) | 省スペース (69)

Fターム[3L113DA17]に分類される特許

1 - 20 / 69


【課題】事業所から発生する有機系の廃棄物と排水を総合的に処理でき、回収した固形分は有価物として再利用できる総合処理システムの提供を目的とする。
【解決手段】有機系排水を受水し、高含水率固形分を沈殿分離する沈殿分離装置と、沈殿分離した高含水率固形分の移送手段と、移送された高含水率固形分を乾燥減容処理する減容装置とを備え、前記減容装置は撹拌手段と低酸素過熱水蒸気の噴射手段とを有することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】室内空間において違和感が生じ難く、邪魔になり難い乾燥物干し装置を提供する。
【解決手段】乾燥物干し装置1は、室内壁面2の上部に沿わせるように配設され、吹出口14を備えた長押体10と、前記吹出口に向けて送気する送風手段30とを備え、前記吹出口は、当該長押体に吊り下げ保持される被乾燥物60と前記室内壁面との間に吹き出すように形成されている。 (もっと読む)


【課題】浴室内を飛散する水から受ける影響に配慮しつつ洗い場のスペースを無駄にしないように配置可能な浴室乾燥機を提供する。
【解決手段】浴室における洗い場に設けられたカウンターの下方に配置されるハウジングDUhと、前記ハウジングの一面に設けられ、浴室の空気を吸い込む吸込口DUaと、前記ハウジングの一面に設けられ、前記吸込口から吸い込んだ空気を浴室に吹き出す吹出口DUbと、前記ハウジングの内部に設けられ、前記吸込口と前記吹出口とを繋ぐ内部風路101と、前記内部風路に設けられ、前記吸込口から前記吹出口に至る空気の流れを形成する送風機20とを備え、少なくとも前記送風機が設けられた前記内部風路の部分に、水が侵入しないように阻止する水侵入阻止手段103b、103cを設けてなる。 (もっと読む)


【課題】ワークを確実に乾燥でき、また、作業中にワークが飛散するのを防止できる、乾燥機を、提供すること。
【解決手段】回収容器45が載せられる受板52と、受板52に載せられた回収容器45を上下から密閉するフード53と、フード53内に空気を供給して排出する空気給排手段54と、を備えている。受板52は、載せられた回収容器45の底451が面する部分に、貫通孔521を、有している。空気給排手段54は、空気好ましくは熱風を送出するブロワ(図示せず)と、ブロワからの空気を上フード部531内に供給するための供給管542と、下フード部532内から空気を排出するための排出管543と、を備えている。 (もっと読む)


【課題】被処理物に対して上下から熱風を噴出させる気体噴出処理装置において、ハウジングの壁部が高温になることを低減する。
【解決手段】ハウジングと、通気性を有しハウジング内において被処理物Wを搬送するコンベア20と、コンベア20の上方/下方に位置する上側チャンバ30a/下側チャンバ30bに設けられ各チャンバ30a/30bの内部の気体を下方/上方に噴出する複数の上側ノズル40a/下側ノズル40bとを有する。下側チャンバ30bには、上側チャンバ30aのうちの壁部11a等の側の縁部を基準に壁部11a等の側に向かってはみ出したはみ出し部30bxが形成され、はみ出し部30bxには、下側ノズル40bの一部として下側はみ出し部ノズル40bxが設けられている。下側はみ出し部ノズル40bxは、下側チャンバ30bの上面からその内部に向かう筒状をしている。 (もっと読む)


【課題】移動の際に洗浄液が飛散しにくく設置スペースが狭いノズル洗浄装置、および当該ノズル洗浄装置を備える電子部品実装機を提供することを課題とする。
【解決手段】ノズル洗浄装置5は、洗浄液Lが貯留される洗浄槽600を有しノズル8の被洗浄部82を洗浄する洗浄部60と、洗浄部60の上方に配置され洗浄後の被洗浄部82に気体Gを吹き付けることにより、被洗浄部82を乾燥させる乾燥部61と、洗浄部60と乾燥部61との間に配置され、洗浄部60と乾燥部61とを連通、遮断可能に仕切るシャッター620を有するシャッター部62と、を有する装置本体6を備える。洗浄モードにおいてはシャッター620を開け被洗浄部82を洗浄し、乾燥モードにおいてはシャッター620を閉じ被洗浄部82を乾燥させる。 (もっと読む)


【課題】設置面積が小さく、炉長が短く、且つより安定した制御を行うことが可能なウエブの塗工液乾燥装置を提供すること。
【解決手段】ウエブ2を浮上させた状態で搬送し乾燥する乾燥装置であって、ウエブ2が搬入される入口10aと、ウエブ2が搬出される出口11aとを有し、ウエブ2を、入口10aから出口11aに向かって、その長手方向に沿って水平な第1方向に搬送する第1炉体1aと、ウエブが搬入される入口10bと、ウエブ2が排出される出口11bとを有し、入口10bから出口11bに向かって、ウエブ2を、第1方向と逆の第2方向に搬送する第2炉体1bと、出口11aから入口10bへとウエブ2を案内するローラ3b、3cと、を少なくとも備えた、ウエブの塗工液乾燥装置である。 (もっと読む)


【課題】この発明は、本体が左右方向に大きくなることを防ぎ、乾燥ムラを減少させることを目的とする。
【解決手段】この発明は、電気乾燥庫の風路構造において、本体内の上部に上部隔壁により加熱室を形成し、上部隔壁に乾燥室の熱気を加熱室に吸い込む吸込孔を形成し、加熱室に電気ヒータおよび送風機のファンを設置し、本体内の後部に上部が加熱室に連通するとともに下部が本体の下壁に達する後部熱風路を後部隔壁により形成し、後部隔壁に後部熱風路の熱風を乾燥室に吹き出す後部吹出孔を複数形成し、本体内の左右の側壁にトレーを載せる左右のトレー受けを上下に複数並べて設置し、左右のトレー受けに後部熱風路に連通する左右の側部熱風路を形成するとともにこの左右の側部熱風路の熱風を乾燥室に吹き出す左右の側部吹出孔を複数形成したことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】上下二層構造としなければならない乾燥装置の構築を容易にして、飛躍的なコストダウンが図れるなど画期的な両面薄膜塗工装置に設ける乾燥装置を提供すること。
【解決手段】移動可能なブロック体6の上下に上側乾燥室形成部7Aと下側乾燥室形成部7Bとを設けて、各ブロック体6を移動して次々と側方に隣り合わせて各出入口部8が連通するように横列状態に連結することで、所定長の上側乾燥室5Aと下側乾燥室5Bとを上下に継合形成した両面薄膜塗工装置に設ける乾燥装置。 (もっと読む)


【課題】 1台の機械によって、被処理物に応じた粉砕ができるとともに、粉砕した被処理物を乾燥させることができる粉砕乾燥機を提供すること。
【解決手段】 被処理物Oを装置本体21内に投入する被処理物投入口40と、この被処理物投入口40から投入した被処理物Oをハンマー25で粉砕する粉砕部23と、この粉砕部23で粉砕した被処理物Oを粉砕部23から離れた位置で浮遊させる空間45を有する分級部24とを備え、前記粉砕部23は、この粉砕部23に乾燥空気Aを供給する乾燥空気供給口41を有し、前記分級部24は、前記粉砕部23に供給した乾燥空気Aを排出する排気口46を有しているようにする。 (もっと読む)


【課題】
乾燥時間を大幅に短縮させることができる皮革の乾燥装置及び皮革の乾燥方法を提供する。
【解決手段】
皮革の乾燥装置1は、過熱水蒸気と熱風によって皮革Aを乾燥する乾燥装置であり、過熱水蒸気乾燥炉3と、熱風乾燥炉5と、過熱水蒸気乾燥炉3内と熱風乾燥炉5内に連続して皮革Aを搬送する搬送手段2とからなる。過熱水蒸気乾燥炉3には、過熱水蒸気乾燥炉3内に過熱水蒸気を発生させる過熱水蒸気発生装置11が設けられている。熱風乾燥炉5には、熱風乾燥炉5内に熱風を発生させる熱風発生装置41が設けられている。 (もっと読む)


【課題】化石燃料使用量の削減及び二酸化炭素排出量の削減をクリーニング工場全体において複合的に行うクリーニング工場用排熱回収システムを提供することを目的とする。
【解決手段】蒸気を生成するボイラと、前記ボイラで生成した蒸気を利用して洗濯を行う洗濯機と、前記ボイラで生成した蒸気を利用して乾燥を行う乾燥機と、前記洗濯機の排水と前記乾燥機の排気とに含まれる排熱を採取し、この採取した排熱を利用して、前記洗濯機への給水を加温し且つ前記乾燥機への給気を加温するヒートポンプと、を備えたクリーニング工場用排熱回収システムである。 (もっと読む)


【課題】孔開きウエブを水平方向に走行させても、熱処理することができる熱処理装置を提供する。
【解決手段】孔開きウエブWが水平方向に走行する走行路の上下に沿って千鳥状に複数配置された上下一対のノズルと、前記上ノズル20と下ノズル22の間であって、走行路の下方に位置するように配置された複数の支持ロール40と、孔開きウエブWの未塗工部分が走行路を通過するときに、複数の支持ロール40を下ノズル22の上面の上方で、かつ、走行路上に同時に移動させるエアーシリンダとを有する。 (もっと読む)


【課題】
除水時に傘挿入口からの水滴の噴出がなく、使用者が石突保持部に傘の石突を挿入しやすく、また傘の姿勢を変えても石突保持部から石突が外れることない傘除水機を得る。
【解決手段】
箱体の上部に設けられた傘挿入口と、傘の上部を保持する上部保持部と、傘の石突を保持する石突保持部と、石突保持部が傘の未挿入のときは傘挿入口に向き、上部保持部に傘が保持されるときには上部保持部に向く石突保持部向変更手段と、傘に向かって空気を噴出するノズルとを備えた傘除水機。 (もっと読む)


【課題】
除水時に傘挿入口からの水滴の噴出がなく、設置時の床占有床面積が小さく、使用者が容易に傘を挿入することができ、子供など身長が低くい場合でも使い勝手がよい傘除水機を得る。
【解決手段】
箱体の上部に箱体の側部に傾斜して繋がる傾斜部と、傾斜部に設けられた傘挿入口と、箱体の上部に設けられ傘の上部を保持する上部保持部と、傘の石突を受ける石突保持部と、上部保持部と石突保持部で保持される傘に向かって高速空気を噴出するノズルとを備えた傘除水機。 (もっと読む)


【課題】ごみ捨て作業の軽減を図ると共に生ごみ処理機と一般のごみ箱の設置スペースを共有化し、使い勝手のよい生ごみ処理機を提供するものである。
【解決手段】生ごみを収納する生ごみ収納容器12と、前記生ごみ収納容器12内に投入された生ごみを粉砕、攪拌する回転刃14と、前記生ごみ収納容器12の底部に設けられ、前記生ごみが乾燥して得られた乾燥ごみを排出するための開閉自在な排出口32と、前記排出口32から排出された前記乾燥ごみを蓄積すると共に、前記生ごみ収納容器12の下に設けられたごみ箱38とを備え、前記ごみ箱38には一般のごみも捨てられるようにしたもので、一般のごみを捨てるごみ箱が不要となり、キッチンを広く使える。 (もっと読む)


【課題】搬送装置の搬送部に汚れが固着することを防ぎながら、洗浄工程で搬送部に付着した洗浄水が、乾燥工程を搬送中の物品に接触しないようにする。
【解決手段】洗浄工程を通過し、洗浄水が付着した搬送部2と鶏卵Eを離間手段3と離間板9によって離間させ、走行路bを進む搬送部2に付着している洗浄水を、水分除去手段4で除去する。洗浄水が除去された搬送部2を合流手段5によって搬送路a上の鶏卵Eに合流させて、搬送部2で再び鶏卵EをA方向へ搬送する。 (もっと読む)


【課題】 ウェーハに印刷された太陽電池の構成要素を、短時間・省エネルギーで乾燥することができるとともに、占有面積も狭小で足り、かつ、クリーニング作業が不要な太陽電池印刷用乾燥装置を実現する。
【解決手段】 ペーストが塗布されたウェーハを加熱する、電熱ヒータにより加熱される加熱面にウェーハを吸着するための複数の吸気孔を設けた4つの加熱部11a〜dを、水平方向に等間隔に配設する。ペーストが塗布されたウェーハを掛止する掛止爪を有する5つのウェーハ支持部20a〜eを、加熱部の下方に所定の間隔をおいて水平方向に等間隔に配設する。5つのウェーハ支持部20a〜eを、水平方向および垂直方向において所定距離移動させて、ペーストが塗布されたウェーハを4つの加熱部11a〜dにより順次加熱する。 (もっと読む)


【課題】収納性の犠牲を抑え、利用者の利便性を向上させた厨房キャビネットを提供する。
【解決手段】厨房キャビネット1内の上部に食器洗い機17を、前記食器洗い機17の略下部に生ごみ処理機7をそれぞれ設け、前記生ごみ処理機7は、生ごみを収納する生ごみ収納容器9と、前記生ごみを加熱乾燥させるための面状ヒータ11と、前記生ごみ収納容器9に連通し前記生ごみ収納容器9内の空気を排出するダクト管6と排気ファン22を有し、前記食器洗い機17の排水を連通管18を介して前記生ごみ処理機7に連通させたもので、厨房キャビネット1の利用頻度の比較的少ない下端の空間に、生ごみ処理機7を配置する事で、厨房キャビネット1の収納性の犠牲を最小限とし、更に生ごみ処理機7と食器洗い機17を連通させることで、食器洗い機17の固形生ごみの処理も不要となる。 (もっと読む)


【課題】食品残渣、野菜屑などを高速で乾燥し粉砕する乾燥装置に関し、高速で能率よく乾燥が行え、設置スペースが少なくて済み、製造容易で製造コストが安く保守性にも優れた乾燥装置を提供することを課題とする。
【解決手段】被処理物5を蓄えるホッパー2と、ホッパーから取り込んだ被処理物を移送する送り装置4と、加熱器6により熱せられた空気から熱風を起してこれを搬送する送風機18と、送り装置により送られた被処理物を熱風内に混入する導入筒部10と、導入筒部と連通する上方の始端部から下方の終端部に向けて、筒体を複数回ねじれ巻くように配置して内部に螺旋状の乾燥路13を形成し、混入された被処理物5を熱風とともに乾燥路の始端部から終端部まで搬送する乾燥筒部12と、乾燥筒部の終端部に設けられ、この終端部から放出され乾燥された被処理物と水蒸気を含む空気とを分離させる粉粒分離機16と、を有する構成である。 (もっと読む)


1 - 20 / 69