説明

Fターム[4B017LG18]の内容

非アルコール性飲料 (16,715) | 植物質原料 (3,082) | 海藻 (81)

Fターム[4B017LG18]に分類される特許

61 - 80 / 81


【課題】
味が良く、飲み易いものであると共に、体内で吸収し易いもずくエキス入りの健康食品飲料を提供する。
【解決手段】
もずくを主成分とし、これにもろみ酢及び黒糖及び適宜の飲料水を加えて混ぜ合わせ、攪拌加熱処理すると同時に、これを静電誘導装置により、一定時間交流電圧を印加し、静電誘導作用により上記の溶液の分子を微細化し、その後殺菌処理して成る、健康食品飲料とした。もずくのエキス、即ちフコイダンを抽出するに際し、静電誘導反応装置を用いて交流高圧電界による静電誘導作用に加えて、電磁気的な交流磁場を同時にもろみ酢、及びもずくに作用させ、電子、原子、分子レベルでの作用を通じて、フコイダンを体内吸収し易い分子量にした。上記飲料水に代えて、後述の静電誘導水を用いても良い。 (もっと読む)


予防または治療に適用するエイコサペンタエン酸(EPA)組成物およびEPA濃厚極性脂質について記載する。特定の培養微生物(ササノハケイソウの一種(Nitzschia laevis)など)からの産生が、EPA含有極性脂質など、EPAの合成を促進する。EPA濃厚極性脂質はそれ自体、極性化合物として使用し得る。EPAはリパーゼ活性により、単離された極性脂質の特定の位置から選択的に加水分解し、次いで場合によってはさらに精製することができる。本方法は漸減する魚の備蓄への依存性を回避し、また魚油および培養生物体にも見出されるDHAなどの不所望の産物から、所望のn−3HUFAを適切に分離し得ない物理化学的方法への依存性をも回避する。 (もっと読む)


【課題】高血圧等に特に効果のある海洋深層水の利用方法を提供する。
【解決手段】脱塩した淡水の海洋深層水に一晩〜数日間、根昆布を漬け込むことにより根昆布の成分を海洋深層水に溶出させ、成分が溶出した海洋深層水を飲用とし、若しくは、加熱濃縮・乾燥により摂取可能な粉末に、または粉末を成形した錠剤とする。
【効果】根昆布に含まれるラミニンをはじめ、アルギン酸やカリウムといった血圧降下に有効な成分を効率的に抽出し、海洋深層水のミネラル分との相乗効果も加わるため、飲用、粉末または錠剤として摂取することにより、特に高血圧の改善に顕著に薬効をあらわすことができ、また、糖尿病、便秘、高コレステロールなど、広く健康面に薬効がある。 (もっと読む)


【課題】種々の配合食材から、その成分を発酵抽出・活性化した風味的にも栄養的にも優れた天然エキスを提供する。安全で安価であり、健康の維持・増進に寄与し、かつ種々の用途が期待される食品である。
【解決手段】
多彩な種々の食材配合物の乾燥粉末の加水物に、最も適した各種麹菌及び各種酵素を組合わせて、その成分を発酵抽出・活性化したエキス組成物。
各種食材配合物の乾燥粉末の加水物に、特に選んだ各種麹菌及び各種酵素を組合わせて作用させ、その成分を発酵抽出・活性化した食材エキスの製造法。
これらの食材エキス組成物を含んだ抽出液はそのまま、或いは濃縮液、乾燥粉末として、これを含有してなる種々の領域の食品全般に、栄養的にも風味的にも健康上優れた用途に展開できる。 (もっと読む)


【課題】癌患者の治療のための又は癌の予防のための飲食物及び抗腫瘍剤を提供する。
【解決手段】本発明の癌患者の治療のための又は癌の予防のための飲食物は、メシマコブ成分(メシマコブ抽出物であることが好ましい)、マイタケ成分(マイタケ抽出物であることが好ましい)及びモズク成分を含有する。本発明の抗腫瘍剤は、メシマコブ成分(メシマコブ抽出物であることが好ましい)、マイタケ成分(マイタケ抽出物であることが好ましい)及びモズク成分を含有する。これらの癌患者の治療のための又は癌の予防のための飲食物及び抗腫瘍剤は免疫賦活性及びアポトーシス誘導性に優れる。 (もっと読む)


【課題】もずく有効成分をそのまま含有し、製造上の経済性が高いもずく入りもろみ酢清涼飲料水の製造方法を提供する。
【解決手段】本発明のもずく入りもろみ酢清涼飲料水の製造方法は、調味料を調合する第一の調合工程を終えたもろみ酢清涼飲料水を、第二の調合工程において殺菌釜で加熱しながら乾燥もずく粉末10aを調合して撹拌混合し、さらに第二の調合工程を終えたもろみ酢清涼飲料水を殺菌釜で90℃以上、5分間以上加熱殺菌する。もずく成分が多く含まれるもずく入りもろみ酢清涼飲料水を提供でき、もずくエキスの製造工程を省略して作業効率が大幅に改善され、廬布の目詰りが削減して作業効率が上がる。殺菌工程で食物粉末の醗酵性物質を不醗酵処理するため瓶内醗酵がなく、保存性が高い。 (もっと読む)


【課 題】海藻から抗アレルギー効果を有する物質の探索・確認し、効率よく抗アレルギー性物質を製造する方法を提供すること。
【解決手段】RBL-2H3細胞を抗DNP IgE抗体と炭酸ガスを含む炭酸ガス培養器で培養した後、乾燥した海藻を低級アルコール及び/又は水により抽出して得た物質を加えて培養し、抗原として2,4-ジニトロフェニル(DNP)結合牛血清アルブミン(BSA)を加え、培養上清中に誘導・放出された酵素β-ヘキソサミニダーゼの酵素活性を測定することによって抗アレルギー性物質を誘導・確認することにより海藻から高濃度に抗アレルギー性物質を製造する。
【選択図面】図1
(もっと読む)


【課題】凝固点が無菌充填可能な程度に低く、かつ常温流通時の離水の発生を抑制したゼリー飲料を提供する。
【解決手段】この発明に従うゼリー飲料は、(1)寒天と、(2)カラギナン、ジェランガム、キサンタンガム、ローカストビーンガム、タラガム、グアーガム、タマリンドガム、コンニャクマンナン、ファーセレラン及びペクチンのうちから選ばれる1種類以上の糊料と、(3)デキストリンとを含み、糊料の合計と寒天の質量比は、糊料を1として寒天が0.2以上である。このゼリー飲料は、全固形分が20質量%以上であり、ゼリー強度が2.9〜20kN//mの範囲にあり、凝固点が25℃〜45℃の範囲にある。 (もっと読む)


【課題】粘性が低く糊状感がなく、製造が容易な液状食品用分散安定剤及びそれが含まれた液状食品を提供することである。
【解決手段】
ハイドロコロイドをその溶解温度よりも低い温度で加熱しながら、吸水させることによって膨潤させた膨潤ハイドロコロイドを含むことを特徴とする液状食品用分散安定剤である。 (もっと読む)


【課題】高濃度で配合した場合であっても、フコイダンの有する海藻特有の臭気が改善された飲食品の提供。
【解決手段】フコイダンと次の成分(A)、(B)および(C)より選ばれる1種または2種以上とを含有する飲食品。(A)レモングラス、ローズヒップ、ヒソップ、アカメガシワ、サンザシ、エンメイソウ、ゴーヤ、カンゾウ、玄米、トウモロコシ、アロエ、そば実、大麦、アマチャズル、オオバコ、クコ葉、熊笹、クワ葉、月見草、ハスの葉、ビワの葉、ラフマ、杜仲の葉、ホップ、エルカンプーレ、苦木、グァバ葉およびハイビスカスからなる群より選ばれる1種または2種以上の植物の水性有機溶媒抽出物(B)乳類、スペアミント等の香料製剤(C)アロエ、グレープフルーツ等の果実の1種または2種以上の搾汁液 (もっと読む)


【課題】健康効果の高いところてんを箸を使わずに飲むことのできる、どこでも飲食できるところてんドリンクを提供することを目的とする。
【解決手段】寒天1を水2と醤油3と酢4と砂糖5を調合した煮込み用液6で煮込み溶解後に冷却し寒天ゲル7を作り、細かい粒状にした寒天ゲル7を水2と醤油3と酢4と砂糖5を調合した漬け込み用液8に漬け込んだ混合液9であることを特徴とする。また、各材料の分量割合が、煮込み用液6用の水2が約100cc、醤油3が約5cc、酢4が約5cc、砂糖5が約3cc、寒天1が粉末約1.5cc、漬け込み用液8用の水2が約20cc、醤油3が約1cc、酢4が約1cc、砂糖5が約0.6ccであることを特徴とする。また、上記混合液9を、缶、ペットボトル又は紙パック等の飲用容器10に密封保存したことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 食物繊維由来の濁りや変色が生じにくく経時的に安定な野菜搾汁含有容器詰飲料の提供。
【解決手段】 アルギン酸又はその塩の配合時の飲料のpHが5〜7.5であって、次いでpHを3.7〜4.6に調整したものである野菜搾汁含有容器詰飲料。 (もっと読む)


【課題】 簡単な装置で短時間に大量に処理でき、海藻の有効成分を維持すると共に処理コスト軽減が図れる食材とその製造方法ならびにその食材を利用して得られる食品を提供する。
【解決手段】 水に対し、濃度0.2%〜3%になるように食用酢を加えた溶液を作成し、この溶液の重量の20%〜60%に相当する生又は水でもどしたカジメ等を、この溶液中で所定時間加熱することにより、カジメ等に含まれるタンニン類・カテキン類などのポリフェノール化合物、ヨード分などに起因する渋み、苦み、えぐみ、アク、臭いなどを緩和又は除去したことを特徴とするカジメ等を材料とする食材とその製造方法ならびにその食材を利用して得られる食品。 (もっと読む)


【課題】飲料の呈味を改良することができる呈味改良剤、及び呈味が改良された加工乳、乳飲料、清涼飲料、及び豆乳飲料を提供することである。
【解決手段】液体に添加された際に寒天分子がゲル化能以下の流動体として存在するように調整された飲料の呈味改良剤、並びにその呈味改良剤が含まれている加工乳、乳飲料、清涼飲料、及び豆乳飲料である。 (もっと読む)


【課題】 薬剤、飲食品、化粧品等の成分と混合しやすい、モズク粉末を得ること。
【解決手段】 モズク藻体を酸性条件下で加熱し、次いで放冷後必要によりアルカリを加えて中和し、更に粉末化することを特徴とするモズク粉末の製造法。 (もっと読む)


【課題】フコイダンを安全で且つ簡便に脱色することのできる技術を提供すること。
【解決手段】フコイダンを含有する溶液に、オゾンを0.5〜20.0g/hで導入することを特徴とする脱色フコイダンの製造方法。 (もっと読む)


【課題】 飲食品ベースにおいても安全に利用することが可能なα−グルコシダーゼ阻害剤、及び該α−グルコシダーゼ阻害剤を配合した抗肥満及び/又は糖尿病用飲食品又は飲食品組成物、或いは抗肥満及び/又は糖尿病予防又は治療薬を提供すること。
【解決手段】 水溶性食物繊維であるアマノリ属の硫酸多糖ポルフィランの低分子化分解物は、α-グルコシダーゼの阻害作用を有し、安全性が高く、飲食品ベースにおいても安全に使用することができるα−グルコシダーゼ阻害剤として利用することができる。本発明のポルフィランの低分子化分解物としては、アマノリ属等の海藻類から抽出される天然のポルフィラン、或いは、該ポリフィランの硫酸基の塩を変換して改質した改質ポルフィラン等を原料として、分解し、低分子化分解物として、及びそれらの製剤化のために許容される塩として用いることができる。 (もっと読む)


【課題】 現在、血栓症を解決するために、血栓の生成を抑制する抗血栓剤及び血栓形成予防剤と、生成された血栓を溶解させる血栓溶解剤の研究開発が主に行われている。医薬品が血栓の生成予防に使用されてはいるものの、血栓除去にあまり著しい効果を現わすことが無く、深刻な副作用を誘発するため、最近では、医薬品による治療よりは食生活を通じて病気を予防し、体質を調節又は活性化させる機能を持った成分又は食品成分に対する研究も注目されるようになってきている。本発明は、幅広い飲食品に使用可能な血栓予防組成物及びそれを含有する飲食品、医薬部外品及び医薬品を提供することを目的とする。

【解決手段】 ひじき又はその抽出物を含有することにより上記課題を解決する。 (もっと読む)


【課題】 本発明は、脱毛防止を有する組成物、およびその組成物を含有する化粧料、飲食タイプの脱毛防止料を提供するものである。
【解決手段】 動物プランクトンのエキスおよび、海藻のエキス、ヤボランジーのエキス、油溶性甘草エキス、銀杏葉エキス、バンレイシ(Annona squamosa L.)のエキスのうちのいずれか1種または複数種の成分からなることを特徴とする、脱毛防止作用を有する組成物。動物プランクトンのエキスとしてオキアミのエキス、海藻エキスとしてモズクのエキス、を用いることを特徴とする、脱毛防止作用を有する組成物。それらの組成物を含有することを特徴とする、脱毛防止用化粧料。それらの組成物を含有することを特徴とする、飲食タイプの脱毛防止料。飲食品が、酒類、嗜好飲料、清涼飲料水、スープ類のいずれかであることを特徴とする、飲食タイプの脱毛防止料。 (もっと読む)


【課題】 本発明は、育毛を促進する飲食タイプの育毛促進料を提供するものである。
【解決手段】 動物プランクトンのエキスおよび、海藻のエキス、ステビアとウドの混合物のエキス、アガリクス茸のエキスのうちのいずれか1種または複数種を含有していることを特徴とする、飲むタイプの育毛促進用組成物。動物プランクトンとしてオキアミ、海藻としてヒトエグサ(Monostroma nitidum)、アオノリ(Enteromorphasp.及びアナアオサ(Ulva pertusa)の混合物を用いることを特徴とする、飲食タイプの育毛用組成物。飲食品が、酒類、嗜好飲料、清涼飲料水、スープ類であることを特徴とする、飲食タイプの育毛促進料。 (もっと読む)


61 - 80 / 81