説明

Fターム[4B014GG04]の内容

菓子 (14,063) | 原料 (2,758) | 穀類 (425) | とうもろこし (35)

Fターム[4B014GG04]に分類される特許

1 - 20 / 35


【課題】可食生地に中ぐりによって空洞部を形成すると共に、上記空洞部にアイスクリーム類を充填した冷菓を実現する。
【解決手段】頭頂部11aに小孔12を有すると共に、該小孔12と連通し、中ぐりによって形成された空洞部13を有する可食生地11の内面に、チョコレート類より成る可食防湿層14を形成すると共に、上記空洞部13にアイスクリーム類15を充填し、さらに、上記小孔12をチョコレート類より成る可食防湿材16で閉塞し、以て、上記アイスクリーム類15を、チョコレート類より成る可食防湿層14及び可食防湿材16で被覆した冷菓10。 (もっと読む)


【課題】良好なクリスピー感及び外観を有する油脂を含む多層揚げ菓子及びその製造方法、並びに、油脂を含む多層揚げ菓子用の被覆剤を提供する。
【解決手段】穀粉及び油脂を用いて作られた生地を準備する工程と、生地の表面に、酢酸エステル化でん粉、糖類、及び、増粘多糖類を含む被覆剤を塗布する工程と、被覆剤を塗布した生地を揚げる工程とを備えたことを特徴とする油脂を含む多層揚げ菓子の製造方法。 (もっと読む)


【課題】従来の焼き菓子にはない新規な食感の焼き菓子であって、外相はビスケット様に硬質でありながら、内相はスポンジ状の多孔質構造を有する、サクサク感に優れた焼き菓子及びそれを製造するための組成物を提供すること。
【解決手段】(A)α化澱粉及び(B)β澱粉を含む澱粉質を含み、更に(C)小麦蛋白質及び(D)油脂から選択される少なくとも一種を含む焼き菓子用組成物であって、(A)と(B)の合計質量に対し、(A)が3〜10質量%、(B)が97〜90質量%の範囲で含まれており、(A)と(B)の合計量100質量部に対し、(C)は40質量部以下であり、(D)は40質量部以下の範囲で含まれている、上記焼き菓子用組成物。 (もっと読む)


【課題】メロンの加工において問題となるウリ臭を十分に抑制し、自然な香りを保持する方法の提供。
【解決手段】
メロンの皮をむき酢酸および/またはエチルアルコール(以下、エタノールということがある)をメロンに添加することを特徴とするメロンの加工方法。 (もっと読む)


【課題】白くボケたり、色調が沈むことのない品質の優れた食品を効率良く製造できるコーティング用油脂組成物を提供する。
【解決手段】エクストルーダーで膨化してなるパフ生地に、ナタネ油、大豆油、ヒマワリ油、綿実油、コーン油、紅花油、米油、落花生油、くるみ油、ごま油、オリーブ油から選ばれた少なくとも1種の10℃における固体脂指数が5以下の液状油脂100重量部に対して、高エルシン酸菜種油の極度硬化油を0.1〜20重量部配合してなるコーティング用油脂組成物を塗布することを特徴とするパフ状スナック菓子の製造方法。 (もっと読む)


【課題】糖尿病に不適切な、スクロース又はグルコースのような通常の糖をほとんど含まず、同時に、糖代用品の使用に付随する不利益を含まない、シリアル製品を提供する。
【解決手段】シリアル及びシリアル製品の製造に対して、イソマルツロースを含有するコーティング及び/又はイソマルツロースを含有する結合剤を使用する。 (もっと読む)


【課題】製造容易で大量生産に適し,かつ,低カロリーである水産肉のすり身を含有した水産肉入カスタードクリーム及びそれを用いた水産肉入カスタード風味食品を提供する。
【解決手段】水産肉入カスタードクリームは、少なくとも卵黄と糊化材と牛乳とを含むカスタード材料と,水産肉すり身とを含有してなるペースト体を、加熱して殺菌するとともに,糊化してクリーム状にしたことを特徴とする水産肉入カスタードクリームによる。また、水産肉入カスタード風味食品は、先の水産肉入カスタードクリームに、ムース材料として,ゼラチン又は寒天と,ホイップクリームと,ホイップ済タンパク質とを添加してムースとした後、このムースを冷凍又は冷蔵したことを特徴とする水産肉入カスタード風味食品による。 (もっと読む)



【課題】コーングリッツを主要原料とせずとも、コーングリッツを主原料としたものと同等に良好な食感の、コーン配合膨化食品を得る。
【解決手段】エクストルーダで膨化処理するコーン配合膨化食品において、スイートコーンパウダーを生地粉体換算で20%以上配合し、澱粉を生地粉体換算で20%以上配合することを特徴とするコーン配合膨化食品。 (もっと読む)


【課題】焼成品および押出し成形食料品を製造する際に使用するための従来の食品組成物を、炭水化物含有量を減らすことにより改良する。
【解決手段】これは、従来の粉を、全体にまたは部分的に、アミラーゼ消化に耐性のデンプンおよび/または約1ベーカーズパーセント〜約150ベーカーズパーセントの第1のタンパク質性成分および第2のタンパク質性成分の組合せによって置換することによって行われる。第1のタンパク質性成分は、少なくとも約70重量%のタンパク質を含む。 (もっと読む)


【課題】ノンカロリーまたは低カロリーの天然及び/又は人工の高効能甘味料を含み、甘みを改善したシリアル組成物を提供する。
【解決手段】少なくとも1つのシリアル材料と、少なくとも1つの高効能甘味料と、少なくとも1つの甘み改善組成物とにより、砂糖に似た味または特徴を与え、ノンカロリーまたは低カロリーのシリアル組成物および甘みの継続を含む一層砂糖に似た経時的プロファイル、及び/又は一層糖に似た香味プロファイル。 (もっと読む)


【課題】本発明は、食感の制御が容易であり、良好な風味、食感でありながらも壊れ難さを備えた膨化菓子を提供することを目的とした。
【解決手段】アラビアガムを0.1〜2.2重量%含有する膨化菓子は、食感の制御が容易であり、風味も食感も良好であって、なおかつ壊れ難さも備えたものとなる。好ましい態様において、生地の食感を考慮すればカルシウム塩の添加量は1.5〜2.5重量%が好ましく、結晶セルロースの添加量は1.5〜3.5重量%が好ましい。 (もっと読む)


【課題】有効成分であるイソロイシン、ロイシンおよびバリンの3種の分岐鎖アミノ酸にカゼインナトリウムまたは濃縮大豆たんぱくの少なくとも1種のたんぱく質原料および食物繊維を配合することにより、焼成後も保形性を有し、肝性脳症を伴う慢性肝不全患者などの肝硬変患者のPEMを改善することができ、LESとしても使用でき、分岐鎖アミノ酸を有効成分とし、エネルギーも摂取できる焼物菓子形態の分岐鎖アミノ酸含有総合栄養食品を提供すること。
【解決手段】分岐鎖アミノ酸の配合量が100kcalあたり3.0〜4.5g、カゼインナトリウムまたは濃縮大豆たんぱくの少なくとも1種のたんぱく質原料および食物繊維が配合され、たんぱく質が20〜26エネルギー%、脂質が15〜35エネルギー%であり、焼成後の保形性が1.0〜1.2、水分量が3〜10重量%である分岐鎖アミノ酸含有総合栄養食品に関するものである。 (もっと読む)


【課題】小麦グルテンを含まないパンや焼き菓子などのベーカリー食品が好ましい食感であるものとすることであり、特に小麦アレルギーを起こさずに食感よく食することのできるベーカリー食品とし、これを効率よく製造することである。
【解決手段】イースト発酵生地1Aを電気抵抗体とし、これを挟むようにして金属製電極3、4を接触させて高周波電流を流し、熱量を発生させる。その際、イースト発酵生地1Aは、短時間で均一に加熱され、澱粉粒は崩壊せず、すなわちゲル状に糊化していない状態であるうちに、短時間でイースト発酵生地の全体が焼成される。 (もっと読む)


約3%d.s.b.〜約35%d.s.b.の第一デンプン(該第一デンプンのヒドロキシプロピル基による置換度(DS)は約0.1〜約0.6である)と、約10%d.s.b.〜約50%d.s.b.の第二デンプンと、約15%d.s.b.〜約87%d.s.b.の穀粉またはミールとを含んでなる組成物。上記のような組成物と約15%総重量〜約25%総重量の水を室温〜約200℃の温度で押し出して、約5%総重量未満の水を含んでなる押出組成物を得ることを含んでなる方法。 (もっと読む)


【課題】原料生地を薄く延ばして所定形状に成形した後、これを加熱し、油で揚げてなるスナック菓子において、その食感がより一層改善されたものを提供する。
【解決手段】混練した生地原料を0.01〜0.02cmの隙間のミルを用いてすりつぶした後、1.0〜3.0cm厚さに圧延して所定のチップ形状を有する生地に成形し、これを300℃〜400℃の温度で加熱した後、フライヤーで195℃〜205℃の範囲の温度にて揚げることにより、前記1.0〜3.0cm厚で所定のチップ形状を有する生地を膨張させ、当該膨張した前記所定のチップ形状の内部に空間部が形成されているスナック菓子。 (もっと読む)


【課題】フラワーペースト、ソース、スープなどに例示される澱粉を含有する食品の粘性や食感等を改良するために当該食品に添加される澱粉改質剤、並びに、適当なボディ感があるにも関わらず、良好な口溶け、滑らかな食感等が付与された澱粉含有食品を提供する。
【解決手段】構成脂肪酸として炭素数22の飽和脂肪酸を有するポリグリセリン脂肪酸エステルを有効成分として含有する澱粉改質剤であり、前記ポリグリセリン脂肪酸エステルのHLBが7以上である。 (もっと読む)


【課題】濃厚なチョコレート風味を有し、しかも分散物の沈降がなく滑らかな口当たりでのどごしのよいチョコレート風味を有する乳飲料を提供する
【解決手段】0.5%以上のカカオ分(好ましくはココアパウダーであり、その含有量が0.5〜15質量%)と乳及び/又は乳加工品(含有量が2〜50質量%)を含んでなるチョコレート風味の乳飲料であって、コーンスターチ(含有量が0.1〜3.0質量%)とセルロースを併用し、粘度が100〜800mPa・s(測定条件: B型粘度計、No.3ローター、30rpm、30秒間)であることを特徴とする、チョコレート風味の乳飲料。 (もっと読む)


【課題】 生活習慣病に対して優れた効果を発揮するように水溶性食物繊維と不溶性食物繊維からなるダイエット組成物とダイエット食品及びペットフードを提供する。
【解決手段】 イヌリンを主成分とする水溶性食物繊維粉末に対しふすま、ぬか、又はおからから選ばれる不溶性食物繊維粉末を2倍重量部以上20倍重量部以下配合してなり、1食分100キロカロリ前後換算で、食物繊維を合計少なくとも10グラム前後、食物繊維中少なくともイヌリン1gを含む優れたダイエット食品組成物を提供する。イヌリンを主成分とする水溶性食物繊維を予め水と油脂によりホイップ組成物としておくことにより全体の水分バランスを調整でき、良好な味覚の焼き上がりとすることができる。グルテンを配合する時はグルテン組織を形成した後、このグルテン組織を不溶性食物繊維粉末に配合するので、グルテン組織が破壊されることなく、均一発酵され、良好な発泡食品を製造できる。 (もっと読む)


【課題】アディポネクチン分泌促進及び/又は減少抑制剤、及びアディポネクチン分泌促進及び/又は減少抑制用飲食品、飼料の提供。
【解決手段】ストレプトコッカス属乳酸菌(Streptococcus)、ラクトバチルス属乳酸菌(Lactobacillus)、プロピオン酸菌、酵母、ロイコノストック属乳酸菌(Leuconostoc)及びラクトコッカス属乳酸菌(Lactococcus)の培養上清を有効成分とするアディポネクチン分泌促進及び/又は減少抑制剤、アディポネクチン分泌促進及び/又は減少抑制用飲食品ならびに飼料。 (もっと読む)


1 - 20 / 35