説明

Fターム[3L211BA54]の内容

車両用空気調和 (23,431) | 目的、効果 (7,012) | メンテナンス性の向上 (134)

Fターム[3L211BA54]に分類される特許

101 - 120 / 134


【課題】センサ取付部材が温度センサを保持して蒸発器に脱着可能に装着される車両用空調装置において、空調ケースを分解することなく温度センサを交換可能にする。
【解決手段】棒状の剛体100が脱着可能な剛体結合部33をセンサ取付部材3に設け、空調ケース1には、温度センサ4、センサ取付部材3、および剛体100が通過可能な開口12を設ける。そして、温度センサ4を交換する際には、開口12を塞ぐキャップを外して開口12を開き、剛体(例えばドライバー)100を剛体結合部33に結合し、剛体100を利用して温度センサ4およびセンサ取付部材3を脱着する。 (もっと読む)


【課題】ステアリングホイールの温度を迅速且つ安定に調節することができるステアリングホイールの温度制御装置を提供する。
【解決手段】ステアリングホイールの所定温度範囲Tc0〜Tccにおいて、該ステアリングホイールの温度の変化に対しペルチェ素子に対する印加電圧のデューティ比率Dcを比例関係で変化させて、ステアリングホイールの温度を冷却目標温度値Tctに制御する。冷却開始時に検出されたステアリングホイールの温度が冷却目標温度値Tct以上のとき、ステアリングホイールの温度が冷却目標温度値Tctに達するまで、デューティ比率Dcが大きくなるように比例関係となる所定温度範囲をシフトする。 (もっと読む)


【課題】部品点数の増加を抑制しつつ、ペルチェ素子の故障を精度よく検出することができるステアリングホイールの温度制御装置を提供する。
【解決手段】冷却目標温度値Tct及び初期温度値Tcsの温度差DTcsを算出する。温度差DTcsと単調非減少の関係で温度変化分閾値を、温度差DTcsと単調非増加の関係で継続時間閾値を算出する。検出温度に基づき単位時間当たりの温度変化分ΔTcを検出し、デューティ比率が所定値よりも大きいとき、単位時間当たりの温度変化分ΔTcが温度変化分閾値よりも小さい状態にあるときの継続時間Δτdc1を検出し、継続時間Δτdc1が継続時間閾値よりも大きいときにペルチェ素子の故障を判断する。 (もっと読む)


【課題】電動作業機のエアコン装置のヒータコアに加熱媒体として水を沸かして温水を供給している手段を、設置コストを安くし、大きな設置スペースを不要にし、保守点検などのメンテナンスを実質上不要にした手段にする。
【解決手段】ヒータコア(14)に油圧ポンプ(3a、3b)のドレン油および/またはパイロット回路(25)のリリーフ弁(27)のドレン油を供給する供給管路(L1、L5)と、ヒータコア(14)を通したドレン油をタンク(18)に導く排出管路(L2)を備え、ヒータコア(14)に加熱媒体としてドレン油を供給する。 (もっと読む)


【課題】コンデンサ部に付着したゴミ・異物の除去能力の高い車両用空気調和装置の洗浄装置及び洗浄方法を提供する。
【解決手段】クーリングユニット部(4)とコンデンシングユニット部(3)とを備えた車両用空気調和装置(1)の洗浄装置が、クーリングユニット部(4)のエバポレータ(16)で発生した凝縮水を集めて貯水する貯水手段(22)と、貯水手段(22)に貯水された凝縮水をコンデンシングユニット部(3)に収容されたコンデンサ(10)の表面にかける散水手段(24)とを具備し、散水手段(24)から散水される凝縮水によってコンデンサ(10)の表面に付着したごみ又は異物を洗浄除去することを特徴としている。 (もっと読む)


【課題】ルーバーの取付け、取外し作業が容易で、かつルーバー(通気口取付板)の製造コストや保管コストが低い車両の空気出入口部構造を提供すること。
【解決手段】車両の室内面を覆うトリムに設けられ、空気の出入りを許容する細長く、かつ長方向、及び短方向共に夫々の中心線に対し対称な開口部の周縁に沿って装着される枠部材と、枠部材に、突起状の爪にて複数の箇所にて係合し、外形が枠部材に沿って形成されるとともに、複数個の部分ルーバーに分割され、少なくとも長方向の中心線に対し、対称の位置に配置される部分ルーバーは、左右反転させて使用する同一品であるルーバーを備えて空気出入部構造を構成した。これにより、ルーバーを小型化し、かつ爪により枠部材に係合できるので、作業が容易で、製造コスト及び保管コストを低減できる。 (もっと読む)


【課題】内部熱交換器を効率よく配置でき、効率のよい運転を可能にした自動車用空調装置を提供する。
【解決手段】蒸発器6の冷媒出口に直結されたケース7内に温度式の膨張弁5を収容し、そのケース7の中で膨張弁5の入口と高圧の液冷媒を受ける配管とを接続し、膨張弁5の出口と蒸発器6の冷媒入口とを接続し、そのケース7とファイヤウォール10に設置される管継手9との間に、膨張弁5の入口に送られる高圧冷媒とケース7から圧縮機1へ戻る低圧冷媒との間で熱交換を行う内部熱交換器4を結合する。 (もっと読む)


【課題】 空調ユニットの一部に、内部に空気流路を有してこの空気流路に空調関連機器が収納される車両用強度部材を用いる。この場合に、車両用強度部材を車体から外すことなくメンテナンス作業を可能として空調ユニットのメンテナンス性の向上を図る。
【解決手段】 車両用強度部材3の空気流路30、31内に冷却器34、加熱器35等の空調装置を構成する器具又は装置が収納されていると共に、この冷却器34、加熱器35等と対峙する壁部25に、冷却器34、加熱器35等の脱着用の開口部43乃至46を形成する。開口部43乃至46は、冷却器34、加熱器35等を壁部25の外側に完全に露出させるにあたり脱着の邪魔になる障害物がない位置に開口したものとする。これにより、冷却器34、加熱器35等のメンテナンスの際には、車両用強度部材3を外すことなく開口部43乃至46を介して冷却器34、加熱器35等を脱着することが可能である。 (もっと読む)


【課題】 点検及び組付作業性,信頼性及び耐久性,構成の簡素化,低コスト化を図る。
【解決手段】 上流側に空気取入口が開口する管状のエアダクト10のダクト側壁15に点検作業用の点検窓17を開口形成する。点検カバー30は、点検窓17の周縁部からダクト外方へ張り出した軸支持片部18の軸受凹部19に嵌合する軸部31を支点として閉姿勢と開姿勢とに回転可能である。閉姿勢ではカバー本体32が点検窓17を覆い、開姿勢ではカバー本体32の上流側端部がエアダクト10の内部へ入む込むようにダクト側壁15に対して傾斜する。点検カバー30に形成される係止爪部37が開姿勢のときに点検窓17の周縁部にダクト内側より係合することで点検カバー30が開姿勢に仮保持される。
(もっと読む)


【課題】車両用空調装置の熱交換器の点検、清掃を容易に行えるようにする。
【解決手段】キャビン10内に形成される車室内空間15に配置され、空気が流れる空気通路を形成するケース21と、ケース21内に収納され、空気と熱交換する熱交換器24とを備え、ケース21がキャビン10の周壁部12に隣接配置され、ケース21のうち周壁部12と隣接する部位には、ケース側カバー41によって開閉されるケース側開口部40が形成され、ケース側開口部40は、周壁部12に開口してキャビン側カバー43によって開閉されるキャビン側開口部42に重合配置され、熱交換器24の熱交換コア部24aをケース側開口部40に対向配置した。これにより、熱交換器24をケース21内に収納したままでキャビン10外部から点検、清掃できる。 (もっと読む)


【課題】
鉄道車両用空調装置の高効率化とメンテナンス性の向上を図る。
【解決手段】
圧縮機1,室外熱交換器2,減圧装置,室内熱交換器3で形成される冷凍サイクルを筐体内に備えた車両用空調装置において、車両の幅方向の両側に2台ずつ設けられハの字型に傾斜して屋根上に設置された室外熱交換器2と、2台の室外熱交換器2の中央部に設けられた室外ファン5と、を備え、通風方向は外部の空気を室外熱交換器2から吸い込むようにした。 (もっと読む)


【課題】フィルタの誤組付け防止ができるブロア装置を実現する。
【解決手段】内気導入口12と外気導入口13との下方に配設されるフィルタ挿入部15と、このフィルタ挿入部15に着脱自在に配置され、空気中の粉塵、埃を除去するフィルタ6が所定のピッチに基づいて、山折、谷折を交互に配列するように形成されたフィルタ体5と、フィルタ挿入部15のフィルタ挿入口151を塞ぐとともに、フィルタ体5の一端部を支持する支持部23を有するフィルタカバー21とを備え、フィルタカバー21には、フィルタ体5の隣り合う山折と山折もしくは隣り合う谷折と谷折との間の空間に突き出すように形成された突起部25が支持部23に設けられたことを特徴と。これにより、誤組付け防止ができる。 (もっと読む)


【課題】より小さい空間で吸込口側からファン付きモータをケースに着脱可能な送風装置を提供する。
【解決手段】ファン13と、このファン13に接続された駆動用のモータ15とを有して構成されるファン付きモータ14と、このファン付きモータ14を収容するケース20とを備えた送風装置において、ケース20のファン13配設側端面である第1面20aには、ファン付きモータ14がその回転軸方向に沿って通過可能な形状の吸込口17が形成されており、ファン付きモータ14は、モータ15の外周部であって、上記回転軸方向に垂直な径方向にファン13の外周より外側、かつ吸込口17の周縁部19より内側の位置に取付部25を有して、この取付部25をケース20内の第1面20aと対向する第2面20b上に固定することで、ケース20に取り付けられている。 (もっと読む)


【課題】空調ケース内に配置された熱交換器の良好な脱着作業性を確保しながら、空調ケースを分割する際、気密部材の破れや剥がれを防止することができると共に、気密部材の位置ずれによるシール性の低下を防止することができる車両用空調装置の配管シール構造を提供すること。
【解決手段】空調ケース1内に配置したエバポレータの熱交換媒体配管2,3,4を、空調ケース1外のダッシュパネル5のパネル開口部5aを通って接続し、熱交換媒体配管2,3,4が貫通するケース開口部6の位置に気密部材7を設けた空調ユニットの配管シール構造において、空調ケース1は、固定側ケース11と着脱側ケース12を有して構成し、ケース開口部6は、固定側ケース11に対し着脱側ケース12を組み付けたとき、互いに位置符合する第1分割開口部11aと第2分割開口部12aにより形成し、気密部材7は、固定側ケース11に対して接着し、着脱側ケース12に対して離脱可能に設けた。 (もっと読む)


【課題】正電極の表面が凍結されるのを防止するとともに、静電微粒子水供給装置から静電微粒子水を放出するための送風ファンを廃止できる静電微粒子水発生装置を備えた空調装置を得る。
【解決手段】ミスト発生装置10の空気取入口16に車室内気を導入する一方、ミスト放出口17をアスピレータ40に接続し、このアスピレータ40に生ずる負圧で前記静電微粒子水生成部14で生成されたナノイオンミストを車両用空調装置2の空気流中に吸引させることにより、氷点下の寒冷時にあっても車室内の暖まった空気を正電極12の表面に供給して、正電極12の表面が凍結されるのを防止できるとともに、アスピレータ40に生ずる負圧でナノイオンミストを車両用空調装置2内の空気流中に混入できるので、ミスト発生装置10からナノイオンミストを放出するための送風ファンを廃止して、装置の小型化やコストダウンを達成できる。 (もっと読む)


【課題】フロア下方に空調装置本体の取り付けスペースを確保するにあたり、空調装置本体に土、泥、塵や水が浸入し難くすることで空調装置本体が故障することを防止し、しかもフロアの前部に備えられるコントロールバルブ等の配設スペースを確保することができる空調装置を提供する。
【解決手段】空調装置本体9を、フロア7の後側に配置された操縦席5の略下位置に、フロア7の下側から凹陥状のトレイ12を介してフロア7に埋設状に配設しており、フロア7の前側に配置されるコントロールバルブや走行レバーの配置スペースを確保することができる上、従来の空調装置本体9のメンテナンスのための開閉式のフロア7を、オペレータの足の置かれ難い操縦席5の底板5aと兼用することができる構成にしており、このため、フロア7に溜まった土、泥、塵や水の侵入を少なくすることができる。 (もっと読む)


【課題】熱効率に優れ、安価に製造可能であり、メンテナンス性に優れた電気ヒータ装置を提供すること。
【解決手段】PTC素子72を含む発熱部材70と、この発熱部材70で発生した熱を大気中に放熱するフィン部材80と、を備え、フィン部材80が、発熱部材70の外側に設けられたケーシング部材に接して設けられた電気ヒータ装置であって、ケーシング部材として、PTC素子72を含む発熱部材70構成要素をサンドイッチ状に上下から挟む一対の挟持プレート75,75を備え、これら一対の挟持プレート75,75の表面75aに、フィン部材80を蝋付けにより結合し、挟持プレート75,75に対して挟持方向に荷重を与えた状態で両挟持プレート75,75の端縁部どうしを係合するクリップ部材90を設けた。 (もっと読む)


【課題】キャブ内で循環する内気およびキャブ外から取込む外気の両方を浄化することができるとともにフィルタ交換が容易なロール式のフィルタ装置を提供する。
【解決手段】キャブ3内の後部に空調装置11を配置し、この空調装置11のブロア吸込口12に連通した底部の空気吸込ダクト13に、ロールフィルタ巻取り式のフィルタ装置14を接続する。フィルタ装置14は、キャブ3内に設置した底部開口状の筐体21の側面に、キャブ3内の空気を吸込む内気用吸込口22と、外部の空気を吸込む外気用吸込口23とを開口している。筐体21に、内気用吸込口22および外気用吸込口23を挟んで、U字溝断面のフィルタ供給部26およびフィルタ巻取部27を設ける。フィルタ供給部26には、ロールフィルタのクリーンなフィルタ面を収納する供給側のカートリッジを嵌着し、フィルタ巻取部27には、ロールフィルタの汚れたフィルタ面を巻取る巻取側のカートリッジを嵌着する。 (もっと読む)


【課題】フィルタ交換作業を効率的に行う。
【解決手段】空調ケーシング21の開口部21aの縦寸法L1は、伸張した状態のフィルタ40よりも小さくなっており、フィルタ40の交換スペースを十分に確保できなくなっているものの、フィルタ40は、帯部材42の引っ張りにより伸縮自在になっている。したがって、フィルタ40を収縮させた状態でフィルタ40をフィルタ保持部に組み付け、またフィルタ保持部からフィルタ40を取り出すことができる。このため、フィルタ交換作業を効率的に行うことができるようになる。 (もっと読む)


【課題】短時間で大量の熱を発生させることが可能でありかつ安全な電気加熱装置を提供する。
【解決手段】本発明は流動媒体を加熱するハウジング(4)を備えた電気加熱装置に関する。電気加熱装置(2)の少なくとも一つの加熱素子(18)はハウジング内に確実に保持されて、ハウジング(4)を加熱室と循環室(10)に分割する隔壁により、循環室(10)に保持された媒体から完全に遮蔽される。循環室(10)は媒体をそれぞれ導入及び除去する入口開口及び出口開口を有する。加熱素子(18)はPTC加熱素子であると好ましく、隔壁(12)により形成された凹部内に保持され、前記凹部が循環室(10)中に突出するのが好ましい。また本発明は、特に車両内の電気駆動装置用の、電気エネルギーを熱エネルギーに変換する再生熱交換器に関する。 (もっと読む)


101 - 120 / 134