説明

Fターム[3L211DA92]の内容

車両用空気調和 (23,431) | 形態、機構 (7,033) | 固着/固定手段 (125)

Fターム[3L211DA92]に分類される特許

1 - 20 / 125


【課題】車室の各部に異なる温度の空調風を供給可能にするための仕切板をケーシングの内部に配設する場合に、部品点数を少なくしながら漏水を防止できるようにしてコストを低減する。
【解決手段】ケーシング内部において第1ケーシング構成部材21と第2ケーシング構成部材22との分割面に対応するように配設され、ケーシング20内部を、車室内の第1領域に供給する空調風を生成するための第1空間と、車室内の第2領域に供給する空調風を生成するための第2空間とに仕切るための仕切板とを備えている。仕切板45には、仕切板45と第1ケーシング構成部材21との間をシールする第1シール部51と、仕切板45と第2ケーシング構成部材22との間をシールする第2シール部52とを有するシール部材50が設けられている。 (もっと読む)


【課題】周囲の温度が通常の使用環境温度範囲よりも高温になった際の蓄冷材容器の破裂を防止しうる蓄冷機能付きエバポレータを提供する。
【解決手段】蓄冷機能付きエバポレータは、複数の冷媒流通管と、内部に蓄冷材が封入された複数の蓄冷材容器16とを備えている。蓄冷材容器16に、内圧の異常上昇時に蓄冷材を流出させる流出口30を設け、流出口30を、一部が流出口30内に嵌め入れられる栓部材31により閉鎖する。蓄冷材容器16の流出口30の断面形状を円形とし、栓部材31を、直径が流出口30の内径よりも大きい球状とする。栓部材31を形成する材料の熱膨張率を、蓄冷材容器16を形成する材料の熱膨張率よりも小さくする。 (もっと読む)


【課題】支持枠部材の縁部をかしめ処理しただけで、車両側への組付けに用いる取付け用ブラケットが確実に固定され、しかも簡易に製造できる熱交換器を提供する。
【解決手段】コア部の周縁に配置される補強用の支持枠部材(10)と、この支持枠部材に一部が固定され、車両側への取付け部材となる取付け用ブラケット(20)とを備えた熱交換器であって、支持枠部材(10)は横断面形状が略コ字状で溝部(11)が延在する長尺部材であり、前記ブラケット(20)の一端側にはブラケット本体(21)から溝部内で長手方向(LD)に沿うようにフランジ(22)が設けてあると共に、該フランジの上面には長手方向において傾斜した傾斜部が設けてあり、支持枠部材が、支持枠部材の縁部(12)をかしめてフランジ(22)を上方側から包み込むように固定してあると共に、かしめられ変形した前記縁部(12)が、長手方向においてフランジの傾斜部に倣って傾斜面(12a)を形成している。 (もっと読む)


【課題】簡単なシール構造であっても分割ケースの嵌合部からの水漏れを抑制すると共に、嵌合部の寸法修正を容易に行うことのできる車両用空調装置のケース嵌合構造を提供する。
【解決手段】先端部102bの下側面102cと対向する突起部101の対向面101a、および対向面101aと組合わされる孔部202の孔部内面202aを、先端部102bの傾斜角度と同等の角度で傾斜された傾斜面101a、202aとして形成する。突起部101および孔部202において、所定の方向に沿う2組の組合せ面のうち、いずれか1組の組合せ面の間に隙間110aを形成し、更に、1組の組合せ面の一方側の面202aから他方側の面に突出する嵌合部リブ202cを形成して、嵌合部リブ202cの先端部が他方側の面202aに当接するようにする。 (もっと読む)


【課題】部品を回動操作して取付体に取り付ける取付構造をコンパクトにする。
【解決手段】電装部品20には、挿入孔11の径方向に突出するとともに径方向に弾性変形する弾性片38と、ダクト10の内方へ向けて突出する係合爪26とが設けられている。ダクト10における挿入孔11の周りには、回動操作時の回動方向一側から弾性片38に係合する係合突起17と、回動方向他側から係合爪26に係合する爪挿入孔13の縁部13aとが設けられている。係合突起17は、電装部品20を回動操作することによって弾性片38に接触して弾性変形させ、電装部品20の回動操作量が所定量となったときに弾性片38を復元方向に変位させて回動方向一側から弾性片38に係合するように配置されている。 (もっと読む)


【課題】車両用のラジエータを下側枠体部が一体に形成された電動ファンシュラウドに締結する締結装置を提供する。
【解決手段】ラジエータのタンクに設けられた、スナップフィット、及び、ラジエータ下面ピンと、下側枠体部に設けられた、スナップフィットと嵌合する凹部、及び、ラジエータ下面ピンが挿入されるカラーレス穴と、グロメットとを具備し、スナップフィットは、上下1対の突起部と、突起部の間に設けられた、係合爪を有する上下一対の係合突起部から構成され、上側の突起部には、挿入ガイド斜面が設けられたことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】簡単な操作によって堅固に結合される複数の分割ケースからなる空調ケースを提供すること。
【解決手段】空調ケース20が、第1空間21aを形成する第1分割ケース21と、第2空間22aを形成する第2分割ケース22と、第1空間21aと第2空間22aを連結するために、第1分割ケース21と第2分割ケース22とを互いにスライドさせて結合する結合手段24とを備える。結合手段24は、第1分割ケース21に形成されてスライドの方向に延びる第1嵌合部30と、第1嵌合部30に対してスライドして嵌合するように第2分割ケース22に形成された第2嵌合部40と、を備え、第1嵌合部30及び第2嵌合部40は、互いに嵌合したとき、スライドの方向にほぼ直交する力であって、結合された第1分割ケース21及び第2分割ケース22に対する引張方向の力を支持できる。 (もっと読む)


【課題】
業機用空調機の外気導入装置において、その設置スペースを省スペースとしながら、振動等が発生しても、プレフィルタおよびメインフィルタが確実に保持されて、塵埃等の空調機内部への侵入を防止する。
【解決手段】
作業機用空調機の外気導入装置12は、キャブの外壁近傍に配置され外気に含まれる粗塵をフィルタリングするプレフィルタ5をパッケージ化したプレフィルタパッケージ10と、プレフィルタパッケージの背面側に配置されプレフィルタがフィルタリングする粗塵よりも微細な塵をフィルタリングするフィルタ3とを備える。プレフィルタパッケージは、プレフィルタ固定板金プレート10aと、プレフィルタ固定板金プレートの前面側周囲部に配設されたシール部材10bと、シール部材に当接するプレフィルタと、プレフィルタの前面側に配置されたプレート10cとを備える。 (もっと読む)


【課題】空気通路を形成するケースに空調用の機能部品が組み付けられている空調装置のシール構造において、シール性と組付性との両立を図る。
【解決手段】ケース1とブロワコントローラ2とを接触させることにより、ケース1とブロワコントローラ2との間をシールし、ケース1とブロワコントローラ2との組付方向と、ケース1ブロワコントローラ2とのシール方向とを略直交させる。これにより、ケース1とブロワコントローラ2との組付性と、ケース1とブロワコントローラ2との間のシール性とを、独立して調整することができる。したがって、シール性と組付性との両立を図ることが可能となる。 (もっと読む)


【課題】ケース内部へ加熱用熱交換器を装着する際の組立て性の向上と、加熱用熱交換器とケース内壁面のシール性の確保との両立を図る車両用空調装置を提供する。
【解決手段】車両用空調ユニット10は、ケース11の内部でヒータコア1の挿入方向に延びるように挿入口100側の上下両端部それぞれに設けられる椀状のガイド部101と、ガイド部101よりも挿入方向側で、ケース11の内部で内方に突出するとともに挿入方向に延設される凸条部103,104と、を備えている。ヒータコア1の挿入の際に、ガイド部101は、ヒータコア1の上部及び下部のそれぞれを包むように支持してヒータコア1の姿勢を保持し、凸条部103,104は、その頂面がガイド部101によって包まれている部分以外のヒータコア1の上面及び下面を挿入方向の端部に至るまで支持する。 (もっと読む)


【課題】簡素かつ簡易な製造工程により、温水ヒータを構成する熱媒流通チューブとヒータ部材との間に適度な接触面圧を付与して安定した熱交換特性を得るとともに、熱媒流通チューブ同士の接合強度を高めて信頼性を高めることができる温水ヒータの製造方法を提供する。
【解決手段】チューブ構成部材6をロウ付けして熱媒流通チューブ2を形成する熱媒流通チューブ形成工程と、熱媒流通チューブ2を複数平行に配列し、これらの熱媒流通チューブ2の間にヒータ部材4を配置し、熱媒流通チューブ2とヒータ部材4とを位置決めしながら、ヒータ部材4が熱媒流通チューブ2のヒータ接触面7に密着するように、その積層方向に加圧する位置決め加圧工程と、位置決め加圧工程にて位置決めされた状態で熱媒流通チューブ2同士を接合するチューブ接合工程とを備えることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】後席前方に設置する際のスペース効率が良好で、静音性に優れた車両用送風装置を提供する。
【解決手段】シロッコファン装置14の回転駆動軸部17aは、吸込口8及び吹出口9との間を結ぶ中心線VL上から、車両上下方向で、下側に所定寸法DL1、オフセットされた位置CLに、軸延設方向が車幅方向に沿うように設けられている。
筒状羽根部17cの回転駆動軸部17aが、所定寸法DL1、オフセットされた位置CLに設定されることにより、回転駆動軸部17aが、センタコンソール4の上面部よりも、下方に所定寸法DL2、オフセットされて内蔵される。
このため、シロッコファン装置14の略吸込口8及び吹出口9との間を結ぶ中心線VL上及びセンタコンソール4の上面部位置よりも上下方向で、下方にシロッコファン本体17が位置して、道程Lを長く設定することにより、慣性吸込を増大させる。 (もっと読む)


【課題】車両用空調装置の空調ケースに挿入して固定される温水式の車両用ヒータを提供する
【解決手段】車両用ヒータは、コア部及び一対のヘッダを有するヒータコアと、一対のヘッダに差し込まれるヒータパイプと、ヒータコア及びヒータパイプを覆うパイプカバーとを、少なくとも具備し、一対のヘッダにおける、ヒータパイプが差し込まれる流入口及び流出口には、開口端面が設けられ、ヒータパイプの端部には、鍔部が設けられ、パイプカバーには、鍔部に当接する当接部が設けられており、パイプカバーを空調ケースに固定したときに、パイプカバーの当接部によって、ヒータパイプの鍔部を、開口端面に当接させることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】クッションパッドへのシートカバーの取り付けと同時に、ヒータが有する導電糸への給電のための導通を図ることができるシートを提供する。
【解決手段】クッションパッド1と、シートカバー2とを備えるシート100であって、クッションパッド1には、溝部13が形成されており、溝部13には、シートカバー2の一部が引き込まれているとともに、溝部13と一部とは、面ファスナにより係止されており、面ファスナのシートカバー側の片方41には、ヒータと導通した第1の導線が露出しており(ループ411)、面ファスナのクッションパッド側の片方42には、第2の導線が露出しており(フック421)、溝部13と一部とが、面ファスナにより係止されることにより、第1の導線と第2の導線とが導通可能となる。 (もっと読む)


【課題】 デフロスタダクトの吹出口をインストルメントパネルの開口部に精度良く取り付ける手段を提供する。
【解決手段】 デフロスタダクト取付構造は、開口部が形成されたインストルメントパネルと、開口部に挿入されるノズルを有するとともに、ノズルの先端に吹出口が開口されたデフロスタダクトとを備え、開口部の内壁には、ノズルの挿入方向に沿って延長する案内部が形成され、ノズルの外壁には、案内部と係合する被案内部が形成される。 (もっと読む)


【課題】熱交換器の外周部を、少なくとも熱交換器の厚さ方向にてケースで挟んで保持する車両用空調装置において、熱交換コア部以外での風洩れの抑制等の目的を達成しつつ、熱交換器の外周部全域に弾性体を配置する場合と比較して、弾性体の使用量を低減する。
【解決手段】蒸発器20の外周部の一部では、蒸発器20の厚さ方向での一方側に、弾性体30を介在させるととともに、蒸発器20の厚さ方向での他方側を、ケース10の保持部16で直接保持し、蒸発器20の外周部のうち一部を除く部分では、蒸発器20の厚さ方向でケース10に対向する平面部28を設け、ケース10のうち蒸発器20の厚さ方向で平面部28に対向する位置に、平面部28に近接して風漏れを抑制する風止め用リブ17を設ける。 (もっと読む)


【課題】外気フィルタと内気フィルタのメンテナンス作業を同時に行えるようにして、作業の簡略化を図ることができる建設機械の空調装置を提供する。
【解決手段】運転室を画成してなるキャブ内に設けた空調ユニット24を有し、該空調ユニット24の空気流入口22側を、外気フィルタ30aを介してキャブ外の空気を吸い込む外気吸込口25と内気フィルタ30bを介してキャブ15内の空気を吸い込む内気吸込口26に接続してなる建設機械の空調装置において、外気フィルタ30aと内気フィルタ30bをフィルタユニット30として一体化し、フィルタユニット30を空調ユニット24に対して着脱可能に設けた建設機械の空調装置。 (もっと読む)


【課題】簡素な構造で連動機構を構成し、コストダウンを図る。
【解決手段】飲料容器ホルダ一体型レジスタ5は、レジスタ本体10、トレイ20、支持部材40及び連動機構50を備える。トレイ20は格納位置及び突出位置間でスライドされる。支持部材40は、軸43によりトレイ20に連結され、飲料容器Dを囲み得る枠体41がレジスタ本体10の吹出し口17の直下流で起立状態となる不使用位置と、突出位置でのトレイ20の載置部23の上方で枠体41が傾倒状態となる使用位置との間で、軸43を支点として回動される。連動機構50は、トレイ20のスライドに連動して支持部材40を回動させるもので、支持部材40に設けられた係合部51と、レジスタ本体10のリテーナ11に設けられた規制レール52とからなる。規制レール52は、トレイ20のスライドに伴い摺動する際の係合部51の上下位置を規制することで、支持部材40を回動させる。 (もっと読む)


【課題】車両に設けられた機器を操作する操作レバーと機器に設けられた被操作部とをケーブルを介して接続する作業の作業性を向上させることができ、部品点数を少なくすることができ、構造を簡素化でき、作業コストを低廉化できるケーブルの接続構造を提供する。
【解決手段】 操作レバー2と機器1に設けられた被操作部Pとがケーブル7を介して接続し、ケーブル7の両分割端部7A1,7B1同士が接続部材20を介して接続し、接続部材20は、接続部材本体21と、接続部材本体21に対してスライド移動するスライダー22とを備え、ケーブル7の両分割端部7A1,7B1の係合部Rが被係合部25に各別に係合し、接続部材本体21に取り付け部23が設けられ、被係合部25に係合解除防止部31が設けられている。 (もっと読む)


【課題】空調装置の生産工場だけでなく、車両組立工場においても、空調装置を仕様に応じて簡易に作り分けることができるようにして、エアコンユニットの輸送・管理コストや、車両組立工場での保管スペースを低減できるようにすることを目的とする。
【解決手段】車種による仕様の違いに応じて、膨張弁14における圧力の設定値を、圧力調節ねじにより予め設定しておき、該膨張弁14を車種に合わせて選択して、エアコンユニット16にワンタッチで組み付ける。 (もっと読む)


1 - 20 / 125