説明

Fターム[3L211BA22]の内容

車両用空気調和 (23,431) | 目的、効果 (7,012) | 機能の維持 (820) | 装置/部品の耐久性の向上 (202)

Fターム[3L211BA22]に分類される特許

1 - 20 / 202




【課題】電力供給量の少ない機器により発電された電力を用いて、効率よく電子機器を冷却する。
【解決手段】車両に搭載される電子機器と、電力を供給する電力供給部と、前記電力供給部から供給される電力により動作し、それぞれがペルチェ素子を含む複数の冷却部と、前記複数の冷却部の吸熱側に配置される管であり、前記冷却部の吸熱によって冷却される空気を、前記電子機器に向かわせる第1の管と、前記電力供給部から供給される電力に応じて、動作させる冷却部の数を決め冷却部を制御する制御部と、を有する車両。 (もっと読む)


【課題】伝熱効率をさせつつ、積層方向の強度を向上させることが可能な熱媒体加熱装置、車両用空調装置及び熱媒体加熱装置の製造方法を提供することを目的とする。
【解決手段】熱媒体加熱装置は、入口ヘッダ部21から導入された熱媒体が流通して出口ヘッダ部22から導出される複数の扁平状の扁平熱交チューブ17と、積層された二つの扁平熱交チューブ17に挟み込まれるPTCヒータとを備え、扁平熱交チューブ17は、一端部に入口ヘッダ部21と出口ヘッダ部22が並列して設けられ、他端部に熱媒体の流れ方向を180°転回させるUターン部24が形成され、Uターン部24には、熱媒体が流通する互いに平行な複数のチューブからなる第1チューブ部23が設置される。 (もっと読む)


【課題】基板の剛性を保ち一層の軽量化を図った空調装置などの空気通路の開閉ドア、切替ドアを提供する。
【解決手段】空気通路の開口部(1a)を開閉する開閉ドア(7)であって、該開閉ドア(7)が、成形加工した外枠部(72)及び外枠内薄膜状部(73)を含む基板(70)、並びに、開口部用シール部(7c)を有するドア本体(7a)と、該ドア本体(7a)を前記開口部(1a)に対して開閉するためのドア回動軸(7b)とを具備し、前記外枠内薄膜状部(73)の厚さ(t1)を、前記基板凹凸面間の厚み幅(T1)より薄くしたことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】複数枚の扁平熱交チューブとPTCヒータ間、およびその出・入口ヘッダ部同士間を十分に密着させてケーシング内に組み込むことができる熱媒体加熱装置およびそれを備えた車両用空調装置を提供することを目的とする。
【解決手段】扁平チューブ部20と出・入口ヘッダ部21,22とを有する扁平熱交チューブ17とPTCヒータ18とが多層に積層され、扁平熱交チューブ17の一面側が熱交押え部材16により押圧されてケーシングの内底面に組み込まれる熱媒体加熱装置であって、積層された複数枚の扁平熱交チューブ17の中の少なくとも最上段の扁平熱交チューブ17aの熱交押え部材16によって押圧される一面が、扁平チューブ部20と出・入口ヘッダ部21,22とをフラット化した平面形状とされている。 (もっと読む)


【課題】外気導入口において目詰まりが生じたとしたとしても、コンデンサを充分に冷却できるようにすることを課題とする。
【解決手段】キャビン10の後側壁10aに設けられた当該キャビン10内部の冷房用のコンデンサ20と、キャビン10の右側壁10bに設けられ、コンデンサ20を冷却するための外気を取り入れる外気導入口30と、当該外気導入口30の下方に配置され、エンジン4の熱交換器(ラジエータ41、インタークーラ42、及びオイルクーラ43)を冷却するための外気を取り入れる外気取入口40に設けられるロータリースクリーン52と、を具備するコンバインにおいて、ロータリースクリーン52からコンデンサ20へと外気を案内するための風路70(筒部材71)を設けた。 (もっと読む)


【課題】本発明は、蓄電器が高温である場合に、エアコン用コンプレッサの駆動によって蓄電器の温度がさらに上昇してしまうことを抑制できるハイブリッド車両の制御装置及び制御方法を提供する。
【解決手段】本発明は、エンジン6と、バッテリ3と、バッテリ3と電力の授受を行ない、エンジン6の動力により発電可能なモータ7と、車室の空調を行なうエアコンを駆動するエアコン用コンプレッサ112と、を備えるハイブリッド車両1の制御装置に関する。バッテリ3の温度が所定温度以上である場合には、モータ7により発電した電力によって、バッテリ3を介さずにエアコン用コンプレッサ112が駆動される。 (もっと読む)


【課題】応力集中の心配がなく耐久性に優れた支持枠部材を備えた熱交換器を提供する。
【解決手段】コア部の周縁に補強用の支持枠部材を配置する熱交換器で、支持枠部材10が、長手方向LDでの端縁から所定長さLtに設けられ、コア部の側部近傍に配置されるタンクに設けた受孔に挿入される舌片状の平板端部11と、中心軸線CLに垂直な幅方向WDで平板端部の左右側端位置からそれぞれ同幅Wtで曲げ起こし形成した左・右側壁14a,14bを有する側壁設置部13と、平板端部11と側壁設置部13との間にあって、左・右拡幅部を曲げ加工する前には平面視で平板端部と側壁設置部との幅員差に基づいて幅を徐々に変化させた等脚台形の形状であり、曲げ加工後に一部が変形して曲げ起こされると平板端部から左・右側壁に連なる三角状側壁15となる構造をなす中間部12とを含み、平板端部11、側壁設置部13及び中間部12は外形幅が一定に形成してある。 (もっと読む)


【課題】支持枠部材の縁部をかしめ処理しただけで、車両側への組付けに用いる取付け用ブラケットが確実に固定され、しかも簡易に製造できる熱交換器を提供する。
【解決手段】コア部の周縁に配置される補強用の支持枠部材(10)と、この支持枠部材に一部が固定され、車両側への取付け部材となる取付け用ブラケット(20)とを備えた熱交換器であって、支持枠部材(10)は横断面形状が略コ字状で溝部(11)が延在する長尺部材であり、前記ブラケット(20)の一端側にはブラケット本体(21)から溝部内で長手方向(LD)に沿うようにフランジ(22)が設けてあると共に、該フランジの上面には長手方向において傾斜した傾斜部が設けてあり、支持枠部材が、支持枠部材の縁部(12)をかしめてフランジ(22)を上方側から包み込むように固定してあると共に、かしめられ変形した前記縁部(12)が、長手方向においてフランジの傾斜部に倣って傾斜面(12a)を形成している。 (もっと読む)


【課題】ケース内で回転軸方向に並ぶ複数のドアについて、同軸に配される回転軸の倒れや撓み等による作動不良を防止可能な車両用空調装置を提供する。
【解決手段】車両用空調装置100が有する第1ドア駆動用シャフト25は、第2回転軸部240の内部を貫通して配されるシャフトであり、軸方向の一端側で第1回転軸部の端部232と結合する連結部としての端部251と、軸方向の他端側で第2回転軸部の端部242を囲むように回転可能に支持する支持部253とを、有する。 (もっと読む)


【課題】部品点数の増加を招くことなく、空気出口から吹き出す空調用空気の指向性を向上させる。
【解決手段】リテーナ10内の空気出口20に接近した箇所に、2枚以上の長フィン31,32を有するバレル30を傾動可能に支持した空調用レジスタにおいて、バレル30が、各長フィン31,32を、空気出口20の長辺Yを含む各第2壁部22に対し平行にしてなる中立状態にされたとき、空気出口20内に位置する長フィン31のうち長辺Yに最も近いものを主長フィンとする。そして、両第2壁部22には、空気出口20の内側へ膨出し、かつバレル30が可動範囲の最大傾斜位置まで傾動させられたとき、傾動方向前側の主長フィン31の下流端に近接する膨出部23をそれぞれ設ける。 (もっと読む)


【課題】砂塵堆積への悪影響を抑制しつつ操作力の低減を図る。
【解決手段】第1空気通路14を流れる外気、および第2空気通路15を流れる内気を加熱する加熱用熱交換器13と、第1空気通路14に配置され、加熱用熱交換器13を通過する外気と加熱用熱交換器13をバイパスして流れる外気との風量割合を調整する第1エアミックスドア18と、第2空気通路15に配置され、加熱用熱交換器13を通過する内気と加熱用熱交換器13をバイパスして流れる内気との風量割合を調整する第2エアミックスドア19とを備え、第1エアミックスドア18および第2エアミックスドア19はいずれも、板状のドア本体部が自重の影響を受ける方向にスライド移動するスライドドアであり、第2エアミックスドア19のスライド移動方向は、第1エアミックスドア18のスライド移動方向に比べて水平方向に近づいて傾斜している。 (もっと読む)


【課題】ダンパ閉鎖時の節度感を得ることができ、且つ送風上流側からの風圧に対しダンパプレートの閉鎖状態を確実に保持することができるレジスタのダンパ開閉装置を提供する。
【解決手段】ダンパ軸6にダンパ軸レバー部9が設けられ、ダンパノブ10のレバー部13とダンパ軸レバー部9が、ダンパ軸レバー部側の第1軸17とダンパノブ側の第2軸18間に結合されるリンク部材16を介してリンク結合される。ノブ軸7、第1軸17、及び第2軸18の軸中心が1本の直線上に位置したとき、ノブ軸7と第2軸18間の距離及びリンク部材16の第1軸17と第2軸18間の距離を加えた長さは、直線上のノブ軸7と第1軸17間の距離より、僅かに長く形成される。 (もっと読む)


【課題】車両用空調装置に適用される冷凍サイクルを構成するサイクル構成機器の耐久性の悪化を抑制する。
【解決手段】車両用空調装置1に適用されるとともに、冷媒を循環させる冷媒回路を切替可能に構成された冷凍サイクル10の冷媒回路切替手段13〜24を備え、冷媒回路切替手段13〜24を圧縮機11の停止後であって、圧縮機11吐出側の高圧側冷媒圧力Pdが予め定めた基準高圧側冷媒圧力f(Tamdisp)以下となった際に、冷媒回路を切り替える。 (もっと読む)


【課題】熱交換のコア部における通風流路を気密に確保しつつ、ヘッダタンクにおける排水性を高め、耐久性、及び熱効率を向上することができる熱交換器を提供する。
【解決手段】通風流路を気密に確保するべく、シール部材(68)を介してヘッダタンク(10,12)に当接されるケーシング(54)を備え、前記ヘッダタンクは、各チューブ(2)が接続される上側プレート(30)と、前記上側プレートに接合される下側プレート(32)とにより空間(14,16)を形成し、前記上側プレートは、その上側外面から側部外面の中途に亘って凹設された排水溝(50)と、側部外面の前記排水溝の下側に形成された平面となる前記下側プレートへの接合部(34)とを有し、前記シール部材は、前記ヘッダタンクの側部外面に前記排水溝の下端部(50a)を露出するように設置される。 (もっと読む)


【課題】冷暖房能力と発熱源の冷却能力とを確保しつつ圧縮機の消費動力を低減できる、発熱源の冷却装置を提供する。
【解決手段】HV機器31を冷却する冷却装置1は、圧縮機12と熱交換器14と膨張弁16と熱交換器18とを備える。冷却装置1はまた、冷暖房時で冷媒の流れを切り換える四方弁13を備える。冷却装置1はまた、熱交換器14と膨張弁16との間に並列に接続された冷媒の経路である第一通路および第二通路と、第二通路上に設けられHV機器31を冷却する冷却部30と、冷媒通路41と、冷媒通路43,45と、を備える。冷媒通路41は、圧縮機12と熱交換器14との間の冷媒の経路と、冷却部30に対し熱交換器14に近接する側の第二通路と、を連通する。冷媒通路43,45は、膨張弁16と熱交換器18との間の冷媒の経路と、冷却部30に対し膨張弁16に近接する側の第二通路と、を連通する。 (もっと読む)


【課題】電池を加熱して電池の温度を調節する。
【解決手段】ガスインジェクション型の冷凍サイクル装置2は、凝縮器22と気液分離器25との間に第1減圧器23と、中間熱交換器24とを有する。中間熱交換器24は、電池4と冷媒との熱交換を提供する。制御装置5は、第1減圧器23の下流における冷媒の中間圧力が目標圧力となるように第1減圧器23の弁開度を制御する。制御装置5は、電池4の温度が最適温度範囲を越えると、電池4が冷却されるように第1減圧器23の開度を制御する。制御装置5は、電池4の温度が最適温度範囲を下回ると、電池4が加熱されるように第1減圧器23の開度を制御する。制御装置5は、電池4に必要な加熱量が増大するにつれ、中間圧力が上昇するように第1減圧器23を制御する。 (もっと読む)


【課題】ユーザに空調装置の操作を強要することなく、蓄電装置の電力を用いた車両走行距離がユーザの意図に反して減少してしまうことを抑制する。
【解決手段】車両外部の電源で車載のバッテリを充電する外部充電が可能な車両において、ECU200は、現在のバッテリの蓄電状態(現在SOC)を算出し(210)、外部充電中にユーザがエコスイッチを押した場合、エコスイッチが押された時点の現在SOCを目標SOCに設定し(220)、目標SOCに対する現在SOCの低下量が大きくなるほどバッテリ放電上限電力Woutを小さい値に設定する(230、240、250)。そして、ECU200は、バッテリ放電許容電力Woutに充電器供給電力αを加えた値を空調許容消費電力Pmaxに設定し、空調消費電力Pが空調消費許容電力Pmaxを超えないように空調装置を制御する。 (もっと読む)


【課題】外枠部品が互いに確実に接続されたレジスタを提供する。
【解決手段】外枠と該外枠に組み付けられた複数のブレード12とを具備する風向調整用レジスタは、2つの外枠部品10,11によって外枠が構成されている。各外枠部品10,11の端部プレート部分10B,10C.11B,11Cに係合壁面が設けられている。これら係合壁面が互いに係合することによって外枠部品10,11が係止力をもって互いに接続されている。これら係合壁面が互いに係合する領域の長さであって外枠部品10,11の長手方向に沿った長さが外枠部品10,11の端部プレート部分10B,10C.11B,11Cの厚みよりも長い。 (もっと読む)


1 - 20 / 202