説明

Fターム[3L211BA09]の内容

車両用空気調和 (23,431) | 目的、効果 (7,012) | 快適性の向上 (2,956) | 集塵、消臭、脱臭 (178)

Fターム[3L211BA09]に分類される特許

1 - 20 / 178


【課題】乗客に不快感を与えることなく、フィルター体を自動的に清掃する車両用空気調和装置を提供する。
【解決手段】空調処理された空気を車両内の吹出口から吹き出し、吹き出された空気を車両内の吸気口から吸引する室内送風機31を有する空調装置本体3と、空調装置本体3の運転を制御する空調制御装置20と、吸気口から吸引された空気を濾過するフィルター体を有するエアフィルター装置10と、エアフィルター装置10のフィルター体に付着した塵埃を吸引し、そのフィルター体を清掃する塵埃吸引装置16と、車両の状態を監視し、監視状態に応じた情報を空調制御装置20に提供する車上モニター装置21とを備え、空調制御装置20は、車両内に乗客無しの判断基準となる所定条件が設定され、少なくとも、車上モニター装置21からの情報が前記所定の条件を満たしているときに、塵埃吸引装置16を駆動させる。 (もっと読む)


【課題】竹炭による吸湿及び脱臭の効果を確実に得ることができる中空成形体の製造方法及び空調ダクトを提供する。
【解決手段】キャビティ39に配置したパリソンの内部に第1ないし第3のブローピン51,52,53から圧縮空気を注入して中空な中間体65を賦形する。第1及び第2のブローピン51,52から中間体65の内面に吸湿性及び脱臭効果を有する粉状の竹炭17を吹き付けるとともに、第3のブローピン53から圧縮空気を排出する。断面形状の複雑さに拘らず竹炭17を中間体65の内面に確実に固着できる。竹炭17が空調ダクトの内面に露出した状態となり、竹炭17による吸湿及び脱臭の効果を確実に得ることができる。 (もっと読む)


【課題】フィルタ装着部および外気フィルタを露出させる作業と、フィルタ装着部および外気フィルタを覆う作業とを簡単に行える建設機械用運転室を提供する。
【解決手段】運転室の壁の内側の空間9内には、一端が空調装置に接続されるダクト部16と、外気フィルタ19が装着されるフィルタ装着部17と、フィルタ装着部17とダクト部16を接続する接続部18とから構成される内部導入路15を設ける。壁には、外側板11aと内側板11bにより形成される中空部11cと、外側板11aに形成される外側貫通孔11dと、内側板11bに形成されフィルタ装着部17の開口部17aに対して開口する内側貫通孔11eとから構成される外部導入路20を設ける。開口部17aと内側貫通孔11eは外気フィルタ19を挿通可能な寸法に設定されている。外側板11aは蝶番21により開閉可能な開閉壁部11hを有する。 (もっと読む)


【課題】外気導入口において目詰まりが生じたとしたとしても、コンデンサを充分に冷却できるようにすることを課題とする。
【解決手段】キャビン10の後側壁10aに設けられた当該キャビン10内部の冷房用のコンデンサ20と、キャビン10の右側壁10bに設けられ、コンデンサ20を冷却するための外気を取り入れる外気導入口30と、当該外気導入口30の下方に配置され、エンジン4の熱交換器(ラジエータ41、インタークーラ42、及びオイルクーラ43)を冷却するための外気を取り入れる外気取入口40に設けられるロータリースクリーン52と、を具備するコンバインにおいて、ロータリースクリーン52からコンデンサ20へと外気を案内するための風路70(筒部材71)を設けた。 (もっと読む)


【課題】冷媒経路をなす冷房回路と暖房回路とを切替え可能な車両用空調装置において、デフロスト機能を使用した前後で冷房回路と暖房回路との回路切替えに伴う臭気や窓曇りの発生を抑制する。
【解決手段】空調制御装置40には、暖房サイクル中にデフロスタスイッチ42によりデフロスタ運転が指令されたときに、デフロスタ吹出口DEFから室内に吹出す空調風の温度を上昇させる。このとき、車室内温度が上昇しても冷房サイクルにすぐに切替えずに暖房サイクルを300秒維持するデフロスタ制御手段S9、S12を備える。これにより、デフロスト機能により空調風の温度を上昇させても、暖房サイクルから冷房サイクルに切り替わらないから、冷房用熱交換器11の表面が空気中の水分で濡れることがなく、この水分の蒸発に伴う異臭の発生や窓曇りの発生を抑制することができる。 (もっと読む)


【課題】車両用空調装置に適用される冷凍サイクルから発生する不快な臭いの発生の抑制と冷凍サイクルを構成する圧縮機の消費動力の低減との両立を図る。
【解決手段】室内蒸発器に発生した結露水が排除されたことを判定するステップS601を備え、冷凍サイクルは、室内蒸発器にて吸熱した熱量を室外熱交換器にて放熱させる冷房モードの冷媒回路、室外熱交換器にて吸熱した熱量を室内凝縮器にて放熱させる暖房モードの冷媒回路、並びに室内蒸発器および室外熱交換器の双方にて吸熱した熱量を室内凝縮器にて放熱させる除湿暖房モードの冷媒回路を切替える冷媒回路切替手段を有し、冷媒回路切替手段は、冷房モードの冷媒回路あるいは除湿暖房モードの冷媒回路に切替えた後、ステップS601によって結露水が排除されたと判定されるまで、暖房モードの冷媒回路に優先して冷房モードの冷媒回路あるいは除湿暖房モードの冷媒回路に切替える。 (もっと読む)


【課題】空気を除菌する除菌部の取り付けやメンテナンスを容易にできる車両用空気調和装置及びそれに用いるフィルタユニットを提供することを目的とする。
【解決手段】空気中の塵埃を捕集するフィルタ14aとフィルタ14aを保持するフレーム14bとを備えて車両用空気調和装置2に対して着脱自在に設けられるフィルタユニット14において、空気を除菌するイオン発生装置18(除菌部)をフレーム14bに設けた。 (もっと読む)


【課題】 乗り物内に設置された空調ダクトのように強度的に弱い空調ダクトについてダクトの変形や破損を生じることなく容易にクリーニングをすることができるようにする。
【解決手段】 管状のランス本体1の先端に取り付けられた先端ホース2は、全長の途中の位置から先端縁まで複数の切り込み20が形成されることで複数の先端片21に分かれた形状である。ランス本体1の後端を圧縮空気の供給源8を接続し、空調ダクト3に元々形成されている開口30,350を通して進入させて先端ホース2を空調ダクト3内に位置させ、圧縮空気をランス本体1を通して先端ホース2から放出させ、この際の各先端片21の動きにより空調ダクト3の内面を叩いて汚れを落とす。 (もっと読む)


【課題】ダスト視認性に優れ、かつ抗菌性、耐久性に優れ、プリーツ加工も可能である低通気抵抗、高脱臭性能を有する空気清浄用濾材を提供する。
【解決手段】上流側カバー層2と下流側活性炭層3を含む空気清浄用濾材1であって、前記上流側カバー層2は湿式抄紙法、水流絡合法、スパンボンド法の何れかによって製造された10〜100g/mのシートにフタロシアニン銅化合物および銀加工物が担持されており、前記フタロシアニン銅化合物の担持量が0.01〜0.1g/mであり、さらに上流側カバー層2が濾材1の最外層に配置されてなる空気清浄用濾材。 (もっと読む)


【課題】 乗り物内空調ダクトクリーニングにおいて、内部の汚れを十分に除去できるようにする。
【解決手段】 屈曲した管状のランス本体1,1a,1bに接続した先端ホース2,2a,2bより成るエアランスを、クリーニングのために孔を開けることなく乗り物内空調ダクト3に元々形成されている開口30,350を通して挿入して先端ホース2,2a,2bを空調ダクト3内に位置させ、ランス本体1,1a,1bを通して圧縮空気を先端ホース2,2a,2bから放出させることで先端ホース2,2a,2bに空調ダクト3の内面を叩かせ、汚れを落とす。この際、空調ダクト3の第一の部位の内面を叩くのに適した第一のランス本体1に先端ホース2を装着して第一の部位の内面の汚れを落とした後、空調ダクト3の第二の部位の内面を叩くのに適した第二のランス本体1aに先端ホース2aを装着して第二の部位の内面の汚れを落とす。 (もっと読む)


【課題】簡素な構成で車室内環境を向上させつつ省動力化させてエンジンの始動及び停止を制御することを目的とする。
【解決手段】外気温を検出し(100)、外気温に対応する発臭等が生じるまでの時間TA,ブロアファン停止で延長されたエコラン可能TB,ブロアファン作動を停止させる時間TCをエコランマップから求め(102)、エコラン中に時間TCでブロアファンを停止させ(124)、エコラン可能時間TBを経過するとブロアファンを作動させかつエンジン始動要求してコンプレッサによる冷媒循環を開始させる(126)。これにより、エコランでエンジン停止されたときに所定時間ブロアファン作動で車室内環境の快適性を向上できかつエコラン可能時間を延長させて省動力化させることができる。 (もっと読む)


【課題】脱臭効果が高く、かつ長期に亘りカビや細菌類の発生、繁殖を防止できるようにする。
【解決手段】好気性微生物を封入した通気性を有する袋16を空調通風経路に設置し、人手によらず、常に空調通風経路内に好気性微生物を拡散させることができるようにし、長期に亘りカビや細菌類の発生、繁殖を防止することができるようにする。 (もっと読む)


【課題】乗員が空気通路内の臭いを吸ってしまうことの不快感を抑制可能に構成された車両用空調装置を提供する。
【解決手段】ケーシング11内を仕切板11aにて仕切ることで第1、第2空気通路A1、A2を形成し、さらに、仕切板11aに第1空気通路A1と第2空気通路A2とを連通させる連通路11fとこの連通路11fを開閉する連通路ドア20dを設ける。そして、車両が作動状態となった際に、連通路ドア20dが連通路11fを開くことによって、第1空気通路A1を流通する第1送風空気を連通路11fを介して、第2空気通路A2を流れる第2送風空気とともに、乗員の下半身へ向けて空気を吹き出すフット開口部11e側へ導く。 (もっと読む)


【課題】装置構成に要する費用の増大を防止ししつつ外気導入時に湿気臭が発生することを抑制する。
【解決手段】車両用空調装置10は、空調装置本体10aに外気を導入可能な外気ドア22aと、内気を導入可能な内気ドア21aと、外気および内気を冷却するエバポレータ14と、エバポレータ14に圧縮した冷媒を導入するコンプレッサー31と、を備える。制御装置18は、コンプレッサー31の作動を許可するエバポレータ14の温度(例えば、エバポレータ出口空気温度Te)を作動許可温度として、外気ドア22aから外気を導入する状態での作動許可温度を、内気ドア21aから内気を導入する状態での作動許可温度よりも低く設定する。 (もっと読む)


【課題】車室内へ送風される送風空気の悪臭の発生を抑制しつつ、省動力化を図ることが可能な車両用空調装置を提供する。
【解決手段】車室内の空調の停止中におけるケース2内の湿度に基づいて、蒸発器9が乾燥しているか否かを判定する。当該判定の結果、蒸発器9が乾燥していると判定された場合、蒸発器9へ流入する空気の露点温度Tdewに応じた第1目標温度TEOD、車室内の空調熱負荷に応じた第2目標温度TEOT、車室内の湿度に応じた第3目標温度TEOC、TEODのうち、第1目標温度TEOD以外の目標温度を目標冷却温度TEOとして設定する。これにより、蒸発器9にて悪臭が発生し難い状況において、送風空気の悪臭抑制のために圧縮機11が不必要に作動することを抑制することができる。この結果、車室内へ送風される送風空気の悪臭の発生を抑制しつつ、車両用空調装置100の省動力化を図ることができる。 (もっと読む)


【課題】臭い対策を講じた内外気2層式の車両用空調装置を提供し、特に車両に臭い対策のための新たな排出口及びダクトを設ける必要の無い内外気2層式の車両用空調装置を提供する。
【解決手段】空調ケース1内または車室内の臭いを抑制するために、外気吸込口の1つ(1c)を空気排出口として使用し、車室側空気吐出口開閉手段15,16,17により車室側空気吐出口1e,1f,1gを全て閉鎖し、1つの送風手段7a,21bを作動させかつ他方の送風手段7a,21bを作動させずに、第1空気通路11および第2空気通路12内の空気を空気排出口1cより排出させるように制御する臭い排出制御手段を備えたことを特徴とする内外気2層式車両用空調装置。 (もっと読む)


【課題】脱臭のためだけに必要な部品を不要とし、コストを抑えた構造で、脱臭効果を有する空調装置を提供すること。
【解決手段】
空調装置1は、空気吸入口と空気吹出口とを有する空調ケース3、5と、空調ケース3、5内に設けられた送風機4と、送風機4により発生した空気を冷却する冷却用熱交換器6と、冷却用熱交換器6から発生する結露水を空調ケース3、5の外部に排出するドレン配水管8と、各種センサ等100、101、102、103と、制御部106と、を有する。冷却用熱交換器6の上流側には、空気の臭気量が所定値よりも高いか否かを判定する臭気量センサ100が設置させている。制御部106は、臭気量センサ100により検出した臭気量が臭気量判定手段により所定値よりも高いと判定されたときは冷却用熱交換器6により発生する結露水を増加させる結露水増加制御手段を有している。 (もっと読む)


【課題】ケース内における複数の空気通路間で高い隔離性を有する空調装置を提供すること。
【解決手段】送風機ユニット1は、室内へ向かって空気通路10、10a、11、11aを形成する空調ケース7、8と、空調ケース7、8内を複数の空気通路10、10a、11、11aに区画形成するケース側仕切部9R、9L、22R、22Lと、空調ケース7、8内に着脱可能に設けられ、空気通路10、10a、11、11aを通過する空気を清浄する濾材16と濾材16を支持する枠部17とを有するフィルタ部材15とを備えている。枠部17には、空気通路10、10a、11、11aを区画形成する枠側仕切部22R、22Lが設けられ、ケース側仕切部9R、9L、14R、14Lおよび枠側仕切部22R、22Lのうち、空気上流側に設けられた仕切部の端部には、他方の仕切部の端部と嵌合する溝部23R、23Lが形成されている。 (もっと読む)


【課題】空調ケース内での通気抵抗の増加を招くことなく、光触媒による熱交換器における脱臭を可能とする空調装置を提供する。
【解決手段】空調ケース110内に送風される空調用空気を冷却する冷却用熱交換器150と、冷却用熱交換器150の表面に設けられて、空調用空気に含まれる臭い成分を分解する光触媒160と、光触媒160を活性化させるための光を放射する放射部171〜176とを備える空調装置において、空調ケース110に、冷却用熱交換器150の上流側または下流側で空調用空気の流れ方向を変更させる曲げ部112、112Aを設け、放射部171〜176を、曲げ部112、112Aの形成される壁部に設け、放射部171〜176から放射される光は、壁部のうち、冷却用熱交換器150と対向する壁部115、115A、116から放射されるようにする。 (もっと読む)


【課題】 本発明は筐体に内蔵された大気汚染センサシステムに関する。
【解決手段】 該筐体は空気ダクト内部に空気処理システムを有し、該空気ダクトは該筐体内部の空気と該筐体外部の空気とのやり取りを可能にする。空気ダクトは、空気を受け取る空気吸入口、及び前記筐体内部の処理された空気を放出する空気排出口を有する。大気汚染センサシステムは、前記筐体内部に存在する、約5nmから2500nm範囲、好適には約5nmから1000nm範囲で、より好適には約5nmから500nm範囲の直径を有する粒子を検出し、かつ前記粒子の検出に応じて汚染情報信号を供することが可能な粒子センサを少なくとも1つ有する。本発明はさらに、様々な種類の超微粒子センサ及び空気処理システムにも関する。 (もっと読む)


1 - 20 / 178