説明

Fターム[4B001EC99]の内容

乳製品 (4,995) | 目的 (1,356) | その他 (326)

Fターム[4B001EC99]に分類される特許

161 - 180 / 326


【課題】技術的に簡素な手段及び対応デバイスにより実現される方法であり、異なる種類の複数枚のスライスのパックを大量に且つ高速で製造し得るという方法を提供する。
【解決手段】特に個別的に包装された複数枚のプロセス・チーズ・スライスなどの、複数枚のスライスの形態で提供される食品の完全パックを製造する方法において、完全パックは、複数枚のスライスの2個の均一な製品積層体から一体化され、夫々の場合において搬送手段により所定搬送速度にて、第1の製品積層体は第1の送給区画を介して搬送され且つ第2の製品積層体は第2の送給区画を介して搬送され、送給区画は収集領域において重畳して平行に延在し、且つ、上側送給区画は収集領域を画成する滑落端面にて終端し、同期のための手段は、滑落端面を介して到着した製品積層体が、下側送給区画に対して搬送された製品積層体上へと整然と載置される如く調節される。 (もっと読む)


【課題】豆乳中の微生物を効率良く採取し、微生物を正確に検出し計量することを目的とする。
【解決手段】サンプル調製において、豆乳に試薬Aを添加し試薬Aと豆乳を反応させるため攪拌を行う。次に試薬Bを添加し反応させるため攪拌を行う。更に試薬Cを添加し攪拌、インキュベートを行ってサンプル調整完了となる。検体染色において、微生物採取用フィルタ7でサンプル調製後の液体を全量ろ過しフィルタ表面の微生物以外の残留成分をろ過滅菌水にて洗浄を行う。微生物を染色する試薬Dを、微生物採取用フィルタ7に滴下し微生物採取用フィルタ7全面に試薬Dを広げて染色を行い染色完了後、試薬Dの余剰試薬を洗浄し計測検体染色が完了する。計測においては、微生物採取用フィルタ7を計測装置の検査台6にセットし、微生物の計測が行われ計測完了となる。 (もっと読む)


【課題】バターナイフ等でバターを削り取ることなく、冷蔵庫から取り出したばかりの固化したバターを直接トーストパンに塗ることを可能とする。
【解決手段】トーストしたパン等に冷蔵庫から取り出したばかりの固化したバターを塗る場合は、バターナイフ(或いはバタースプレッダ)等でバターの適量を削りとってから塗るのが通常であるが、予め保持手段を設けた保持手段付きバターとすることで、冷蔵庫から取り出したばかりの固化したバターを直接トーストパンに塗ることが可能となる。 (もっと読む)


【課題】新規乳酸菌を用いた発酵乳の製造方法の提供。
【解決手段】ビフィドバクテリウム属菌と下記の菌学的性質を有するラクトコッカス・ラクチス・サブスピーシーズ・クレモリス菌種を用いて発酵させる発酵乳の製造方法;1)10%還元脱脂粉乳培地で25〜30℃の温度範囲で16時間培養した場合に培地が凝固する発酵性、2)10%還元脱脂粉乳培地でビフィドバクテリウム・ロンガムと混合培養した場合に、pHが4.4〜4.6に達した時にビフィドバクテリウム・ロンガムの菌数を5×10CFU/g以上とするビフィドバクテリウム・ロンガムの生育促進性、3)10%還元脱脂粉乳培地で、ビフィドバクテリウム・ロンガムと混合培養した場合に、pHが4.4〜4.6に達した時に急冷して10℃で2週間保持した場合の、ビフィドバクテリウム・ロンガムの生菌数を1×10CFU/g以上とするビフィドバクテリウム・ロンガムの保存生残性促進性。 (もっと読む)


【課題】比較的カルシウム濃度の低い豆乳を、カルシウム濃度及びその他の成分の濃度にある程度の幅を持たせながら、簡便に、かつ良好にゲル化できる豆乳用ゲル化剤及びその製造方法を提供する。
【解決手段】(1)(100−DE値)(%)(w/w)及び(B)ガラクツロン酸量(%)(w/w)の積算値が36〜42であるペクチンを有効成分として含有し、豆乳と豆乳用ゲル化剤を混合して得られる混合物において、該混合物中のカルシウム濃度が300〜400mg/L、ペクチンの含有率が0.8〜1.1%(w/w)となるように調製された、豆乳用ゲル化剤。
【効果】本発明の豆乳用ゲル化剤をデザートベース等に適用することにより、良好な状態でゲル化された豆乳デザートを簡便に調製できる。 (もっと読む)


【課題】 従来の安定剤であるペクチンなどハイドロコロイドを使用せず、長期保存中の安定性(沈殿防止)・食感に優れた低粘度のホエー発酵飲料及びその製造方法を提供する。
【解決手段】沈殿防止剤としてラクトフェリンを含有することを特徴とするホエー発酵飲料。当該ラクトフェリンの含有量が0.1〜0.3質量%であるホエー発酵飲料。ホエー蛋白質を含有する原料を乳酸菌で発酵した後、沈殿防止剤としてラクトフェリンを添加することを特徴とするホエー発酵飲料の製造方法。並びに、当該ラクトフェリンの添加量がホエー発酵飲料に対して0.1〜0.3質量%であるホエー発酵飲料の製造方法。 (もっと読む)


【課題】耐酸性等の調理性および風味が良好で、フェザリングが生じにくい食用クリームを提供する。
【解決手段】乳由来クリームに、固形分中のリン脂質含量が4〜10質量%のバターミルクが配合された食用クリーム。該食用クリームは、当該食用クリーム中の前記バターミルクの固形分濃度が3〜6質量%であることが好ましい。 (もっと読む)


【課題】植物乳酸菌を用いて製造される、新しい風味及び機能を備えた発酵飲料、及びその製造法の提供。
【解決手段】乳を主成分とする発酵原料に、酒粕若しくは焼酎蒸留残渣又はそれらの抽出物を添加し、ラクトバシラス プランタラムを用いて発酵させることにより製造される発酵乳又は発酵飲料。 (もっと読む)


本発明は、一般にプロテオースペプトン画分(PPf)を含む組成物に関する。特に本発明は、β−ラクトグロブリンが減少しており、PPfに富む、ミネラル除去されたタンパク質画分を含む抽出物の生産のための方法及びこれらの抽出物の、例えば食品、栄養補助食品、栄養組成物、医薬組成物及び/又は化粧品組成物における使用、例えば、乳化剤又は起泡剤としての使用に関する。本発明のPPf画分は、天然タンパク質分散水溶液のpHを約5.6〜8.4、又は約3.5〜5.0に調整し、天然タンパク質分散水溶液を約10秒間〜60分間加熱して約70〜95℃とし、加熱後に、タンパク質分散水溶液から、少なくとも100nmの直径を有する形成された固形高分子量凝集体の少なくとも一部を除去し、分散水溶液の残りの液体画分を回収することによって得ることができる。 (もっと読む)


【課題】 栄養源を豊富に含有し、風味に優れ、乳由来のシロップを用いて発酵食品を製造する方法を提供することを課題とする。
【解決手段】 未精製乳糖分解シロップを有効成分とする発酵促進用素材およびそれを用いた発酵食品の製造方法。発酵食品が、アルコール飲料、酢またはパンである。 (もっと読む)


本発明は、発酵乳製品に抗真菌特性を付与するため、特に該製品中の子嚢菌綱のカビの成長を阻害するためのエル・カゼイ亜種パラカゼイの使用に関する。 (もっと読む)


本発明は、塩知覚を顕著に強化させ、加えられる苦味が最小限でありつつ、ナトリウム含量を低減するように食品を改質するための組成物および方法を提供する。特定の実施形態において、本発明は、3つのカリウム塩−すなわち塩化カリウム、リン酸一カリウム、およびクエン酸カリウム−のブレンドを含む塩味強化組成物を提供し、それは、塩化ナトリウムと組み合わせて使用される場合、苦い後味を全く与えることなく、または苦い後味は限られて、食物および飲料において塩知覚を顕著に強化させる。他の実施形態において、本発明は、有機酸と組み合わせた塩化カリウム、および任意にカリウムの有機酸塩を含む塩味強化ブレンドを提供する。 (もっと読む)


【課題】各種微生物の発酵能力および菌体増殖率を高める麦芽根由来の抽出物およびその製造方法ならびにその用途を提供する。
【解決手段】麦芽根をタンパク質分解酵素により処理して得られた、水可溶性でありかつ分子量10,000以下の成分は、微生物の発酵促進作用を有する。この成分の存在下に微生物を培養することにより、効率の良い微生物の培養および食品をはじめとした発酵品の製造が可能となる。 (もっと読む)


【課題】 水中の溶存酸素を水温を変化させずに、また生物の呼吸作用を利用せずに低下させる技術はない。
【解決手段】 本発明は、溶媒としての水に浮遊するセラミック微粒子の多様な機能(磁性、圧電素子による超音波、表面誘起電荷、遠赤外線等)とその相互作用あるいは、圧電素子に電圧を負荷し超音波を発生させることにより水中の溶存酸素が低下する。これらにより、▲1▼好気性生物の管渠内の付着は減少する。▲2▼赤サビの生成は抑制され、鉄還元細菌により、黒サビ化する。▲3▼嫌気呼吸による生成物であるヨーグルト、エチルアルコール等の発酵時間が早まる。などの効果がある。 (もっと読む)


使用可能な副産物流を生じる、乳清を脱塩する方法が見出され、この方法は、乳清を軟化し、次いで軟化された乳清に両極性電気透析を適用して、価値のある副産物及び生成物流、脱塩された乳清、希酸及び希アルカリを回収することからなる。 (もっと読む)


【課題】ビフィズス菌および乳酸菌の増殖を促進して菌濃度を高め、発酵時間を短縮でき、調製または入手が容易で安価な増殖促進剤を提供すること。
【解決手段】ビフィズス菌および乳酸菌の増殖促進剤の有効成分としてさつまいも焼酎粕を用い、該増殖促進剤を飲食品や培地に含有させる。 (もっと読む)


【課題】乳成分含有飲料をUHT殺菌処理する際に、UHT殺菌機熱交換配管内部に発生するスケールの付着を抑制する為のスケール抑制剤を提供する。
【解決手段】グリセリンコハク酸脂肪酸エステルと、モノエステル体の含有量が40%以上のショ糖脂肪酸エステルとを含有することを特徴とするUHT殺菌処理される乳成分含有飲料用のスケール抑制剤。 (もっと読む)


白色剤と安定化システムとを有する保存安定性の液体白色化組成物が開示される。安定化システムは、液体白色化組成物及び液体白色化組成物が添加された水媒体において白色剤を懸濁させるのに十分な量で存在する、好ましくは2つの異なるガムの混合物であるガム成分と、液体白色化組成物及び水媒体におけるエマルジョン安定性を維持するのに十分な量の乳化剤と、液体白色化組成物単独及び水媒体において懸濁とエマルジョン安定性の維持に役立つのに十分な量の、好ましくは微結晶性セルロースとカルボキシメチルセルロースとのブレンドであるセルロース成分とを含む。安定化システムは、液体ホワイトナーを周囲温度で少なくともおよそ9ヶ月間、均質な状態で維持し、水媒体に添加した際、白色化組成物を懸濁状態に維持する。 (もっと読む)


本発明は、個体の口腔咽頭嚥下障害を治療する方法に使用するための化合物及び関連製品を提供する。本発明の一実施形態は、個体に、有効量のバニロイド受容体1(VR−1)アゴニスト又は高親和性部分アゴニストを投与して、嚥下反射を促進することを含む。 (もっと読む)


【課題】 カルシウムの吸収を促進する成分としては、従来ビタミンDや乳糖のほか、例えば、骨由来のペプチド、酪酸、ガラクトオリゴ糖、タラまたはオキアミ由来の蛋白質、水溶性キトサン、豆乳蛋白質高分子画分などがある。本発明は、安全性が高く、かつ、優れたカルシウム吸収効果を有するカルシウム吸収促進剤およびこれを用いた飲食品を提供することを課題とする。
【解決手段】 Lactobacillus paracasei KW3110株又はカルシウム吸収促進効果を有するLactobacillus paracasei KW3110株の変異株を有効成分とするカルシウム吸収促進剤。前記カルシウム吸収促進剤を含有することを特徴とする飲食品。 (もっと読む)


161 - 180 / 326