説明

Fターム[4B017LG08]の内容

非アルコール性飲料 (16,715) | 植物質原料 (3,082) | 豆類、豆乳 (194)

Fターム[4B017LG08]に分類される特許

81 - 100 / 194


【課題】アンセリン含有ペプチドに固有の不快臭を抑制した飲料を提供すること。
【解決手段】アンセリン含有ペプチドと、以下の(a)〜(e)、
(a)茶葉の不発酵物、半発酵物または発酵物
(b)茶葉の不発酵物の焙煎物
(c)ハト麦、玄米および大麦からなる群から選ばれる穀物の焙煎物
(d)ドクダミまたはクマザサの乾燥物
(e)ゴマ、ソバ、ダイズおよびケツメイシからなる群から選ばれる種子の焙煎物
からなる群から選ばれる植物の加工物の抽出物および香料の少なくとも1種とを配合することを特徴とする飲料。 (もっと読む)


【課題】糖類と、植物性素材、動物性素材、又は醸造物等の食品素材を加熱することで得られるロースト香味を有するロースト食品を提供する。
【解決手段】糖類を糖類の品温が糖類の熔融温度±20℃になるように加熱し、次いで水を添加することにより当該品温を10〜40℃低下させた後、食品素材を加え、加熱濃縮することを特徴とするロースト食品の製造方法。 (もっと読む)


【課題】微粉末状の乾燥粉末食品全体をナノメーターサイズにまで超微粉末化することにより、乾燥粉末食品の有効成分の劣化を防止して、乾燥粉末食品中の有効成分を抽出して飲料物とする。
【解決手段】微粉末状の乾燥粉末食品と、水道水、または天然水を電解して得られた、塩素を含まず、pH8〜10程度のアルカリ性で、酸化還元電位が200mV以下であって、且つ活性水素を含む特性を有する電解還元水とを混合した流状物を超微粉末化装置に投入して、前記電解還元水の作用により、乾燥粉末食品の有効成分を劣化させることなく、超微粉末化すると共に、乾燥粉末食品中の有効成分を前記電解還元水中に抽出して、該流状物をそのまま飲料物とする。 (もっと読む)


本発明は、飲料、例えば、そのまま飲める飲料を対象にしている。ここに記載されている実施の形態によれば、少なくとも2つの別々の予め調製され且つ容器に詰められた原料を含んでいる。いくつかの実施の形態では、原料の1つはコーヒーまたは茶のベースからなり、他の原料は乳製品または大豆のベースからなる。最終工程で、2以上の別々のベースが水といっしょに混ぜ合わされ、そのまま飲める飲料として販売するために容器に詰められる。 (もっと読む)


【課題】豆乳飲料を長期保存した場合に発生しうるオイルリングを効果的に防止できる豆乳飲料用乳化剤及びそれを含む豆乳飲料を提供する。
【解決手段】HLB値11以上のショ糖脂肪酸エステル10〜30重量%、グリセリン脂肪酸エステル50〜75重量%、及びソルビタンモノ脂肪酸エステル10〜30重量%(但し、これらの合計で100重量%になるものとする)を含有してなり、かつHLB値が5〜7であるものとする。 (もっと読む)


【課題】メタボリックシンドローム、脂質代謝異常(例えば脂肪肝、高脂血症)または肥満(例えば内臓脂肪蓄積、皮下脂肪蓄積)の予防、改善または治療作用を有する組成物を提供すること。
【解決手段】グルカゴン分泌亢進作用を有するアミノ酸類の少なくとも1種、キサンチン誘導体の少なくとも1種、イソフラボン類の少なくとも1種、およびカルニチン類もしくはカルニチン前駆体の少なくとも1種を含有してなるメタボリックシンドロームの予防、改善または治療組成物。 (もっと読む)


【課題】 機能性食品でもある小豆のを更に美味しく摂食できる小豆発酵食品を提供する。
【解決手段】
小豆にクエン酸発酵を行う黒麹菌または白麹菌を接種して閉鎖系環境下で発酵させた小豆発酵食品の製造方法及び発酵小豆を使った小豆飲料又は小豆食品。 (もっと読む)


【課題】豆茶のGABAを富化するために発芽直前まで吸水させるという工程を採用しても、アントシアニジンおよびその他の水溶性のポリフェノール総量が減少することなく、そればかりかポリフェノール総量が富化された黒豆茶または小豆茶などの豆茶とすることである。
【解決手段】抽出時の2〜6倍に濃縮された豆の熱水抽出液を発芽用水とし、これを黒大豆または小豆に発芽直前または発芽時の大きさ(浸漬前の1.5〜2倍の体積)に膨潤するまで吸収させた茶原料を焙煎した豆茶とする。発芽用水は、豆の細胞と同等以上の浸透圧であり、さらに種子の吸水機能によって豆から水溶性ポリフェノールなどが熱水抽出液中に流出することなく、さらに多量の蛋白質、澱粉、脂肪および水溶性のポリフェノールが茶原料の豆に吸収される。 (もっと読む)


【課題】 特定の穀類および豆類を麹菌によって消化することにより、風味が良く、抽出、分画といった操作をすることなく、安全性が高く、食塩摂取による血圧上昇の恐れが無いACE阻害剤とその製造方法ならびに前記ACE阻害剤を含む血圧降下剤、飲食用組成物、および医薬用または動物薬用組成物を提供すること。
【解決手段】 キヌア、アマランサス、トラマメ、フジマメ、小豆、四角豆、大手亡、紫花豆、うずら豆、大福豆、およびナタマメからなる群より選ばれる1つ以上の穀類および豆類を麹菌によって消化して得られるアンジオテンシン変換酵素阻害剤。 (もっと読む)


糖尿病および代謝異常を治療するための組成物および方法、ならびに天然由来の化合物の組合せを含み対象者の体重減少を達成するための組成物および方法が提供される。 (もっと読む)


【課題】各種の飲料製品にそれぞれ好適な柔らかい、舌先でも容易に潰れる粒状を浮遊させて、新規に好適な食味食感を付与し、飲料製品の旨味向上に資する。
【解決手段】(イ)微粉砕グルコマンナン(100メッシュ通過)、多糖類およびグルコマンナンの凝固剤の3者の粉体混合物に水(もしくは水に加えてベース飲料)を加えて作成したグルコマンナンの水和ゲルを攪拌してこれに微小な気泡を導入し、次いで、これを適宜の形状およびサイズの粒となるように熱水中に投入し、加熱して得られたことを特徴とする気泡入りグルコマンナンの軟性不可逆的ゲルの粒、並びに、(ロ)このような気泡入りグルコマンナンの軟性不可逆的ゲルの粒がベース飲料中に浮遊せしめられていることを特徴とする粒入り飲料、及び(ハ)このような飲料であってベース飲料にグルコマンナンの水和ゲルが加えられて加熱されたもの、並びに、(ニ)(ロ)および(ハ)の粒入り飲料の製造方法。 (もっと読む)


【課題】カカオ豆外皮抽出物を有効成分とするより有効な皮膚の細胞増殖促進剤およびその製造方法を見出し、かかる細胞増殖促進剤により皮膚の表皮角化細胞および真皮線維芽細胞の増殖を促進させることにより皮膚の老化および肌荒れ症状の防止、改善さらには創傷治癒効果を有する皮膚外用剤、並びに組成物、飲食品を提供する。
【解決手段】表皮角化細胞及び、真皮線維芽細胞の増殖を促進させる皮膚細胞増殖促進剤として、カカオ豆外皮抽出物およびその中性脂質画分を有効成分とする。 (もっと読む)


【課題】大腸炎を抑制する効果に優れた薬理活性を有する食品の提供。
【解決手段】カカオ成分を含有する、あるいは、カカオ由来のカカオポリフェノールを含有する大腸炎抑制剤、並びに食品。該カカオ成分が、カカオマスまたは脱脂カカオである事が好ましい。大腸炎が炎症性腸疾患、潰瘍性大腸炎である。 (もっと読む)


【課題】内臓脂肪を積極的に減らす作用を有し、内臓脂肪型肥満及びメタボリックシンドロームの予防及び治療に効果を発揮する天然物由来の素材を提供すること。
【解決手段】本発明は、根を取り除いた発芽エンドウを有効成分として含む、内臓脂肪低下剤並びにこれを含む飲料及び食品を提供する。 (もっと読む)


【課題】うま味、コクが強く、濃厚感がある無塩味噌様食材の製造方法の提供を目的とする。
【解決手段】麹菌を所定量の乳酸菌培養液又はその上清で培養して液体麹を調製する。このようにして得られた液体麹を食品素材に添加し、除菌された空気を連続的又は間欠供給しながら、密閉された状態の製麹機内で製麹する。次に、得られた麹に、乳酸菌培養液又はその上清を混合して、さらに必要により食品素材を混合し、該混合物をそのまま又はペースト状にして諸味を形成し、該諸味を食塩非存在下で加水分解する。
(もっと読む)


【課題】発酵野菜汁、発酵豆乳及びγ−アミノ酪酸を含有し、青臭さ、えぐみ、苦味、酸味、収斂味や土臭さ等を抑制した飲み易い飲料であって、整腸作用を有する容器詰飲料を提供する。
【解決手段】さらに、該飲料中のγ−アミノ酪酸量が35〜100mg/100gである容器詰飲料であり、乳酸菌をスターターとして発酵させてなる。野菜汁及び豆乳の不快な風味を顕著に改善し、素材が有する本来のコクや旨味に加え、整腸作用がある。 (もっと読む)


【課題】乳のような素材本来が持つ性質を引き出すことによって、増粘多糖類や他の添加物を使用することなく、「ネットリ」とした食感を有する乳性飲料およびその製造方法を提供する。
【解決手段】本発明は、3.0〜12重量%の食品タンパク質を少なくとも含んでなり、かつ、水性媒体のpH値を0.1〜1.2増加させるpH調整処理を予め行っておいた、pH調整済み食品タンパク質含有水溶液を、加熱殺菌条件下にて加熱処理することにより得られる、粘度上昇に伴う新規な食感を有する乳性飲料に関する。 (もっと読む)


【課題】少ない使用量で飲食品の好ましくない風味を十分に低減できる風味改善剤を提供すること。また、かかる風味改善剤を用いた風味改善方法及び飲食品を提供すること。
【解決手段】本発明の風味改善剤は、飲食品の風味改善のために使用されるものであって、甘蔗由来のエキスと、ヒマワリ種子抽出物、γ−アミノ酪酸、テアニン、ルチン、ルチン誘導体、ヘスペリジン及びヘスペリジン誘導体からなる群より選ばれる少なくとも一種の補助添加成分と、を含有する。 (もっと読む)


【課題】食材としての大豆の健康上のかつ栄養学的恩恵をより高度に利用するため、味質豊かな満足できる飲料製品とその製造方法が声高に求められている。従って酪乳と同じ舌触りを持つ豆乳組成物を提供することを目的とする。
【解決手段】乾燥磨砕大豆粒子を準備し;前記粒子に酸及び酸性塩の少なくとも1つを加え;前記粒子に十分な量の水を加えて液体にし;および該液体に6,000psi以上の圧力をかけて処理することを含んでなる大豆飲料の製造方法で得られた大豆飲料組成物であって、10ミクロン未満の大きさの粒子を有し、大豆原料全体を含んでいる大豆飲料組成物及び10ミクロン未満から20ミクロンの大きさの全粒大豆成分;および前記大豆の成分を液体にするのに十分な量の水を含む大豆飲料組成物。 (もっと読む)


【課題】本発明は、ビール系飲料および焙煎飲料の濃厚感、旨味を付与する風味付与剤を提供する。
【解決手段】穀物の摩砕物にプロテアーゼ処理を施した、風味付与剤により、上記課題を解決する。 (もっと読む)


81 - 100 / 194