説明

Fターム[4B015AG02]の内容

酒類 (1,863) | 雑酒原料 (380) | 穀類、穀粉 (118)

Fターム[4B015AG02]の下位に属するFターム

Fターム[4B015AG02]に分類される特許

1 - 20 / 69


【課題】優れたエゴマの葉の成分を含みながらも色度、香味などが向上したエゴマの葉マッコリ及びその製造方法を提供する。
【解決手段】マッコリ製造の漬け過程中にエゴマの葉を添加して製造する。エゴマの葉の機能性成分を含有し、色度、香味などが向上する。 (もっと読む)


【課題】 消化酵素等を生成する麹、糖類の発酵を促す酵母及び優れた整腸作用を示す乳酸菌を、より美味しく摂取できる食品の提供。
【解決手段】 麹、活性酵母及び活性乳酸菌を含有することを特徴とする、マッコリ風味飲料用粉末又は顆粒。この粉末又は顆粒を冷水等に溶解及び/又は分散させることにより、マッコリ風味のノン・アルコール飲料を調製することができる。また、この粉末又は顆粒を温水等に溶解及び/又は分散させ、その溶液及び/又は分散液を10℃乃至45℃に保持してアルコール発酵を行わせることにより、マッコリ風味のアルコール飲料を調製することができる。 (もっと読む)


【課題】香味の付与された混和蒸留酒の製造方法を提供すること。
【解決手段】混和蒸留酒に、単式蒸留原酒の製造過程でアルコール含有物から通常除去されるパルミチン酸エチル、リノレン酸エチル、オレイン酸エチルおよびステアリン酸エチルからなる群から選択される成分を回収し、回収された油性成分をアルコール含有溶液に溶解させた後に蒸留酒に添加する工程を含むことにより、香りや旨味が増強された混和蒸留酒を製造する方法。 (もっと読む)


【課題】酵母の生理状態の制御により香気を生成するために有利な技術を提供する。
【解決手段】アルコール飲料の製造方法は、容器内で糖を含む原料液体を酵母によって発酵させる工程を含み、前記工程の少なくとも一部において、前記容器内の原料液体の表面の上方の空間である上方空間に対して供給ノズルを通して空気を供給する。 (もっと読む)


【課題】開花時に18℃〜26℃の温度下であれば、土壌pH(H20)が5.5〜8.5でも日本そばや韃靼そば等を栽培し、沖縄県の基幹作物であるサトウキビや甘藷と輪作栽培可能とする。
【解決手段】カルシウムやマグネシウムから成るアルカリ土類金属を土壌に添加し、土壌pH(H20)を5.5〜8.5に調整した土壌、又は土壌pH(H20)が5.5〜8.5の土壌化学的性質を示す土壌に、日本そば及び韃靼そば等タデ科ソバ属から選ばれる少なくとも1作物を開花時に18℃〜26℃の温度下で栽培し、そば粉及びそばの実を生産し、菓子・パンやそば焼酎や味噌の原料として利用する。また、サトウキビや甘藷と輪作栽培可能とする。 (もっと読む)


【課題】噴き性大麦を使用しながら噴きの発生が効果的に抑制された発泡性飲料及びその製造方法を提供する。
【解決手段】本発明に係る発泡性飲料の製造方法は、大麦及び麦芽を使用する発泡性飲料の製造方法であって、噴き性大麦100重量部とともに12重量部以上の非噴き性麦芽を使用する。また、前記方法においては、前記大麦及び前記麦芽の合計量に対して15重量%超の前記噴き性大麦を使用することとしてもよい。 (もっと読む)


【課題】発酵温度33℃以上の高温領域における酵母などのアルコール発酵微生物の発酵能を増強させた省資源・省エネルギーで効率的なアルコール発酵方法及び該発酵方法で発酵させたアルコールを提供することを目的とする。
【解決手段】アルコール発酵原料に、サンショウの粉砕物を添加して33℃〜40℃の温度領域で発酵させるアルコール発酵方法であって、サンショウとして、サンショウの果皮を使用するとともに、その粉砕物のアルコール発酵原料に対する添加量を乾物重量として、0.0004%(w/v)〜0.4%(w/v)添加するアルコール発酵方法を基本として提供する。そして、アルコール発酵微生物として、酵母,ザイモモナス属細菌、又はザイモバクター属細菌を使用する。更に、上記したいずれかの方法で発酵させたアルコールを提供する。 (もっと読む)


【課題】黒マッコリの保存期間をふやし、げっぷと二日酔いによる頭痛を減らし、風味を改善する黒マッコリの製造方法を提供する。
【解決手段】本発明はもちごめと黒米を主材料として蒸して粒麹を作り、麦芽とこうじを混合して酒母を作り、古酒と生水に浸して1次発酵し、水飴と黒砂糖を溶解した醸造用水で2次発酵(熟成)させ、2次発酵されたもろみを濾過して作られたマッコリと、熟地黄、紅花、クチナシの実および決明子で作った韓薬材の湯液とウルシ抽出物を混合して包装商品化して製造される。このように製造された黒マッコリは、炭酸ガスが多量生成されて風味が改善され、げっぷと二日酔いによる頭痛が解消され、殺菌工程がなくても長期間でも酸敗されなくて保存期間の長くなる利点がある。 (もっと読む)


【課題】
飲食品の原料として多用されている入手容易な材料である非麦穀物、例えば未発芽のコーンを原料として、発酵不良を生じることなく、高品質の発酵飲料、特にビールテイスト飲料を得る技術を提供する。
【解決手段】
非麦穀物を、少なくともデンプン画分とタンパク質画分を分画し、両画分をそれぞれ別個に外部酵素で処理して糖化スターチおよびタンパク分解物としてから、発酵工程の仕込み液の原料として用いることにより、仕込み工程での不具合を解消した。さらに、こうして別個に調製した糖化スターチとタンパク分解物の混合比率を詳細に検討し、発酵工程での発酵不良の生じない好ましい混合割合を設定した。 (もっと読む)


【課題】綿菓子様の甘い香りが増強された高品質の蒸留酒類を提供する。
【解決手段】原料の少なくとも一部にイモ類を用いて製造され、マルトール含量が1.0mg/L以上、かつ5−メチルフルフラール含量が0.1mg/L以上(いずれもアルコール濃度25v/v%換算)である蒸留酒類が提供される。さらに、フルフラール含量が2.0mg/L以上(アルコール濃度25v/v%換算)であることが好ましい。イモ類がサツマイモである構成、イモ類が焼成されたものである構成が推奨される。 (もっと読む)


【課題】原料としてスピルリナを用いる飲料であって、視覚に与える印象に富んだ鮮やかな色彩を呈すると共に、多くの栄養素(有効成分)を含み、飲料としての香味を低下させることの無い新規な発泡性アルコール飲料とすることを可能とした技術を提供する。
【解決手段】麦芽、ホップ、水を主原料とし、少なくとも麦芽の粉砕、粉砕した麦芽の糊化、糊化した麦芽による糖化液の生成処理段階までに、非抽出物のスピルリナを加える。その後、糖化液からの穀皮除去による麦汁の作成、ホップを加えた麦汁の煮沸、酵母を加えた麦汁の発酵、発酵した麦汁の熟成といった処理を順に行うことで、酵母によってスピルリナが発酵されている発泡性アルコール飲料を製造する。 (もっと読む)


【課題】製造工程が簡素化されたビールテイスト飲料の製造方法、および当該方法によって製造される香味の優れたビールテイスト飲料を提供することを目的とする。
【解決手段】原料の一部としてスイートコーンを用いるビールテイスト飲料の製造方法、および当該方法によって製造されるビールテイスト飲料を提供する。 (もっと読む)


【課題】穀物を原料に使用して発酵飲料を製造する際、安定性や香味といった特性を満足する飲料を提供する技術を提供する。
【解決手段】穀物のタンパク分解物を用い、麦芽および大麦を全く使用しない発酵飲料の製造方法において、製造される発酵飲料中の残存窒素源の量を1〜10(mg/100ml)の間にコントロールすることにより、旨味を高め、且つ発酵酒の保存安定性を高める。 (もっと読む)


【課題】 高アルコール度を有するビールテイスト発酵飲料について、飲み応えとしての喉越しの刺激感を有すると共に、飲み易さ、すなわち、キリッとしたクリアな飲み応え、スッキリとした喉越しの爽快感の両立を図ったビールテイスト発酵飲料を提供すること。
【解決手段】 炭素源、窒素源、水および所望によりホップを少なくとも含む原料を用いたビールテイスト発酵飲料であって、更に、甘味料、酸味料、カラメル色素、酵母エキスのいずれか一種又は複数種を原料とすることを特徴とするアルコール度7〜10%のビールテイスト発酵飲料である。 (もっと読む)


【課題】ヤーコン塊根部を原料とするアルコール飲料であって、抗酸化活性をより高めるとともに、「甘味」、「苦味」、「酸味」、「爽快感」、「飲み易さ」および「後味」のバランスが改良されたものの製造法を提供する。
【解決手段】ヤーコン塊根部の搾汁を水で3〜12倍に希釈した上、好ましくは水で3〜12倍に希釈したヤーコン塊根部の搾汁に、希釈搾汁液量との合計量に対して10重量%以下の割合となるような量のモルトエキストラクトを加えたヤーコン搾汁とした上で、酒酵母、好ましくはサッカロミセス セレビシエ(Saccharomyces cerevisiae)によって発酵させる。 (もっと読む)


【課題】良好で調和のとれた香味を有するビール風味アルコール飲料を製造する方法の提供。
【解決手段】発酵液中の資化性窒素源が枯渇してから36時間が経過するまでの間に発酵液の温度上昇を開始させて発酵を行うことを特徴とする、ビール風味アルコール飲料の製造方法。 (もっと読む)


【課題】オリゴ糖濃度が十分に高く新たな香味が付与された麦芽アルコール飲料、並びにその麦芽アルコール飲料を容易に且つ確実に得ることが可能な製造方法を提供すること。
【解決手段】β−アミラーゼ活性欠失大麦を製麦して麦芽を得る製麦工程と、前記麦芽を糖化させて麦汁を得る仕込み工程と、前記麦汁に酵母を添加して、前記麦汁を発酵させてオリゴ糖を含有する麦芽アルコール飲料を得る発酵工程とを含む麦芽アルコール飲料の製造方法。 (もっと読む)


【課題】酵母エキスを用いたビールテイスト飲料における酵母エキス独特の好ましくない臭いを低減させる。
【解決手段】酵母エキスを用いたビールテイスト飲料の製造において、原料の一部として、玄米を使用する。好ましくは、酵母エキスに対する玄米の使用比率は、重量基準で、1.5〜50である。また、玄米を仕込釜又は仕込槽に投入し、酵母エキスを煮沸釜に投入することが好ましい。 (もっと読む)


【課題】香味の改善された低糖質発酵飲料を提供すること。
【解決手段】糖質濃度が2.9g/100mL以下の低糖質発酵飲料の製造において、少なくとも麦と水とを含む液を発酵させることにより得られたアルコール含有物(成分A)と、少なくとも麦と水とを含む液を発酵させることにより得られたアルコール含有物を蒸留して得られたアルコール含有蒸留液(成分B)とを、成分A:成分Bの混合比(容積比)=999:1〜992:8となるように混合する。 (もっと読む)


【課題】(1)口に含んだ際に、口の中でひんやりとした冷涼感が感じられ、そして、(2)咽喉を通過した後、ひんやりとした冷涼感が感じられる、「冷涼感」に優れた爽快な味覚のビールや発泡酒或いはその他の雑酒等のホップを用いた発酵アルコール飲料、及びその製造方法を提供すること。
【解決手段】ホップを用いた発酵アルコール飲料の製造に際して、用いる製造原料及び/又は製造条件を選択することにより、飲料中のβ−ユーデスモール、リモネン、α−テルピネオールの含量を以下の(1)〜(3)の条件を満足するように調整し、冷涼感に優れた発酵アルコール飲料を製造する:(1)β−ユーデスモール:20ppb以上;かつ(2)リモネン/β−ユーデスモール:0.03〜0.06;かつ(3)α−テルピネオール/β−ユーデスモール:0.15以下。 (もっと読む)


1 - 20 / 69