説明

Fターム[3L211BA21]の内容

車両用空気調和 (23,431) | 目的、効果 (7,012) | 機能の維持 (820)

Fターム[3L211BA21]の下位に属するFターム

Fターム[3L211BA21]に分類される特許

21 - 40 / 132


【課題】装置における漏電及び感電の発生を確実に防止し、安全性及び信頼性、並びに伝熱効率を高めることができる車両用加熱装置を提供する。
【解決手段】電熱線ヒータ(12)が収容される伝熱ブロック(2)と、電熱線ヒータ(12)の端子(36)に電気的に接続される制御部(34)と、電熱線ヒータ(2)で加熱された熱媒体が流れる流路(14)とを備え、伝熱ブロック(2)は、端子(36)から制御部(34)に亘る通電領域とは異なる領域に流路(14)のシール部(50)を有する。 (もっと読む)


【課題】
複数の横フィンと、複数の縦フィンとが斜交して配置されたレジスタにおいて、いずれか一方のフィンに設けられた操作ノブを操作することにより、互いに斜交した横フィン及び縦フィンを回転させてそれぞれの向きを容易に変更することができる空気吹出調整用レジスタを提供する。
【解決手段】
レジスタは縦可動ルーバの縦フィン31と、横可動ルーバの横フィンとを斜交して配置する。横フィン21は操作ノブ35と、操作ノブに設けられ、縦フィン31の回転軸心に沿って配置された複数の歯を有するノブ歯車37を備える。レジスタは横フィン21に設けられた複数の歯を周方向に有する三次元歯車23を有する。三次元歯車23は縦フィン31回転軸心に沿った操作ノブの摺動時にノブ歯車37との噛合により横フィン21を回転するとともに、縦フィン31の回転軸心の周り方向の回転時にノブ歯車37の同方向の回転を許容する。 (もっと読む)


【課題】車両用空調装置における冷媒循環通路を確保し、運転状態に応じて冷媒の循環状態を適切かつ安定に切り替えられるようにする。
【解決手段】車両用冷暖房装置1は、冷媒を圧縮して吐出する圧縮機2と、圧縮機2から吐出された冷媒を放熱させる凝縮器5と、凝縮器5から導出された冷媒を蒸発させる蒸発器7と、凝縮器5および蒸発器7の少なくとも一方の下流側に設けられ、その弁部の上流側または下流側の冷媒の温度と圧力を感知して弁開度を調整する過冷却度制御弁46と、過冷却度制御弁46が開閉する主通路を迂回するバイパス通路を内部に有し、その弁部の上流側と下流側との差圧が設定差圧よりも大きくなったときに開弁してバイパス通路を開放する差圧弁48と、を備える。 (もっと読む)


【課題】使い勝手のよいカーエアコンのスイッチ装置を提供する。
【解決手段】空調温度を設定する際に操作される温度設定ダイヤル5及び冷房機能を発揮させる際に操作されるA/Cスイッチ6を有するカーエアコンのスイッチ装置において、A/Cスイッチ6の操作の有無及び暖房の熱源の温度により変化する、カーエアコンが発揮することのできる機能を表示するインジケータ17を備えるカーエアコンのスイッチ装置。 (もっと読む)


【課題】機能の正確な理解を促すカーエアコンのスイッチ装置を提供する。
【解決手段】車両室内の空調を制御するECU8にその制御態様を指示するべく操作されるスイッチ20を有するカーエアコンのスイッチ装置において、スイッチ20の操作を通じて指示されたECU8の制御態様に応じて発揮される特定の機能を示す表示態様に切り替えられる液晶画面11を備えるカーエアコンのスイッチ装置。 (もっと読む)


【課題】スイッチに対応する機器の作動目的の認識を促すカーエアコンのスイッチ装置を提供する。
【解決手段】車両室内の空調を制御するECU9にその制御態様を指示するべく操作される温度設定ダイヤル5及びA/Cスイッチ6を有するカーエアコンのスイッチ装置において、温度設定ダイヤル5の操作を通じて指示された制御態様に応じて作動目的が切り替わるA/Cスイッチ6の操作を通じて、作動の有無が指示される機器の作動状態及びその作動目的を表示するインジケータ16を備えるカーエアコンのスイッチ装置。 (もっと読む)


【課題】送風ダクトの下流側の端部との間からの空気の漏れや送風ダクトに対するルーバー本体のガタつきを防止できる構造でありながら、外観品質を向上させることができ、ガーニッシュの色の自由度を上げることができ、部品点数を少なくすることができ、製作コストを低廉化することができるルーバーを提供する。
【解決手段】ルーバー本体24の上流側の端部24Jの嵌合部26が送風ダクト11の下流側の端部11Kの被嵌合部16に内嵌し、空気送風部1から送風ダクト10に送風された空気を車室内W1に案内して吹き出すルーバーであって、被嵌合部16の被嵌合面16Mに圧接して被嵌合面16Mとの間からの空気の漏れを阻止する空気漏れ阻止リブ27が嵌合部26に立設されている。 (もっと読む)


【課題】複数の蒸発器が機能する運転状態を有する車両用冷暖房装置において、その除湿性能を安定に確保する。
【解決手段】車両用冷暖房装置は、第1の蒸発器および第2の蒸発器を含む冷媒循環通路を備え、第1の蒸発器の下流側に設けられた制御弁50の上流側圧力と下流側圧力との差圧を調整することにより、第1の蒸発器の蒸発圧力を第2の蒸発器の蒸発圧力よりも高くする運転状態を実行可能な車両用冷暖房装置であって、制御弁50として、その上流側圧力と下流側圧力との差圧により開弁方向の力が作用する弁体118と、通電量に応じて弁体に作用する閉弁方向の力を変化させる駆動部とを有する電気駆動弁が設けられる。 (もっと読む)


【課題】扁平熱交チューブ間にPTCヒータを挟み押圧して密接させる際の出入口ヘッダ部のシール部分の変形によるシール性の低下を防止できる積層型熱交換器、それを用いた熱媒体加熱装置および車両用空調装置を提供する。
【解決手段】扁平チューブ部の両端に出入口ヘッダ部22,23が設けられている2枚の成形プレート17A,17Bを接合して構成される扁平熱交チューブ17と、出入口ヘッダ部22,23が連通穴24,25を介して互いに連通されるように積層された扁平熱交チューブ17を押圧して密着させる熱交押え部材16と、を備えた積層型熱交換器18にあって、出入口ヘッダ部22,23に対して、熱交押え部材16による押圧力の入力位置P1と、該押圧力が2枚の成形プレートの接合部分に伝わる位置P2と、押圧力が出入口ヘッダ部間のシール部分に伝わる位置P3との少なくとも1つが、押圧力方向の同一線L上から外れた位置に設定されている。 (もっと読む)


【課題】車室内への浸水を抑制することができる車両用空調装置を提供する。
【解決手段】車両用空調装置10は、上ケース体41における上結合端面41aと、下ケース体42における下結合端面42aとが結合されて、空調ケース40が構成される。膨張弁32は、上ケース体41に形成される筒状体43の内壁に囲まれて、筒状体43内に収容される。筒状体43内に収容されるので、隔壁13の開口部13aを介して筒状体43内にエンジンルーム11から雨水などの流体が侵入してきても、車室12内に流体が侵入することを抑制することができる。 (もっと読む)


【課題】複数枚の扁平熱交チューブとPTCヒータとを積層構造として接触熱抵抗を低減し、伝熱性能を高めた、小型で軽量化、低コスト化された熱媒体加熱装置およびそれを備えた車両用空調装置を提供することを目的とする。
【解決手段】熱媒体が流通される扁平チューブ部20の一端または両端に入口ヘッダ部22および出口ヘッダ部23が設けられている複数枚の扁平熱交チューブ17と、互いに積層された各扁平熱交チューブ17の入口ヘッダ部22および出口ヘッダ部23の連通穴24,25周りをシールするシール材26と、各扁平熱交チューブ17の扁平チューブ部20間に組み込まれるPTCヒータと、互いに積層された各扁平熱交チューブ17およびPTCヒータを押圧して密着させる熱交押え部材と、を備え、各扁平熱交チューブ17の入口ヘッダ部22および出口ヘッダ部23内の連通穴24,25周りに、変形防止用の補強部29が設けられている。 (もっと読む)


【課題】低い材料費でダクトの外面における結露の発生を十分に防止する。
【解決手段】サイドベンチダクト15に、空調エア放出手段としての放出口31をサイドベンチダクト15の内外に貫通するように形成し、空調装置から送出された空調エアの一部を、サイドベンチダクト15の下流側外面に向けて放出口31から斜め上向きに放出させる。 (もっと読む)


【課題】 モータ駆動回路の簡略化により回路スペースの縮小と製造コストの削減を維持しつつ、複数の直流モータをほぼ同時に円滑に駆動できる直流モータ駆動制御装置と、それを備えた車両用空気調和装置を提供する。
【解決手段】 制御No.4やNo.5で示すモータ駆動周期Tのように、3個のドアモータMA,MB,MCのうちのいずれかを同時駆動可能とするために、駆動制御信号は三等分に時分割され、制御No.1〜5の周期T毎に出力される。このとき、ドアモータMA,MB,MCは、駆動制御信号による駆動回転状態(周期のうちの1/3期間)と空転制御信号による非駆動空転状態(周期のうちの2/3期間)とを周期的に繰り返し反復している。 (もっと読む)


【課題】伝熱性能を高めるとともに、扁平熱交チューブの出入口ヘッダ部の連通穴周りを液状ガスケットで確実にシールすることができる熱媒体加熱装置およびそれを備えた車両用空調装置を提供することを目的とする。
【解決手段】複数枚の扁平熱交チューブ17が入口ヘッダ部22および出口ヘッダ部23の連通穴24,25周りをシールする液状ガスケット26を介して積層され、その扁平チューブ部20間にPTCヒータが組み込まれた状態で、各扁平熱交チューブ17およびPTCヒータが熱交押え部材により密着されている熱媒体加熱装置にあって、扁平熱交チューブ17の入口ヘッダ部22および出口ヘッダ部23の連通穴24,25周りに、互いに嵌合されるバーリング29,30および31,32が設けられ、該バーリングにより液状ガスケット26が熱媒体の流れに対して直接晒されず、かつ空気と接触される液状ガスケット溜りが形成されている。 (もっと読む)


【課題】冷却液回路を使用して、車両のバッテリを冷却するための冷却システムを提供する。
【解決手段】本発明の冷却システム(1)は、ポンプ装置(13)と、冷却液とバッテリ(2)との間で熱を伝達させるための熱交換器(5)と、冷却液と環境との間で熱を伝達させるための熱交換器(6)と、さらに、冷却液と冷媒回路(4)内を循環する冷媒との間で熱を伝達させるための熱交換器(10)を含む。冷媒回路(4)は、さらに、熱交換器(19)及び関連付けられた膨張器と共に設計されている。冷媒回路(4)は、さらに、2つの更なる膨張器(14、15)を含み、第1の膨張器(14)は、冷媒流れ方向において、熱交換器(10)の上流に配置され、第2の膨張器(15)は、熱交換器(10)の下流に配置される。このため、冷媒側で蒸発器として設計された熱交換器(10、19)は、異なる圧力レベル及び温度レベルで動作できる。 (もっと読む)


【課題】状態変数を信頼性高く取得するデバイス。
【解決手段】部屋の内側の予め定められた状態変数を、取得するためのデバイスに係り、少なくとも一つの温度センサーと、湿度センサーと、を備え、このデバイスの、少なくとも幾つかの領域は、ハウジングにより周りを取り囲まれ、ここで、第一の温度センサーは、部屋の境界を成す周囲表面に対して接触するための少なくとも一つの接触表面を有し、また、少なくとも一つの第二の温度センサーは、室内温度を取得するためにハウジングの内側に設けられている。前記接触表面は、それにより、プリント回路基板のプリント回路基板部分の表面ピースであって、この表面ピースは、弾性的性質を有して、ここで、前記プリント回路基板部分は、複数の表面ピースの周りを取り囲み、これらの表面ピースは、互いに対して角度が付けられ、前記温度センサーは、異なる表面ピースに配置されている。 (もっと読む)


【課題】外部からの振動の影響を受け難く、好ましくは比較的大きな弁ストロークを得ることが可能なステッピングモータ駆動式の制御弁を提供する。
【解決手段】流量制御弁32は、ボディに固定されるシャフト182と、シャフト182の外周面に軸線方向にそった螺旋状のガイド部184と、ガイド部184に係合する係合部とロータ172に支持される動力伝達部とを有する回転ストッパ188と、ロータ172に係合して軸線方向に並進可能に支持されるとともにボディに螺合し、ロータ172の回転により弁体と一体に弁部の開閉方向に動作する弁作動体134と、を備える。そして、ロータ172がその一端側と他端側に軸受部を有する中空形状をなし、シャフト182がロータ172の内部空間に延設されることにより、回転ストッパ188がその内部空間において変位するように構成されている。 (もっと読む)


【課題】電池を充放電に支障のない状態にする温度管理と車室内用エアコンに対する出力要求への対応とを両立させることができるようにした、車両用エアコンシステムの制御装置を提供する。
【解決手段】車室内用エアコンユニット30と、車載の走行用電池を冷却する電池冷却ユニット20と、車室内用エアコンユニット30及び電池冷却ユニット20に冷媒を供給する冷媒循環回路40とを備えた、車両用エアコンシステム1の制御装置であって、冷媒循環回路40に設けられ、車室内用エアコンユニット30への冷媒供給を遮断可能な電磁弁34と、電池の温度を検出する温度検出手段12と、車室内用エアコンユニット33及び電池冷却ユニット23が共に作動しているときに、温度検出手段12により検出された電池温度が、常用温度域よりも一定以上高い温度として規定された上限温度以上に上昇したら、電磁弁34を閉鎖する制御手段50と、を備えている。 (もっと読む)


【課題】空調回路に配置された空調ポンプにおける空回りの発生を低減させる技術を提供することを第1の目的とする。
【解決手段】空調システムは、冷却ポンプを有する冷却回路と、空調ポンプを有する空調回路と、冷却回路と空調回路との間で冷媒が流通する連結状態と、冷却回路と空調回路との間で冷媒が流通しない非連結状態と、を切り替え可能な切替部と、当該空調システムを制御する制御部とを備える。制御部は、空調ポンプに空回りが発生したと判定した場合、又は、空回りが発生し得る所定の条件が満たされる場合は、連結状態において、空調ポンプを駆動させつつ、燃料電池の発電状態にかかわらず冷却ポンプを所定値以上の回転数で駆動させる。 (もっと読む)


【課題】制御弁の下流側に差圧弁を設ける装置において、差圧弁の安定作動を実現する。
【解決手段】ある態様の複合弁30は、上流側から下流側への冷媒の流れを制御する過冷却度制御弁21と、その過冷却度制御弁21の下流側通路を開閉する逆止弁25(差圧弁)とを含む。複合弁30は、過冷却度制御弁21の上流側圧力室と逆止弁25の上流側圧力室とを連通する連通路72を備える。そして、逆止弁25が、過冷却度制御弁21の上流側圧力と逆止弁25の下流側圧力との差圧を受け、その差圧が設定差圧よりも大きくなったときに開弁して過冷却度制御弁21の下流側通路を開放する。 (もっと読む)


21 - 40 / 132